横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)
匿名さん [更新日時] 2008-06-15 23:46:00

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9044/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-02-07 19:38:00

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 343 入居済み住民さん

    342さん
    Ethernetです。問題ないと思います。そもそもルーターがいりません。
    ただしIPフォンを使う場合TAがルータータイプだと思いますので、IPフォンで使用しているLANポートに、無線ルーターなどを接続してしまうとWルーターになってしまいます。
    Ethernetはハブ同士を接続してネットワーク全体に接続できる機器の台数を増やすこともできます。ネットワークの端から端まで通常は3〜4段階程度までハブを接続することができます(カスケード接続)会社ではないのでそんなにたくさん今は必要ないんですが、もう家電はDLNAに向かっていますので、そのうち冷蔵庫にもLANが必要になる日が来ますね。
    ロケーションフリーTVなどを計画されている方は、固定グローバルIPアドレスが必要になります。

  2. 344 入居予定さん

    走り回る子供を「加害者」、ガーデンの引越しでビューの敷地を使うと「ルール違犯」とか
    了見の狭いコメントが続いてなんだか入居前に憂鬱になってきた。

  3. 345 入居済み住民さん

    まぁ書き込みしてるのは極々一部の住民なんで、憂鬱になる必要は無いかと。

    同じエレベータ使うほかの2軒位しか付き合いはないと思います。

  4. 346 匿名

    >344
    こんな内容のことを敢えて書き込む人も五十歩百歩、と思ってます。

  5. 347 入居済み

    どれも釣りでしょうに

  6. 348 匿名さん

    美味しいお店を見つけましたよ!
    もうご存知の方も多いのかもしれませんが
    金程の麻生高校近くにあるパン屋さんとハム屋さんです。
    ハムとソーセージの専門店でかなりのこだわりのお店でした。
    味もとてもよかったですよ。
    パン屋さんもとっても美味しかったので
    お勧めです。
    麻生警察の交差点を右へ曲がってシーズンアリーナの前を通って
    まっすぐ行ったら、左側にあります。

  7. 349 匿名さん

    それは嬉しい情報です!歩いて行ける距離ですか?

  8. 350 周辺住民さん

    そのパン屋さんはテレビチャンピオンで優勝かなんかしたと
    母が言ってた店かもです。YUKIだったかな。

  9. 351 匿名さん

    >>348
    パン屋さんは、ブーランジェリーメゾンユキですね。
    テレビチャンピオンで優勝した人が出したお店ですね。
    よく、タウン紙に割引券が付いてます。

    その道をさらにまっすぐ行くと右側にある
    エル・シエロという手作りアイス屋さんもおすすめです。
    駐車場が無いですが、頑張れば、歩ける距離だと思います。

  10. 352 ビュー

    パン屋さん、本当に美味しいですよー。お値段も良心的だし。。。
    ソーセージ屋さんも美味しいです。ここのコンビーフを食べると、
    本物のコンビーフがわかるというか、缶詰のコンビーフは食べれません。
    豚肉の惣菜もあって、よいお肉を使っているので本当に美味しいです。
    パン屋さんにはマンションから歩いていったことがあるのですが、
    世田谷通り経由で、結構ゆっくり歩いて、
    20分ちょっとでした。新しい道がつながると、もう少し近くなるかな??

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    メイツ府中中河原
  12. 353 匿名さん

    20分なら歩けますね。ソーセージのお店は有名なのかしら。知らなかったので有難うございます。
    HATAという名前ですよね??
    名前を調べてたら、偶然見つけたのですが、マプレにも「バッケン ウント ヴラーテン」という
    手作りソーセージ店がありますね。ドイツ大会で受賞とも。ここも美味しいのかな。
    どちらが美味しいか分かりませんがマプレの方が近いので先に行ってみます。
    美味しいハム&ソーセージで朝食が楽しみになりそうな予感です。

  13. 354 匿名さん

    そうです、そうです。HATAというお店です。
    確かに新しい道が開通したらもう少し近くなるかもしれませんね。
    アイス屋さんは知りませんでした。
    早速行ってみます!
    ブーランジェリーメゾンユキは、あざみ野にある
    「もあ・四季彩館」の兄弟のようなお店なんですね。
    確かにお値段は良心的で、美味しいですよね。
    エルミロードにあるトロワグロのようなフランス系パンも魅力的ですが
    こういうふんわり系も大好きです。
    子供さんのいる方にお勧めです。

  14. 355 ご近所さん

    ブーランジェリーメゾンユキはコーヒーが無料です。

  15. 356 匿名さん

    近隣住民です。
    少しずつ人口が増えてきたからなのか口コミが広がったからか、最近YUKIに週末に買いに行くと、
    パンが売り切れてることが多い。
    はあ・・・。何かこころもちサイズが小さくなった菓子パンもあったし・・・。
    個人的な印象ですが。

  16. 357 匿名さん

    YUKI は甘い菓子パンが美味しいのですか?
    シンプルなフランスパン等やお惣菜パン系もあるのでしょうか?

  17. 358 匿名さん

    食パンもフランスパンも菓子パンも、なんでもあります。
    私は食パン系がお気に入りです。以前は小田急OXで紀伊国屋の食パンetcを
    買ってましたが、今はyukiだけです!。

  18. 359 匿名さん

    まんまるラウンド・・・でしたっけ。
    ふわふわの食パン生地のラウンド形も美味しいですよ〜。

  19. 360 匿名さん

    お尋ねしたいことがあります。
    どなたか、この近所の小児科のお医者様へかかられた方は
    いらっしゃいますか?
    どうも息子が風邪っぽいので、病院へ行こうかと思っているのですが
    どこへ行ったらいいものか悩んでおります。
    そんなに評判が良いとか、贅沢は言いませんので
    この近くなら、子供はここだよ、というようなものがあれば
    教えて頂けると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  20. 361 入居済み住民さん

    以下のサイトを参考までに。
    http://www.10man-doc.co.jp/cgi-bin/kanto_kanagawa_13_025_9.html

    私は子供を新百合ヶ丘龍クリニックに連れて行きました。駐車場ありです。

    新百合ヶ丘駅近くなら新百合ヶ丘こどもクリニックがあります。
    住所は麻生区万福寺1-2−3 農住ビルアーシス 2Fです。

  21. 362 匿名さん
  22. 363 匿名さん

    361さん、362さん、ありがとうございました。
    とても参考になりました。
    早速行ってみようと思います。

  23. 364 入居済み住民さん

    「重要」として届いた検査の案内、なんだかとても憂鬱ですね。
    2時間なんてそんな暇ないし、家具も動かすことになるなんて、ベッドルームなんてどうするんでしょう。

  24. 365 入居済み住民さん

    最近,中庭で小学生程度のお子さんが
    サッカーボールやローラーブレード・一輪車等で遊んでいるのをみかけます。
    しかし,ボールがガラス等にぶつかったり,
    お子さんが勢いあまって通行人にぶつかると,
    大変危険です。
    お子さんのいらっしゃる方は,
    中庭は児童公園でないということをお話した方がよいかと思います。
    また,われわれ大人もそういった場面にでくわしたなら,
    その場で注意することが必要かと思われます。

  25. 366 未入居

     >364さん
    重要・・検査資料とは実際なんの検査なのですか?
    当方、引越しが来月の中旬のため心配です。
    なにか、不具合でもあったのでしょうか?

  26. 367 入居済み住民さん

    >366さん
    ここに詳細を書くのもどうかと思いますので、心配でしたら
    電話等で問い合わせしてみては如何でしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    アージョ府中
  28. 368 ヒルトップ購入者

    6月末に引越しを控えて、フローリングのUVコーティングを検討しているものですが、オーセンティックプレミアのフローリングのメーカー、品番が分かる方おられるでしょうか?
    オーセンティックのフローリングは、引き渡し時ワックスがかかっているのでしょうか?
    UVコーティングをするのにワックスがかかってしまっていると剥がさなくてはいけないため
    ちょっとお金が嵩んでしまうと思い・・・・・
    もしもよろしければ教えてください。販売の方にも聞きますが、入居済みの方の方が良く分かると思い書かせていただきました。よろしくお願いします。

  29. 369 入居済み住民さん

    368さん
    EIDAIで検索してみて下さい。

  30. 370 入居済み住民さん

    新百合ヶ丘周辺(車でも可)で貸し農園を探しているのですが、ご存知の方
    いらっしゃいましたら是非お教え下さい。HPで探しても全然見つからなくて。
    アグリス成城(貸し農園)は少々高すぎて手が出ませんでした。
    初心者なのですが、新生活も落ち着いてきたので、土いじりを始めたいと
    思っています。こういう情報は何処で手に入るのでしょうか?
    マンションの話題と直接関係ありませんが、ご存知の方宜しくお願いします。

  31. 371 匿名さん

    >>370
    とりあえず、検索して見つかったものを貼ります。
    片平楽農倶楽部
    http://www.tama-ntclub.com/kaihoushi/vol15/vol15_2.htm
    ドミタスファームス(横浜市青葉区
    http://www.kateisaien.com/
    川崎市早野ふれあい農園
    http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/noti/koukai/shiminnnouennichirann4...
    川崎市民農園(次の募集は2年後みたいです)
    http://www.city.kawasaki.jp/28/28nogyo/home/s_nouen/s_nouen_map.htm

    後は、地主さんがやってる場合もあると思いますので、
    散歩がてら、探してみるのも良いと思いますよ。

    貸し農園とは、違いますが、観光農園の岡上や黒川にある営農団地は、どうですか?
    確か、芋ほりとかができたような気がします。

  32. 372 入居済み住民さん

    371様

    370です。貴重な情報ありがとうございました。
    早速調べてみます。

  33. 373 入居済み住民さん

    サッカーボールで壁蹴りしている子を見かけました。
    ボールが花壇の中に入ってしまった様子も・・・・
    ローラーブレードに乗って遊んでいる子もいますね。
    せっかく引っ越しで養生しているのに、傷だらけになってしまいます。
    あまりいい気分ではないですね。

  34. 374 入居済み住民さん

    お風呂の鏡ですが、入浴中はくもってクリアーにならなくていいのですよね
    年頃の子ども達はずーーーっと鏡がみたいらしく、お湯をかけてもすぐくもると不満のようです
    私は全然気にならなかったのですが・・・かえって見えないほうがいい?^^;

    パン屋さんの情報ありがとうございました!
    あざみ野のもあはよく買ってました とっても嬉しくなってすぐとんで行きました

  35. 375 匿名さん

    24時間換気システムはずっとつけていないとだめなんですよね。
    とても寒いと思うのですが
    みなさんずっとつけていますか?
    入居したばかりの頃はとにかく寒かったですが。

    それにしても、和室のふすまや引き戸の閉まり具合が
    すごくスムーズで静かで、妙なところに関心してしまっています。
    こういうのを立て付けがいいと言うのでしょうか?

  36. 376 匿名さん

    昨日の夜中、どこかのお宅の犬が吠え続けてましたね。
    勘弁して欲しいです。

  37. 377 入居予定さん

    >364さん
    「重要」検査案内はいつごろどのような形で届いたのでしょうか?ビュー、ガーデン、ヒルトップ全てが対象なのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  39. 378 入居済み住民さん

    377さん
    ヒルトップはありえないでしょう。ガーデンも終了後の入居でしょう。
    上記のこと、確認するならデベに電話するほうがいいですよ。

  40. 379 匿名さん

    最近の子供は外で遊ばないといわれている中で、
    一輪車をしたりサッカーボールを蹴ったり、ローラーブレードで遊んだりするのは結構じゃないですか。
    安全な遊べる場所って減ってきてますからね。元気よく遊んでもらいましょうよ。
    ボールがぶつかれば、そりゃ危険でしょう、通行人に勢い余ってぶつかればそりゃ危険でしょう。何事も勉強です。近くに人がいればぶつからないようにするようになるし、近くにガラスがあればぶつけないようにするでしょう。児童公園ではないかもしれませんが、病院や老人ホームの中庭でもないので多少は大目に見ましょう。

  41. 380 入居済み住民さん

    そうですね。
    最近子供達が中庭で遊んでいる姿を見て、ガーデンにも活気が溢れてきたなと
    最近微笑ましく見ておりました。
    さすがにサッカーボールで壁蹴りはどうかと思いますが、
    普通に遊んでいるくらいは優しく見守ってあげたいですね。

  42. 381 匿名さん

    私もそう思っていました。微笑ましいなと。
    よかったです。
    まだ近くの公園もオープンしていないですしね。
    子供達、挨拶などしてくれて結構いい子達だなあと
    思っています。

  43. 382 住人

    子どもが外で遊ぶことに反対はしませんが、中庭で遊ぶことは問題だと思います。
    マンションにはいろいろな方が住んでいます。私の近くには体の不自由な方もいますし、お年寄りもいます。中庭でハナミズキなどの植栽を楽しんでいる方にローラーボードが、サッカーボールがあたったらどうしますか。人に迷惑をかけないように社会的な常識(ルール)の中で遊ぶことを学ぶことが大切ではないでしょうか。また、住民の共有財産であり資産価値でもある中庭の「植栽にボールが当たって折れた」「ローラーボードでタイルが傷ついた(すでに痛んでいますよ)」「壁やタイルが一輪車やローラーボードのタイヤ痕で汚れた」といった修理・修繕に私たちの拠出している管理費を充てるのでしょうか。私は自己弁償だと考えます。なぜならそこでローラーボードをしたらどうなるか、当然予想されるからです。
    遊ぶことがいけないのではなくて、遊ぶことにより住民の大切な共有財産が傷つけられたり、散策しようとしている方にぶつかったり、ボールを追うことに夢中で人や石垣にぶつかって子ども自身も怪我をする危険性があります。実際、他のマンションで大事故になった例があります。
    子どもたちの遊び場所は近くに公園がありますので、あくまでも保護者の責任のもと遊ばせてください。

  44. 383 匿名さん

    379です。
    382さん、それはマンション固有の問題ではないでしょう。社会全体の問題です。市議会議員にでも立候補してみては?応援しますよ。
    そういう意見の方もいるとは思いました。それなら中庭で遊んでいる子供を叱ってみてはいかがですか?
    昔から子供を叱り付けるおじさんやおばさんはいるもんです。彼らから叱られていろいろ学ぶこともあるでしょうから。また管理費の使い道は都度議論すればいいではないですか?それからでは遅いのであれば今あなたが叱ればいいでしょう。しかし、わたしは子供が遊ぶこと大賛成です。大人が気をつけてあげるべきです。むしろ子供に遊び場を提供するべきです。
    年寄りのぼやきです。失礼しました。

  45. 384 匿名

    379さん
    「勉強」「学ぶ」って何を?

  46. 385 匿名

    >379さん
    382さんの意見に同感です。
    子どもにぶつからないようにサッカーをやりなさいと言うのでしょうか。
    タイルを傷つけないようにローラーボードをやりなさいと言うのでしょうか。
    遊び場の提供と言いますが、遊び場として適切ではないですよ。
    子どもにぶつからないようにサッカーを、傷つけないようにローラーボードで遊ぶことを求めるのですか。それは子どもにとって無理です。大人でも無理です。

  47. 386 スルー

    また活発に釣ってますなぁ。

    >379

    はいはい、がんばってね
    スルースルー

  48. 387 匿名

    >383さん
    マトモな親なら中庭ではなく誰にも非難されない公園なりで思いっきり遊ばせるでしょう。
    万が一、物損や人に怪我をさせる等の問題が発生したら子供自信も傷つくし、家族が住み
    にくくなるのが最大のリスクだということぐらい普通の人は考えると思う。
    子供のことを本当に考えていない思慮が浅い親だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 388 匿名さん

    ていうか、379の単なる釣の話題に乗っちゃだめですよ。
    部外者の愉快犯ですから、まともに相手しないようにしましょ。

  51. 389 ご近所さん

    違う話題、失礼します

    フロント(管理センター)の方たちですが、
    前にお世話になった際、本当に感じの良いフロント女性が丁寧親切にしてくださり、
    奥にいらっしゃった男性の方もとても気さくによくしてくださって、
    「ほんとにこのマンションにしてよかったね!」と家族で言っていたほどでした☆

    ところが、先日用事があって行ったところ、おひとり、
    フロントの女性で、なんだか随分偉そうな感じに対応する方がいらっしゃって、
    最初は「こちらに何か落ち度があったかしら」とか
    「格好が、ヘンだったかしら(…笑)」など考えましたが、

    いまいち腑に落ちないまま、同じ日、再度フロントに行ったらば
    2人のフロント女性のうち、
    例の女性は今度はこちらにただの一瞥もくれませんでした。
    こちらが、かなり丁寧に、2人の目の前から声をかけても、です。
    (私はレンタルの返却をしてお礼を言ったのですが)

    むしろもう1人の若いフロント女性の方のほうが、横でそのことに恐縮したようで、
    2倍、気を遣って対応してくださいましたが。

    忙しいのだろうと思いますが、それにしても、フロントが
    声をかけてきた人間の方をちらっとも見ないというのは失礼では??
    それまで、皆さんとても感じが良くてうれしいな♪と思っていたところだったので少し残念。

    ちょっとしたことですが、そのあと不愉快で、正直今後彼女は敬遠したいところ。
    それともやはり、こちらに原因があったのかしらん。

  52. 390 匿名さん

    379さんの意見に賛成です。
    少し子供が遊んでいたくらいでこんなにも議論になるのはどうかと思います。
    実際友人の大規模マンションでは、どこでも元気に子供たちが中庭で遊びまわっていますし、
    大人も植栽を楽しんでいますし、いい雰囲気です。これほどの大きなマンションで中庭に
    子供の姿が無い方が不自然です。もちろん常識の範囲があると思いますが、範囲を超えた時
    に大人がコミュニケーションをとってあげれば良いのではないでしょか。
    自分たちも子供の頃、近所や公園、共用スペース等ありとあらゆる所を遊び場所にし、毎日
    思いっきり遊び、時には大人から注意されながら成長してきたような気がします。
    今の子供達は、注意される前に全て規制されなにもできなくなっている感じです。
    大人の自分達は、子供時代にたくさん遊んできて、自分達の子供世代には、ルールだけで
    規制する事が、外で遊ばない子供を作ってしまっているのではないでしょうか?
    (治安の問題、塾に忙しいなどの問題もありますが)

    大人も子供も中庭で様々なコミュニケーションが取れる良いマンションになる事を願っています。

  53. 391 匿名さん

    >389
    そりゃご近所さんだからでは…

    >390
    はいはい
    がんばってね
    スルースルー

  54. 392 匿名さん

    >390さん
    注意?
    注意したら良いということは中庭で遊ぶことには反対と言うことですよね。
    379さん、390さんとも言っている内容に矛盾があります。
    大人が叱る、注意すると両者とも言っていますね。ということは、中庭で遊んではいけない
    ということが前提になります。遊んではいけないから注意する、叱るんですよね。
    自分の意見をもう一度見直したらいかがでしょうか。

  55. 393 入居済み住民さん

    中庭で遊ぶのは、正直やめてほしいです。
    スペース的に鬼ごっこ、ボール遊び、缶けりなんかも
    そのうち始まるかもしれませんが、、
    その様な遊びは公園へ行きなさいと躾けるべきです。
    お子さんのキャーキャーいう声は相当響きますし
    子供が夢中で走り回っていると正直危ないのです。
    ここは沢山の人が暮らしているので、一人一人が
    子供のなき声、足音等、十分気使いしあって、
    はじめて近所同士がうまくいくものだと思います。
    騒音問題は重大です。
    近所の人に叱られる前に親がきちんと注意し、
    躾ける事だと思います。
    子供が楽しそうだからいい〜というのは
    個人の考えで、快く思わない人がいる可能性がある場合は
    控えるべきだと思います。
    さもないとみるみる下層団地の様になると思います。

  56. 394 ご近所さん

    では、この件に関して自分も意見を書かせていただこうかしら。

    まず、ローラーブレードやサッカー、缶蹴りなどはやはりよろしくはないと思います。
    「物を壊したり酷い騒音を出したり通路で人に迷惑をかけない範囲なら」遊んでも良いのでは、というかんじです。
    「どんどんどうぞ」と書かれてる方たちも、まぁ最終的には↑この程度分別は自然に身に付くのでは?という意味なのでは?(違ったらすみません)
    あとは、もっと「サッカーとかはダメ」など具体的な規約を新たに作るか否かは、掲示板ではなくて顔を見せ合う話し合いの場をもうけないと、らちがあかないと思います。

    なぜなら、自分と違う意見を書かれた場合に、掲示板だと感情的な物言いになりやすく、「釣り」だの「愉快犯」だの、中庭のマナー以前に「大人の話し合いでのマナー」が守られにくくなるからです。

    ちなみに、自分が子供を遊ばせる事に全面的に反対なわけでない理由をいうなら、
    いま見ている限り、中庭にはベンチが置いてあるわけでなく(これから置くのかしら?)、
    お年寄りなどがゆっくりできるわけでもなく、
    皆さん、通り過ぎるくらいしか用がないように思え(笑。スタディルームは別として)

    たまに小さなお子さんを遊ばせるパパママがいらっしゃるくらいで、せっかくの中庭が少しさみしい印象。もうちょっと活気をというか和める場所になってもよいのでは。という気持ちからです^^。
    という意見でした。

  57. 395 入居済み住民さん

    子供達がどれほどメイワクをかけたのですか?
    いろんなルールを作りたがる方がいるようですね。ここは子ども禁止のマンションなんですか。
    中庭でタバコをふかしている大人のほうがよっぽど非常識だと思いますけどねぇ。

  58. 396 入居済み住民さん

    中庭で子供が遊んではいけないとなると、中庭は何をする所?
    どこかに禁止って書いてあるのかしら。
    確かに歩きタバコしてる方いましたね、そちらの方がずっと危ないです。

  59. 397 匿名さん

    だから子ども禁止ではなくて、遊び禁止でもなくて、人に迷惑をかける行為が禁止ということですよね。それは遊びでも他の行為でも同じです。
    遊び自体が禁止なのではなくて、物損や人に危害を与える可能性がある遊び(行為)はだめですよね
    という話です。
    あと中庭は何をするところというご意見もありますが、何かしなければならないところでもありません。しかし、少なくとも人に迷惑をかけることはできないところです。
    子どもが遊んでいる時は、親がきちんと言い含めて遊ばせるか、一緒に見てあげることが大切なのではないでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  61. 398 ご近所さん

    皆さん結局、
    あまりに迷惑をかけるのはまずいですね、でも閑散とさせるのもナンですよね、
    というところは最初から同じなのでは。

    ある程度のしつけは必要、多少の容認も必要。
    あとの具体的なライン設定(規約)は顔をみせた話し合いの場で。。

    あるいは、漠然とであれ「控えめに」など、エレベーター内や掲示板等に張り出すなど
    なら出来る、かもしれませんから、
    我慢ならない方は直接管理に意見をだしてみてはいかがでしょうか。

  62. 400 入居済み住民さん

    何のためのキッズルーム?
    そこで遊べばいいのに・・・

    中庭で道具を使って遊ぶ場合は、何かを壊す、キズつける可能性を秘めているのは誰にでも分かること。
    壊したら、親が弁償してね。
    無視しないように。。
    遊ばせるような親は無視するんだろうなぁ。。。

  63. 401 入居済み匿名さん

    ローラーブレードしている子と親が・・・ガラガラ車輪が回るたびに傷ついている悲鳴が!
    判断力や常識をわきまえず、自己中心的な親の姿があちらこちら・・・
    まだ開いていないけど、近くに公園がたくさんあるのに。中庭で遊ぶのはいい加減にして。

  64. 402 匿名さん

    子どもは親の姿を映す鏡ですね

  65. 403 物件比較中さん

    中庭は、鑑賞用ってことですね。

    それなら、他人の敷地の庭の緑のほうが、
    メンテナンスコストがかからなくて良いですね。

  66. 404 匿名さん

    禁止じゃない以上、常識の範囲内でうちは遊ばせます。
    なわとびとか簡単なボール遊びくらい、誰にも禁止を言われる筋合いもありません。

  67. 405 匿名

    中庭は観賞用でもあるし、人に迷惑をかけないように遊び方に気をつけて遊ぶところです。
    傷つくことが分かっているのに遊ばせる親のメンテナンスの負担を何で住民全員でやらなくちゃいけないのですか。

  68. 406 匿名

    >404
    では、親の責任でということで理解して良いですね。
    親の社会的責任を果たしてくださいね。責任を果たすの意味は分かりますよね。

  69. 407 匿名さん

    私は先ほど子どもの叫び声で目が覚めました。これって騒音と同じです。早く公園で遊んでくれないかな・・・。

  70. 408 匿名さん

    よっぽど傷がつくのがいやな人が多いみたいですね。
    子供が多少遊んでいる方が、活気があっていいですよ。

  71. 409 入居済み住民さん

    キッズルームは小学生以上は使えません。公園はまだ換地処分が終わっていないので、使用できません。
    人に迷惑をかけない遊びって、パーティルームあたりかロビーにたむろって、集団で黙々と携帯ゲームでもしろってことですか。
    これから子どもを持とうとするご家庭も多いとお見受けしますが・・・。
    401さん、だったら直接注意すればいいのに。

  72. 410 活気

    中庭に活気は良いけど、活気=物損では困るよ。
    なんか自分の子どもさえ良ければみたいな親が多そうで不安だなぁ・・。

  73. 411 注意

    >409
    401です。総会で全住民の合意が得られるまでは、個人個人で注意して対応するしかないですね。
    でも、401さん、当たり前のように他人に注意を求める前にご自分のお子さんはご自分で注意してくださいね。

  74. 412 注意

    ↑間違えました。失礼しました。
    訂正 「409さん、当たり前のように他人に注意を求める前にご自分のお子さんはご自分で注意してくださいね」でした。

  75. 413 匿名さん

    >408
    傷つくのがいやな人が多い・・当たり前ですよね。
    傷が好きな人はいません。経年変化で自然に傷つくものは仕方ありませんが、わざわざ遊びのために傷つけて良いわけないでしょう。

  76. 414 入居済み住民さん

    遊びごときのために、、ですか?苦笑
    私もローラーブレードなど反対です。しつけ、たいへん重要!
    でも、ここで声高に「反対」してらっしゃる方(達)の食ってかかるような書き込みやのほうが、余程気分が悪いですよ。
    実際お子さんを「非常識なレバルで」遊ばせている親御さんはここを見ている可能性が少ない &
    この掲示板に参加してる方達は、「常識内で遊ばせる派」であっても、判断の上に、しつけはちゃんとしているように思いますがいかがですか?
    相手の言っている「遊ばせる程度」もろくに確認しないまま、ココで誰彼かまわず噛み付いてないで現行犯に直接意見してください。

    「皆も同意見でしょ?じゃ誰か、はっきり禁止させてー」という事なら、同意見じゃない方もいらっしゃるのがもうわかったと思います。あとは総会でどうぞ。
    匿名の掲示板でできるのはここまで。ここで乱暴な決めつけなどの憂さ晴らしはやめてくださいね。

  77. 415 入居さん

    はいはい
    みんなみんな
    荒らしが皆さんの神経を逆撫でするようなことを
    書いてるんですよ

    スルースルー

  78. 416 入居済み住民さん

    …ほんとにそう思われますか?
    414ですが、もうひとこと。
    「全面的に禁止」するのも「全面的に自由にする」のも、簡単なことです。

    問題はいつでもどこにラインをひくかで、共同生活で(家族内でも、個人でも)それは、いつでも難しいことであり、必ずついてまわる問題です。
    最初から基準は簡単に決められないのだ、ということを頭において、
    頭から物を言ったり推測で決めつけることのないように、それが大人の話し合いのマナーだと思います。
    一部の目に余る人達への怒りを間違って他に向けては、それもマナー違反ですよ!!真面目に考えてるからこそと思いますが。
    皆良いマンションにしたいのは同じ。^^  意見「交換」を、しましょう。

  79. 417 匿名はん

    415さんのように、意見「交換」できない独善的なひとっているよね

  80. 418 入居予定さん

    ここで子供に中庭で遊ぶなって叫んでも、当事者には届かないんじゃないですか。
    本当にそれが正しい意見だと思う方は、直接当事者にどうぞ。
    匿名制の掲示板では限界があります。
    まあここできつい事言う人って、その場ではきっと言えない人多いんでしょうけど。

    この話題は雰囲気が悪くなりますね。
    うちは子供はいませんし、もう少し入居後の明るい話題を望みます。

  81. 419 匿名さん

    ガーデンコートの引越しはほとんど終わったんですかねー。今日はほとんど見かけなかったような気がします。

  82. 420 入居済み住民さん

    中庭での件に関して、たばこの話が出ていましたが、確かにタバコが良く落ちています。ゴミの出し方かひとつでもマナーの守れない大人が、子供に対し遊ぶななんだ言っていることが恥ずかしくないのですかね?あなたは何一つ他人に迷惑をかけていないと言えるのですか?
    こんな掲示板で自らの匿名性を盾に文句を言うのではなく、あなたが直接注意・指導してあげればいいじゃないですか?
    393の下層団地?ココのマンション、一部の方は高級マンションと勘違いされているようですが、
    決してそんなことない普通のマンションです。自分のマンションを特別だと思いたい気持ちは分かりますが、たいしたマンションではないですよ。恥ずかしい。

  83. 421 入居さん

    入居者でもない人間と不毛な争いをするより
    エルミロードのセールにでも行きましょうよ
    生活用品が15〜20%オフですから
    まとめ買いのチャンス

  84. 422 入居っち

    まぁ、お互い落ち着きましょうかね。
    ・常識内で遊ばせる派、と、本当に非常識な輩を 混同しないように、、
    ・遊ばせるの反対派、と、タバコを捨てる人を 混同しないように、、
    ・根拠もなく、反対意見に「部外者」「入居じゃない」「釣り」だの軽率に決めつけない、、
    感じで行きましょうか〜。

    ところで自分がみた限りちびっこは、
    たまーに階下から威勢の良い声が聞こえることもありますが^^
    だいたい、すれ違う時には挨拶してくれて微笑ましいです。
    小走りで来たのに、速度を落として通路の端をうつむきかげんで挨拶してくれたり、いじましいくらい^^
    子供がいない入居者でした☆

  85. 423 匿名さん

    420さん
    ブラボー!

  86. 424 入居済み住民さん

    422さん
    そうですよね。ちびっ子達のほうが挨拶を明るくしてくれるので
    普段小学生達と接することがなかったから正直驚きました。
    大人のほうが挨拶しても面倒臭そうにする人や、あらどうも
    みたいな上から目線の人が多いですよ。悲しいね。

    中庭使用の件は、確かに私もローラーブレード・一輪車の
    使用・ボールの壁打ちはどうかと思います。親の指導と
    言いますが、見たところ終始つきっきりな親はいないから
    現状を知らないのではないですか?知っていても「常識」の
    認識が違いそうだからここでどうこう言っても無駄かと…。
    遊び方がどうしても気になる方達は、都度管理センターへ
    連絡でよいのでは。子供たちの姿が中庭から消えてしまう
    のは少し寂しい気がします。

  87. 425 入居済み住民さん

    キッズルームは小学生以上が使えず、周囲の公園もまだ使えない以上、日昼であれば大目に見たいと思います。もちろん、(怪我や物損の可能性のあるような)危険な遊びをしているのを見かければ、注意をしますが。

  88. 426 みんな子供だった

     当方は子供もおりませんし今後も予定はありませんので、特に子育て世帯に肩入れする(子供のことだから大目に見て、みたいな・・・子育てママのエゴっぽいの・・・見れることと、見れないことはありますから)気もないですが、でも、子供がちょっと騒いだり。遊んだり、はしゃいだりするぐらいはいいんではないかと思います。みんな、子供のときにそうしてませんでしたか?ただ、保育園だろうと学校だろうと公共の公園だろうと、器物損壊はいけません。むちゃすると、壊れるよ、というのは、やはり親が責任もって教えなくちゃいけないし、もしも壊したときには、親御さんに責任もってもらう(自費で修理してもらう)。そういうこと前提に(って、常識の範囲だと思うけど)、遊んでもらったらよいと思います。結局、キッズルームで遊んでて設備壊せば、それは壊した方が負担するんでしょう?場所がどこかはあまり問題じゃないんじゃないでしょうか、共用施設にかわりはないんですから。私は、別に子供好きではありませんが、子供がきゃーきゃーと喜んで遊んでる姿や声は気になりませんし、むしろ、生活感があって、好ましい環境だと思います。

  89. 427 入居済み住民さん

    この話題もう止めてもらえませんかね?胸糞悪いです。

  90. 428 匿名

    >389
    そうゆう意見はすぐに管理会社にクレームを入れたほうがいいとおもいます。
    改善されなければ、クレームを再度し、人を交代させる方法もありますし。
    入居者の管理費で雇っている人たちなので、満足いかない対応であれば
    替えさせたほうがいいかも。

  91. 429 匿名さん

    428さん、さかのぼってみたら自分の書き込みでした!ご意見ありがとうございます。
    我ながら、大人げないこと書いたかしらと思っていたところでした。
    そうですよね。今後様子をみて、もしも!いよいよひどいようでしたら
    クレームを入れることを検討したいと思います。

  92. 430 匿名さん

    まぁよく燃える話題ですからね
    こんなマンションとまったく関係ない掲示板で吠えてないで
    とっとと注意すればよいのですからねぇ

  93. 431 匿名さん

    引越しをアートにしてよかったと思うこと、
    それはダンボールを常に外へ置いておくと
    持っていってくれることです。(ほぼ毎日回収してくれます)
    計算外のメリットでしたよ。
    それから、やはり幹事会社なのでいろいろと融通を
    効かせてくれました。
    高かったけど、アートにしてよかったと思います。
    これからお引越しの方へご参考まで。
    それから、フロントのあの女性、本当に丁寧で感じがいいですね。
    私もいつもそう思っています。
    続けて欲しいですね。

  94. 432 入居済み住民さん

    ビューコート前の桜,小さいながら綺麗に咲いていますね。
    あの一体の草木花々が,今後どんな経年変化を辿るか楽しみです。
    スタンダードなものだけでなくて,いろいろな種類の植物を植えているようですしね。

    ところで,このあたりのどこかにお花見でも行かれた方はいらっしゃいますか?
    新百合ヶ丘と柿生間は毎年綺麗に咲くようですよ。

  95. 433 匿名さん

    いろいろな植物が増えていくの、楽しみですね。
    雨が降った次の日、快晴になるとガゼン花たちが元気になっていて、通りながら嬉しくなります!

    アートは、段ボールだけでなく、布団を包んだビニールや、食器を包んだ紙(広げて重ねて。)、「ぷちぷち」も、回収してくれますよ。
    うちもアートにして良かったと思ってます。

  96. 434 入居済み住民さん

    >431さん
    幹事会社の融通ってなんでしょうか? まさか他社は遠いところに停めさせて自分ところの車
    だけ玄関脇に停めて作業したとか?
    うちは他社にしてとても良かったですよ。金額はアートの約半分ながら丁寧に運んでくれま
    したし、予定外の粗大ゴミも無料で引き取ってくれたり、段ボールも電話1本でさっさと
    片づけに来てくれました。 とは言えアートの現地スタッフも親切で、最短のところに車を
    横付けさせてくれました、ってドライバーが言ってましたね。

  97. 435 入居済み住民さん

    もう引越しも済んだのに、引越し会社のことで争うような書き込みをしなくても。。。
    幹事会社にして満足した方(我が家もです)、他社にして満足した方、
    どちらも気持ちよく引越しできたのだからそれでいいのではないですか?

  98. 436 入居予定さん

    ヒルトップのことも忘れないでください…
    引っ越し会社情報は参考になります。

  99. 437 匿名さん

    我が家は来月引越しなので引越業者の体験談助かります。
    ありがとうございました。
    我が家は「勉強しまっせ〜」の会社にしました。ちゃんとやってくれるかなー!

  100. 438 入居済み住民さん

    ガーデンは3月、4月という年間でいちばん引越屋さんが強気なシーズンに引越せざるを得ない状況
    でしたから他社を検討しながらも結局幹事会社のアートに頼んだ人も多いと思いますが、ヒルトップ
    はそんなことはないので余裕をもって交渉できるのではないですか?

    幹事会社と言えどもそういった状況ですからうまく交渉すればそれなりの価格も出てくると思います。
    ネットで引越屋さんとの交渉術みたいなサイトもあったりしますので参考にしてみればいかがでしょう?

  101. 439 入居済み住民さん

    436さん
    435です。お気を悪くされたのでしたら申し訳ありませんでした。
    もちろん、忘れているわけではなく(ビューでもガーデンでも未入居の方はいらっしゃいますし)
    ただ自分が使った会社と他社とを争うような雰囲気を感じたので、あのような発言になりました。
    良かった点、悪かった点をここでお話するのは全然かまわないと思っています。
    何か聞きたいことがあったら、どんどん質問してくださいね!

  102. 440 入居済み住民さん

    ちょっと疑問なのですがアートに頼んだ方はみんなアートの指定した日時に引越されたんですよね?
    自分はガーデンコートの入居時期を4月下旬に指定され料金も他の3倍近かったのでアートにしませんでした。

    その時に営業の人から他の引越会社を使用してもアートの指定した日時以外入居はダメといわれました?
    アートから貰った資料にも書いていなかったし営業からも言われなかったのですけれども。。。

  103. 441 入居済み住民さん

    基本は、自分で引越日および時間の希望を出したうえで幹事会社であるアートが荷さばきスペース
    やエレベータの使用状況を勘案して日にちと時間を割り振っているはずですが。
    440さんは希望を出さなかったのでしょうか?

    幹事会社はあくまでトラックを駐車するスペースの割り振りや壁や床の養生などを受け持つだけで
    必ずしも幹事会社を使わなければならないと言うことはありません。 ただ、他の部屋の引越しと
    バッティングしないようにしているわけで、そこを無視して他社が無理矢理割り込んだ場合は
    ちゃんとスケジュール通りに引越しをしようとしている他の引越業者の邪魔になりますよね。
    そういう意味で希望を聞いた上でアートが時間を指定している訳で、営業もそういう意味で言って
    いると思いますよ。一斉引越の幹事会社というのはそういう仕事をするわけですし。

    でもガーデンの場合、4月下旬であれば引越しもだいぶ終わっていると思いますからそれこそ
    スケジュール通りでなくてもさほど問題ないんじゃないですか?
    ところで440さんは、アートにお願いして日程を変更してもらったわけではなく勝手に他の日にち
    に割り込んで引越を済ませたということでしょうか?

  104. 442 匿名

    >440
    引越し業者をどこにするかは個人の自由だけど、
    日時をいつにするかは幹事のアートの割り振りにしたがう。
    これ常識。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸