物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番) |
交通 |
小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
135
匿名さん
騒音のリスクをとってでも景観を重視したのがいい結果となりました。
この立地でこの先ずっと景観が保障されているのは稀有ですね。
さえぎるものが何も無い夜景、大満足です。
暖かくなったらベランダでゆっくり過ごしたいものです。
-
136
匿名さん
百合小の校舎が古い(昭和45年とかですよね、確か)のが気になってましたが、3年後くらいには立て直しに着工が決定みたいですね。
それまでに学区編成があってGAは百合小になることはあるかもしれませんね。
-
137
匿名さん
132,134さん>
131です。貴重なご意見ありがとうございました。参考になりました。この掲示板で先に入居されているビューコートの人の書き込みがとても参考になりありがたいですね。6月にヒルトップコートが入居して全世帯入居になるとにぎやかになりますね。楽しみです。ちなみに周辺にまたマンションできるみたいで、北口もどんどん発展していくのしょうか?
-
138
匿名さん
ビューコートの景観がよくて夜景もきれいとの書き込み多いですが、線路や道路に面した南東側ですか?またやっぱ上層階なのでしょうか?7階以下だと景観もだいぶ違いますかね?
-
139
匿名さん
130さん、133さん、136さん>
129です。大変貴重なご意見有難うございます。
近所のお子さんと同じ学校が一番望ましいと思いますが、
GAが他の学区との境界にあり悩んでしまいます。
-
140
匿名さん
シーズン購入者です。失礼致します。
車をお持ちの方にお伺いしたいのですが、車検証や自賠責の住所は変更されていますか?
保留地ということもあり、またいずれ住所が変わることもあり、
変更の手続きを躊躇しております。
私の場合は、川崎外からの入居になるため、ナンバーも変更しなくてはなりません。
車庫証明も取り直さないといけないんですよね。
車関係でやることが多く、面倒くさくなってきました・・・。
-
141
匿名さん
140さん
ここでおおっぴろげに言うのも何ですが、転居などで住所が変わったときに車検証
の住所変更や、所轄が変わったところでナンバーの変更する人はそうそういないと
思うのですが。 近くの駐車場をぐるりと見回してみれば分かりますが、例えば
川崎の住所の駐車場のはずでも多摩やら横浜やら練馬、品川などたくさんあります
よね。川崎の駐車場であればおそらく大半が川崎住民だと思いますがナンバーから
見るとそうではありません。 つまり、変更していないひとが多いと想像できます。
そういう私も過去に川崎ナンバー地区から多摩ナンバー地区に引っ越したときは
なにもしなかった記憶があります。その後新車を購入したときにも特に問題なかった
記憶がありますし。 車庫証明なんて新車購入時しかチャックしませんしね。
自賠責に関しては車体番号で保険の区別をするらしいので住所が違っていても保険が
おりないことはないらしいですが、保険をもらおうとするときに少々手続きが増える
みたいなことがどっかのHPにありました。
もちろん住所変更をしなくていいというのは私見ですから最終判断はご自分でどうぞ。
気になるなら車検時にやってしまうという手もありますしね。
-
142
親方
引越を機にIP電話にしようと、申し込みはしたのですが…。
居間の壁際にPC・ドア横の電話台に電話を置きまして、LANケーブルや電話線を接続しようとすると、各線かなり長めに必要で、かつあまり見栄え良く仕上がらないのではないかと、悩んでおります。
皆様は、どのように配置・接続されていますか?
-
143
匿名さん
>親方さん
うちも申し込み、TAも届きいざ設置!ってところまでいきましたが、親方さんと同じような事になり、早々に解約いたしました・・・。
今は細いケーブルがあって、ある程度は目立たないようにはなるのですが・・・。
壁に這わせてって努力している段階で、面倒くさくなってやめちゃいました。
解約ネタでは参考になりませんね。すみません。
-
144
匿名さん
141さん
丁寧な解説、ありがとうございました!
次の車検まで様子を見ようと思います。
車以外にも、銀行やら会社などの申請で住所変更を2回にわたってするのは、
わかってたとはいえ、なかなか面倒くさいものです・・・。
-
-
145
親方
143さん、ありがとうございました。
やはり、我が家も解約する方向で話が進みそうです。
電話台そばにもマルチコンセントがあると、いいですよねぇ。
-
146
匿名さん
>142,143さん
電話は有線で引くのですか?
私の場合J-COMの電話にしたのでマルチコンセント近くにCATV用の電話モデム
を設置し、そこに電話FAXの親機を接続するので通常の電話は子機のコードレス
にするつもりです。 IP電話であってもそこに親機を置けば自宅内は子機で
十分電話出来ますからわざわざ電話の配線なんで必要ないと思っていますけど。
コードレスなら親機は少々不便なところにあってもあまり気になりませんし。
-
147
匿名さん
ヒルトップ購入者です。23区内からの引越しで土地勘も無いため教えていただきたいのですが、マンション近辺の移動に自転車って使われますか?今は平坦な土地に住んでおり幼児二人との移動に自転車がかかせません。今の自転車が古いので使えないのなら処分するか、使えるのならこれを機に電動付きを新調するか迷っています。坂が多いのでやはり車か徒歩になるのでしょうか。
-
148
GA百合丘人
みなさん、結構IP電話入れてるんですね。
僕は固定電話の使用頻度が低いので普通のNTT回線です。
>147さん
百合ヶ丘〜新百合ヶ丘は坂が多いので、電動でないと厳しいと思います。
なおGAは徒歩圏におおよその物(ショッピングセンター、区役所、保健所、税務署、警察署、銀行)が
そろっているので、かえって自転車が邪魔になるかもしれませんよ。
シネコンや音大まで徒歩圏にあるぐらいです。
新百合山手の開発が完了すると、徒歩4分圏に商業施設が揃いますしね。
とりあえず、お使いの自転車を持ってきて、必要なら新しく電動を買われてはどうでしょう?
-
149
匿名さん
>147
ビュー住人です。
今まで自転車を使われていたお子さんのいらっしゃる方は
電動自転車は必須アイテムだとおもいますよ。
現在、電動自転車を使用しておりますが(子供を一人乗せて)、
電動でも新百合山手エリアに入って長い坂を登りきる際
非常に大変です。
普通の自転車ですと降りて押さないと登りきれないと思います。
電動アシスト自転車をおすすめします。
-
150
匿名さん
>幼児二人との移動に自転車がかかせません。
>>147
まさかと思いますが、3人で1つの自転車に乗っているのでしょうか?
お子さん2人いらっしゃるなら、車でないと危険ですよ。
基本的に、この辺りは、徒歩か車移動が多いように思います。
中高生などは、普通の自転車に乗っていますが、
このあたりで、自転車に乗ってる奥様たちは、ほとんど電動自転車です。
他の方も書かれているように、坂道ばかりですからね。
-
151
匿名さん
私は、自転車も原付も処分していく予定です。車と徒歩かな。
-
152
匿名さん
同じ地区に住むものとして、本当お願いですから3人乗りはしないで下さいね。
法的にも禁止されていると思いますし、本当にすごく危険!
徒歩か車でお願いします。
-
153
匿名さん
あの坂道を、自転車で登りきれるのはすばらしいですが、前後にお子さんを乗せるのは危険すぎます。貯水池の公園の道がもうすぐ出来上がりそうだから、徒歩で遊びがてら駅前に行かれるといいですよ。図書館も、パンやの反対側の道から行けば、階段で近道できます。
-
154
匿名さん
新百合山手本通りにガス灯が付いていましたね。
とてもおしゃれ・・・・・・?
少し微妙な感じがしましたがどうでしょう。
でもあの並木が成長すればさぞかし素敵な大通りになりそうですね。
楽しみ楽しみ。
-
155
匿名さん
あのガス灯前の敷地がスーパーができる所なのでしょうか?
-
156
匿名さん
舗道も本当に広くなりましたね!
スーパーも意外に広い敷地のようで
期待できそうですね。
-
157
匿名さん
自転車の三人乗り(大人一人、子供二人)、法的に禁止なのですか?
小さいお子さんが二人いらっしゃる方が自転車で移動する場合、
前と後ろに乗せるしか方法はないのではないでしょうか。
現在、当方は子供一人ですが、二人できたら前後に乗せるつもりです。
車の免許は持っていません。
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
はい,三人乗りは禁止のようです。下は,道路交通法,神奈川県道路交通法施行細則の抜粋です。
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/newsection/antai/koutukeihatuzig...
少し長いですが引用しますと,
【二人乗りの禁止】法第57 条第2 項(神奈川県道路交通法施行細則第9 条)
二輪又は三輪の自転車には、運転者以外の者を乗車させてはいけません。
次の場合は除かれます
・乗車装置を設け、安全な方法で6歳未満の者1人を乗車させ、16 歳以上の者が運転
する場合
・道路法に規定する自転車専用道路等において乗車装置に応じた人員が乗車する場合
罰則: 法第121条第1項第7号(2万円以下の罰金又は科料)
と書いてあります。仰るとおり,小さいお子さんが二人いらっしゃると大変だと思いますが,法的に禁止されているとなると,別手段を講じざるを得ないのではないでしょうか。。
-
-
160
匿名さん
159です。158さんとかぶってしまいましたね。失礼しました(^^ゞ
-
161
匿名さん
この話題こそ、このマンションとは関係ないし
個人の責任ではないでしょうか。
私は幼児を二人持っていて、車移動なので関係ないのですが
ここでこんな議論がされると、どうしても自転車移動しないといけない方が
とても困るのでは・・・、と思います。
免許のない人に車を使え、というのは無理ですし
徒歩で行けるとおっしゃいますけど、毎日のことなので
自転車で行きたくなる気持ちはすごくわかります。
荷物も多いですし。
ましてや今まで使っていらっしゃった方には酷なような気もします。
この間まで議論されていた、ベランダでの布団干しは明らかに他人に
迷惑がかかるので、反対されても仕方ないと思いますが
今度の問題は本当に個人の自由の気がします。
子供のことを考えたら、なんて言い出したら
チャイルドシートを使用せずに子供を助手席に乗せている親なんて
とても多いですよね。抱っこして乗せている人だっていますよね。
私は個人的にはこれこそ、危ないから絶対やめて欲しいですが
このマンションに入居される人にそれをやめて、とは言いません。
これこそ、6歳未満の場合、法律違反ですしね。
あまりここで責めないであげて欲しいです。
-
162
匿名さん
責めてるわけではなく、聞かれたから、
法的に禁止だということを示しただけでしょう。
最終的には、個人の判断でしょうが、
皆さん、危険だからと心配して忠告してくれてるだけですよ。
でも、この話題は、これ以上は、やめましょう。
-
163
匿名さん
そうですね。穏やかにいきたいですね。
話は変わって,交差点で建築中のスーパー&津久井道の工事,いつ頃完成するものなんでしょう。
その日が待ち遠しいです。
-
164
匿名さん
角のスーパーは今から建物を作るとなると、
完成までに半年ぐらいかかりそうな気がします。
-
166
匿名さん
-
167
前スレ1008です
レポートをすると言いながら遅くなりました。
幹事会社の見積もりのあと、ネット見積もりや実際に来てもらい見積もり
をしてもらいました。
前にも書いたとおり大手2社は最初から脱落、後の1社は担当営業の電話
連絡などにかなり不満で見積もり前にこちらからお断りしました。
あとは、宅配便系で有名な某社と残る大手1社、中堅1社の3社に来て
もらいました。
結果、これら3社はかなり頑張ってくれてどれもアー○の半額以下
になりました。 で、結局大手の引越し会社にお願いする事に。
ダンボールや布団袋なども最初から十分な数を貰うこともできました。
それにしてもアー○の見積もりはなんだったんでしょうか?
ちなみに、3月末平日夕方、3トン車、作業員3人、エアコン2機取り
外し取り付けでアー○の4割強の価格。 浮いた金額を家具に回せ
ます(^−^)にっこり
そうそう、ネットでも見積もりをしましたが、単身のワンルームみたい
な人にはよさそうですが少し荷物が多い場合はやはり来てもらったほうが
いいですね。 あまりに金額の違いがありすぎて少し不安になります。
ちなみに、ここに書いたのは安くなった事を自慢するしているのではなく
少しでも交渉・行動を起こせばお得になるという例ですのでご参考までに。
-
168
匿名さん
どこのスーパーが入るのかどこかにリリースでもありますか?
規模があまりわからないのですが三和は無理にしてもこの辺に
ある中堅と言えばゆりストアとかですかね。
知っている人がいたら教えてください。
-
169
匿名さん
スーパーの誘致ってやはり三井不動産が主導権を握って
やっているのでしょうかね?
-
171
匿名さん
>168様
まあ、気楽に待つのもお楽しみのひとつかも・・・
-
-
172
匿名さん
スーパーの件、工事現場の人に聞いてみようかな。
意外とすぐにわかりそうですよね。
神社横の公園(提供公園?)のオープンと
公園横の道はいつ開通するかご存知の方いらっしゃいますか?
-
173
ガーデン購入者
私もアー○の5割引程度の業者を選びました。
相見積とってない方は、時間の許す限り対応されることをお勧めします!
-
174
匿名さん
いろいろなものが早くオープンして欲しいですね!
その中でも一番早く完成して欲しいのが
横断歩道なのですが、どうなっているのでしょうね。
現状ではあそこで横断は出来ないので
不便ですよね。
-
175
匿名さん
換地処分が終わって、一帯の公益地が主に川崎市に委譲されなければ、公園、横断歩道やら信号、道路標識などの供用は始まらないようです。つまり秋まではまだ使えないということですね。
津久井道の歩道工事終了は3月半ばになっているようです。スポーツ施設のところにできるといわれている横断歩道については、わかりません。
さてチャイルドルームはいつから使えるのかご存知の方、教えて下さい。
-
176
匿名さん
上のほうの階のものです。
昨日あたりから小バエのような虫を何匹か室内で発見しました。
以前の書き込みにディスポーザーからという話がありましたが、ベランダの壁に何匹か止まっているのも見えたので窓経由かなと思いますが、チョッと不安です。。。
皆さんのお部屋はいかがですか?
-
177
匿名さん
>173
同感です。
大手でなくてもよければ、「アクティブ感動引越社」をお薦めします。
引越代金、幹事会社の半値以下でした。(見積り日即決で)
スタッフの質もよかったです。
-
178
匿名さん
176さん
我が家も、2回くらい小さな虫を発見しました。上のほうの階です。
窓際だったのでディスポーザーではなく窓経由かなと思ったのですが、
全く窓をあけていない日だったので、真相は分かりません。
新築MSの最初のうちは虫が発生するような話を聞いたことがあったので、
(これも、本当かどうかは不明ですが・・・)今のところはあまり神経質にならず、
見つけたら対処するようにしていますよ。
-
179
匿名さん
以前虫の件で書き込んだ者ですが、私の書き込みに関して
少々誤解が生じているようですので、訂正させてください。
「どうやらディスポーザーのにおいで来るようで、上の方の階でよく見られるそうです。」
と書き込んだのですが、これはディスポーザーのパイプの中を通ってくるという意味ではなく、
事実かどうかはわかりませんが、マンションの屋上に設置されているディスポーザーの
排気口(?)のにおいに虫が集まってくるという意味です。ですから屋上に近い住居に
見られるようだと、他のタワーマンションのスレッドに書き込まれていました。
タワーマンション特有の現象ではなく、ディスポーザーが設置されているマンションに
見られがちな現象なのかもしれませんね。
夏がくるのが少し憂鬱ですね。。。
-
182
176
178さん
179さん
うちも様子見るしかないかなと思いつつ、白い壁に虫が止まってると本当に目立ちますよね。。。
まあいずれ壁も汚れるので神経質すぎてもアレですね。
-
183
匿名さん
シーズン購入者です。失礼致します。
ちょっと前にIPフォンを導入されようとして断念された方がいたと思いますが、
我が家も、申し込みはしましたがコード類ががちゃがちゃするのは嫌だなぁと思い
解約しようと思っております。
そこで、代替の電話をどうしようか?ということでKDDIのメタルプラスを考えておりますが、
ガーデンアリーナご購入者の方でメタルプラスを導入されている方はいらっしゃいますでしょうか。
J-COMフォンより基本料等、安そうなのですが、回線が当該マンション内に引けるのか
心配しております。
もし、メタルプラスを利用しているかたがいれば、「問題なく使えています!」と
教えていただけないでしょうか。
また、他にもe-mansionのIPフォン以外でおすすめの固定電話があれば教えていただきたいと思います。
-
-
184
匿名さん
電話台にLANポートのモジュラージャックが無いことで、IPフォンのターミナルアダプターと電話機をそこに設置しようとすると、居室の別の場所からLANコードをひきまわさなければならず、ごちゃごちゃになるということのようです。
すでに書かれていますが、ワイヤレス電話なら別に親機がそこにある必要はありません。どの場所のマルチメディアコンセントからでも設置すればいいわけです。
どーしても電話台でなければならないというのでありますならば、電話台の隣のクローゼットの床下に情報盤があり、そこに各居室マルチメディアコンセント行きのハブがありますので、そこから電話台までLANコードを引けば最短です。
e-mansion登り下りとも、いまのところかなり高速です。
ワイヤレスLANにされている方いらしたら、電波の飛び具合教えて下さい。
ビューコート、新築のまま2軒、売りに出ましたね。
-
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
-
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件