横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘(7)
匿名さん [更新日時] 2008-06-15 23:46:00

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩8分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9044/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-02-07 19:38:00

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 2 ガーデンコート購入者

    新スレッド立て、ありがとうございます!

  2. 3 匿名さん

    新しいスレッドということで新しい話題で行きましょう!
    新百合山手東通り、というのでしたっけ、
    本通りへ降りて行く途中に、白い素敵な建物が建ちましたね。
    ガラスの縦長の窓が印象的ですが、横に自動ドアーがありました。
    何かのお店になるのでしょうか。
    なんだかとてもおしゃれな感じでしたよ。
    それとも病院か何かかな。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  3. 4 ガーデンコート

    4月にガーデンコート引越予定の者です。
    先日、概ね満足のいく内覧会を終えたところです。
    ただ、以下の点が気になりました。

    1.シャワーの勢いが弱い
    2.トイレットペーパーのホルダー位置が低い(かなり屈まないと紙がとれない)

    業者は「他も同じ。問題ない」という回答でした。
    みなさんのお部屋はいかがでしょうか?
    ご教示いただければ幸甚です。よろしくお願いします。

  4. 5 GA百合丘人

    ビューですがウチも低いです。1週間もしたら慣れましたけど。
    高さを変えてもらうなら、早めに交渉を。
    僕が内覧していたときは、ホルダーの高さまで気が回りませんでした。
    とほほ。

    では4月にお会いしましょう。

    南口をつっきって、税務署と横浜銀行がある交差点を右に曲がり、
    ちょっと歩くと町田屋というトンコツラーメンがあります。
    新百合っぽいランチもいいですが、
    パンチのあるものを食べたくなったらおすすめです。

  5. 6 匿名さん

    百合丘周辺の洋食屋を紹介しています。(http://www.bit-st.jp/station/sta08898.html)この中で個人的に好きな店はありますが、混んじゃって入れなくなると困るな〜。うちもシャワー弱いと思いました。アフターサービスに問い合わせたところ、全部屋同じ圧でやってるそうです。部屋ごとに対応するとなると費用が発生するとのことだったので、金額を聞いているところです。町田屋はかなりこってりしているので、サティの旭川ラーメンがおすすめです。

  6. 7 匿名さん

    前スレ1008さん

    うちもアートで見積もり取りました。
    ここで高い高いと聞いていたので、一応取ってみる、という感じでした。
    引越し予定は3月末(平日)、距離は大体10km程度、3DKからの引越しです。大体1008さんと同じですね。荷物は多いほうでしたので、2tロング2台作業員4人といわれましたが、これは他の引越屋の見積もりでも同様で、納得のいく内容でした。
    しかしなんと価格は激安。予定していた額よりも安く13万位でした。本命だった中堅引越し会社との差は5万でした。エアコンの移設代は入っていません。
    ダンボールなどの梱包材も必要量サービスですし、営業さんも非常に感じがよく、最後にもう少しまけて、という値引き交渉にも応じてくれた上に、ドラミちゃん冷温庫もくれました。
    見積書にはいろいろな費用が計上されていましたが、最終価格が交渉通りになるように適当に値引き額を書いていました。

    こちらは食器棚、TV2台、たんす2つ、鏡台、本棚2つなどなど…1008さんと比較してとても荷物が多いのにこの価格差はいったい何なんでしょうね?
    1008さんは土日に引越予定ですか?または、支店によってこんなに差が出てしまうのでしょうか?
    構えて見積もりに挑んだのに、とんだ拍子抜けでした。もちろんその場で本契約を締結しました。営業さんの話では、幹事として一括で請け負っているので、他の方と引越価格に差が出ないように3月の繁忙期料金にはなっていない、ということでした。

  7. 8 ガーデンコート

    05さん、06さん
    04です。ペーパーホルダー位置、シャワー圧につき、ご回答ありがとうございます。
    個宅レベルで対応してもらえる範疇で交渉してみたいと思います。

    新百合のラーメン屋はどこも賛否両論あるようですが、ラーメン好きの私としては楽しみです。

    03さんの情報気になりますね。ちょっと洒落た住み心地良いまちづくりに期待したいですね。

  8. 9 匿名さん

    引越しの件、
    定性情報で書いても意味がないです。
    アートの見積書の左下のポイントを集計してそれと、見積額を書けば
    定量情報となるので比較できます。
    あと、引越しは、時期と人の工数で計算してますから、距離は関係ないです。

  9. 10 ビューコート住人

    オプションで浄水器つけ方いらしたらお聞きしたいのですが.
    浄水器の栓を閉めた時,水の止まり方が甘いのですが,皆さんの所はいかがですか?
    水道の蛇口のように直ぐに止まらずゆっくりと減水していき,その後も大分水滴がポタポタ垂れています.忘れた頃に見ると,最終的には水滴も止まってはいるのですが...
    浄水器とはこんなものなのでしょうか?
    しばらく様子を見て3ヶ月点検(?)の時には言おうとは思っていますが,他のお宅はどうなのかと思いまして...

  10. 11 匿名さん

    10さん、
    うちも浄水器をつけました。
    カートリッジに注意書きの小さな紙が付いていましたがご覧になりましたでしょうか?
    まれに水の切れが悪いのがあるということで、その時は水を出したまま浄水器のカートリッジを何回か上下ひっくり返すと直るとありました。
    うちも取り付けた直後は水の切れが悪かったのですが、この操作をしてしばらくすると水がピタッと止まるようになりましたよ。
    一度お試しください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル国立II
  12. 12 匿名さん

    03さん
    町内会館ではありませんか。

  13. 13 匿名さん

    トイレットペーパーフォルダーの位置、確かに低すぎる。
    あれは事前に変えてもらうことをお勧めします。
    ビュー入居者より

  14. 14 匿名さん

    トイレットペーパーの位置は気づきませんでした。
    次回の再確認会で確認し、間に合えば交渉してみたいと思います。

    引越し、アートさんに見積もりして頂きました。
    一斉入居割引がありましたが、こちらからは値切らず12万位でした。3月平日、EV無しのマンションで3LDK、作業員3名。車の大きさわかりませんが41000円と記載。
    エアコン取り付け取り外しや不用品の処理、ダンボール追加サービス込み。
    見積書のポイントはポイント記載の無いものが数点あったので正確ではありませんが、
    570p程度です。ドラミちゃん冷温庫は頂けませんでした。
    参考になれば。

  15. 15 10です

    >11さん,コメントありがとうございます.
    「水を出したまま浄水器のカートリッジを上下ひっくり返す.」は1回しかやってませんでした.
    もう少し繰り返しやってみます.

  16. 16 匿名さん

    トイレットペーパーホルダーの位置のことは内覧会時に聞いてみました。
    手すりをつけられるように下地が入ってるとのことで、その位置を避けて
    低めに取り付けられているとのことです。
    我が家は当面手すりをつける予定はないので位置を変えてもらえるならそうしたいところですが
    どうなんでしょうか。確認会の時に聞いてみようと思います

  17. 17 匿名さん

    浄水器うちもつけてます。参考になりました。
    ガーデンなので未だ入居してませんが覚えておきます。

    私事で恐縮ですが、ガーデンコート80I(あるいは類似)の間取りの方いますか?
    ソファとテレビの配置場所、とーっても悩んでいます。
    ①ソファを部屋前でテレビを窓前に置く
    ②ソファをLDの真ん中(動線付近)でテレビを壁に置く
    ソファは背が低くてコンパクトなものでないと圧迫感出ますよね。
    差し支えなければアドバイス是非ともお願いします。

  18. 18 ガーデン購入者

    14様、うらやましいです!!
    引越し幹事様の見積りにはずいぶんと差があるようですね。
    荷出し地の営業担当者によって違うのでしょうか。
    うちに来た営業氏は、3月平日、3DKのEV無から、距離30Km以内、
    エアコン3台を移設・洗浄の条件で、2トン車2台4名の29万円という
    見積りで、即、お引き取り頂きました。
    結局、他社を4社競合させ、最終、上記の7掛けまで落ちましたが、、。

  19. 19 匿名さん

    エレベーターなしのせいでは?

  20. 20 匿名さん

    ゴミ捨て場にかなりの量の粗大ごみが料金払わずに捨てられていますが、こういう場合処理はどうするのでしょか?管理人さんが注意のシールを張っていましたが、今更名乗り出る人はいないでしょうし、最後は管理費から立て替えて処理する事になるのでしょか?明日管理人さんに聞くつもりではいますが。
    ただ、管理費から粗大ごみの処理代を結果的に出すにしても、総会等で決めないとお金を出せないような気がしますし(どうなんでしょう?)、そうするとかなりの期間ゴミ捨て場に置きっ放しになってしまいます。本当にすごい事をする人がいるもんだと呆れてしまいます。なんでわざわざ新居に粗大ごみを持ってくるのでしょうか?しかも処理代払わずに捨てているし。目をつぶるには少々度が過ぎているような気がします。住人全体への金銭的な実害がすでに発生していますし(発生するでしょうし)。最初の総会ではルールの再確認をする必要がありますね。
    ここで言っても仕方ないですが。ただ早めの総会を希望するのみです。

  21. 21 匿名さん

    通りすがりですが、
    マンションの敷地内のゴミ捨て場に、不法投棄されたゴミは、
    川崎市では引き取ってはくれません。
    現在、住んでいるマンションでは、管理組合が自腹を切りました。

  22. 22 匿名さん

    あの粗大ゴミは29日には既にありましたね。

  23. 23 匿名さん

    防犯カメラに映ってないんですかね?

  24. 24 匿名さん

    防犯カメラをチェックすることに賛成!
    チェックすることを総会で決め、一応一定期間を置いてから、
    (捨てた本人が粗大ゴミシール購入&廃棄する期間を設ける)
    犯人探しするのがいいとおもいます。
    ただ、カメラをチェックしてもどこの誰なのか分らないのがネックですね。

    粗大ゴミもだいたいのものは500円、高くても1000円なのですから、
    手続きせずに捨てた方、今からでも遅くないですので、
    処理手続きおねがいします!!

  25. 25 匿名さん

    >11、16さん
    自分もトイレットペーパーホルダーの位置のことは内覧会時に聞いてみました。
    高い位置にずらすとしたら費用が2万ほどかかるそうです。

    ちなみにアートの見積もり、嫁さんと赤ちゃん1人の3人家族で世田谷からの引越しなのに見積もりは38万といわれました。
    繁忙期では50万といわれてかなり頭にきています。
    以前引っ越したときもアートだけ群を抜いた額を提示してきたので今回も嫌な気がしましたが当たりましたね。
    結局アートには頼まずそれほど大きくない会社に頼むことにしました。
    そこは梱包・開梱パック込みで15万ですw

  26. 26 匿名さん

    >24さん
    誰がって絞り込むのって結構簡単かも・・・ 29日には捨ててあったみたいだから、26.27.28.29の入居者に絞り込めばいいってことですよね!
    確か一日の引越って7−8世帯とかだったきがするんで 30くらいですもんね!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 28 匿名さん

    カメラを見ても、どこの人か分かるまで、まだ、近所の人を把握してないのでは?
    とりあえず、29日には、捨ててあったのなら、29日までに入居したお宅全部に、
    注意をしてもらえば良いのでは?

  29. 29 匿名さん

    >>27
    管理組合が注意するということではないの??

  30. 30 匿名さん

    >28さん
    防犯カメラログの写真をプリントアウトしてポスト横掲示板に猶予期限を決めて張り出す
    旨通知でいいのでは。当事者以外は反対しないし、当事者も普通なら猶予期限内に賛成して
    こっそり対応するでしょう。
    あと、日程の絞込みは甘いです。当方27日入居ですが29日以降にバンバン出てますよ。

  31. 31 匿名さん

    いきなり、写真を張り出すんですか?
    その前に、ゴミ出しの仕方を周知徹底させた方がいいと思います。
    本当に、うっかりってことも無きにしも非ずなわけですし。
    29日以降も問題なら、なるべく早く、全世帯に、注意を促した方が良いと思います。
    1人でもルール違反する人がいれば、それにつられて、
    ルールを侵してしまう場合も多いですから。
    ゴミ捨て場に、注意分を貼ってもらったらどうでしょうか?

  32. 32 匿名さん

    >31さん
    注意文は1末より既に当該ごみ案件ごとに塗布してあります。
    (対象者でない私でも知っています。)
    その間ごみ捨てをしていないとは思えませんから、自分が出した
    ごみがそのままあることは皆知っているはずです。
    まー、確信犯ですから、既にうっかり、はないですよ。

  33. 33 匿名さん

    確信犯ですが悪気はなさそうです。
    紐がけしないダンボールにご丁寧に部屋番号と名前が
    書かれた送り状を貼ったままですから・・・。

  34. 34 匿名

    >17さん
    家もリビングの家具配置には悩みました。同じリビングの形状です。
    結果、ソファカウチを壁にテレビは配線を伸ばして窓側クランクの箇所に設置します。
    やはり視界がその方がスッキリするので。でもそうするとキッチンやダイニングからテレビが見れないため小さいテレビをサイドボードの上に置こうと思ってます。
    インテリアをあれこれ悩むのも楽しいですよね。

  35. 35 匿名さん

    インテリアオプション会で玄関ミラーをオーダされた方いらっしゃいますか?
    価格&施工はいかがだったでしょうか。

  36. 36 匿名さん

    どこのマンションスレでも入居当初はゴミ置き場問題で
    同じようなやりとりがなされています。
    悲しいことですが、どこでも起こり得ることなのでしょうね。
    これから入居の方の方が多いのですから、お互い気をつけましょうね!

  37. 37 ビュー

    >35さん
    インテリアオプション会で注文しました。
    他店で注文する場合とそう大差のない価格であり、しかも、施工は入居前ということだったので。
    モデルルームでも感じましたが、玄関が更に広く見えるような感じでとってもいいですよ。
    満足しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 38 匿名さん

    シャワーの温度が低いという方がいらっしゃいましたが、カランの温度調整ボタンおして45度方向にいくら上げても、給湯設定温度以上にはあがりません。元の給湯リモコンの設定温度を上げてみてください。

  40. 39 匿名さん

    とまぁ、荒らし気味な予感ですね。
    粗大ゴミの話は、ここではそろそろ打ち切りましょう。

  41. 40 匿名さん

    34さん
    17です。レスありがとうございます。
    そうですね、家具配置悩みますよね。モデルルームにはテレビ無かったですし、
    ガーデンコートの間取りはミニ模型でしたからね。。。
    ご検討内容を参考にさせていただきます。

  42. 41 匿名さん

    このマンション二重床・二重天井なのに結構上の階の足音など聞こえるんですね。そんなものですかね?12時になってもドタドタうるさいです。入ったばかりなので、ちょっと神経質になりがちです。そのうち慣れるのでしょうか。

  43. 42 匿名さん

    37さん、ご回答ありがとうございます。
    我が家でもぜひ注文してみたいと思います。
    ところで、ミラーのサイズはどのようにして決めたのでしょうか。
    部屋の間取り図等で担当者の方から提案があるのでしょうか。

  44. 43 匿名さん

    ミラーの件で便乗です。
    玄関下足入形状がU字なのですが、この壁部分にミラーを付けようと相談したら、
    全面ミラーにすることを提案されました。全面ミラーはちょっとやりすぎなのではと
    思うのですが、どなたかここにミラーを取り付けた方がいらっしゃれば
    感想を聞かせてください。

  45. 44 匿名さん

    二重床・二重天井・LL等級40のフローリングだって、足音や物の落下する音は聞こえます。
    (経験者)音楽とか人の声とかは、あんまり聞こえないですけどね。

  46. 45 GA百合丘人

    >35さん
    うちも、インテリア相談会で
    幅80cm、高さ180cmの大型姿見を入れました。
    鏡と工事費込みで6万円ぐらいだったと思います。

    出発前に全身チェックもできるし、玄関も広く見えるし、
    お勧めです。激しくお勧めです。

    ついでに、換気扇のフィルタ枠のオプションもつけましたが、
    こっちは「なくてもよかったかなぁ」という感じですよ。

  47. 46 匿名さん

    新百合ヶ丘駅北口を出た消防署の前の歩道橋を通ると、
    壱番館がよーく見えますよね。
    きっと、部屋からの眺めもいいんだろうなぁって、
    うらやましく思ってますが、
    実際のところ、どこまで眺められるんでしょうか?

  48. 47 匿名さん

    私はビューコート弐番館ですが、眺めは最高です。
    鉄塔はちょっと邪魔ですが、ランドマークタワー等横浜方面、また新宿高層ビル等俯瞰できて最高ですよ。
    世田道や線路の音も思ったほどではなく、きわめて快適です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 48 匿名さん

    はい、衛星アンテナ2件目。

  51. 49 匿名さん

    よく気がつくなぁ。ビューコート住人だけど気がつかなかった。

  52. 50 匿名さん

    しつこいね。

  53. 51 GA百合丘人

    山だったところを開発して、新百合山手ができたことですし、
    小田急の北側に防音フェンスを作ってもらえないものかと
    思うところです。

    津久井道は、新しい静音舗装になるのかな。

  54. 52 匿名さん

    入居時にもらった三井不動産住宅サービスライフサポート倶楽部の無料会員証ですけど、
    内容見にいってみると面白いです。
    大塚家具の購入金額3%が商品券で還元される会員特典なんか付いてますよ。

  55. 53 匿名さん

    47さん
    眺望がいいということは、上層階なんですか?うちは7階なんですがこれから引っ越すんですが、このくらいの階層では、ランドマークタワーとか新宿高層の眺望はどうでしょうか?

  56. 54 匿名さん

    ビューコートで、ベランダのフェンスに布団干している人いるみたいですね。電車からよく見えます。禁止だということに気がついていないのでしょうか?

  57. 55 匿名さん

    登記事項証明書をすでに取得された方いらっしゃいますか。

  58. 56 ガーデンコート購入者

    アートとヤマトに見積もってもらったところ、驚きの結果でした。
    10キロ圏内からの引越しで、ヤマトが平日、3トン2台で作業員6人で30万超だったのに対し、
    アートは平日の翌日搬入、2トン2台で作業員5人+冷温庫でヤマトの半額でした。
    またアートの営業さんはとても丁寧で感じが良かったので、すぐに契約しました。
    こちらの掲示板でアートの見積もりには随分と落差があるなと感じていたので、
    心配しておりましたが、良い営業さんに当たったのかもしれません。

  59. 57 匿名さん

    54さん
    私も布団が気になり、管理センターで注意をしてもらうよう電話をしたのですが、特に効果はありませんでした。確認しますとおっしゃってましたが、注意はしてくださらなかったようです。
    きちんと布団はとめられているんでしょうが、それなりの高層マンションですので、ちょっと怖いですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 58 匿名さん

    >46
    ビューコート上層階の住人です。
    47様のおっしゃるとおり、最高の眺望ですよ。
    確かに鉄塔はちょっと目障りですが・・・ 大満足です。
    左に新宿高層ビル群、右に横浜方面(ランドマークなど)が一望でき、アクティブかつ開放感一杯です。(他にも気をつけると、結構意外なものが見渡せ、毎日が発見です)

    世田道や線路の音も思ったより気にならずに快適です。

    今までの住まいも眺めはよかったのですが、森や林ばかり見えて、景色にこういったアクティブさは感じられませんでした。(それはそれでまた良かったんですけどね)
    でも、そのうち景色の新鮮さも、鉄塔の目障りさも日常生活の一部になってどちらも気にならなくなるのでしょうが・・・

    あと、ベランダに何を見つけた、とか書き込んでいる方(注)、住人では無いでしょうがあまり気になさらないでください。そのうち落ち着くべき姿になりますから。心配御無用ですよ。

    (注)紅白歌合戦の採点にちなんで「バードウオッチャー君」と名付けましょう。
    「バードウオッチャー君」さようなら。

  62. 59 匿名さん

    >あと、ベランダに何を見つけた、とか書き込んでいる方(注)、住人では無いでしょうがあまり気になさらないでください。
    >そのうち落ち着くべき姿になりますから。心配御無用ですよ。
    >(注)紅白歌合戦の採点にちなんで「バードウオッチャー君」と名付けましょう。
    >「バードウオッチャー君」さようなら。

    こういう決めつけが荒れる元なのに・・・

  63. 60 匿名さん

    ビューコートの南東向き(弐、参番館)にすでに入居された方、日照は何時頃までベランダに日差しが入るのでしょうか?契約のときに営業の人に聞いたら午後一時位までと言われたのですが、実際どうでしょうか?

  64. 61 匿名さん

    >59さん
    おっしゃることも一理ありますが、住民中心の論議であれば58さんの言うとおりだと思います。
    解決する場は今後いくらでもありますからね。
    少なくともこの掲示板では絶対に解決は無理。
    であれば、こういう掲示板にバードウオッチャー的な書込みをして何かが解決するという発想もありえないと思います。

    でも、もうこの話題はやめましょう。
    当然、バードウオッチャー的書込みももうやめましょうね。

  65. 62 匿名さん

    まあまあ…

    でも、ともかく、ビューコートの普通の人は引越し荷物の整理その他で、楽しいながらもすごく大変なはず。

    この三連休でちょっと落着いたかもわかりませんが・・・

    48さんのような書込みを見ても、「うーん、今の時期にこんな指摘をする人っていったい・・・」てな感じではありますね。

    ちなみにアンテナを見つけたから何なんでしょうか?
    人の家のバルコニーのことなど気にしなくていいと思いますが。

  66. 63 匿名さん

    確かにここでの解決は出来ないと思います。
    でも、こちらに書き込む事で少しでも注意を促す事ができればと思い、書き込みますね。

    ベランダの手すりに布団を干すのは規約違反です。アンテナも落ちないと思っておられるのでしょうが手すりに付けるのは危ないです。どうかベランダの内側に納めていただきたいものです。
    一人がやりだすと私も私も、、、となりそうなので。

    私も昨日の三番館最上階の布団干しは管理室に電話しました。そのお宅はお留守だったそうです。
    ふとんを手すりにふわふわと干したまま、無責任にお出かけなんてしないで欲しいものです、、、。

  67. 64 匿名さん

    私も、犯人探しには反対ですが、布団を手すり外に干すことに関しては
    本当に迷惑だと思いますので、やめて頂きたいと思います。
    ここでそういう話をすることによって、これ以降入居する方で
    これを見ている方はやらなくなるという効果もあると思います。
    これだけは言いたいのですが、バルコニーに布団を干していると
    一気にマンションの外観が悪くなります。
    それは個人の自由ということではないと思います。
    まずそもそも危ないですし。
    みなさん、お互いに気をつけましょう。

  68. 66 匿名さん

    >64さん
    外観を言い始めると、「私は外観なんか気にしない」というひとが必ず出てきます。
    そもそも外観というアバウトな理由で止めて欲しいと言っても主観の問題ですから
    気にしない人に言っても何の効果もありません。
    バルコニーへ布団を干してはいけない最大の理由は「危険」ということです。
    万が一落ちた場合に多大な被害が出ることが考えられるからです。

    もちろん規約を読んで理解していないのが問題でしょうが、必ずしも購入した人
    ではない人(購入者の両親などが泊まりに来ていてとか)が気が付かずに干して
    いるケースもあるでしょうから根気よく注意喚起していくしかないと思います。

  69. 67 匿名さん

    >64さん
    はっきり言って外観は関係ないでしょう。
    66さんのおっしゃる通り「危険」だからみなさん注意を払っているんです。
    でもこの掲示板に書き込むより個別に管理室への連絡で対応してもらって、
    もうこの話は終わりにしてほしいです。

  70. 68 匿名さん

    なんで外観は関係ないんですか。関係ありますよ。
    理由は落下の危険性がありますが、美観が全く関係ないなんてどうして言えるんですか。
    落下の危険性もあるし美観もあるんですよ。
    外観についても主観と言えるほどアバウトなものではなく、極めて客観的で、具体的で
    明瞭です。
    バルコニーに布団を干せば、いかにも団地です。ぜひ布団乾燥機をご購入ください。
    あと、ここで書き込みはやめて管理室へ連絡というご意見もありますが、別に書き込みしたって
    良いんではないですか。意見なんですから。

  71. 69 匿名さん

    >>68
    >いかにも団地です。
    これは、団地に住んでる人に失礼ですよ。

    規約違反について、ここに書き込みたい人は書き込めばいいと思いますよ。
    もしかして、それを読んで、違反してることに気づく人もいるかもしれませんし。
    書き込まれても、スルーすれば、荒れることもないでしょう。
    ただ、個人が特定されるようなことは、控えた方が良いと思いますが。

  72. 70 匿名さん

    ぜひ総会で発言してください。

  73. 71 匿名さん

    >68さん
    外観は全く関係ありません。
    布団で美観を損ねると思う人がいれば、衣類でもそう感じる人もいるでしょう。
    主観の問題というのはそういうことなんですよ。
    「危険だから干してはいけない」。規約としてはこれで十分かつこれが限界です。

  74. 72 匿名さん

    話は変わりますが、世田道に下りていく壱番館側の階段、早くも
    コンクリートが剥げ落ち、角が取れてたりして危険ですよね。
    一般の人にも開放しているだけに由々しき問題だと思ってます。
    DIYじゃあるまいし、プロの仕事としてはちょっと手を抜きすぎ
    な気がしてます。

  75. 73 匿名さん

    >68
    がんばってるね。
    はいスルースルー。

  76. 74 匿名さん

    津久井道を挟んで向かい側の、下のほうに見える家の人ですかね、
    必死にアンテナをカウントしたりしてるのは。

  77. 75 匿名さん

    意見なんですから自由にここに書き込んでいいと思いますよ。
    でも、管理室へ連絡してここには書き込まないようにしましょう!
    というのも意見です。
    少なくても「布団干すな!」「アンテナたてるな!」と書き込ん
    でもおそらく実際にやっている人はここを見ていないと思います
    から管理室へ連絡することのほうが遥かに効果的だと思うからです。
    ま、これも一つの意見ですが。
    ここに書き込むことで何らかの改善につながると思うなら書けば
    いいことです。

  78. 76 匿名さん

    >>72さん
    私もすごく気になっていました。とにかく、
    1.エントランス付近の地面の汚れ(引越し幹事会社に責任がある?)
    2.おやしろ公園側階段の踏面の欠け(早すぎる崩落)
    3. 植栽において、特に階段下付近のグランドカバーが全くなされていない(土むきだし)

    この三点はきっちりと売主側に主張して改善してもらうように働きかけましょう!!

  79. 77 匿名

    玄関のキーレスですが、反応が悪くないでしょうか?
    かなり近くまでいかないとドアが開きません。1度で開いたためしがないのですが、
    家だけでしょうか?
    車のキーレス感覚でいると、ちょっと不に落ちないです。

  80. 78 GA百合丘人

    >77さん
    感度に一癖ありますね。僕も開かなくてイライラしてました。
    最近は一発で開く様になってきましたが。

  81. 79 ガーデン購入者

    72、76様
    私も世田谷街道へ降りる階段付近の植栽が枯れかけているように見えるのですが、
    春になれば、また違うのでしょうか。入居前に枯れているのでは、話にならないと
    思うのですが。

  82. 82 匿名さん


    部外者?

    玄関のキー、うちも昨日は全く開かなくてあせりました。
    駐車場から入ってくる時のセンサーも感度が、
    角度を気にしないと開きづらいようです。

  83. 83 匿名さん

    >78さん
    何かコツがありますか?
    私はすぐ開かないと気がすまない性質なので
    鍵穴対応しがちです。

  84. 84 匿名さん

    >76さん
    72です。
    うちはエクセルで入居日以来、時系列で不具合リストをつけて都度更新してます。
    (通番、発見日、発見箇所、発見者、発見経緯、不具合詳細、備考、専有or共有・・・
    といった感じです。)
    3ヵ月後のアフターサービス時に対応欄、捺印欄を追記して書面で提示の上、
    書面回答してもらう予定です。
    共用部は特に主観云々と言われそうなので、きっちりログを残そうと思ってます。

  85. 85 匿名さん

    シェル型浴槽の蓋、3枚は使いにくいですね。
    掃除の度に、浴層めがけてガラガラガッシャーン・・・・。

    あまりの使いにくさに調べてみると、TOTOでは2枚、
    INAXでも折りたたみ蓋を発見してしまった。

  86. 86 匿名さん

    >85さん
    やったやった。やっと蓋についた水滴を拭き終わった瞬間
    ガラガラガッシャーン・・・(-_-;)。

    TOTO、INAXはサイズが合いそうでしょうか?後で見てみよっと。

  87. 87 匿名さん

    既にお住まいの方でバルコニーにタイルを敷いた方はいらっしゃいますか〜?
    中でも室内コンテンポラリーシックでタイル敷いた方いらっしゃいましたら、どこの会社のどんな色にしたか教えていただけないでしょうか?
    床の色に合わせるか外観(バルコニー壁の色)に合わせるかで非常に迷っています。。。
    敷いてみた感想も聞かせていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  88. 88 匿名さん

    >>84
    内覧会で舞い上がってチェックし忘れてたんじゃないですか?
    真剣にチェックせずに入居後に文句言うのは筋違いかと思いますが。。。

  89. 89 匿名さん

    ヒルトップ購入した者です。
    既にお住まいの方で、室内をナチュラルコンフォートで収納扉面材をホワイト系面材にされた方いらっしゃいますか?
    アリーナ型キッチンにしたものの、ダイニング側にある収納扉がホワイトで色の違和感は
    無いか心配になっています(今更ながら)。
    もし該当の方がいらっしゃいましたら、ご感想など伺えたらと思うのですが・・・。
    お忙しいところすみませんが、宜しくお願い致します。

  90. 90 匿名さん

    >88さん
    内覧会でどんなに細かくチェックしても、生活してみないと気づかないことって
    意外とあるものですよ。そのために3ヶ月後のアフターサービスがあるのでは?
    共有部分も、内覧会では入れなかった箇所もありますし、皆さん気づいたことは
    どんどん指摘すべきだと思います。
    84さんの意見は指摘であり、文句ではないと思いますよ。
    88さんは共有部分の不具合は何も感じてないのでしょうか?ちょっとびっくりです。

  91. 91 匿名さん

    >90さん
    まったく同意見です。3ヶ月6ヶ月12ヶ月のアフターサービスはそのためにあるのですよ。
    生活の中で不具合が発見されるものです。
    昨日の雨でのメインゲート付近の水のハケ具合とか、中途半端に閉まらないゴミ置き場の鍵とか。
    84さんに理事になってもらいたいくらいです。
    駐車場の鍵は、ものすごく面倒くさいですね。将来、暗証番号とかにならないかな。

  92. 92 匿名さん

    >90,91さん
    84です。
    釣りだと思ってスルーしてました。
    もし88を本気で書くようなら会話にならないと思いますよ。

  93. 93 匿名さん

    駐車場、一度は閉め出しされそうですよね。

  94. 94 匿名さん

    ガーデンアリーナ近所の一軒家に引っ越すことになりました。二人の幼稚園児がいるので、幼稚園情報が欲しくお邪魔させていただきました。こんな時期なので、空きのあるところに入れていただくしか方法はないのですが、ご近所のお友達が多い園を選ぼうと思っています。どちらの幼稚園に行かれてる方が多いのか教えてください。よろしくお願いします。

  95. 96 匿名さん

    でも、線路や道路に、布団が落下したら危険だということは、事実では?

  96. 98 匿名さん

    68=95=シンユリーゼ君。
    スルースルーは当然のこと、「永遠にさようなら」でしょ。
    お疲れ様でした。

  97. 99 匿名さん

    95さん未練がましいですね。

  98. 100 匿名さん

    戯言板にはしないで欲しいものです。
    少なくとも子供の喧嘩染みたたことは止めましょうや。
    意見交換したい人が大半なんですから。
    自分が書いた文章、読み返してください。醜いですよ。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸