物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番) |
交通 |
小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
86
匿名さん
>85さん
やったやった。やっと蓋についた水滴を拭き終わった瞬間
ガラガラガッシャーン・・・(-_-;)。
TOTO、INAXはサイズが合いそうでしょうか?後で見てみよっと。
-
87
匿名さん
既にお住まいの方でバルコニーにタイルを敷いた方はいらっしゃいますか〜?
中でも室内コンテンポラリーシックでタイル敷いた方いらっしゃいましたら、どこの会社のどんな色にしたか教えていただけないでしょうか?
床の色に合わせるか外観(バルコニー壁の色)に合わせるかで非常に迷っています。。。
敷いてみた感想も聞かせていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
-
88
匿名さん
>>84
内覧会で舞い上がってチェックし忘れてたんじゃないですか?
真剣にチェックせずに入居後に文句言うのは筋違いかと思いますが。。。
-
89
匿名さん
ヒルトップ購入した者です。
既にお住まいの方で、室内をナチュラルコンフォートで収納扉面材をホワイト系面材にされた方いらっしゃいますか?
アリーナ型キッチンにしたものの、ダイニング側にある収納扉がホワイトで色の違和感は
無いか心配になっています(今更ながら)。
もし該当の方がいらっしゃいましたら、ご感想など伺えたらと思うのですが・・・。
お忙しいところすみませんが、宜しくお願い致します。
-
90
匿名さん
>88さん
内覧会でどんなに細かくチェックしても、生活してみないと気づかないことって
意外とあるものですよ。そのために3ヶ月後のアフターサービスがあるのでは?
共有部分も、内覧会では入れなかった箇所もありますし、皆さん気づいたことは
どんどん指摘すべきだと思います。
84さんの意見は指摘であり、文句ではないと思いますよ。
88さんは共有部分の不具合は何も感じてないのでしょうか?ちょっとびっくりです。
-
91
匿名さん
>90さん
まったく同意見です。3ヶ月6ヶ月12ヶ月のアフターサービスはそのためにあるのですよ。
生活の中で不具合が発見されるものです。
昨日の雨でのメインゲート付近の水のハケ具合とか、中途半端に閉まらないゴミ置き場の鍵とか。
84さんに理事になってもらいたいくらいです。
駐車場の鍵は、ものすごく面倒くさいですね。将来、暗証番号とかにならないかな。
-
92
匿名さん
>90,91さん
84です。
釣りだと思ってスルーしてました。
もし88を本気で書くようなら会話にならないと思いますよ。
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
ガーデンアリーナ近所の一軒家に引っ越すことになりました。二人の幼稚園児がいるので、幼稚園情報が欲しくお邪魔させていただきました。こんな時期なので、空きのあるところに入れていただくしか方法はないのですが、ご近所のお友達が多い園を選ぼうと思っています。どちらの幼稚園に行かれてる方が多いのか教えてください。よろしくお願いします。
-
96
匿名さん
でも、線路や道路に、布団が落下したら危険だということは、事実では?
-
-
98
匿名さん
68=95=シンユリーゼ君。
スルースルーは当然のこと、「永遠にさようなら」でしょ。
お疲れ様でした。
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
戯言板にはしないで欲しいものです。
少なくとも子供の喧嘩染みたたことは止めましょうや。
意見交換したい人が大半なんですから。
自分が書いた文章、読み返してください。醜いですよ。
-
101
匿名さん
意見交換というか、情報交換以外の書込みは全て無視すればいいのでは?
正直、この板は遊びですからあまり真剣にならない方がいいと思います。
-
102
匿名さん
-
104
匿名さん
>95さん
自分は酒を飲んでも安全に運転できるし危険を感じないから運転します!
と言っているのと似ています。 それで事故って自分が怪我するなり死ぬ程度
で済むなら自己責任ですが、巻き添えになった人はそうはいきません。
たまたま階下の人がベランダから身をちょっと乗り出していたとき運悪く
干した布団が落下した場合、巻き添えでその人が転落したらどうしますか?
身を乗り出してたあんたが悪い!で責任回避ですか?
ふつうの大人ならそういった危険があることは容易に想像出来ることです。
他人が危険にさらされる可能性があるのなら他人が危険と思う最低限の感じ方
に合わせるのが普通だと思うのですけどね。
美観の感じ方は人に迷惑をかけませんから、あなたが唐草模様のスーツが格好
良いと思って着ていても奇異の目で見られることはあっても危ないから止めて
下さい!という書き込みはないと思いますよ。
-
105
匿名さん
>95さん
みなさん美観に関しての議論を悪いと言っているわけではないと思います。
95さんは「美観」と「危険」を同列に扱っていますが、それが問題なのだと思います。
極端なことを言えば、「美観」が悪いからといって人の生死には関わりませんが、「危険」なことを行うと生死に関わる可能性があります。
「危険」の感じ方が個々人で違うとしても、その結果起こる事象は同じです。人が死ぬこともありえます。
「私は「危険」はそれほど重視しないので、その結果人が死んでもしょうがない」という理屈は通らないと思います。
だから、「危険」を理由に住人たちにバルコニーに布団を干すな、という強制が出来るのです。
逆に、「美観」が悪いから、という理由で強制が出来ないことは自明だと思います。
「危険」だからやってはいけないことと、「美観」が悪いからやらないようにしましょう、は、
布団を干すのは良くない、と言いたいことは同じですが、話のベクトルが違うのです。
-
107
匿名さん
バルコニーへの布団干し、ポーチへの自転車置き、粗大ゴミ・・・・
管理規約に書いてある、じゃあ改正したら・・・
等々、いろいろ意見が噴出してきたようです。
まず、
「管理規約」そのものですが、共用部分の使用のしかたをいちいち例をあげては
書いてありません。ペット飼育の問題と同じで、特別な問題がある事項については
「細則」で定めますよね。
規約改正しますか?細かいルールを細則を定めますか?
簡単じゃないですよね。区分所有者の3/4合意が必要です。
どうもここで問題になっている布団干し、その他の問題は
結局は、他の居住者に「迷惑をかけない」っていうことを守りましょうよ、
ということに尽きるんじゃないでしょうか。
バルコニーの美観も重要ではありますが、何より、ご指摘があるように危険です。
だから、当然、やめていただくべきでしょう(というより気付いてほしいですね)。
ポーチへの自転車置き、これは直接の迷惑をかける、ということではないかもしれないけれど、
利用料金を支払って自転車置き場を借りるのがルールになっている以上、
「私は払わずポーチにおきます」と他の方に堂々主張できるでしょうか。
それがまかりとおるとなれば、だれも自転車置き場を借りなくなりますよね。
やはり、ある意味、居住のルールを乱す迷惑になるわけですね。
戸建住宅に住んでても、ご近所との暗黙のルールがあります。
マンションでは、管理規約の定めもあるし、
常識的な暗黙のルール、つまり、
一緒の建物に入っている方々に迷惑をかけないということ
それはありますよね。
-
110
匿名さん
荒れてますね。
布団干し・ポーチの自転車の件は管理組合の総会できちんと決めましょうよ・・・
-
111
匿名さん
布団干し、ポーチの自転車は禁止でしょ?
それはみんなわかっていると思う。
ただ、禁止の理由として美観を持ち出す人がいるので、
そんな理由ではない、と言う話になっているのではないでしょうか?
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
-
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
- 間取:3LDK
- 専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件