横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. つつじが丘
  8. 青葉台駅
  9. ドレッセ青葉台 Part2
購入検討中さん [更新日時] 2008-06-19 12:32:00

何だかんだ言いつつ、スレもいい感じに伸びたので
2つめ立てました。

【おやくそく】
青葉台のMSは叩かれやすいので他地域との比較や批判はほどほどにお願いします

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【過去スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-09-21 23:43:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 551 ご近所さん

    地価はバブルの時のように高騰している訳ではないし、首都圏への人口流入も続く見込み。今後下がるだろうがせいぜい2割位でしょう。低金利だし、この時期買うのは家族構成等の面からの必要性があれば、あながち間違った選択とは言い切れない。
    ただこのマンションの特に低層階は、窪地で排ガスのたまり場、かつ南側は崖で日当たりが悪く、中古で売りに出しても見込みが無い。田園都市線沿いにいくらでも他のマンションはあるでしょう。

  2. 552 契約済みさん

    地上階はテラス付きなので、それなりに日当たりは確保できるのではないでしょうか。ただ、その感覚も個人差なので、MRで日照プランを見たほうが良いでしょうね。そして何よりも現場確認でしょう。
    低層階は平米単価は安いので、あとは部屋の広さと間取りを決めて、予算の都合が付く階を選択って感じかな。
    窪地ではありますが、さらに低い方に流れるとするとパチンコ屋あたりの空気が一番澱むかもしれませんね。

    他にもいろいろな物件がありますので、最後に譲れないのが駅からの距離であれば、こちらを選択してもよいと思います。

  3. 553 購入検討中さん

    はじめまして、初めての書き込みになります。
    皆さんのように知識が薄くて申し訳ないのですが・・・。
    今、前向きに検討しています。
    検討理由
    ・駅から近いこと。
    ・将来子供がほしいので環境が整いやすそうなこと
    ・買い物が便利
    などです。
    書き込みをみると小学校がとても良いところのようですので
    更に興味が湧いています。
    公園などはまだ散策していないのですが、その他にも家族向けの
    良い場所(ポイント)ありましたら教えてください。
    見に行ってみたいと思っています。

  4. 554 購入検討中さん

    No.553です。
    非常に失礼な間違いをしました。
    >>皆さんのように知識が薄くて
    ではなく、「私の知識が薄い」と言いたかったのです。
    大変失礼いたしました。

  5. 555 ご近所さん

    アクティブポイントは、まさに553さんのおっしゃるとおりと思います。 
    また、ネガティブポイントは、551さんのおっしゃるとおりです。
    246沿いとはいえ、246から相当近い距離に建っています。
    246を車で走っていてこちらが驚くくらいですから。
    排ガスはあまり気にならなくても、246の騒音は昼夜わかたずですから、二重窓でも過信できません。
    これからお子さんが欲しいのであればなおのこと、住環境を十分に考えられたほうがよろしいかと、老婆心ながら思います。

    風向きによっては、ごくたまにですが、パチンコ屋あたりの空気が非常に排ガス臭いです。
    あの辺りは環4もあるので、大型バスがたくさん通っていますから、その影響もあるかと思います。
    しかし、246沿いほどではないと思いますよ。

    永住するつもりであれば問題はないかもしれませんが、買い替えを将来検討するのであれば、他を探したほうが懸命かと……。

    548、549さんじゃありませんが、この倍の建物が立ち上がると、あたりの雰囲気は一変しますね。
    万里の長城のような要塞が出現するのではと懸念しています。
    本当に、かなりの圧迫感だと思います。
    自分としては、今ぐらいの高さでもう十分だと思うのです。

  6. 556 購入検討中さん

    No.555さん
    参考にします。
    丁寧にありがとうございます。

  7. 557 契約済みさん

    こちらの物件はメリットとデメリットがものすごく極端な物件だと思います。なので、人によっては『こんなとこ売れない』と思う人もいれば、『こんなすばらしい物件売れない訳がない』って思う人もいるんじゃないですか?たまたまこの掲示板には否定的な方が多いだけかな?
    実際販売が好調かどうかは第一期に契約した私にはわかりませんが(担当に聞けば解ると思うけどそれほど気にしてないので)246沿い以外は全てにおいて最高だと思って契約しました。ちなみに第一期は完売ではなかったですよ。ただ、プレのときに予想以上に希望者が多かったので販売戸数を増やしたようですけど。ちらっと見ただけですけど百件近く売れてたかなぁ・・・
    246がどれくらいの影響があるのかは、グランドエントランスの向かい側にちょうどいい246に接した小さな公園があるので、1時間くらいベンチで読書などしてみたらいいかも。

  8. 558 匿名さん

    レガートプレイスは何期かにわけて分譲したけど即日完売ってゆーの??

  9. 559 匿名さん

    なぜレガートプレイスの話?
    あそこは第一期終了後何週間か募集し続けてたので、第一期すら即日完売してないですよ。結果完売、今となっては大人気物件ですけどね。
    ここも数年後同じようになりそうですね。

  10. 560 匿名

    >たとえば、新百合のレガートプレイスはほぼ即日完売だったようです。

    どうも違うようですよ。
    それにガーデンアリーナやシーズンアリーナは平均坪単価190です。
    ドレッセと比較するにはムリがないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ウエリス相模大野
  12. 561 ご近所さん

    >それにガーデンアリーナやシーズンアリーナは平均坪単価190です。ドレッセと比較するにはムリがないですか?

    坪単価というより、時期があちらは早いですから・・・。
    ドレッセが高値掴みといわれる所以もこの辺りにあると思います。

    レガートプレイスは結果大人気ですが、ドレッセとの違いは立地の良さにあると思います。
    駅近の閑静な住宅街にあるし、駅から専用の緑地(歩道)が整備されているため、事故の危険性はとっても低い。少なくとも、車は通れないので。
    ドレッセの場合、246がどうしてもひっかかってしまいます。
    排ガスや騒音は自分が我慢すればいいとしても、246から下りてくる車はやはり怖いです。
    深夜にはスピードを落とさず駆け抜けていく車もあります。

    そもそも我慢しなければならない要素を抱えているマンションと、
    我慢を全くする必要のないマンションを比較するのは無理があります。

    「すばらしい」の価値観は人それぞれですが、否定的な書き込みが多いのは、それが多くの人の価値観だからと思います。

  13. 562 購入検討中さん

    ここは住宅性能評価は取得されるんでしょうか。

    あるのとないのとでは、ローンの裁定にも影響があるそうですし、
    ここ最近のマンションでは、取得しているかどうかで物件の価値も大きく変わるそうです。

    全てグループ企業内で完結している物件には不安があるという説を何かでみたので、
    なおのこと、性能評価を取得されていると安心だと思うのですが……。

    ご存知の方、いらっしゃいませんか?

    自分で調べた範囲内ではちょっとよくわからなかったので……。

  14. 563 匿名

    >坪単価というより、時期があちらは早いですから・・・。
    ドレッセが高値掴みといわれる所以もこの辺りにあると思います。

    同じ時期でもあざみ野〜青葉台間で坪190はありえなかったですよ。
    この区間の相場はマンション底値期の約4年前でさえ常に割高感が
    あり坪200をきることはなかったと思います。
    むしろ最近の新百合物件の方が高値掴み感がありますね。
    当時坪190のほぼ隣の物件が現在坪220ですから。
    少なくとも青葉台徒歩3分という立地には物件がなかったですから。

  15. 564 匿名さん

    まあ、価値は人それぞれですから。

    駅近・246沿い・環4沿い・崖沿い・パチ屋の並びにあるマンションが今の坪単価で満足できる人が多いなら、それはそれで。
    青葉台3分にそれだけ魅力を感じる人がいるのは、青葉台に長く住んでいる人間としては嬉しいですが。

    葬儀屋の看板、たしかに目立ちますね。
    C棟辺りの一部からは目障りなぐらいに目に飛び込んでくるのでは?
    パチ屋や崖や246は当初からあったものなので妥協もできるでしょうが、
    C棟完売情報のあとでの葬儀屋の看板はちょっと酷いですね。
    住み慣れるといずれ気にならなくはなるのでしょうが、お客さんとかは呼びづらそうですね。

  16. 566 匿名さん

    >>565

    うーん、人気がないことの証なのでは・・・・。
    注目すらされないのも悲しい。。。

    246から下りてくる車は危険なのは確かのようだし。
    現金強奪事件も、大和のパチンコ店から246をおりてきた車。
    カーチェイスが繰り広げられたようで、すっごい大事故だった。

    まー、ドレッセの被害というよりはつつじが丘の被害だけど。

  17. 568 匿名

    >565

    あなたは565番目だったんですよ!
    この掲示板でもかなりの数です。
    注目されていないというのはどうでしょう?

  18. 569 匿名


    スミマセン
    566の間違えです。

  19. 570 まだ住民でない人さん

    青葉台なのに注目されたいの?!

  20. 571 匿名さん

    青葉台はなぜか人気あるんですよ。

  21. 572 匿名さん

    まぁ、悪い意味でですけれどもね。

  22. 573 契約済みさん

    既に1,000件を超えてPart2ももうすぐ600に迫る勢いですから、十分に注目されている物件と言えるのでは。
    賛否両論を引き起こしているという意味では横浜・神奈川版でNo.1だと思いますよ。

  23. 574 匿名さん

    よかったね

  24. 575 匿名さん

    神奈川の中でもトップクラスの人気を誇る青葉台の中にあって、246沿いの崖下物件というワーストクラスの場所に建つマンションだからでしょう。
    なんか、両極端の条件を備えちゃった物件なんだよねえ・・
    自分はドレッセと、センターヒルズを見比べてるけど、住みたいのは青葉台。でもこの場所だったら、センターヒルズかなあと、かなり迷います。
    まあ、あちらももう6戸しか残ってないし、こちらはいくつ残っているのかわかりませんが。

  25. 576 匿名

    >574
    このスレを選んでクリックして読んで書き込みをしてるあなた。
    気になるんですね。

  26. 577 匿名さん

    >>576
    このスレが一番上にあっただけだよ

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 578 契約済みさん

    一番上にある頻度が高いのはここと美しの森セントヴェールですね。
    奇しくも両方ドレッセです。
    葬儀屋とか学会が近所に出来てしまったというのも理由の一つなのでしょうが。

  29. 579 匿名さん

    騒音とか葬儀屋とかはどうでもいい話しなんですが、246沿いのマンションって排気ガスでどれをみても汚れてるんですよね。とくに吹付け部分。

  30. 583 匿名さん

    葬儀屋と学会を一緒にしないでくれる?
    学会が来るぐらいなら葬儀屋のほうが100倍もウェルカムだよ!
    ちなみに、葬儀屋っていうけど、ただの事務所・仲介所だよ。
    全然比較にならないよ〜。

    個人的には、>>575さんに一票。

  31. 584 匿名さん

    そうですね。
    大人気の青葉台に、最悪の立地条件のマンション。
    それも安いならともかく、かなりの値段。
    色々な意見が出る理由というのは、そこにつきるのかと。

    しかし、世の中にはお金持ちが多いな。
    うらやましい。

  32. 585 匿名さん

    それにしてもここはすぐ削除されるな。
    粘着通報者がいるのだろう。

    これも削除されるんだろうな。

    >掲示板管理者の方
    ご苦労様です。

  33. 586 匿名さん

    確かに削除多いですね。
    「住宅性能評価を取得しているんですか?」の質問に答えた契約済みの私の投稿も削除されてます。
    取得しているかどうかココでは答えてはいけないんですか・・・

  34. 587 ご近所さん

    電車の吊り広告に「2万○千本の植栽」って書かれていましたが、そんな数を植えられるものなんでしょうか、あの崖に。

  35. 588 匿名さん

    命がけで植えます

  36. 589 匿名さん

    命がけ?!
    失敗しても後のことはお近くの葬儀屋で〜
    墓場までお世話しませう!

  37. 590 購入検討中さん

    246沿いのマンションは排気ガスで汚れているとの書き込みがありましたが、ドレッセ近くの246を降りてくるところのマンションのベランダにいつも洗濯物が干してあるのをみかけますが(毎日その前を通って駅に行くので)排ガスで汚れても平気なのでしょうか?それとも、そこまで
    ひどくないのでしょうか?気になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 591 匿名さん

    今日のNIKKEIプラス1に東京カンティが調べた3.3平方メートル当たりの
    新築マンション価格情報が出ていました。東京23区内・神奈川県
    2007/9〜2007/10にかけて下がっているのに千葉県埼玉県東京都は上がっています。特に神奈川県は下げも大きく、前年同月比でも下がってます。どうして?ご存知のかたいますか?

  40. 592 匿名さん

    崖の植樹ですが、植えるのはいいとして、根付くのか疑問です。
    今まで雑草が生い茂っていたわけですから、木が根付かないわけがないといえばそうなのでしょうけど・・・。
    普通の立地の植栽ですら数ヶ月で枯れることがあるみたいですから、なんか不安ではあります。

  41. 593 住まいに詳しい人

    >591
    千葉県埼玉県東京都下は、今回土地の値段がそれほど上がってないので、下げようにないというこではないのでしょうか。

    神奈川は、東京23区内と比較して、希少性に欠けるのでこれからも下げがきついと思います。

  42. 594 周辺住民さん

    植栽には保険がかかっていて、通常1年ぐらいは枯れてもすぐ取り替えてくれるのだと思います。ただここの場合、まだ種木のうちから植えると聞きました。しかも何万本(!)となると、最初の1年で状態が見極められるかどうかが心配ですね。契約なさる方は植栽の保険がどうなっているのか確認した方がいいかもしれません。

  43. 595 契約済みさん

    セントヴェールさんの騒ぎ一件落着して良かったですね。
    それにしても、どうしてここは、セントヴェールさんでは標準装備のものがオプションなのでしょうか?たとえば、食器洗い機・ピピットコンロ・ミストサウナとかetc・・・値段もこちらの方が若干高いし、都心からは遠いし、幹線道路沿いで、崖ありの窪地で悪条件なのに。営業の方も正直言って決して安いとは言えないとか言ってましたが・・・確かに1割位相場的に高い気がします。

  44. 596 物件比較中さん

    まさにその通りですよね。
    都心からは遠いし、幹線道路沿いで、崖ありの窪地で悪条件。
    青葉台なんて、これと言って何もない街なのになぜって感じです。

    ただ田都というだけでこれだけのぼったくり値段で売れるのですから、
    東急もホクホクでしょうね。
    売るほうも売るほうなら、買うほうも買うほうと言えますが。。

  45. 597 物件比較中さん

    要は仕様などはともかくとして、
    高い=高級という価値観で売買しているのでしょう。

    田都にありがちな見栄っぱり精神でしょうね。

  46. 598 物件比較中さん

    >青葉台なんて、これと言って何もない街なのになぜって感じです

    青葉台をろくに知らない人間の言葉ですね。
    私は青葉台に長らく住んでおりましたが、かなりいい街でしたよ。
    ただ田都というだけでとおっしゃいますが、他の沿線に住んでみると、
    ラッシュの混雑は酷いとしても、やはり街の美しさはピカイチです。
    都会から遠いといいますが、都会より郊外を好む人は多いです。
    また、横浜方面勤務の人にはラッシュもそこまで酷くありませんし。

    セントヴェールと比較されていますが、
    あちらは場所が駅から遠く、たまプラとはいえ川崎市に位置します。
    オプションを最初からつけておかないと難しいという判断があったかと思います。
    こちらは腐っても青葉台徒歩3分ですから、デベも強気できたのでしょう。
    それが失敗しつつあることも、わかってきていると思うのですが。。。

  47. 599 物件比較中さん

    確かに青葉台在住の知人は揃って住みやすい街だと言いますね。
    会社の同僚然り、娘の保育園で知り合ったママさん然り、大学時代の友人然り。

  48. 600 匿名さん

    川崎在住の会社の同僚数名は、便利で住みやすいし家を買うなら川崎希望だと言ってます。住んでる人の意見はそんなものでは。
    同僚の奥さんの意見までは知りませんが。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオ新横浜
  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ドレッセ青葉台 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸