物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 青葉区つつじが丘9番2他(地番) |
交通 |
東急田園都市線「青葉台」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
377戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下3階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセ青葉台口コミ掲示板・評判
-
161
購入検討中さん
104です。
>>139さん
>個人的には、日本の不動産投資ってよく意味がわからないです。
まあ「投機に伴うリターンの期待値の高さ>大地震のリスク」という計算で動いているんでしょうね。
>でも、ペニンシュラが出来たのはなんかうれしいです。
有楽町にできましたねえ。
豪華な外観にも関わらず皇居周辺の建物やブランドの店が多い裏通りとか
案外風景に溶け込んでいるのがいい感じです。
夜のライトアップは確実にイイですね。
まあ自分は香港も日本のペニンシュラも行ったことはありませんが(笑
>>134さん
ある都内の物件ですとリザーブハウスは7000円ぐらいだとか。
都内の物件ですとワカモノの飲み会に使われることが多く、
比較的予約が多めと聞いたことがありますが、ドレッセ青葉台では
「ホームパーティ」という言葉がしっくり来るような集いが多いでしょうから(笑
割とと利用しやすいような気がします。でもちょっと考えたら377世帯いますから
お試し需要(377÷(52(週)×2(土日)=3.6年待ち?))だけでも混雑しそうな気はしますねえ。
クリスマスや正月など特定の時期は確実に混みそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
156
>>160
きちんと読みましたよ。レスを指定している割には、私のレスには何も反応なしですよ。別に謝って欲しい訳ではないですけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
契約済みさん
我が家はまだ子供がいないのですが、入居したその時点で子供がいないと、ソシアルラウンジに上手く【デビュー】(←古い?笑)できるかどうか心配しています。できれば、そんな心配をするまでもなく、子供ができる前でも同年代の奥様方と仲良くなっている、というのが理想ですけど。(いえ、同年代だけじゃなくいろんな方々と仲良くしていきたいと思っています)来年の11月がとても楽しみです。
つまらない書き込みですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
ご近所さん
つつじが丘に住んでいます。
当初、ドレッセの建設には反対していました。署名もいたしました。
狭義的には我が家からの良き景観が失われる、広義的には田都混雑の激化、環境の変化などからです。
でも、最近、この板を妻から聞いてたまに見るようにしています。
ネットなので、やはり変な書き込みも多々ありますが、極めて常識的な書き込みもたくさんあって、段々とドレッセに対する気持ちが変わってきました。
実際に建物が全て建つまで感情としてはわからないのですが、せっかく縁あってご近所さんになるのだから、住人の皆さんとは仲良くなりたいと今は強く思っています。
>161さん、
いいですねえ、パーティールーム。うらやましいです。
我が家でホームパーティーをすると大人7〜8人レベルでも少しきついです。たまに、リビングで立っている人がいたりしますよ。立食ではもちろんないのですが。
青葉台でそんな施設を持つマンションなんてないでしょう。
246では肩身の狭い思いをするかもしれませんが、そんなに立派な施設を持つ高級マンションなのですから、どうぞ楽しんでご利用になってください。
161さんとは、縁があれば仲良くなりたいと思います。
なんて、男性からいわれても気持ち悪いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
> 日曜日なんでサザエさんシンドロームどころか、私の場合はサンデープロジェクトシンドロームですよ。
この方は感情的な方のようで、かかわらないようにしようなどと思っていましたが、この一文に笑えました。
もしかしたら、すごくかわいらしい方なのかもしれませんね。
色々と苦労されているようですが、お互い頑張っていきましょう。
私はあなたに共感しますよ。大丈夫ですよ。
青葉台に興味をもたれているようですから、また遊びにきてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>>150
桐蔭もそうだけど、最近ではこのエリアの公立トップ、川和高校も頑張ってるみたいです。最近では県も公立高校の復権を目指して学区制を取っ払いましたから、公立最上位の湘南・翠嵐・厚木などの学校にも制限なく行けるようになりました。
桐蔭は超有名進学校ですが、何しろ生徒数が多い。ピンキリだなんて話も聞きますが、かえって多いことで学力向上の刺激になっていい、という人もいるようです。町田・相模原あたりでは「桐蔭が自学区のトップ校」なんて笑い話(?)もあります。スポーツ推薦入試も、ある程度の高学力が求められるみたいです。
私が相模原出身なのですが、学年トップ組は慶應高校・桐蔭学園・厚木高校で占めてましたね。私は地元の中堅公立高校でしたが・・・。
このエリアで教育の話となると、つい上位校ばかりに目がいきがちですが、中堅どころの「良い学校」の情報も欲しいところですよね。ちなみにお隣の町田市内には、そういう学校が揃ってると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
周辺住民さん
113です。
自分の発言が論議に火をつけてしまったように感じて反省しております。
そういうつもりはなかったので、失礼致しました。
通勤は、R246ではなく
青葉インターから東名高速と首都高を使って都内へ通勤しております。
道路の空いている時間ですが、私の場合は
朝6時に家を出ておりますので、青山までだと30分ほどで到着します。
帰りは16時頃に青山を出ると同じ経路で30分ほどで帰って来ることができますよ。
仕事の忙しい時は帰宅が夜遅く深夜になることもありますが、
その時間帯も道は空いているので、
通勤ではそれほど渋滞にはまることもありません。
ただ、事故などがあるとダメですけどね。
自分は桜台の築25年の古い戸建に住んでおりますが、
駅から近い好立地のドレッセ青葉台をとても魅力に感じております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
ビギナーさん
2次3期の状況はどうだったのですか?わかる人は教えてください。まだ間に合うでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
契約済みさん
HPでは2期3次は終了となってますね。
価格・間取り、物件概要も「該当無し」表示になっています。
これはちょっと不親切な感じがしますね。
参考情報でしかありませんが、これまでの経験ですと、数戸売れ残りといった感じではないでしょうか。
とりあえず、お電話してみてはいかがでしょう。
今後、A棟、B棟の上層階の販売があるようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
NO168様へ
住宅情報ナビをみてみると価格や間取りが出てきます。
何期の情報なのかは分かりませんけど、ABD棟の中〜上階もHITしてきましたよ。
二次三期はもう終了のようですので、お電話されることをおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
購入検討中さん
>163
お気持ち、とってもよくわかります。
みなさん、同じような不安を抱えているのかもしれませんね。
>166
青葉台周辺に限って言うと、あまり学校って選択肢がないような気が(笑)
桐蔭って、今も進学校なんですか?
私、桐蔭出身なんですが、たしかにピンキリです、私はキリに限りなく近いところにいたはずです・・。
ドレッセは、さすがにいい部屋はもうないのかと・・。
値段さえ下がれば・・などとも思うものの、あの値段で普通に売れていることを考えると、色々と考えなければなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
166さんのレスにある翠嵐・川和高校の文字を見て、久しぶりに見る
高校名に思わず懐かしさがこみ上げてきました。
(翠嵐は憧れの高校でした・笑)
今から二十数年前、青葉台中学校は公立だけれどとても偏差値が高く
教育熱心なお母さん方に評判のいい中学校だったのを思い出しました。
青葉台小学校も新百合ヶ丘の麻生小学校みたいに私立中学校への
進学希望率が高いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>165さん
ありがとうございます。言動にはなるべく気を付けるように致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
ビギナーさん
No170さんへ
ありがとうございます。住宅ナビでいろいろと探し、直接電話にて確認します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
買い換え検討中
>172
ドレッセの場合はつつじが丘小になると思います。
3人に1人が私立中を受験すると聞いたことがあります。
青葉台駅近辺には中学受験の塾がたくさんありますよ。
教育熱心だからとか、家計に余裕があるからとかではなく、家庭の教育方針によって私立に行くか公立に行くかで別れるのだと思います。
私立でもイジメはありますしね、どちらがいいとは一概には言えません。
ただ、つつじが丘小、谷本中は、荒れているなどの話は聞きませんよ。
いわゆるヤンキーのような子も青葉台界隈では全く見ません(桂台や恩田の方ではたまにたまっているのを見ますが…でも、あの辺りもとてもいい住宅街で私は大好きです)
もしかしたらゲームセンターなどにはいるのかもしれませんが、ゲームセンターに私は行くことがないので…参考にならないかもしれません。
一般論としては、勉強もスポーツも頑張っている子が多いと思います。
礼儀正しい子も多いですよ。
遊ぶ場所がつつじが丘近辺にないことが、ちょっとかわいそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
契約済みさん
まだまだ先の話になりますが・・・・
玄関の大理石やフローリングにコーティングは必要なものなのでしょうか?
いろいろ検索すると、大理石は汚れやすいとか、コーティングすると艶がですぎて自然な感じがなくなるとかありますよね。
需要があるから供給もあるかと思いますが、先輩方の実績に基づくお話しが聞けると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
契約済みさん
私たちは、子供も大きく、あまりフローリングも傷つかないと考えていましたが、コーティングを行った人からは、やはり行ったほうが良いのではとアドバイスもらいました。今のところ値段によりますね。少なくともリビングはしたいと考えています。大理石は分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
契約済みさん
>>177さん
176さんではありませんが、参考になります。
ウチもリビングはコーティングしようかと思います。
話は変わりますが、最近ポストにIKEAの2008年版の
カタログが投函されていたので良く見るのですが
新しい部屋のイメージが広がっていいですね(笑
国内外のインテリア雑誌も良く見るようになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
フローリングのコートは、ここで聞いても当てにならないよ。
いろんな考え方があるから。
とにかく、ネットであらゆる情報を
熟読して検討し、自分なりの結論を出すしかないよ。
ハードコートかウレタンかでも違うし。
うちは、痛むものは補修も考えなくてはということに
共感し、ウレタンに決定。
コーティングの料金は、ほとんど人件費で高い。
頼む場合は「高い=良い出来」ともいえないみたいなので、
業者選定は慎重に。
ちなみに、うちではウレタン系を自分でやりました。
自分でやったので全部屋二度ぬり。
床の光沢が違い評判良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
契約済みさん
最近、近くを車で通る際は必ず建設中の現場を見るようにしています。何だか徐々に実感がわいてきました。
気になるのが売れ行きです。正直、2期3次はどうだったのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件