横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. つつじが丘
  8. 青葉台駅
  9. ドレッセ青葉台 Part2
購入検討中さん [更新日時] 2008-06-19 12:32:00

何だかんだ言いつつ、スレもいい感じに伸びたので
2つめ立てました。

【おやくそく】
青葉台のMSは叩かれやすいので他地域との比較や批判はほどほどにお願いします

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【過去スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-09-21 23:43:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 594 周辺住民さん

    植栽には保険がかかっていて、通常1年ぐらいは枯れてもすぐ取り替えてくれるのだと思います。ただここの場合、まだ種木のうちから植えると聞きました。しかも何万本(!)となると、最初の1年で状態が見極められるかどうかが心配ですね。契約なさる方は植栽の保険がどうなっているのか確認した方がいいかもしれません。

  2. 595 契約済みさん

    セントヴェールさんの騒ぎ一件落着して良かったですね。
    それにしても、どうしてここは、セントヴェールさんでは標準装備のものがオプションなのでしょうか?たとえば、食器洗い機・ピピットコンロ・ミストサウナとかetc・・・値段もこちらの方が若干高いし、都心からは遠いし、幹線道路沿いで、崖ありの窪地で悪条件なのに。営業の方も正直言って決して安いとは言えないとか言ってましたが・・・確かに1割位相場的に高い気がします。

  3. 596 物件比較中さん

    まさにその通りですよね。
    都心からは遠いし、幹線道路沿いで、崖ありの窪地で悪条件。
    青葉台なんて、これと言って何もない街なのになぜって感じです。

    ただ田都というだけでこれだけのぼったくり値段で売れるのですから、
    東急もホクホクでしょうね。
    売るほうも売るほうなら、買うほうも買うほうと言えますが。。

  4. 597 物件比較中さん

    要は仕様などはともかくとして、
    高い=高級という価値観で売買しているのでしょう。

    田都にありがちな見栄っぱり精神でしょうね。

  5. 598 物件比較中さん

    >青葉台なんて、これと言って何もない街なのになぜって感じです

    青葉台をろくに知らない人間の言葉ですね。
    私は青葉台に長らく住んでおりましたが、かなりいい街でしたよ。
    ただ田都というだけでとおっしゃいますが、他の沿線に住んでみると、
    ラッシュの混雑は酷いとしても、やはり街の美しさはピカイチです。
    都会から遠いといいますが、都会より郊外を好む人は多いです。
    また、横浜方面勤務の人にはラッシュもそこまで酷くありませんし。

    セントヴェールと比較されていますが、
    あちらは場所が駅から遠く、たまプラとはいえ川崎市に位置します。
    オプションを最初からつけておかないと難しいという判断があったかと思います。
    こちらは腐っても青葉台徒歩3分ですから、デベも強気できたのでしょう。
    それが失敗しつつあることも、わかってきていると思うのですが。。。

  6. 599 物件比較中さん

    確かに青葉台在住の知人は揃って住みやすい街だと言いますね。
    会社の同僚然り、娘の保育園で知り合ったママさん然り、大学時代の友人然り。

  7. 600 匿名さん

    川崎在住の会社の同僚数名は、便利で住みやすいし家を買うなら川崎希望だと言ってます。住んでる人の意見はそんなものでは。
    同僚の奥さんの意見までは知りませんが。

  8. 601 1年前住んでた人

    川崎と青葉台、両方住んだが青葉台の方がよかった(私見)
    全ての場所じゃないとは思うが川崎2箇所住んだけど両方とも治安が...

    ま、住んでる人は確かに現住地をよく言いたい気持ちも確かにわかるけどね。
    青葉台は引っ越した後もまた戻りたい町だと思う。

  9. 602 匿名さん

    都心で働く方には、川崎はいいみたいです。
    都心からそこそこ近いし、生活に必要なものはすぐにそろいます。
    ただ、子供を持つ専業主婦からは人気があまりないと聞きました。

    私の友人も、青葉台・たまプラを希望していましたが、
    ご主人の強固な反対で武蔵小杉に家を買いました。
    それでも青葉台かたまプラに今でも住みたいと、こちらにくるたびに思うのだそうです。

    川崎もミューザができたりかなり昔のイメージは払拭されてきていますから、
    今後は利便性ともあいまってかなり人気が出るのではと、私は思います。

  10. 603 購入経験者さん

    便利で住みやすく街もきれいなので青葉台はいいと思います。
    他の沿線にも青葉台のようにいい住宅街はありますが、
    生活の便利さという点では青葉台は群を抜いていると思います。
    高級スーパーから99まであるので、お金持ちから苦学生さんまで住みよい街といえるのでは。
    病院もたくさんあるので、どこに行こうか迷ってしまうぐらいです(笑)

    ドレッセが悪条件といいますが、それでもやはり「青葉台駅3分」の魅力はあるかと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 604 匿名さん

    通勤電車に関係のない主婦のあいだでは、ずば抜けて人気がありますね。
    人気もあり環境もよく、利便性もいい、青葉台駅徒歩3分。崖と246に挟まれてる位がちょうどいいんじゃないですか。ぎりぎり庶民が手の届く価格。
    これが静かな場所で、南側がフラットな住宅街であのガーデンだったら殆どの人が買えない価格になってしまいますよ!

  13. 605 匿名さん

    この価格でも殆どの人が買えないんですけど。庶民が手の届く価格といいますが、安い部屋で5千数百万でしょ?富裕層しか買えないと思いますが??

  14. 606 サラリーマンさん

    庶民って3000万円台
    がんばって4000万円台じゃね?
    そう、それが庶民。
    DINKSとか親の援助ありのひとはまた別。

  15. 607 匿名さん

    >>602
    >>604
    >通勤電車に関係のない主婦のあいだでは、ずば抜けて人気がありますね。

    やはり旦那族は結構、微妙な見方をしているようです。友人の奥さんたちは青葉台かたまプラを推していたのに、旦那さんは通勤の利便性・快適性を考え長津田や中央林間、橋本を選んだ、という人を何人か知っています。まあ、旦那さんにしてみれば毎日のことですからね。奥さんたちはうちへ遊びに来るたび「ここがよかった」と言ってくれますが。

  16. 608 匿名さん

    庶民の上が富裕層じゃないでしょう。
    5000〜8000を無理のないローン組んで買おうって層は、中間層というか中流層というか。
    今日本でもっとも減っていると言われている層。

  17. 609 匿名さん

    8000万程度の物件を買える人が富裕層なんて言っては、富裕層に驚かれますよ。
    わかりやすくいえば、ホリエや村上ファンドは富裕層です。
    親の知人に富裕層がいますが、デパートに買い物に行くことはほとんどないとか。
    608さんのおっしゃるように、ここを買えるのは中流です。
    たしかに、中流が相当減っているようですが・・・。

    青葉台はまさに中流・庶民の街です。
    郊外のステレオタイプのようなね。
    だから、人気が高いのも、私はよくわかりますよ。

  18. 610 購入経験者さん

    ドラマに出てくるようなおしゃれな生活を楽しみたいと考えるのが女性ですよね。
    そういう女性には、青葉台やたまプラは本当に人気です。
    たしかに、このシーズンは、街路を彩る紅葉した木々の美しさに目を奪われるほどです。
    私は地元が青葉台なのですが、どちらかというと、地方から出てきた女性に青葉台の憧れが強いような気がします。
    それでも、地元にずっといる人も沢山いますから、やはり魅力がある街と思います。

  19. 611 匿名さん

    私も横浜生まれですが、やはり田園都市線は地方出身の知り合いが多く
    逆に東横線は地元の友人が多く住んでいます。
    もしかしたら、たまたまかもしれませんが。
    共通した理由は学生の頃から利用していた自由が丘や代官山に
    出やすいからという事でしょうか。
    最寄り駅の街並み重視ではなく、馴染みの街への
    アクセス重視なんですよね。

  20. 612 匿名さん

    私も青葉台〜あざみ野に地元友人たくさんいましたが、
    地元友人は田都の東京方面か、東横の東京方面に行く人が多い気が。
    私の友人は会社に近い所に居を構えたということのようですが。

    たまプラ、青葉台は地方から出てきた方も多いですね。
    もともと、東京・神奈川なんて地方出身者だらけなんですが。

  21. 613 匿名さん

    この辺りは「すごく新しい街」というイメージがあるのですが、近辺の小学校には、明治時代からの伝統校(知った限り谷本・田奈・山内・奈良)もあるようですね。ということは周辺には土着の人も多くいるということですよね?
    ちょっと不思議な感じもします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸