横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. つつじが丘
  8. 青葉台駅
  9. ドレッセ青葉台 Part2
購入検討中さん [更新日時] 2008-06-19 12:32:00

何だかんだ言いつつ、スレもいい感じに伸びたので
2つめ立てました。

【おやくそく】
青葉台のMSは叩かれやすいので他地域との比較や批判はほどほどにお願いします

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【過去スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-09-21 23:43:00

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 246 匿名さん

    >243
    確かコンクリートの方はバルコニー奥行が2m前後、曇ガラスの方は奥行3m程だったのではないでしょうか?光をさえぎらない為かと思っていましたが。
    後は外観デザインの為かと。

  2. 247 匿名さん

    この物件は私は怖くて買えない。
    青葉台は70平米12万程度の賃貸価値。
    都心から遠いから賃貸価値がない。
    仮に80平米を6000万で買って不動産バブルがはじけても
    回収手立てがないから怖い。月12万で貸して回収に50年かかって
    しまう。

  3. 248 匿名さん

    >247

    書き込みの趣旨がよく分かりません。
    そもそも賃貸価値に着目して購入する物件じゃないと思います。賃貸することも視野に入れているのであれば、こんなスレッドをうろついている暇があったら、都心の物件を探したほうがいいと思います。

  4. 249 匿名さん

    >>247
    書き込みの趣旨はともかく、あなたの賃貸相場の認識も間違っています。
    駅からそう遠くないのであれば70平米越えで15万〜20万が相場です。
    30万レベルで賃貸できるのはせいぜいMMや山手などの横浜中心地でしょうが、いくらなんでも12万というのはこの地域を知らなさすぎます。
    248さんの言うとおり、広尾や渋谷で探したほうがいいと思います。ちなみにMMは物件が相当数あるので、賃貸相場が今後どうなるのか注目しています。

  5. 250 周辺住民さん

    NO.248さんの意見に同感ですね。
    不測の事態の場合に、賃貸に出してしのぐというのはリスクヘッジですが、一番は身の丈以上のローンを組まないことだと思います。
    ドレッセ青葉台は、”青葉台””駅3分”に魅力を感じて値段が折り合えば買うのがよろしいかと思います。
    我が家は青葉台在住(賃貸)ですが、予算的に購入断念しました。普通のサラリーマンには手が出ない物件です。

  6. 251 匿名さん

    これは、他のスレに貼ってあったのですが、資産価値を維持させるもっとも大きな要因は賃料にある(賃料が高いほど資産性が高い)という視点からの発言ではないでしょうか。

    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/bbr/contents/feature/market07/03/ind...

  7. 252 物件比較中さん

    東京カンテイによると、
    青葉台75㎡ 駅徒歩8分 の標準価格は
    売買 4,635万円、204万円/坪、
    賃貸 157千円/月
    です。
    70㎡に換算すると、
    賃貸147千円/月
    現状相場が1割程度バブっているので修正すると
    70㎡で
    売買 3,893万円、 183万円/坪
    賃貸 132千円
    程度が「適正価格」だと思います。

  8. 253 匿名さん

    うちは普通のサラリーマン家庭ですが、5000万円台後半くらいまでなら買えるし、そういう部屋もありました。ただ、そういう部屋は下の方の階で採光等の条件が悪く、条件のいい部屋は6000万超えなので、断念しました。普通のサラリーマンでも下のほうの階なら買えるでしょう。

  9. 254 匿名さん

    >251

    なるほど。高い賃料を設定しても住みたい人がいればその賃料で住みますからね。
    ちなみに5年前、私は駅から8分の80平米3LDKに住んでいましたが、賃料は15万でした。不動産会社からは、家主が転勤のために期間限定で家を貸したいとのことで相場に比べて安く設定していると聞きました。
    ・・・参考になりましたか?

  10. 255 匿名さん

    確かに高い賃料で貸せる物件が資産価値を維持できるという要素はありますよね。でも、そういう点を重視するのであれば、ますます都心の物件を購入することをオススメします。
    この物件は、コストパフォーマンスは良くなく、青葉台という街の駅近に住まうことにそれなりの付加価値を見出せる人が購入する物件だと思います。住宅購入には、金銭的側面だけでなく、その家や街で生活することによる「満足」を買うという要素がとても大きいと考えます。こういう「満足」にお金をかけるのは、ある意味贅沢なことで、まったく余裕のない人にはできないことですが、個人的には悪くないお金の使いみちだと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 256 匿名さん

    先週とかの週刊現代で青葉台は賃貸価値12−13万円(70平米)
    で買って損する(借りたほうが得)のランキングの3位か4位に
    ランクインされてました。

    環境重視が矛盾してるのは246沿いで青葉台の住宅地の環境下
    にはないのに青葉台の環境といわれても。

    賃貸価値が低いが環境が良い街が青葉台。それは、住宅街を1億超で
    買った人たちの人柄、地位、街づくりの意識の高さからできた環境の
    良さである。

    むしろこの手のマンションは青葉台の静かな街の価値を下げても
    上げはしない。

  13. 257 ご近所さん

    6〜7年前までは、いわゆる適正価格で青葉台のマンションは売買されていたように思います。ここ2年ほどで値段が跳ね上がった気がします。
    きっと東急の戦略なのでしょうが、その流れの総決算として売りに出たのがドレッセ青葉台ではないでしょうか。
    本来はドレッセの敷地はもっと早くに再開発されているはずだったのでしょうね。バブル崩壊と不況が原因で今の時期にずれこんだ・・・。

    >256さん
    その雑誌、私も是非読んでみたかったです。もしよろしければ、上位のランキングを教えていただけませんか?これからマンションを買う方の参考にもなると思います。

  14. 258 匿名さん

    >256
    「住宅街を1億超で買った人たちの人柄」って、なんでそんなことまで分かるのですか?もしかして1億超で買ったお方ですか?でも、そんなお方が週刊現代を読むとも思えないし・・・

    都心勤めであれば、青葉台に賃貸マンション借りるくらいなら、もう少し近いところを選ぶケースが多いでしょう。はじめに青葉台ありきで、分譲か賃貸かという選択をする人がそれほど多くいるとは思えません。なので青葉台は賃貸のほうが得だという議論はあんまり的を得ていないのではないでしょうか?

  15. 259 ご近所さん

    青葉台住人です。

    田園都市線は遅れます。
     5分から10分は当たり前です。
     私は一時間早く起きて長津田まで戻って1本各駅を見送って座って出勤し てました。
     急行は1本やりすごさないと確実には座れません。
     一回ピークの電車に乗ることを薦めます。
     この先何十年も耐えられるか?
     おそらく辛いでしょうね。

    ②徒歩三分?無理ですよ。実際に玄関からだと5分以上はかかると思いますよ。


    ③近くに青葉台住宅があります。
     おそらく近い将来立替しますよ。
     築年数が古くてそろそろローンが組めなくなりますので。
     ここって土地余ってるんですよ。
     敷地が贅沢に使ってあるので・・・
     ここが立替になれば一気にドレッセの価値下がるんじゃないですかね?

    ④青葉台自体坪単価が高すぎです。
     そんな価値のある町じゃないですよ。
     ニコタマの再開発のマンションの方がのちのち良いと思いますよ。

    ⑤246の騒音は大丈夫だと思います。
     2重サッシであればほとんど聞こえないですよ。
     実際246近くのマンションに住んでますが全く問題無しです。

  16. 260 匿名さん

    259様へ
    とても参考になります。玄関から5分なら充分最高です。徒歩三分は通常エントランスから改札までだと思います。
    排ガスの影響はどの程度ですか?南側と、窓を閉めているときの北側は気にならないと思うんですが、北側の窓を開けたときはやはり耐え難いですかね?
    庶民の私には資産価値とか賃貸相場とか気にしないのですが、子供の代まで住もうと思っていても、資産価値は大切なんですか?例えばローンが終わった後売ろうとしたら、数百万円とかになっちゃったりしそうですか?それでもお得な気がしちゃいますけど。
    ちなみに、知り合いが青葉台のマンションを、転勤の為にずっと賃貸にしているのですが、黒字になっているのはたまたま運がいいからかな(笑)

  17. 261 匿名さん

    すごく不思議なのですが、そんなに混雑した電車がイヤなら、朝早く出勤すればいいのでは?混んでる電車がイヤだイヤだとはいっても、そうしない人が多いのは、所詮我慢できる範囲内だということなのではないでしょうか?それとも朝早く出社しちゃいけない会社とかあるんでしょうか?

  18. 262 匿名はん

    >>261
    あなたみたいに強固な意志をもって朝早く出勤する人間もいれば、ぎりぎりまで寝ている人間もいる。残念ながら後者の方が多いでしょう。朝早く起きるというのは本当に強固な意志が必要ですから・・・
    どちらかというと私は後者の方なんですけど、一概に不思議で片付けられないと思いますが、如何でしょう。

  19. 263 匿名さん

    >>261
    庶民とかあなたの属性はどうでもいいです。
    賃貸利回りが低い。通勤地獄がひどい。
    青葉台の環境はよいが246沿いで排気ガスをすっての生活。
    2−3年前に比べて超割高分譲。(駅近いからか?)
    このあたりを考えて買えば失敗はない。

  20. 264 青葉台住人

    >排ガスの影響はどの程度ですか?北側の窓を開けたときはやはり耐え難いですかね?

    普段は開けられないと思います。私も高台にある246沿いマンションに住んでいたので(ドレッセよりははるかに246から離れていますが)わかります。
    かなり重厚な2重サッシでしたが音は聞こえます。また、管理人さんがどんなにきれいに掃除をしてくれても、246側の窓やサッシはすぐに汚くなってしまいました。真っ黒なシミがサッシにできるのを見て、かなりやばいと思い、引っ越しました。

    >子供の代まで住もうと思っていても

    と思ってマンションを購入する人ってそんなにいないと思います。
    資産価値は気にする人はするし、気にしない人はしないでしょう。
    ドレッセを購入される方は、庶民よりはかなりリッチだと思われるので、資産価値を気にして購入する人はいないんじゃないでしょうか(笑)

    >青葉台のマンションを、転勤の為にずっと賃貸にしているのですが、黒字になっている

    間違いなく運がいいと思います(笑)
    私の知人も賃貸に出していますが、駅から近いにもかかわらず、借り手はなかなか見つからないようです。260さんの友人は、買えば宝クジが当たるくらいの運のいい方のように感じてしまいます。

    ドレッセが出来た暁には、青葉台の賃貸物件は増え、その結果として賃料が値下がりしてしまうんでしょうか…。

  21. 265 匿名さん

    >>262
    通勤地獄はある程度慣れて苦痛を感じる程度が軽くなることはあっても、楽になることはないでしょう。早起きははじめ辛いかもしれませんが、習慣になってしまえば楽ですよ。電車は空いている、仕事は先手先手で進められる、早く帰って家族と夕食がとれる等のいろいろなメリットがあり、デメリットは思いつきません。私は変でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸