横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンス・ザ・武蔵小杉【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. レジデンス・ザ・武蔵小杉【6】
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 13:48:00

入居まで残りわずかですが、ヨロシク〜

レジデンス・ザ・武蔵小杉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8740/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9435/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8694/
レジデンス・ザ・武蔵小杉【4】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8903/

レジデンス・ザ・武蔵小杉【5】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9173/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.25】

所在地:神奈川県川崎市 中原区新丸子東3丁目1111-1(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2007-09-04 23:49:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス・ザ・武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 22 入居予定さん

    巾木、私は白ですごく気に入ってますよ。
    それより 和室です。なんかとっても安っぽく 襖や畳、押入れもうちょっとなんとかならなかったのか?と思っちゃいました。 
    お金を貯めて早くリフォームしたいです。

  2. 23 匿名さん

    19さん

    ドアストッパーは、どこの物件でも付いていないことが多いですよね
    安い物なんだから、付けてくれればいいとは思うんですけどね
    まあ、細かいところからコスト削減ということなんでしょうけど
    ちなみに、コスモスモアのオプションで付けることができますよ
    そこそこ高いですけどね

  3. 24 入居予定さん

    No.22さん、No.23さん

    レスありがとうございます。

    そうですか、白で気に入ってる人の方が多い気がしてきました。
    きっと、爽やかな印象を好む方が多いのでしょうね。

    私は、部屋の立体感がぼやけているのも気になりますが、
    白い塗装は、汚れ、塗装の剥げもあるし、古くなったときの
    風合いが面白くないと思っています。

    ドアストッパーの情報ありがとうございます。
    私は、ロイヤルホームセンターで買ってコスト削減します。(笑)

  4. 25 入居予定さん

    書き忘れました。

    私も和室が、安っぽいと感じました。
    リビングとくっつけるオプションにすれば良かったと少し後悔しています。

    とりあえず、純和風の小さい文机と棚、ちょうちん照明などなど、小物で頑張って日本の「和」を残せるようにがんばります。

  5. 26 匿名さん

    こんなスレ番号の数字間違っちゃったスレにあと974もレスするのか?あほくさ。
    スレ立て直すか、管理者に数字直してもらった方が良いのでは?

  6. 27 契約済みさん

    板の数字は直せるなら直してもらったほうが良いですね。

    和室、確かにきびしい〜(笑)
    ふすまも段ぶすまと聞いて、知らなかったのですが、段ボールでできてるんですね。びっくり…すぐゆがんじゃいますよ。

    ま、全体を見ればイニシアの考え方は解りますよ。
    他人に見えるところは豪華にして、契約者だけ見えるところは…

    イニシアを信じている方はそれでも良いのでしょうね。

  7. 28 匿名さん

    27さんは、じゃぁイニシアのマンションやめればよかったね。

    あー別にデベ擁護ではないですが…なんか最後の一文がとっても
    イヤミだったので…。何をアピールしたいのかなぁ?と。

    でも確かに和室はMRになかったし、ふたを開けてみなければわからなかった
    点ですね。私は和室にしてないので、ひどさがわからないですが、
    やっぱりそれなりの値段相応なのでしょうと思いました。
    (つまり、まぁもっとお金出せばいい部屋(マンション)が手に入る、と。)
    なので私個人は分相応として思っています(瑕疵は別ですよ)。

    ところで松本引越センターの社長さん、自殺しちゃいましたね…。
    カンケーないけどびっくりしました。
    つつがなく業務をやってくれるといいんですけど。

  8. 29 匿名さん

    大工が居ないんですから。
    洋間は建具の有り物を持ってくればそこそこの見栄え。
    和室はなんというか下宿部屋のようですね。
    今は築60年の一軒家に住んでおり、どんな新築の和室を見ても
    安っぽいなあと心で思っていましたので覚悟はしていました。
    内覧会のとき木肌を撫でて「いい木を使ってないね」と皮肉を言いました。

  9. 30 匿名さん

    我が家は畳をコスモスモアに琉球畳にしてもらったので
    和風モダンみたいな感じで多少安っぽさはごまかせました。
    1年位したらふすまを枠なし襖に替えようと思っています。
    ふすまはそれほど高くないんですね。

  10. 31 匿名さん

    和室はしょうがないのでは。
    それより松本引越しセンターやめたほうがいいんじゃない?
    社風の悪さ どんだけ〜?

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 32 匿名さん

    こんな会社になって申し訳ない

    って遺書があったらしいですね。。。合掌。

    私はここの営業がきらいで他にしました。

  13. 33 契約済みさん

    松本引越センターの営業、内覧会で話した人はそんなに悪くなかったのですが…

    電話で直接担当した人間は新人みたいで、全体の費用を決めてから、Lの段ボールは別料金ですなんて言ってきた。
    段ボールは見積条件に書いてあったのに…駄目駄目でしたね。

  14. 34 契約済みさん

    24さんへ
    モデルルームの巾木はどうだったのでしょう?

    私はそこまで見ていないのですが、そのときに白であればしょうがないですよね。

  15. 35 入居予定さん

    No.34さんへ

    No.24です。
    モデルルームの巾木は白でした。(念のため写真も確認しました)
    床がナチュラルだったので、白なんだろうなと、自分のセンスで勝手に
    解釈していたので、私の確認漏れだと思っています。
    (うちはウォルナットにしました)

    但し、もし、事前に確認してイニシアさんに「白しかできません」と
    言われても、パークシティでも、コスタでもなく、レジを買っていた
    と思います。
    私はレジの「共有施設は必要最低限」と、「駐車場が自走式」が気に
    入っていたので。

    幸い調べてみたら巾木はリフォームで交換しても、そんなに高額には
    ならないようなので少し安心しました。

    友人のアドバイスで、巾木より先に、リビングの天井の隅を床材と
    同じウォルナット色の細木(15mm)で縁取る計画を立てています。
    下り天井がデザインの邪魔で難航していますが、ついつい先走って、
    照明はすでにウォルナット天然木で縁取られているやつを購入して
    しまったので、なんとかしたいです。(笑)

    リビングの家具はナラ材orタモ材のナチュラル色で統一したので、
    床と天井は引き締めていくのが狙いです。

    しばらくはインテリア・コーディネイトが楽しみです。

    皆さんもインテリア・コーディネイト楽しんでますか?
    宜しければ紹介して下さい!!

  16. 36 入居予定さん

    No.29さんへ

    No.24です。

    築60年の家、素敵ですね。

    >内覧会のとき木肌を撫でて「いい木を使ってないね」と皮肉を言いました。

    大豊の方がとても丁寧で大きな問題がなかったので、
    私は皮肉が言えませんでしたが、
    私も木肌が粗く柔らかそうな材質だったのでがっかりしました。

    私は「敷居/鴨居/畳」は「和心」の象徴として大切にしたいので、
    入居前に汚れとキズの防止にオイル・フィニッシュしておく予定です。

    はじめは、クリアー色の一液性ウレタンかシリコンで塗装してしまおうか
    とも思ったのですが、深い傷がついたあとのメンテが難しくなるのと、
    いい材質じゃなさそうなので、過度に呼吸をふさぐと「反り」や「歪み」
    がでるかもしれないので、定期メンテが必要になってしまいまいますが
    オイル・フィニッシュにとどめておくことにしました。

    関係ありませんが、神棚も設置予定です。(笑)
    ちなみに丸子の氏神は日枝神社です。毎年初詣に行っています。
    http://home.n06.itscom.net/hiejinja/

    1. No.29さんへNo.24です。築60年...
  17. 37 入居予定さん

    No.24です。

    ちょっと訂正。
    誤)丸子の氏神は、
    正)丸子の氏神を祀る神社は、

    氏神は、ちょっとありがちですが「大国主神」です。

  18. 38 契約済みさん

    No.2さん
    >引越しが終わったのにポーチなどに物(ベビーカーや自転車など)を
    >置くマナー違反が見られますが、

    あれ?ポーチにベビーカー程度のもの(ポーチの柵の高さ程度に収まるもの)で移動可能なものはOKと聞いていましたが?

  19. 39 匿名さん

    No2 です。

    え?そうなんですか。
    ポーチの柵の高さ程度に収まって移動可能であれば置いても
    いいんですね。
    いい情報をありがとうございます。

  20. 40 契約済みさん

    38です。
    ええ、私はそう聞きました。その方が都合がいいので、私には良かったので、MR見学時から3回ほどききました。見た目が悪いなどとあまり良く思われる方も居るのでしょうか?
    植物等なら問題ないでしょうけど。

    ちなみに自転車などはNGだとも聞きました。(そもそもエレベーターに自転車を持ち込めないでしょうし)。

  21. 41 匿名さん

    ベビーカー、三輪車(補助輪つきの子供自転車×)、傘たて、
    外用の車椅子はOK,観葉樹もあまり大きいものは×、と具体的に
    説明を受けました。
    ポーチは消防法上、避難通路の二方向避難の一方に当たるそうです。
    それだけにポーチの中でもその避難部分に当たるところは絶対に
    何も置いても駄目だそうです。
    コスモスライフの方に教えてもらいました。

  22. 42 匿名さん

    内覧会でエントランスを見てるなら
    きっと玄関ポーチに自転車を置く人はいないでしょう。
    あのホテルのような雰囲気のエントランスの中を自転車をおしてエレベーターに乗ってきたらスゴイ神経だと思う。

  23. 43 入居予定さん

    でも大事にしている自転車を持っている人だと
    家(部屋)に駐輪(保管)する人いますよ。
    そのような方はポーチ部分に自転車は置かないと思いますが…

    EVに自転車より、EVで犬のオシッコの方が問題になってくると思いますよ。
    掃除は大変だと思いますよ。

  24. 44 入居予定さん

    >あのホテルのような雰囲気のエントランスの中を自転車をおして
    >エレベーターに乗ってきたらスゴイ神経だと思う。

    エントランスを介さなくとも、地下からも回り込めますし、
    ゴミ捨て場側からも回り込めます。

    個人的には自転車乗りませんが、ポーチに自転車置く位、許してやってもいいような気がしますが。通路に出ていれば問題ですが。。。

    バルコニーのガーデニングで「水がこっちに流れてくる」とかで文句を言ったり、子供の水浴びで文句言ったり、布団叩きがうるさいとか文句いったり、神経質になると住みにくい気がします。

    関係ありませんが、横須賀線が開通すると駐輪場に迷い込む外部の方が増えそうですね。

  25. 45 匿名さん

    >>ポーチに自転車置く位、許してやってもいいような気がしますが。

    規則上でダメなことは許容しないほうがよいでしょう。
    でないとほかのいろいろな規則の歯止めが効かなくなりますよ。

    規則で禁止されていることに関して、個人の感覚の範囲でここに
    書き込むのは危険です。

  26. 46 入居予定さん

    >規則で禁止されていることに関して、個人の感覚の範囲で
    >ここに書き込むのは危険です。

    確かにそうですね。
    住民の良識に期待したいところですね。

    残念ながらエントランスを自転車で横断するのは規則で禁止されていませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 47 入居予定さん

    ところで、マンションの通路やエレベータで犬を抱えてないとダメでしょうか。。。
    今は、小さな子供がいるので、両方抱えることはできないので困っています。

  29. 48 購入検討中さん

    No.47さん

    管理規約集に書いてありますよ。
    ペット飼育細則 13条 6)

    NOです。

  30. 49 匿名さん

    >残念ながらエントランスを自転車で横断するのは規則で禁止されていませんね

    自転車は上に持ってあがる場合、抱えないといけないことに
    なっています。館内の床、およびEVには置いてはいけない
    決まりです。
    床が汚れる、傷つくの配慮だと思います。

  31. 50 入居予定さん

    景気の雲行きが怪しくなってきましたね。

    外資が不動産投資から資金を引き上げてきてますし、
    高値で掴んでしまったのではないかと、少し不安になってきました。

    不動産価格は遅行性があるので、結果は来年ぐらいにならないと
    わかりませんが、売り渋っていた物件が大量放出されれば
    値崩れは避けられません。

    一番心配なのは東京機械跡地の大型商業施設の開発が見直されて
    大型商業施設でなく適当なマンションになってしまうことです。

    世界経済よ。
    頑張って持ちこたえてくれ。

  32. 51 入居予定さん

    連続投稿スミマセン。

    武蔵小杉駅北口の再開発のニュースです。
    エルシティが周辺ビルと一体開発されるかもしれません!
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707789/

  33. 52 入居予定さん

    No.47さん


    私は大変な犬嫌いです。
    嫌いというより、怖い。小型犬でも、です。

    「散歩の帰りに買い物した時、荷物が多いのでエレベータでは犬を下ろしたい」

    以前上述のようなスレを読みましたが、そこには
    「散歩と買い物は別に行いましょう」とレスがついていました。

    No.47さんも、大人一人の場合は子どもと犬を同時に
    外に出さなければ解決すること思います。
    マイルールは作らずに、必ず規則を守ってください。

  34. 53 入居予定さん

    no52さんに賛成です。
    私もです。犬を飼う方は、特に気を払ってくださいね。

  35. 54 入居予定さん

    No.47です。

    わかりました。やっぱりダメですよね。
    丁寧なコメントありがとうございました。

  36. 55 契約済みさん

    現在、ペット可の賃貸に住んでいますが、共用部でのマナーがひどいです。
    リードを付けずに外廊下を移動したり、エレベータ内で糞尿してたり。
    とくに、エレベータ内の糞尿は飼い主は掃除したつもりでも、
    軽く拭いた程度ではにおいが残り、夏場はひどいです。
    エレベータ内では必ずペットを抱き上げた状態でいて欲しいです。
    ここは、分譲なのでここまでひどくはないと思いますが、
    飼い主のマナーが不安です。

  37. 56 匿名さん

    我が家のポーチ前にウンコ置いていく犬を見つけたら、韓国人の友達に頼んで鍋にしますので。あしからず。

    猫は、、、食えないね(汗)

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    クレストプライムレジデンス
  39. 57 入居予定さん

    ベトナムでは猫も食べます。

    って、釣られてみました。

    少子高齢化が加速するなか、人とペットの関係は、レジに限らず共同住宅全体の課題でしょうね。

    とりあえず、ペットの話題は荒れるので止めておきましょう。

  40. 58 契約済みさん

    Eタイプですが、ウォークインクローゼットに
    服をかけるようなパイプみたいなものって特になかったですよね?
    収納はたくさんありますが、服をかけるようなところはなかったと思うので、
    パイプハンガーいるかな?とちょっと気になっています。

  41. 59 匿名さん

    最低限のマナーは守るのは当然としても、
    大変な犬嫌いな方、ペット不可物件を買われた方が良かったのでは?
    それか一戸建て。

    ペット可なので、ペットとも仲良く付き合っていかなければいけませんよ!

  42. 60 匿名さん

    休みのたびに家内が梱包に励んでおりここのところ
    夕食もワンプレートランチ専門です。
    皆さん、荷造りすすんでいますか?

    ペットの件ですが4台あるエレベーターのうちの1台を
    ペット専用とし、ペットはそれ以外乗れないように
    したらどうでしょう?
    そうすれば嫌いな人はエレベーターでワンチャンや猫に
    遭遇しないですみますよね。

    今、住んでいるマンションはペット専用の
    EVになっています。

  43. 61 匿名さん

    >>No.60

    名案ですね。お互い気を使わなくて良さそうですね!!
    但し、朝のラッシュ時だけは、4台使えるほうが良さそうですね。

  44. 62 匿名さん

    ペット連れでも乗って良いエレベータを2台限定にしたら如何でしょうか?
    ペットが苦手じゃない人は、4台とも使えます。
    ペット連れでも2台使えます。

  45. 63 匿名さん

    入居後に管理組合と相談ですね。ペットの話題はこの辺にして、
    みなさん仲良く気持ちよく入居しましょう。

  46. 64 匿名さん

    我が家は共働きだし旅行も好きなので猫が飼えません。
    でも猫が大好きです。

    暇なとき、猫貸してくれるご近所さんいないかな。

  47. 65 匿名さん

    大型犬が欲しいのです。

    ルール的に共有部ロビー、廊下、エレベーター等はちゃんと抱えれば飼っても良いのでしょうか?

    うでっぷしは強いです。

  48. 66 匿名さん

    大型犬いいじゃないですか?

    たまに散歩させてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 67 入居予定さん

    ペット不可EVがあっても良いと思いますけど
    ペット可EVであってもペットを抱きかかえることは必須ですよね。

    ペット可だから床に下ろしても良い、という考えでは?と
    少し心配になりました。


    大型犬を飼うことも問題ないと思いますが、
    ペットを抱きかかえられる、ということだけでなく
    「抱きかかえて移動する」ことも考えて
    選んだ方が良いと思いますよ。

    うちはペットは飼っていませんが動物が大好きなので
    EVや廊下でかわいいワンちゃんを見かけることが出来ることを
    今から楽しみにしています。

  51. 68 入居予定さん

    ペットの大きさなど規定があったとおもいますが、大型犬は規定外ではないのでしょうか?

  52. 69 匿名さん

    マンションの中で大型犬は犬がかわいそうじゃないですか?
    大型犬は郊外の広々したところで飼っていただきたいです。

  53. 70 匿名さん

    いくらペット可のマンションでもやはり住んでいる人間のほうが快適に住めることのほうが重要だと思います。
    ペットを飼う方は十分ルールを守ってペットが嫌な方もいることを忘れず、住人に迷惑をかけない飼い方を考えてほしいものです。

  54. 71 入居予定さん

    ペットの話はおわりにしませんか?
    東京機械の情報とかあるとたのしいですね、、、
    まだまだ先の話ですかね、、
    あと一階のスーパーはいつから回転するんでしょうか?
    引越しそうそうご飯でも買いに行きたいな

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸