- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX沿線茨城区間について Part3
-
21
匿名さん
中古マンション市場はどうなんだろう。
つくば駅は需要がありそうだけど。
-
22
匿名さん
TXの茨城区間はなんだかさみしくなっちゃいましたね。
それに比べ、千葉圏内、埼玉圏内は建設ラッシュ止まりませんね。やはり最後は立地かな。
-
23
匿名さん
つくばからTXに乗って研究学園で降りる人って結構いるんですね。
びっくりしました。
-
24
匿名さん
-
25
匿名
金を買っておくのもいいね。
インフレには一番だろ。
円高のいまがチャンス。
アメリカ西海岸、ハワイ、クァムあたりに別荘持つのもいいかな。
-
26
周辺住民さん
つくばエクスプレス、2010年10月1日ダイヤ改正
守谷駅~つくば駅間で平日午前9時~午後10時台に普通列車、区間快速列車を増便。
残念ながら終電の延長は今回もなさそうです。
-
27
匿名さん
賃貸オフィスビル仲介の三鬼商事が9日発表した大阪市内の主要ビジネス地区の8月末時点
の平均空室率は、完成から1年以内の新築ビル(10棟)が前月より9・81ポイント上昇
して68・77%となり、統計を取り始めた2001年1月以降で過去最悪だった。景気の
先行きの不透明さから、企業が事務所の新設や移転を控える傾向が強く、ビルを開業しても
約3割しか入居がない異常事態となっている。
-
28
匿名さん
>>26
でも快速通過駅で毎時4本を確保できたのは嬉しいね。
利便性はかなり高くなる。
-
29
周辺住民さん
22時と23時の快速から、おおたかの森で普通に乗り継げるようになるのでありがたい。
今までは22時45分の区間快速を逃すと、30分待たされるようなダイヤだったから。
-
30
匿名さん
利根川超える勇気のある人は少ないだろうね。不便な田舎は仕事と乗り継ぎにハンデが生じる。
-
-
31
匿名さん
-
32
匿名さん
この沿線は、終点のつくばに近づく程物件価格が上がるんだが?
-
33
周辺住民さん
>不便な田舎は仕事と乗り継ぎにハンデが生じる。
どんな仕事をしていたら仕事にハンデが生じんの?
交通費支給を渋るような会社なら、こちらからお断り。
乗り継ぎのハンデって、どういう意味?
べつに利根川を超えなくても乗り継ぎ回数は同じだが・・・。
-
34
匿名さん
「利根川越えたら・・・」なんて発想自体が、田舎から上京してきた人特有の考え方。
うだつのあがらない田舎っぺに小バカにされてる茨城がとても気の毒です。
-
35
匿名さん
茨城の衆の圧倒的多数が利根川超え毎日上京することないっべ、と思っている。
-
36
周辺住民さん
通勤に電車を利用しているのだから、利根川を越えても守谷ならば千葉県まで5分もかからない。
守谷なら秋葉原まで最速30分台で行けるのだから、川を越えても何の障害にもならない。
利根川越えに船を使うわけでもないから、川を越える勇気という表現が理解できない。
-
37
匿名さん
「どんな仕事をしていたら仕事にハンデが生じんの?」
それが判らないのは、たいした会社に勤めていない証拠。
「川を越える勇気という表現が理解できない」
それはあなた自身がすでに越えてしまっているから。
-
38
匿名さん
↑そんなレスをしているあなたを含め、こんなとこ覗いてレスしてるヤツに1流企業の1流社員なんていないよ。
ちなみに自分も到底1流じゃないし。
-
39
匿名さん
>>37
首都圏や関西といった都市部出身の人は、都内にステータスなんて全く感じていませんよ。
つくばや守谷などの地元住人は勿論、仕事の都合でつくばに移り住んできた人も、東京には何のこだわりも持っていません。
お考えのとおり、東京の植民地にするには茨城はいささか離れすぎています。
都内の物件に手が出ないなら、神奈川、埼玉、千葉あたりの中古物件でも当たって下さい。
都会人を気取りたいなら、なおさらです。
-
40
匿名さん
つくばは高杉とか思ってるんだろ?
貧 乏ならそれなりの価格帯のエリア(東京に近いが都市計画性が無くて教養の低い、価格の安い所)に逝けばよい。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件