- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
TX沿線茨城区間のスレPart2も1000を超えました。
これからも、発展が望める沿線の除法を交換していきましょう。
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
物件URL:無し
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-08-29 20:00:01
TX沿線茨城区間のスレPart2も1000を超えました。
これからも、発展が望める沿線の除法を交換していきましょう。
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
物件URL:無し
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2010-08-29 20:00:01
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県守谷市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
研究学園駅、通勤快速停車おめでとうございます。
以前、研究学園駅に快速停車はありえないと書かれていた事もありましたが
快速に近い列車の停車が実現しました。
欲を言えば、夕方の通勤快速は、20時30分までに拡大してもらえると利用しやすいですね。
この列車は通勤時間帯の本数増が目的のようですから、
今後、茨城区間ではみらい平駅の停車駅増の可能性も残っています。
みらい平駅の通勤快速の停車には、1日平均乗車数が5000人以上は必要だと思います。
この条件で考えるとあと3~4年は先になるでしょう。
今後みらい平への快速停車はあり得ないと思います。
そんなにホイホイ快速停車駅を増やしたら
それはもう快速ではなくなります。
みらい平みどりの万博はあくまで住宅地としての発展を目指すのであって、
研究学園のように複合市街を目指すものではありません。
住宅街駅と複合市街駅の違いは、その街の住民以外が乗り降りする可能性があるかないかだと思います。
複合市街駅の発展はその駅に向かう用事のある人が増えることを意味しますから、
多くの本数を停車させる意義があるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>1003
研究学園に住んでいる方がたより、研究学園駅を利用する方々の署名活動というのが正確でしょう
TX開業時の快速は、とにかくつくば駅までの所要時間の短さを売りにすることを目的とした運用であったが
その後の沿線開発も進み、さらには、つくば市も停車を望んでいた訳ですし、
首都圏新都市交通にしても沿線最大の開発地として停める必要性を感じていたのでしょうね
流れ的には順当であると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑今回は本数も増えてますよ。(笑)
私は、本数増えても普通ばかりが増えたら嬉しくないです。
その点今回は、本数も増えて速達列車も停まる事となった。
今回の改正で一番メリットが大きかったのは研究学園ではないですか。
今回の改正でもまだ不満みたいな言い方はどうでしょうね。
今回のは第1弾ってところ。今後更なる設備投資等が進めばまた変わりますよ。
8両化も東京延伸もまだこれからの話ですからね。
少なくともその機会ごとには大きな改正があるハズですよ。
TXにとっても研究学園の発展は重要な問題ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今後の設備投資は、車両の購入だけでは済まないので、かなり乗降客が増えてからになるのではないかと思います。
8両化するためには、車両基地やホームドアの8両化対応が必要なので、今までのように新車を導入して終わりではありません。
これ以上の編成数を増やすには、車両基地の拡張が必要だと聞きました。
場合によっては、変電所の増強も必要でしょう。
今後は、ラッシュピーク時以外の本数増は期待できるかもしれませんが、抜本的なダイヤ改正は当分なさそうです。
東京駅延長って、そんなに必要ですかね。
新幹線に乗る時以外に使い道がないし、しかも乗り換えも遠い。
そんなことより、経営が好調なうちに借金の償還を進めてほしいです。
すでに8両化にむけての工事は始まっているので、近い将来それは実現するでしょう。変電所についてはまだ余力があるはずですが、今後、どの程度が限界かは分かりません。
>東京駅延長って、そんなに必要ですかね。
>新幹線に乗る時以外に使い道がないし、しかも乗り換えも遠い。
個人の意見としては、秋葉原も十分に乗り換えが不便なので、同じ不便ならいっそのこと東京駅まで行ってくれた方がマシ。ですが、沿線自治体にとっては、東京駅まで乗り入れているというイメージの方が大切でしょうね。
>そんなことより、経営が好調なうちに借金の償還を進めてほしいです。
資金が余っているからそのお金で東京駅延伸ってもの分かりますが、確かに、資金が余ってるなら借金の償還を進めても良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1012
恥かしい?
ちゃんと料金払っ乗っていれば何も問題ない。大体トラブルの原因になるとかアナウンスする前に、無い権利を有ると勘違いしているつくば駅の乗客にい無い権利を説明してキセルを捕まえる努力をしろっつうの。
そもそも、トラブル見たことないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
みらい平住民です。
沿線開発の状況から見れば、研究学園駅の通勤快速停車は妥当だと思います。
研究学園に快速を含めて、全列車が停車するようになる頃に、みらい平にも通勤快速が停車するようになるといいと思っています。
昼間の快速は、みらい平に停車しても意味は無いと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1020
>権利とかの問題ではなく、終点に着いたら一旦降りて並び直さにゃいかんでしょう。
この根拠は?
まあ、マナーとかモラルとか言わないよな。根拠とか示せないと自分勝手なこの手を持ち出すのが定番だもんな。
整列乗車も両端の駅と間の駅で違うんだから笑える。ご都合主義丸出し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>まあ、マナーとかモラルとか言わないよな。
マナーとかモラルに決まってるだろ。
どこの田舎から来た流れ者だよ。
まあ、実際にはそんな事できない口先番長だろうけどね。
そもそも、小一時間も電車に乗って10分も変わらないのに、何を『快速停車』に拘ってるんだか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
何だあ、やっぱりご都合主義のマナーとモラルか。
つくば駅は特別だと思いたいだろうが、マナーやモラルはどこの駅でも同じ。整列乗車もどこの駅でも同じなんだよ。
君、中間駅に到着したらちゃんと君の言うマナーだかモラルをシッカリと守って一度下車してから並んで乗れよ。それができないなら能書きたれるな。
分かったら返事は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>何だあ、やっぱりご都合主義のマナーとモラルか。
だから、マナーとかモラルの問題だっていってるじゃん。
常識ないキミは、折り返し乗車のついでに優先座席で大股開いて、朝食をしっかり取りつつ、携帯で仕事の打ち合わせまで済ませてはいかがですか?
ご都合主義ではないキミにとっては、すべてが当然の権利なんだろう。
大体、研究学園なら区間快速でも十分座れるんじゃないの?
快速が止まらなくても、5分くらい余計に時間がかかっても、研究学園がいい所なのは間違いないから気にするな!
セコイ事考える!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>つくば駅で降りて並ぶのが正しいと言うなら、他の駅でも同じだろう。
終着・始発駅で、しかも通勤の時間帯なんだから事情が異なるだろう。
そんな状況で、座席を確する目的で折り返し乗車なんて、普通に考えてマナー違反だよ。
だからTXだってあえてアナウンスを行っている。
理解できないキミの常識に問題があるんだよ。
>>常識ないキミは、折り返し乗車のついでに優先座席で大股開いて、朝食をしっかり取りつつ、携帯で仕事の打ち合わせまで済ませてはいかがですか?
>妄想も大概にして早く寝て1本早い電車に乗るつもりでいけば問題ないだろ。
折り返し乗車が認められる根拠は『権利』では無かったのか?
いくら権利があっても、この例えはさすがに非常識な行為と感じるんだ(笑)
とんだご都合主義だな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>1035
>終着・始発駅で、しかも通勤の時間帯なんだから事情が異なるだろう。
異なる事情って何?
事情って、単なる思い込みに裏付けられた「俺様が並んでいるのに乗っているやつが居るのは許せん」と言う感情論だけでしょ。それとも別の何かがあるわけ。
1024みたいに向かい側のホームの車両に乗ることも許せん様な輩が居るわけだから、そんなものどうかするより数の少ない方をどうにかしたくなるのが普通だからアナウンスしているかどうかなんて何の根拠にもならないよ。昼間は流れてないし。
10月15日以降とか8両化でもされたら特別だと思い込んでいるつくば駅利用者も余裕が出るかもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>「俺様が並んでいるのに乗っているやつが居るのは許せん」と言う感情論だけでしょ。それとも別の何かがあるわけ。
俺様は寛大だから許せるが、世間的では許しがたい身勝手な行為と認識されてる。
キミが世間知らずなだけで、ラッシュ時に前駅から乗りっぱなしで座席を確保するような事は、普通はしない(できない)。
常識力に欠けるキミには理解できないのだろうがそれが現実。
マナー・モラル・感情論ではなく権利だ?根拠を示せ?
南海電鉄のなんば駅で同じ事やってみろよ。口先番長さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
料金払っていれば誰でも乗る権利はある。当たり前のことだね。
座る権利なんて誰も持っていないし、そんな権利は無い。無い以上座っている人を退かす事もできないし座っている事自体を非難することもできない。当たり前のことだね。
つくば駅利用者には、君の様に理屈じゃない関西人気質(私の中では理屈とは無縁のイメージ)が居ると言うのが分かった。だからどうだって言うわけじゃないんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
本数も増えてきたしつくば~研究学園の回数券買おうかなと思うんだけど
都心と副都心の行き来が増えれば両駅共に活性化するんだから、
市がこの区間を利用する市民のために
回数券購入費用を少し補助するっていうのもアリなんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>座る権利なんて誰も持っていないし、そんな権利は無い。
あるに決まってるじゃん。
運賃さえ支払えば、折り返し乗車で確保した優先座席で大股開いて、朝食をしっかり取りつつ、携帯で通話する権利を、すべての乗客が平等に有するよ。
そんな非常識な事は誰もしないだけで…
>座っている事自体を非難することもできない。
いくら非常識とはいえ、現実で面と向かって注意なんてしたらトラブルになるからね。
でも匿名掲示板であれば、皮肉たっぷりに間違いを指摘する事ができる。
都会の薄汚れた感覚をつくばに持ち込むのはやめて下さいよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
1048は、折り返し乗車と他の問題をごちゃ混ぜにして語っているが、乗車態度と優先席の話は別の問題でそれこそマナーとモラルの問題だ。
まあ、権利が有るなら有るでも構わないが、平等な権利なら着席中の乗客を後から来た乗客がどかす事はできないよ。ここで優先席の問題にすり替えない様にね。
自由席と指定席区別もつかないのだからしょうがないか。