- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX沿線茨城区間について Part3
-
369
匿名さん
売れ残り未入居物件より完売物件の中古の方が強気なんだよ。
-
370
匿名さん
「来年初めに売り主変わるから、状況ががらりと変わって投げ売りってこともあるよね。」
可能性はあるね。地所の2010年3月期の連結決算は、最終利益が前期比73.8%減だった
。
まあもちろんそれが判ってたから、レジデンスを作ってそっちに保有する開発用地の評価損や
マンション在庫の減損処理を持っていかせて処理しちゃおうって話だもんね。
それを受けたレジデンスは持って行き場がない訳だから、マンション不良在庫を早期に処分したいと
動く可能性は大きい!まんざら無い話とは言えない。
それに、レジデンスは実室上別会社になる訳だから、投げ売ったとしても親方本体には関係ない話だもんね。
まあ、いづれにせよ誰かが処理しなきゃならないってことには間違いない。
-
371
匿名さん
-
372
匿名
>>365
>>370
>>371
パークの事を言ってるんだろうけど、あそこって、
「竣工したら投げ売られるよ」といわれ、事実はそんな事なかった
「竣工1年たって売れなきゃ投げ売られるよ」といわれ、事実はそんなことなかった
今度は「2年たてば会社も変わるし投げうる」ですか?
みらい平のマンションもずっとそんな事をいわれ続けましたが
結局は常識的な値引きに終始
無責任な匿名掲示板に真実を求めるやつ等いないでしょうが、
いったいいつになったら有意義な情報が得られるんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
↑
こうやって、耳をふさぎ、目をつむってる限り、有益な情報は絶対に手に入らない。
それだけは確かだ。
パークは1例だが、TXの未曾有の在庫品。
あらゆる処分方法は考えられる。
これらが残っている限り、次の建設がない。
なにがしの方法で処分しなくては、もう、完売は見えてこない。
-
374
匿名
だからその処分方法の具体的事実情報を皆さん待ってるんじゃないの?
自己理論と自己満足の情報なんかじゃなくて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名
それで処分方法の具体的な情報持ってる人いないの?
パークの値引きはちょっと前に2割程度だったけど今はもう少し値引きするのかな?
ブランズやガレリア、センチュリーは3割以上引いてたんだからもう少しがんばって欲しいよね。
-
376
匿名さん
別に373の味方するわけでは無いけどさ、
『なにがしの方法で処分しなくては、もう、完売は見えてこない』
『あらゆる処分方法は考えられる』ってのは、
現況を考えると、当然売主は考えるよね。たくさんの選択肢を。
だって、売れてないし、完売の見込みもわかんないんだもん。
『一年たったら、投売り』ってのも、売主側の選択肢の一つとして、
当然ある話でしょ。
374、感情的になるのもわかるけどさ、
『処分方法の具体的事実情報』って、そんな大事な情報、
売主側が、簡単に言うわけ無いじゃん。
無責任な匿名掲示板ですよ。
有意義な情報が得られれば、メッケモンぐらいの気持ちでいましょうよ。
みらい平のマンションも、投売りも選択肢の一つとして検討していたが、
結果として、常識的な値引きの中、完売することができた
って感じでしょ。
-
377
購入検討中さん
パークは常識的な値引きじゃ、元値が非常識な値付けなわけだから売れるわけがないよな
-
378
匿名さん
その割には400戸前後売れちゃってるね
希望の部屋が無くて断念…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
379
匿名さん
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
売れない売れないと言われて結局みんな完売していくんだよね。
投売りするっ夢見るのも勝手なんんだけど現実も好く見た方がいいんじゃないの。
柏の葉なんて新築を唄えなくても投売りはしてないよ。
財閥系は、体力があるからその辺りの新興とはちょっとチガウ。
-
382
匿名さん
投げ売り投げ売りって、お父さんと隣り合わせの振興業者が騒いでる話だから、
財閥系の価値観など理解出来ないと思うよ。
所詮は、振興の価値観でしか考えられないからそのレベルでの話を繰り返してる訳だし。
でも、そんな振興の彼は、明日路頭に迷うのは我が身かもしれないと怯えながら
命がけで仕事していることは分かってあげようよ。
それこそ財閥系の人間には理解出来ない世界なんだからさ。
-
383
匿名さん
つくばエクスプレス、研究学園駅への快速停車について、市会のみならず県会も動き出した模様。
その点について、首都圏新都市鉄道の回答は、「快速停車は難しい部分があるとしながらも、快速ではなく通勤快速等、他の方法も含めて検討を努力して行きたい」との回答を得た。
今後の展開の可能性。
プラス評価
1 県会も動き出した事で、より影響力が大きくなった。
2 快速とは限らないが、区間快速以上の速達型列車の可能性がある。
マイナス評価
1 快速停車は難しい部分があるとの回答があった。(他の市とのバランスであろうか)
2 「努力して行きたい」では少し弱い。
もし、通勤快速とでもなったら、他の市とのバランスや他駅設備、さらには、現行の快速や区間快速とのバランスを考えると、
現状の快速停車駅+八潮+柏の葉キャンパス+研究学園あたりが妥当か。
いずれにしても、今すぐには無理だろうけど、、現在より速達型の列車が研究学園に停車する可能性はあると言えるね。
あとはどんだけ政治家がグイグイやるだろうかが一番だろうけど。
-
384
匿名
-
385
匿名さん
>>売れない売れないと言われて結局みんな完売していくんだよね。
投売りするっ夢見るのも勝手なんんだけど現実も好く見た方がいいんじゃないの。
投げ売りの定義ってないと思うんだよね。つまり、販売当初の価格より安くなれば、投げ売りと言われても仕方ないのでは?現に今現在も施工2年近い物件の多くが売れ残ってる。これが現実でしょ?
夢じゃなくて、今後も値下げは続くでしょ。物は古くなれば安くするしかないよね?
>>柏の葉なんて新築を唄えなくても投売りはしてないよ。
千葉県と茨城県では立地と人気が違うからね。柏の葉なら駅前物件としても価値があるから強気でも行けるんじゃないのかな。茨城は都心まで一時間以上掛かるから、駅前という優位性は評価されないから、千葉よりは間違いなく苦戦すると言われてるよね。
>>財閥系は、体力があるからその辺りの新興とはちょっとチガウ。
ん?財閥系も新興も株式会社である限り株主がいるわけで、いつまでも不良在庫を抱えていると体力は続くかもしれんが経営責任は問われかねない訳だから、経営陣は必至だと思うよ。
-
386
匿名さん
>>385
>販売当初の価格より安くなれば、投げ売り
雲行きが悪くなってきて自分の意見に自信がなくなってきたらしい。
定義がないからといって、こんな定義はないだろ!
この定義じゃ、昔の発売即完売のマンション以外はすべて投げ売りってことだな。
-
387
匿名
>>384
ソースも何も、議員本人が言ってるよ
自分もその話聞いた
新都市鉄道の本社にて直接会談したんだって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
386
遠隔地で快速も停まらない所は投げ売り。
そろそろ現実受け止めろ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件