横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【19】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【19】棟目
匿名さん [更新日時] 2007-02-12 15:46:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎全体像 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/kawasaki/index.html
川崎駅周辺総合整備計画推進会議 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/k...
川崎駅西口地区総合整備事業 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/nisiguti/jusiso/jusiso.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/

ラゾーナ川崎レジデンス住民専用板 ⇒ http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=137&disp=1
TOWERSLOG(ラゾーナ) ⇒ http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_lak.htm
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【18a】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-17 08:43:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    タワーには標準でLDにエアコンがついてるのですね。知りませんでした。
    得もなにも込み込みの価格がタワーの値段でしょう。

    私もエアコンをよく使うのでGRクラスはいらないのでその分値引いてくれと
    同様に思います。ただ冬場は床暖房されるかたも多いでしょうし、工事の時期の製品状況
    在庫などにより新型のGRがGDRより性能がよかったのかもしれませんので
    全員に標準でつけるのならしょうがないかと思います。(標準である必要はないと思う)
    ちなみに GDRのGRの燃費(暖房と冷房平均) 5.12:3.65と3割くらい違います。
    他の部屋に回せるならまわしたらいいかと思いますが 部屋の大きさにあったエアコンを使うのが
    節約になりますしねえ。1年以上前に型番のきまっていないオプションを
    選ぶからそうなるんだよって思ってましたが お悩みが理解できました。

    オプションでリビングを広げた方で それにあわせた出力に変更されてない場合は
    抗議して当然かと思います。出力が足りていないと電力消費が増大します。

  2. 882 匿名さん

    て言うか、今の時代、エアコンなどの消費電力の大きいものは全て200Vにすれば
    いいのにと私は思う。その方が効率も良くなるし。
    なので、どっちか迷ったら、即200Vの方を選ぶのをお勧めしますよ。
    さらに理想を言えば、関西と同様、東日本地区も60Hzに変更して欲しい位ですね。
    2割は効率が良くなりますよ。
    て、マンションと関係ない話に脱線しました。。。

  3. 883 匿名さん

    >881さん、
    オプションでリビングを広げた場合でも、標準エアコンはそのままで、
    ただ、元は部屋だった所の同じ箇所にエアコン電源とスリーブがあるので、
    そこに容量が不足分を補助エアコンとして付けろ! と言う三井側の趣旨らしいです。

    それと、GRとGDRはほぼ同じ時期に出ているので、ただ、三井側がケチっているだけと
    思います。
    私も、GR付ける位なら、その分割り引いて欲しいです。
    因みに私のMRでの営業さんは、ここは全て定価販売ですと言ってました。
    なので、なおさら余計なエアコンなど付けずに返してもらいたいですね。

    多分良そうですけど、東芝側のフェミニティーを付けたいから標準装備に
    したのだと思われますが、それなら、最上位機種のGDRにすべきだと私も
    強く抗議したいですね。
    ぜひ、皆さんの、付け替えろとか、その分保障しろなどの講義に参加したいです。

  4. 884 匿名さん

    >> 883 さん
    881です。ちょいとWebで調べてみたら2台の方が効率は良さそうですね。
    利用する側からは面倒ですが そういう解(言い訳)もありかとおもってしまいました。
    コンセントと穴を用意してるとは思いませんでした。申し訳ない。
    2台あっても1台は使わないだろうなって思いますが...
    三井側に部屋を繋げるときにエアコンが2台になるという説明をする義務があったか
    どうかはわかりません。

    契約時のやりとりでGDRをつけるという確約がないとつらいですかねえ。
    標準のトイレやシステムキッチンにも波及するかもしれませんし
    ひどいとは思いますが、あきらめて交換されたほうがよいかと思います。

    自分もエアコンについてお掃除ロボットタイプじゃないかもしれないといっていたのは
    記憶に残っています。そのときは 気にもとめませんでしたが
    お掃除機能じゃない=最上位機種でない なんですよね。
    私なら 本エアコンは寝室へでも移してしまうと思います。

  5. 885 匿名さん

    家はリビングように備え付けられているエアコンが一番畳数の大きなものなので、それを外して小さな部屋に付け替え、無駄なお金を払ってもう1つ大きな部屋用のエアコンを買うなんてばかげてます。
    このエアコンの件に関しては、三井側にも十分落ち度がありますから皆さんで何か対策を要求すれば、三井側も動くはずです。

  6. 886 匿名さん

    >>880さん

    解説有難うございます。
    再内覧会があるので、確認してみます。
    広い部屋は、200Vの方が良いのですね。
    でも、このマンションそもそも広い部屋は無かったのですが、
    どの程度から広い部屋と位置づけ、200V化した方がよいのでしょう。
    好き好きですかね。

  7. 887 匿名さん

    電力会社からの抜粋
    「単相3線式」は、3本の電線のうち真ん中の中性線と上または下の電圧線を利用すれば100ボルト、中性線以外の上と下の電圧線を利用すれば200ボルトが利用できます。「単相2線式」は、電圧線と中性線の2本の線を利用するので、100ボルトしか使用することができません。
    しておきましょう。将来、増築や修理をするときにとても役立ちます。
    --------------------------
    http://www.tepco.co.jp/life/custom/q_and_a/shinchiku/index-j.html
    単相3線式は、100ボルト・200ボルト、両方の電気が使える便利な配線です。エアコンや食器洗い機、IHクッキングヒーターなど200ボルト器具を買ったときも、簡単に取り付けることができます。また、回路をたくさんつくることができ、契約アンペアを大きくする際にも便利です。
    新築の場合なら、単相2線式(100ボルトの電気だけを流す配線)にするのとほとんど変わりません。増改築時に単相2線式から変更する場合は、引込線取付点から分電盤までの引込口配線や屋内配線の張替工事が必要となるため、材料費・工事費がかかります。配線の長さや工事の程度により、費用も異なりますので、まず電気工事店に相談して、どれくらいの費用になるのか見積りを出してもらいましょう。

  8. 888 匿名さん

    2月15日はプラザの休館日だそうですね。(オープン以来初めて?)
    人の流れがどう変化するのか興味深いです。

  9. 889 匿名さん

    今日レジデンシャルからへんな訂正の手紙きましたね(フェミニティ説明に関わる一部修正に
    ついて)。
    やっぱ、人によって説明に違いがあるんですね。エアコンのこともここでこうして問題に
    なってるし、。ひどいなあ

  10. 890 匿名さん

    引越し業者の件ですが、結局みなさん、どんな具合ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 891 匿名さん

    私は、まだ一社からしか見積もらっていない状況です。2月頭にもう、2社からもらいます。
    提携会社外はこの掲示板見る限り、大手は請け負ってくれないようなので、高いですが、3社のなかから選ぼうと思っています

  13. 892 匿名さん

    >>890さん
     エアコンの件決めてから、フロウネ?
     エアコンは皆さんどうしますか??

  14. 893 匿名さん

    ごめんね。エアコンの続きどうぞお願いします

  15. 894 匿名さん

    >886さん
    880です。
    200Vは、同容量タイプで200Vが有れば200にする方をお勧めします。
    ちなみに、冷房能力で代表すると、一般に、4kw(消費電力でなく冷房能力です)
    以上であれば、200Vが有るのでそちらをお勧めします。
    部屋の配線の方は、通常、15畳以上あれば、200V配線に最初からなっている所が
    多いですが、ここは私自信がまだ内乱していないので何とも言えません。

    ただ、予断ですが、良く(私もやりがちですが)必要以上に大きい容量のエアコンを
    付ける事がありますが(Ex,8畳の部屋に12畳用とか)、容量が大きくなるほど
    省エネ効率は下がるので逆効果になる事がありますので、余りオーバースペックに
    なるのはお勧めできません。
    それに大きい容量の機種で狭い部屋を冷暖房すると温度変動(ヒステリシス)が大きく
    なりがちで、中の人にとっても居心地が余りよくないです。(自経験より)

  16. 895 匿名さん

    標準エアコンの件、私の営業の話では、
    LDに現時点での最上位機種が標準で付き、照明も付くといってました。
    これは、フェミニティーの関係で標準し言ってました。
    でも、先週私が三井コンサルに確認したところ、エアコンは、1ランク下の
    GRシリーズ(勿論オプション前の広さ用のサイズ)、で照明は無しとの事でした。
    照明は、フェミニティーでLDの照明電源をオンオフするので、東芝の機器を
    設置する必要が無いためとの事でした。

    照明は標準で付かないのである意味幸いでしたが、
    いずれにしても、当初の話とは違いますよね。

  17. 896 匿名さん

    エコキュートって取り付け前に申請すれば補助金があった様ですが、http://www.hptcj.or.jp/ecocute/h18_ecocute/index.html
    すでに建築主(三井)が申請して受け取ってるのでしょうかね。

  18. 897 匿名さん

    他スレのコピペです。行ってみようと思いました。
    皆さんも如何かと思いまして。かえって家材選びも悩まないかも。

    (前文省略)・・・・・モリモトのモデルルームは購入後の家具選び等々
    とても参考になる要素が多いものでした。今春完成入居のラゾーナ川崎の
    方なども、現在家財道具購入選びの最中であれば、ぜひ一度フリーダイヤル
    に予約してここを覗かれることをお薦めします。(後文省略)

  19. 898 匿名さん

    知ってるのばかりであまり参考になりませんでしたよ。

  20. 899 匿名さん

    え?まだ発売前の家具とか設備があったのに
    知ってるのばかりとは?

  21. 900 匿名さん

    家具を見る目的だけでモリモトのモデルルームに入れるのですか?

  22. 901 匿名さん

    エアコンって、皆さん、
    現在使っているのを使われないんですね。
    うちは、まだ新しいので、もって行くつもりです。

  23. 902 匿名さん

    我が家ももっていきますよ。部屋が増えるので買い足します。

  24. 903 匿名さん

    ここの北向けって家族連れの人少ないですか?

  25. 904 匿名さん

    ↑どうしてそんなことわかるの?管理組合の名簿でもない限りわからないよ。

  26. 905 匿名さん

    私はエアコン注文してないですが、三井不動産の契約・紹介の在り方は色々問題あると思います。たとえ一件の問題だったとしても苦情申し立てすべきです。協力したいですね。素人相手に細々した所で利ザヤを稼いでいる節が随所に有りますから。建具の低質感の選択とか(利益企業はしょうがないが)
    「一生に一度の買い物」これって一般消費者の立場ですよね。
    内覧会で不都合な設備設計を伝え、しっかり修正してくれたりしているのでそれなりには評価出来る対応はしてくれると思います。何たって‘三井不動産レジデンス’ですから・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 906 匿名さん

    >>905さん
    三井不動産レジデンスじゃなくて、三井不動産レジデンシャル ね

  29. 907 匿名さん

    ほにゃららレジデンシャル でしょ。

  30. 908 匿名さん

    900さん
    一応、購入するかのような顔つきでお邪魔するのがよろしいかと。

  31. 909 匿名さん

    >>908さん
    私、それ、ブリリアでやってしまいました・・

  32. 910 匿名さん

    電気の乾燥機ってやっぱ危険度高いのでしょうかね。
    浴室乾燥機はいくつものメーカーで不具合広告出てるし、
    とうとう洗濯乾燥機まで…。
    ガス「より」安全というのは迷信!?

  33. 911 匿名さん

    ブリリア覗いたついでにみんなでモリモト行こうぜ!

  34. 912 匿名さん

    >>910さん
    でもガスはガス漏れもありますし・・。
    キッチンなんかは、IHは火が出ない分、安全なんじゃないっすかね

  35. 913 匿名さん

    部屋を広げた場合、エアコン2台つける、1台は購入時についている、わけですか?
    2台目も1台目と同じ機種にしないと、見た目、へんですよね?
    そうやって東芝製品を買わせる魂胆か・・

  36. 914 匿名さん

    登録はわざと抽選ではずれるように積み立てくんがいる部屋に申し込むのがいいですね^^

  37. 915 匿名さん

    いや、別に検討中ですっていう顔で行けば、丁寧に説明してくれますよ(笑)
    私もブリリア見に行きました(⌒ー⌒) ニヤリ

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  39. 916 匿名さん

    引越し業者の件ですが、どんな具合ですか?
    いろいろ、決めなくてはならなくて大変ですよね。
    結局、来るのはアルバイトとわかっていても良い人にあたりたいですね。

  40. 917 匿名さん

    ライトウイング購入者です。
    引越見積

    引越距離:50キロ以内
    引越時期:3末頃
    幹事会社1:18万
    幹事会社2:25万
    幹事会社3:30万
    高いです。

  41. 918 匿名さん

    うちは4月トップの週末の引越しと言うこともあり、高いと思いましたが幹事のA社に決めました。
    多少の値引き交渉後、数日してから「お願いします」とTELしたのですが、「あぁわかりました」風で、気持ちよく「ありがとうございます」とは言ってもらえませんでした。かなり感じ悪—いです。
    当初、支払いはクレカ可能(これはN社Y社はNGと言ってた)ということでしたが「値引きしたので現金で」と言われました。
    他にも嫌な感じの対応をする担当者で、頼んだ後でとても不愉快です。

  42. 919 匿名さん

    >913さん
    ところで、エアコンを同じLD内に2台設置した場合、同じメーカーですと、
    リモコンが混信しないでしょうか。片方を操作したい時にも同時に動くとか・・・
    ビデオを始め、照明器具などは数台対応(リモコン番号を選択)できるけど
    エアコンも可能なのでしょうか。

  43. 920 匿名さん

    某カード利用明細に同封されていた冊子によると、このクレジットカードを使ってA引越センターを利用すると、優待になるようです。(基本料金割引、ポイント倍増、ギフトカードプレゼント、段ボール10箱、ガムテープ1個進呈など)
    でも良く見ると、対象外期間3/17〜4/8と小さく書いていました…。

  44. 921 匿名さん

    >>918さん
    それはやはり会社と言うより人ですね。
    うちに来た営業さんは3社とも嫌な感じはしませんでしたが、中でもA社が一番丁寧で気持ちよかったです。荷造りの説明やアドバイス(おまかせではないので)から、見積りの根拠まで明快でした。

  45. 922 匿名さん

    >>920 さん
    ダンボール10箱は 罠かも。一般的に40−50はいるかと思います。
    今出ている見積もりは ダンボール代込みです。
    まあ 購入しても 1万くらいだろうから 平日なら割引はよさそうかな。

  46. 923 匿名さん

    ↑ 間違いでした。しっかりダンボール代金とられていたので0箱分 引かれて
    より お得なんですね。

  47. 924 匿名さん

    >>921さん
    918です。
    ほんと、人の問題でしょう。。引越し当日はその営業が来るわけではないので、気持ちよく
    仕事してくれる人たちが来てくれることを願ってやみません。

  48. 925 匿名さん

    最近、新聞折込求人紙を見ていると、引越しやさんのアルバイト求人が
    多いですね。もちろん、繁忙期を迎えるということがあるのですが、
    最近のマンション建築ラッシュにともなう、引越しの多さも求人増加の
    一因なんだろうなと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 926 匿名さん


    金利はとうとう上がりましたね。。。

    大手銀行の2月適用の住宅ローン基準金利が31日、出そろった。足元の中長期金利の上昇などを反映し、固定金利選択型は全行が全期間そろって利上げした。引き上げ幅は期間や銀行により違うが、0・04〜0・15%程度となっている。

     みずほ銀行が期間2〜3年で0・05%、5〜20年で0・1%引き上げたほか、三井住友銀行も2〜10年で0・1%、超長期固定では0・04〜0・15%の利上げ。また、三菱東京UFJ銀行では0・1〜0・15%、りそな銀行も0・05〜0・1%の幅で引き上げた。
     住宅ローン金利は、長期金利の変化を受けて昨年前半に上昇基調となった後、夏から秋にかけて揺り戻しの引き下げが続き、その後は一進一退の状況。「日銀の追加利上げ次第」(大手行)という側面もあり、一方的な上昇とはならないが長い目でみれば上昇の方向だという。

  51. 927 匿名さん

    みなさん、銀行にしましたか?
    なんか、金利が上がってしまっていやですね。

  52. 928 匿名さん

    うちも4月トップの週末の引越しと言うこともあり幹事のA社に決めました。
    値引き交渉後なんども見積もりを書き直してもらいましたが、その場で契約をしました。クレジットでの支払いも問題ありませんでした。営業の方ははじめから(契約を決める前から)感じのよい人でした。もちろんいわゆる営業スマイルですが。私が気をつけて欲しいことを伝えると、書類にそのとおりに書き込み、当日の担当者に伝えると約束してくれました。あたりだったんでしょうね。

  53. 929 匿名さん

    せっかくサゲたのにね。残念!!

  54. 930 匿名さん

    >>913 さん
     やっぱりおかしいですよね?
     同じ部屋にエアコンが2機必要だと。
     内覧会時に容量足りてますかって確認したんですけど
     足りていますっていう回答でした。
     今、カタログをみると最上位機種でも34ヘーベイのカバーなんですが
     LDが12畳なんでおもっきり嘘ですね

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸