横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【19】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【19】棟目
匿名さん [更新日時] 2007-02-12 15:46:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎全体像 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/kawasaki/index.html
川崎駅周辺総合整備計画推進会議 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyougaiyou/ekishuuhen/k...
川崎駅西口地区総合整備事業 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/nisiguti/jusiso/jusiso.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/

ラゾーナ川崎レジデンス住民専用板 ⇒ http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=137&disp=1
TOWERSLOG(ラゾーナ) ⇒ http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_lak.htm
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【18a】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-17 08:43:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    火災保険はどこで入ろうが構わないでしょう。

  2. 582 匿名さん

    >>580さん
    火災保険、家財保険は、ほんとうに万が一の時のものなので、どこではいってもよいと
    思います。知り合いが代理店やっているなら、そこで親切にアドバイス貰って入るのも
    良いかと。
    私は勤務先で、保険料割引で入れる保険にしようと思います(三井住友じゃないです)。
    っていうか、今もそこで入っているので、継続ですね。

    入説の時のレジデンシャルの保険部の方は、確かにあまり説明がしっかり出来ない方でしたね。

  3. 583 匿名さん

    三井の保険だとラゾーナとして若干ですが団体割引になっていると
    聞きましたよ
    若干なので他社と比較してみてはどうでしょう

  4. 584 匿名さん

    537です。
    みなさん火災保険についての情報ありがとうございました。
    三井住友火災の方、私には感じがよかったのですが・・・日程によって
    違う人なのかも、ですね。
    ローンを組む銀行にも聞いてみようと思います。

    そういえば、最近はマンションでも地震保険加入が多いといわれましたが、
    検討されてますか?私は地震による家財保険は入りたいけど、建物って
    意味あるのかなぁとちょっと思っているのですが。

  5. 585 匿名さん

    私は、地震保険は入るつもりもなかったのですが、
    説明のときの担当の方も実際地震がおきた時の
    下りる保険料の話などをしてくださり必要ないでしょう と言われ
    入りませんでした。

  6. 586 匿名さん

    必要無いとは一概に言えないでしょう。
    実際何か起こった時に入っとけば良かったと思うのが保険ですから。
    もちろん、入るかどうかは人それぞれですけど。
    ひとつ言えるのが保険に入って得するとか損するという考えはやめたほうがいいですね。
    保険なんてものは使わないのが一番良い訳ですからね。

  7. 587 匿名さん

    引越し費用見積もりが50万とか見てびっくりしました。さぞかし家財道具が多いんだろうと思っていましたら、「おまかせパック」なんですね。おまかせは倍かかるようですので、費用を書き込むときは「おまかせか否か」を書いたほうがよろしいのではないかと思います。
    ちなみに私は家族3名で現在の横浜鶴見区のマンション3LDK(75mm)からの引越しで17万程度です。A社ですが、もちろんおまかせではありません。

  8. 588 匿名さん

    今しがた三井さんから、引越し日が確定しました、という電話が入りました。
    これで我が家は諸々の予定が確定できるので一安心です。
    いや〜、結構、疲れるねー

  9. 589 匿名さん

    うちも決まりました!
    本当にやっと・・って感じですね

  10. 590 匿名さん

    地震のあとは火事が・・・と少し前のコマーシャルで盛んに言ってましたが、
    石油ストーブを使うわけでないし、キッチンはIH、
    ゆえ地震保険には入りませんでした。
    保険ってなんでもそうですが煽ってより高額なものを契約させようとする。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 591 匿名さん

    うちは"自分で荷造り"するのでも
    N社は45万、前日積み込みだと+10万の見積もりでした。
    ちなみに、2tロング2台、距離1km以内です。
    交渉する気にもなれませんでした。

  13. 592 匿名さん

    ほとんどあきらめの話ですがもしかしてキャンセル来ないかなという私です。
    既に購入入居の知人の話だと、銀行融資によるキャンセルは1室も出なかった
    との話でした。完全に諦めモードでございます。デッキでつながってるブリリアも
    雨に濡れない等メリットあるマンションだと思うので春の抽選通過に全力投球してみます。

  14. 593 匿名さん

    ほかのスレと比べると、ここは購入者の自作自演が多いですね!!
    やたらと「川崎、川崎」と書いてあるものな〜。
    自信のなさの裏返しでしょうかね?

  15. 594 匿名さん

    ↑何の自信?

  16. 595 匿名さん

    >593

    やな性格!

  17. 596 匿名さん

    >592

    ラゾーナ→ブリリアなんてありえない選択。

  18. 597 匿名さん

    ブリリアのことあまり知らないので教えてください。どうして有り得ない選択なんでしょうか?間取りや広さが全然違うからでしょうか?
    念のため、私は冷やかしやアラシではなく、本当に理由を知りたい者です。(592ではないです)

  19. 598 匿名さん

    ブリリアの話 やめましょうよ。荒れそうだし 有益とは思えない。

  20. 599 匿名さん

    川崎はこれから大幅な発展と地価上昇が見込めますよ。
    ラゾーナもブリリアもすごくいいですね。

  21. 600 匿名さん

    うちも、12月にA社の見積もり額を見てびっくり、なんと他社の倍くらいでした!
    再度見積もって、年内返答すると営業さんが言ってたけど、それ以来音信不通状態。
    内覧会の時に、引越しブースの方(A社の名札をしてた)にクレームしたが、
    すぐ連絡させるといいながら、一週間経過。
    もうA社は諦める。こんなに責任感の無い会社は。。。

  22. 601 匿名さん

    自分は購入者ではありませんが、ここ2年くらいの西口物件で
    ラゾーナを購入できた人が最良と思います、
    その後は価格がリーズナブルではない。

  23. 602 TOWER購入者

    >>588 さん  >>589 さん
     引越日、確定したんですね。うちはまだ連絡が来ません…
     入居説明会のときのクジでは50番以内だったんで、
     「よっしゃ!」って思っていたんですけれど…ま、取り敢えず、待つのみですね。

    >>600 さん
     私は(ほぼ)A社に決定しました。価格も要求もいい感じで打ち合わせできたので。
     結局のところ、A社、N社と言うよりは、担当営業だと思いました。
     幹事会社、非幹事会社問わず、互いに良い引越ができるといいですね!

  24. 603 匿名さん

    資産価値等を考える上で近隣マンションの情報は有益だと思いますが……

    >>597さん
    最も違うのは価格でしょう。70m2程度の標準的な間取りで約1,000万ほど
    違います。ブリリアのモデルルームに行けば営業さんが丁寧に教えてくれ
    ますので、一度いってみてはいかがでしょうか。

    クレッセントタワーはさらにさらに高い模様です。詳しくは該当スレをご
    覧ください。

  25. 604 匿名さん

    >>588さん
    今日三井から引越し日確定の連絡きたんですか?レジデンシャル、水曜定休じゃなかったっけ?
    あー、引越しは三井の顔したA社が担当だからですね(納得)

  26. 605 匿名さん

    引越し情報です。
    先週A社と25万〜30万の間で手打ちしました。
    引越し日は3月に近い4月平日の夕方搬入で移動距離は車で約15分。
    家族3人でエアコン着脱なし、梱包、開梱は自力、当日積み込み当日搬入。
    値引き交渉もしましたが、下3桁を0にするのがやっとでした。
    N社は過去の引越しの印象が悪く却下。Y社は名前も知らないので却下。
    A社は過去に2度利用したが満足度高い上に今回主幹事らしいので
    予算範囲なら決めようと思っていました。
    予算は30万円だったので決めた次第です。
    ただ、皆さんの情報からもう少し値切れたかもと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 606 匿名さん

    605です。
    追加ですが、作業員は4名。車は2tか2tロング×2です。
    連投申し訳ありません。

  29. 607 匿名さん

    >>605さん
    結構高いんですねー
    うちは年明けても3社とも連絡がきません。自分からTELするものなんでしょうか?

  30. 608 匿名さん

    しかし引越し値段たかすぎるぞ
    法律違反じゃないか

    ・不当に他の事業者を差別的に取り扱うこと。
    ・不当な対価をもって取引すること。
    ・不当に競争者の顧客を自己と取引するように誘引し、または強制すること。
    ・自己の取引上の地位を不当に利用して相手方と取引すること。

    全部あてはまる

  31. 609 匿名さん

    >>607さん
    引越し会社の方から連絡来ますよ。アンケートのときに見積もり希望日書きましたか?私は書いたその日より前にA社N社とも連絡が来ましたよ。こないのなら、引越し窓口に電話した方がよいかもしれませんよ。
    引っ越しに関する皆さんのレスを見ているとN社はやめたほうがよさそうですね。といってもN社は2DK家族3人横浜市からで前日積み込みあり午前中で2tロング2台で50万の見積もりを出してきたので論外でしたが・・・。

  32. 610 匿名さん

    引越しの価格はピーク時期であれば非常に高くなるので、安くあげようとするなら、時期をずらすしかないでしょう。当方は4月下旬にしたので、結構安くなりそうです。

  33. 611 匿名さん

    年度末は非常に高いはわかるのですが 非常に 非常に高い見積もりがきてると思います。
    時期をずらせば安くなるのは 当然ですが、それでも納得できる値段になっていません。

    一斉入居の場合に混乱しないように制限がはいるのは仕方がないかとおもいますが
    他社を排除するために不当に利用しているように思えます。
    32Fと35Fの新築賃貸の一斉入居を2回やりましたがここまで制限を設けて
    介入しなくてもまわります。

  34. 612 匿名さん

    そうですよね。どこの会社を使っても2時間で終わらせられるなら、それでいいはず
    です。もし2時間で積み下ろしが終わらないとなったらば、現地係員を有料で貸し出すと
    いうのはできないのでしょうか。危険すぎます?

  35. 613 匿名さん

    みついさんにキックバックがあるんでしょうから制限するのはしょうがないとは思います。

    でも、高い。。。。

  36. 614 匿名さん

    引越代なんて、
    荷物の大小やその量で見積もり取るけど、
    実際それで作業員の人たちの給料が上がるわけでなし。
    作業員が何名かが大きいのであって、
    そこら辺をつっこむとだいたい半額くらいには落ちるのでは?
    とはいえ需給バランスが大きいので、
    安くするためにいつでも時期をずらせる!という人以外は、
    まぁ引越屋に貢いでください。

  37. 615 匿名さん

    川崎が風俗街みたいに言う人いるけど、
    実際は泡風呂の街というだけ。
    それ以外はショボイ。

    ただ泡の規模で見れば新宿や横浜なんて
    チャチ過ぎて比較にならない。

    もっとも専門街と化しているから
    目的外の人が入り込むことはまずないでしょ。
    まぁチッタのはずれにもぎょうさんあるけどさ。

    この手のネタはとかく嫌われがちだけど、
    まぁ食わず嫌いというか行かず嫌いなんだろね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 616 匿名さん

    徒歩で泡風呂に行けるのでここに決めました(^^)v

  40. 617 匿名さん

    川崎は変わりましたね。これからはおしゃれで金持ちが住む街ですよ。

  41. 618 匿名さん

    ↑それはまだちょっと先、でしょう。
    人のイメージはなかなか払拭できない。

  42. 619 匿名さん

    引越の抽選方式でやってんだろうなぁ。うちは抽選若い番号なのに連絡ないなぁ。
    見積もり取らないと・・・なんて冗談はなければ良いが。

  43. 620 匿名さん

    川崎は今や注目の街ですね。
    これから地価もどんどん上がっていくんじゃないでしょうか?

  44. 621 匿名さん

    >592
    そんなに欲しければ一著相談しますか?

  45. 622 匿名さん

    しかしモリモトのクレッセントはほんとうに高いようだね。
    いくらプラザのすぐ脇の立地とはいえ、あの狭い土地に・・・。
    単純に坪単価でラゾーナの1.5倍くらいしそうだし、土地価格比率分
    を考えればもっと高いか?まあその分あちらは免震と高級感をもたせてるわけだが。
    ある意味現在の川崎の駅近マンションの価格と需要を見るには、いい物件
    かもしれない。売れ行きには注目ですな。

  46. 623 匿名さん

    でも、建築関係者ならモリモトは買いません。。

  47. 624 匿名さん

    引越の件です。

    皆さんがおっしゃるとおり、N社は、高いです。
    1日あたりの人件費を比較するだけでわかります。

    また、同じN社でもここを担当しない支店は、ここよりも安いようです。
    例えば、千葉や埼玉のN社に電話して、1日あたりの人件費を聞くと神奈川の半額程度です。

  48. 625 匿名さん

    引越しの件ですが、Y社の名刺に見慣れない(Y社ではない)運送会社の名前が併記されてました。
    皆さんのところもそうですか?
    Y社とフランチャイズ契約をしてる地元の運送会社なのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  50. 626 匿名さん

    Y社って他の2社と比べて、聞きなれないですよね?
    どちらかというと親会社のネットワークを使って、実務は地場の運送業者を斡旋する代理店みたいなものかね?

  51. 627 匿名さん

    まだ引越し日の確定の電話が来ないんですけど。。
    抽選番号は二桁(後半)なんで悪くはないと思いますが、皆さんもうすでに三井から電話来ましたか?
    ちなみに私はタワーですけど。
    確か今日19日までに連絡くれるとか言ってたはずだけど。

    まだどこの引越し屋とも話をしてないんですけど安いところに頼むと本当に提携会社から妨害受けるんでしょうかね??
    今の家隣駅なんでトラック借りて自分でやろうか悩んでます。
    ちなみに新婚で子供いないためそんなに荷物多くないんでね。
    ソファとベッドはヤマトの小さな引越し便で送って後のダンボールは自分で運ぶってのはどうでしょう?

  52. 628 匿名さん

    大きい家具だけ引越し屋に頼んで、ダンボール類はレンタカーで自分で
    運ぶというのも一つの方法です。
    以前実行したことがあります。
    近距離で大した荷物もないのに10万以上なんてありえません。
    お金を使うか体を使うか、・・・
    こんなつまんないことにお金を使うなら一時自分の体を使う方がマシです。

  53. 629 匿名さん

    >>628さん、私も提携以外で頼むつもりです。
    私は以前の引越時、40分以内で終了しました。エレベータ待ちなど考えても2時間以内で終わる自信あるし、提携から妨害受けるような筋合いはありません。
    それこそ独占禁止法みたいなのにならないのでしょうかね?

    節約しようと思えば出来る事のひとつが引越代だと思っているので、近所であれば大きい荷物だけ引越屋に頼むという方法は良いのではないでしょうか?
    でも結局、自分で運び入れる時のトラック停める位置や時間云々、A社に言われそうですがね。

  54. 630 匿名さん

    お大尽でもない限り、お金の使い方はメリ・ハリです。
    引越し費用に何十万も使うのは愚です。
    それだったらカーテン・設備に使いたい。
    仕事等で相当忙しい人ならともかく、
    こんな時代ですからネットを活用し、自分の体を使い、
    できるだけ引越し費用を節約したいと、自分は思います。

  55. 631 匿名さん

    インテリアについてですが、悩んでしまって参考までに聞ければと思って。
    アーバンタイプの方は、カーテンや家具など何色を基調としましたか?

  56. 632 匿名さん

    あの見積もりでは考えさせられます。家電も宅急便という手がありますしね。
    考え方次第では宅急便の方が安く済みます。(保障面はなんとも言えませんが)

    でもなんとか最小限の肉体労働でやれますよ。

  57. 633 匿名さん

    >625さん
    我が家も読売引越センターから見積りの日程設定でメールがありましたが、実際には読売引越センターではなく、読売の業務提携先である日恵運輸という会社からでした。以前、引越当日作業員にバイトが多いということが話題になっていましたが、業務提携先に委託してしまうのも私としては釈然としませんでした。

  58. 634 匿名さん

    大切な家具などがある場合はちゃんとしたところに頼んだ方が。
    以前そういうところに頼んでおそらく全然慣れてないバイトさんが
    運んでいる途中落としたり、キズを付けたりで散々な目に遭いました。

  59. 635 匿名さん

    >629さん
    573です。629さんも短時間で引越を終わらせたのですね。我が家も1時間少々で終わったと事は573で書きましたが、その時の荷物の量は2トン車(ロングではない)2台でした。

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 636 匿名さん

    内覧会いきました。
    床の継ぎ目の隙間が非常に気になりましたが、皆さんはどうでしょうか?
    あと、什器のへこみにはびっくりしました。
    案外あるんですねw

  62. 637 by  匿名さん

    >632さんへ
    昨年夏ホームゲートウエイで三井の返答があいまいだったので困ってしまった@川崎市幸区在住者です。

    ●さてリビングのカーテンですが、今の家具が黒ベースなので
    黒の幾何学模様フラットタイプで幾何学模様が綺麗に言える!(遮光タイプ)(しかもひだ付より短くなるので安くなる)にする予定です。
    メーカーは川嶋織物(大手で、ラゾーナのユニディでも取り扱っています。)
    http://moripulala.web.infoseek.co.jp/
    でカーテンサイズの測り方を勉強し、IKEA港北でメジャー(便利)
    をただで(フック付で3.5mまで計れる)貰ってきてラゾーナの内覧会を
    日曜日に変更させて脚立を借りて計りました。
    (日曜日は込んでいるといわれましたががらがらでした。)

    ●予断ですがレースのカーテンですも綺麗に見せたいのでオーダーにして・ミラータイプ
    ・2.5倍ひだ・ウェイト付(これも川島織物です。)にする予定です。

    以上参考になりましたでしょうか?

  63. 638 匿名さん

    >627さん
    私のところも引越日確定の電話はありません。入居手続会の抽選の時には15〜19日の間に順次連絡をしていくと言われました。実を言うと私は以前発言した406で、700番代後半のため、19日までに連絡はまず来ないだろうと思っていました。手続会の時の担当者は番号の若い順に好きな日を選んでいくと言っていました。電話がかかってきたとして、「○日と×日、△日、□日が空いています。いつにしますか」と言われても、「有給が取れるか仕事の調整をしなくてはならない、明日まで返事を待って欲しい」みたいなやり取りがすべての家であったら、私のところは1月中に連絡がくるかも疑問です。

  64. 639 匿名さん

    ミラーカーテンの厚くてボテッとした感じがいやなんですぅ・・
    川島セルコンの薄手のボイルレースを考えていますが、どうでしょう?

  65. 640 匿名さん

    >>638さま

    明日のでもお電話されれば、すぐ決まりますよ。

  66. 641   匿名さん

    連投ですいません@川崎市幸区在住者です。>633で誤字がありました。
    一部言える⇒見えるでした。
    ですも⇒です。
    すいません。(^^;)

    ●今回はホームゲートウェイについてです。

    ホームゲートウェイにルータ内臓でハブが外付けで配電盤のようなものの中にぎっしり詰まっていますよね。
    ひかりoneマンションタイプEですが、雷で落ちることがあり、PCが使えなくなることがあります。
    無線LANも使ってみないと各部屋に届くかどうかわからないといわれました。(レフトウイングです)
    手続き会でその旨聞いたところサービスマンが復旧してくれるのに2日もかかるといわれました。
    (ADSLではコンセントの抜き差しだけで即復旧できます。)
    1月14日(日)の手直し確認会で配電盤のようなものの中にコンセントやブレーカの位置
    (自分で即復旧できる)
    を聞きましたがわからいの事。19日になっても返答がありません。返答がありましたら、
    お知らせいたしますね。
    では失礼します(^^)

  67. 642   匿名さん

    3連投ですいません、(^^;)@川崎市幸区在住者です。

    ●今回は洗濯機置き場についてです。

    10年以上洗濯機はSHRAP製をつかっているので、乾燥ドラム式のもの
    (現状各メーカとも約70kg位あります。)を壊れたときに買い換えようと思っています。

    ・搬入前に排水パンの大きさ・排水溝の位置・給水項の位置/高さをはかるなり、
    デジカメで記録されることをおすすめします。
    (一度設置してしまったら排水口の位置が右/左/中央なのかわかりません。)

    ・ラゾーナのビックカメラにきいたのですが、これらが解っていないと、現状
    設置できなくなる機種が現在(2006/9/末)あるようです。

    ・時間がかかりましたがラゾーナのカスタマーサービスセンターに電話して
    『洗濯機設置例』の図面を送ってもらいました。(少し参考になります。)

    ご参考まで。長々と失礼しました。(^^;)

  68. 643 匿名さん

    引越し関係は、いろいろ不満があるので
    抜け駆けしたらどうなんだろ、3月27日や4月1日の鍵引渡しと同時にやるとか
    あるいは、引越し日無視で朝の6時〜8時にやるとか
    初日だとだれにも迷惑かけなそうだし、ほんと実行したい気分だわ

  69. 644 匿名さん

    >>643さま

    引越作業に慣れてくれば、臨機応変に対応してもらえるかもしれませんが、
    初日とかは、業者側も状況がつかめないので、てんやわんやだと思います。
    引越関係については、いろいろ不満がありますが、
    同じ住民に迷惑になるようなことは止めた方が良いと思います。
    お気持ちはわからないでもないですが、
    その不満は業者(売主)にぶつけましょう。
    私は、業者(売主)に、まず、内容証明郵便にて、状況を確認することにしています。

  70. 645 匿名さん

    引越しで 散々文句をいっていたものです。
    最初に見積もった金額で アートに決めました。敗北です。

    他のかたと同じように引越し日時決定の連絡がないので 電話で問い合わせると
    値段交渉が難しい人気の朝10時からになっていてこれは 厳しいわというので
    決着しました。前日積み込みは絶対いやだったので交渉して当日積み込みにしました。
    極近なんで 移動のリスクはないだろうで通しました。

    引越しですが お怒りになるのはわかりますが 暴走はだめですよ。
    ぶつけるべき 三井が出てこない丸投げぽいですが

  71. 646 匿名さん

    638です。
    引越日確定の電話連絡はありませんが、「もう少しまって欲しい、2〜3日中に連絡する」という電話が先ほどありました。少し誠意を感じました。また、この掲示板を読んでいるのだなと思いました。というか読んでいることを想定して発言しています。

  72. 647 700番台後半

    638に続いての連投です。
    引越抽選番号700番代後半のため、第1希望(4月第1週)の引越日は残念ながら埋まってしまったとも伝えられました。700番代後半ということは最後から数えて2〜3番目かと聞いたところ、明確に答えませんでしたが、否定もしませんでした。引越は4月の最後になりそうかと尋ねたところ、現時点では4月16日以降に空きがあるとも教えてくれました。現時点ですので、2〜3日で変わるかもしれず、あまり期待を大きくせず、少しだけ期待して連絡を待ちます。

  73. 648 匿名さん

    引越しが丸投げなら
    提携外にたのんで4月上旬に勝手に引っ越しても
    大丈夫?
    引越し日の調整はあくまでもお願いなんですよね??

  74. 649 TOWER購入者

    引越日、確定しました。業者も決定。
    今は賃貸なので、仲介業者に引越の連絡をしなくちゃ…
    まだ未決定の方もいらっしゃるとのことで、早く決まるといいですね…

    先日、内覧会に行ったのですが、チェック箇所は約20箇所。
    食事に行っている間に全項目に修正が入りましたが、
    結構(チェック箇所が)あるもんだなぁ…と言うのが正直な感想でした。

  75. 650 匿名さん

    >648さん
    枠を確保されているなら2時間は制約されないと思いますが、
    枠確保していない引越しは引越し用EVが使えませんよ。ご注意下さいね。

    >649さん
    当日に修正できる程度の内容で良かったですね!
    我が家も同じような感じでしたが、皆さんの報告を見ても仕上がりは良い方なんでしょうね。
    これから内覧の方には共用部分のチェックをお願いしたいと思います。
    当方年末の内覧組ですが、見られない部分が多かったもので・・・

  76. 651 匿名さん

    >>648
    > 同じ住民に迷惑になるようなことは止めた方が良いと思います。
    に集約されているでしょ。購入者以外の釣りかな。

  77. 652 匿名さん

    >649さん
     こちらも指摘事項は約20箇所程度でしたが
     玄関ドアの上部がベッコリへこんでました。
     結構、傷があるんだなと驚きました。

  78. 653 匿名さん

    こういうおいしい客がいるから
    引越業界
    一年通して持ってるようなもんですよ。
    取れるところからがっぽりもらって、
    取れぬところからその分値引く。

  79. 654 匿名さん

    >651
    そういう言い方やめなよ。考え方は人それぞれ違うんだからさ。

    2時間の枠はあくまでトラック置き場を確保するため。
    駐車場を契約してる人はそこにトラックとめれるから、すいてる日を
    狙って引越しても大丈夫だと思うよ。
    ただ、うるさい事言う人がいる覚悟はしといたほうがよさそうだけど。

  80. 655 匿名さん

    >>651 さん
     釣じゃないですよ。
     みなさん、引越し代が高いってるだけであんまり建設的な
     解決案がないので、書いてみました。
     >654さんがいっているトラック置き場だけの問題なら
     駐車場を空きを利用した方がいいですよね?
     提携以外のところ使って、駐車場の使用した謝礼をしても十分お釣きそうですが。

  81. 656   匿名さん

    >949さん
    1月上旬に再度手直し確認会に行ってまいりました。私も指摘事項が多く、特にアルミサッシの傷。三井の担当者はお年寄りで見えないふりをしているようでした。
    また。フローリングも擦ったような跡が多くあって、再WAXかけする事となりました。
    皆様も気をつけてください。トラブル集をまとめて下さった方、ありがとうございました。
    ヘッドランプが大活躍しました。

  82. 657 匿名さん

    1F以外はエレベータは必要だろうし 駐車場に普通のトラックは入らない&
    駐車場から大量の荷物を運ぶ構造にはなってないしょ。
    幹事会社と調整しなきゃすいている日すらわからないと思うのだけど。

  83. 658 匿名さん

    >655
    ご自身の駐車場スペースを使われるのでしょうか?
    空きスペースと言われても何故空いていると言えるのでしょうか?
    いつ契約者の車が戻ってくるかわからない駐車場を
    空きと言われるのなら不思議な発想です。
    釣りですかね?

  84. 659 匿名さん

    >>658
    ここで引越し代で悩んでいる人たちの中にも
     駐車場契約した人いるでしょ
     その中で調整できるのでは?
     なんか、釣り釣りって 決め付けは良くないと思いますけど
     引越し代金が高いっていっているほうがよっほど・・・(略)

  85. 660 匿名さん

    引越用駐車場の問題は、Rが厳しい感じでした。
    (T,R,Wに入居される方のトラックの駐車場はそれぞれ違います。)
    なお、当然駐車場より、エレベータを利用しますので、その制約が大きいです。

    ある程度の基本的なルールを守らなければ、住民の皆さんに多かれ少なかれ迷惑がかかります。
    同じ住民に迷惑になるようなことは止めた方が良いと思います。
    その不満は、全て業者(売主)にぶつけましょう。
    そして、新たな生活の一歩を気持ちよく迎えましょう。

  86. 661 匿名さん

    指定業者から三井へのキックバックは何%?

  87. 662 匿名さん

    みなさん、引越しもうA社に決めた方多いようですが
    こんなに早い時期に決めるのはナゼでしょうか?
    A社の思う壷ですよ。
    うちは、まだ見積もりすらしてません。
    ギリギリまで粘ったほうが、向こうも妥協してくるでしょう

  88. 663 ひでぞお

    こんばんは、ひでぞおと申します。いつもブログで大変お世話になっております。
    引越しに関する話題で盛り上がっていますね。
    そこで三井から昨年送られてきた「お引越の案内」をもう一度読み返してみました。

    『★皆様が自由にお引越すると・・・
     荷物を降ろす場所は順番待ちの長い列となり、やっとトラックがつけられると思ったら、今度はエレベーターがこない。そんな中に誰かが注文した家具が届いたら?混雑が混雑を生み・・・。想像してみてください。』

    想像してみました。

    引越し日の調整があくまで「お願い」だと思う人がいたとしても、これだけの世帯が短期間に引っ越すわけですから、それぞれが節度をもって新しい共同生活(大げさですが)を始めることにしたいですね。

    引越し関係に不満があるから抜け駆けをするだとか、引越し調整が丸投げだからといって勝手に引っ越すと言う方はもう一度「お引越の案内」をお読みになって想像力をはたらかせることをお勧めします。

    …「お引越の案内」、お持ちですよね?
    もしお持ちでなければ、恐れ入りますが以降の書き込みはお控え下さい。
    もし本当にお持ちであれば、重ねてお願いします。わずかばかりの想像力とできる限りのご協力を。

    長文失礼しました。では、また自分のブログに引きこもるとします(笑)

  89. 664 匿名さん

    「お引越の案内」をもう一度読み返してみました。
     ・引越し枠を確保したら 参加3社以外でも依頼が可能
     ・参加3社内と他業者での相見積りが可能である。
     ・参加3社に引越しを依頼した場合は、引越し費用が抑えられる。
     ってことが判明しました。
     これって、ぜんぜん違いますよね。

  90. 665 匿名さん

    引越しやら何やらで忙しい毎日でしょうが、、、
    妻の友人家族が明日、モリモトのモデルルームに行くそうです。
    予約も多く、そこそこ注目も多いようです。が・・・
    妻の友人家族は既にマンション購入済み(完成待ち)の家族です。
    参考のために内見に行く人って結構いるんでしょうか?
    その家族いわく周囲にそんな方がいっぱいいるとの話ですが。。。

  91. 666 匿名さん

    >>662
    日程調整できない事情があるのです。日程確定後、大手のS社に見積もりを頼んだら
    自社の一斉入居案件の空き次第で2月中旬から受け付けるといわれましたので
    あきらめました。

  92. 667 匿名さん

    アクアリーナ川崎タワーのMDに行きました。思ったよりQuality高くKitchenのアイランドもどきのステンレスは素敵だったな。また、All電化で免震は前田建設の施工(ランドマークやアクアライン、ベイブリッジなど)での国土交通省と川崎市の3者協力のプロジェクト。アウトポールで天井高は22.6Mをキープしているので部屋の空間が数字以上の感覚を味わえるよ。ラゾは壁芯で5〜7平方狭くなっているのと比べると・・・三井の販売戦略は名前ほど消費者を満足させてくれるものではないね!諸々の対応に付いてもそうですが。 設計や機能面では東芝不動産が色々最新の提案をしていたがコスト面で却下されたシステムも多いと聞きましたので、三井さん少しガメツイ商売しているんじゃないの?  営業さん聞いてる? 管理会社変更だな・・・・・

  93. 668 匿名さん

    契約駐車場を使って引越しをされようとしている方、ご自身の契約した駐車場と駐車場に停めて良い車の大きさの車までの引越しをお願いします。間違っても2tトラックなんか停めないで下さいね。小型のワンボックスぐらいが最大だと思いますよ(高さも確認してくださいね!)。あと、駐車場からエントランスまでの養生も個人で行なってくださいね。どこが養生されるかは、入居手続き会の時にもらった「搬入経路の予定」に書かれています。間違ってもそのまま台車でゴロゴロはやめてください。

  94. 669 匿名さん

    ↑補足です。もちろん決められた時間以外は引越し用のエレベータは使わないで下さいね。他の人が迷惑しますから。時間枠はトラックだけでなくエレベータの占有に関しても権利を持っていますからね。

  95. 670 匿名さん

    入居前の忙しい時に、こんな質問で済みません。
    (私も入居予定者なので、全然余裕が無いのですがでも気になって・・・)
    先日ラゾーナ・プラザに行って気付いたのが、歩いて来ると東側(レジデンス側)は
    段無しで入れるのに、西側はエスカレーターで1階以上あがってから初めて
    プラザの1階に着きますよね。と言うことは、レジデンス側は海抜が高くて
    西側(モリモト予定側)は低いと言う事になりますでしょうか。

  96. 671 匿名さん

    670さん
    するどい発見ですね!びっくりしました!その通りですよ!
    雷雨やら台風やらの大雨降ったらモリモトの1階および地階は
    浸水してしまうということ??
    たしかモリモトは地下車庫だと聞いていますが。大丈夫でしょうかね?

  97. 672 匿名さん

    以前住んでいたマンションでだいぶ昔ですが多摩川が氾濫して1階の住居はメチャクチャになっていました。一応マンションのエントランスに防水用の鉄のゲートがあり、水害時にはそれを閉めて対応する形でしたが水は見事にそれを突破し床上浸水でした。
    家は高層階でしたので被害はありませんでしたがゴミ捨て場やその他の一回共用部分は壊滅状態に・・。
    昔のマンションと違い、もっと実用的な策がとられていると思いますが、心配ですね。

  98. 673 匿名さん

    >>667
    既に完売して入居待ちのスレで他マンションの宣伝してもしょうがないのに。
    ご苦労様です。

  99. 674 匿名さん

    >>670>>671
    相当以前のe-mansionラゾーナレジデンススレに、多摩川氾濫時の浸水予想マップ(ハザードマップ)が紹介されていたはずです。川崎市のHPにあると思いますので参照ください。

  100. 675 匿名さん

    アートは12月に見積もりに来た際には「今日にでも契約しなければトラック手配が
    できませんよ!」などと言ってましたが、最近TELで話したところ「ま、お返事はなるべく
    早い内にお願いします」と言ってました。
    強引な営業を三井に注意されたんでしょうか。
    だったら三井さん、価格についても注意してやってください。

  101. 676 匿名さん

    引越し価格もほんと明確でないからね。値引はうれしいが設定価格そのものに
    疑問を持ちます。

  102. 677 匿名さん

    引越し価格は、基本料金は明確だよ。

    http://www4.ocn.ne.jp/~corgies/system.html
    >基礎運賃・基礎作業料金はあらかじめ国土交通省によって定められている、
    >または届出が必要な引越約款というものに基づいて計算されます。
    >そのため法外な料金というのはありません。

  103. 678 匿名さん

    駐車上屋上の緑地、少しだけドッグランに分けて欲しいなぁ

  104. 679 匿名さん

    私は家庭菜園を申し込まなかったですが、菜園まわりの板張りスペースは広いです。
    我が家の子供は大きくなってしまいましたが、小学生位までの子供がボール遊びや
    走り回ったりするには十分な広さだと思います。
    緑地帯も芝生が張られていますが良い遊び場になりそうですね。
    緑地帯は1/3位フェンスで仕切れば小型犬のドックランも可能な広さだと思います。
    一方で穏やかに菜園やったり緑地帯でのんびりすることを楽しみにしている方も
    たくさんいらっしゃるでしょうね。

    早晩住民のニーズがぶつかり合うと予想されますが、なんとか折り合いをつけていきたいものです。
    小生幸か不幸か初回の理事に選ばれませんでしたが、初代理事さん達に協力していきたいと思っています。

  105. 680 匿名さん

    >678
    私もドッグランが出来たら非常に嬉しいです。
    マンション内のドッグランは皆同じマンション内に住んでいる方達が顔を合わせるのでマナーも衛生状態もかなり保たれるとおもいますし、愛犬家同士の交流の場にもなり愛犬家としては是非欲しいスペースですね。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸