住宅コロセウム「オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-11-01 18:25:27
【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

数に乏しく本当に価値のある都心の超超一流の物件がほとんどないオール電化マンションと、圧倒的シェアと選択肢を誇るガス併用マンションとのバトルスレッドです。
マンションという不動産同士のバトルなので設備の経済性や性能といった些細なことはあまり気にせず、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた本当のバトルがここに実現します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】オール電化マンションvsガス併用マンション

[スレ作成日時]2010-08-29 17:48:39

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションvsガス併用マンション 不動産バトル!

  1. 801 匿名さん 2010/10/17 09:11:44

    >設備の経済性や性能といった些細なことはあまり気にせず
    っということは、ガス併用マンションは設備の経済性や性能を気にされると困るんだね。笑

    そんで圧倒的シェアと選択肢を誇る超超一流の物件のガス併用マンションって、どこにあんの?
    「超超一流のガスを使ってます」って言ってるデベなんかどこ探しても無いんだけど・・・

    有るのは、最新のガス機器にされないプロパンの一戸建てより劣る物件しかないんだよね。

  2. 802 匿名さん 2010/10/17 09:19:00

    肝心のガス設備だけは、田舎のプロパン物件より劣る都心のガス併用マンションだからね~

  3. 803 匿名さん 2010/10/17 09:24:24

    >>801

    >ガス併用マンションは設備の経済性や性能を気にされると困るんだね。笑
    イニシャルコストの話はどうなった?すぐ逃げ出すボーヤ。
    オマエの言う『経済性』だぜ?(爆笑)

  4. 804 匿名さん 2010/10/17 09:33:24

    >肝心のガス設備だけは

    マンション選びで「肝心」なのがそれとはねぇ。

  5. 805 匿名さん 2010/10/17 10:19:54

    >イニシャルコストの話はどうなった?
    回収できるから安心してね。ガス併用だったら一生、回収も出来ず、ガス機器なんて能力落ちしすぐ壊れるからね。

    >マンション選びで「肝心」なのがそれとはねぇ。
    またまた~、詭弁を使ってすぐ逃げ出すボーヤだね~。
    マンション選びでなく、このスレは今や給湯だけがガスを使ってるかどうかの違いを強調してるだけだろ。(爆笑)

    それともオマエはマンション選びでガスがあるかどうかで選んでるのか? 笑

    そんなことだから、いつまでたってもガス併用マンションのガスは昭和のまんまの物件しかなくて、プロパン物件より劣るんだよ。

  6. 806 匿名さん 2010/10/17 10:42:43

    ↑ハイグレードマンションの設備に普通にガラストップコンロが紹介されるのはナゼ?
    2億3億出してマンション買う人は昭和好みが多いってこと?

  7. 807 匿名さん 2010/10/17 10:43:49

    まず最初に、勘違いされている方も多いようなのですがマンションは需要と供給のバランス点に従って販売計画がなされているわけではありません。
    売主にとっての利益が最高となるバランス点で販売計画が練られます。
    戸建てとは異なりマンションの仕様やグレードは売手側で設定し決められます。
    これは基本でありながら非常に重要なことです。

    オール電化は非常に良いものだと思いますが、一つ重大な欠点があります。
    それは建築コストがかかるため売り手の利益を減らす要因になりえるという点です。
    そのため売り手としてはできるならばオール電化はやりたくありません。

    販売上はオール電化の方が人気があるため有利となるデータがあります。
    しかし、いくら販売が有利になると言っても総利益の期待値自体が下がっては意味が無いのです。
    マンション開発で重要なのは利益なのですから。

    そのため財閥系など元々販売しやすい好条件の土地を確保できる力のあるデベロッパーは、利益を減らしてまでオール電化を積極的に採用したいと思っていません。
    優位な販売が期待できる条件下ではどれだけ利益を積み増しできるかが焦点となります。
    そのような環境を求める人たちは光熱費に対してあまり関心がなく、かけるコスト以上の販売の伸びや価格の上乗せが期待できない点もオール電化が採用されにくい理由としてあげられます。
    また、彼ら財閥系は単純な価格競争を苦手とするため元々立地やブランドなどで他と差別化した販売戦略をとりたがります。
    付加価値を高められるような用地の確保やブランドの構築に注力し、価格競争が激しい領域には手を出しません。
    理由は勝てないからです。

    逆に中小のデベロッパーは価格的なアドバンテージを持っています。
    みなさんが悪く言うことが多い長谷工もミドルグレードのマンションをつくらせるとそのノウハウで財閥系より良いものを仕上げていると業界でも考えられています。
    しかし、仮に彼らがクオリティーの高い高級マンションを造ったとしても、そのブランド力では財閥系に勝てません。
    そしてそのことは彼ら自身がよく理解しているので、そのような領域には手を出さないのです。
    高級マンションを造るのも造らないのもオール電化を採用するのもしないのも、それは経営戦略なのです。

    オール電化=低グレードというわけではありません。
    ガス併用=高グレードというわけではありません。そのことは既に皆知っているはずです。

    そもそも一般消費者にも不動産関係者にもオール電化かガス併用かというカテゴリーで区切った上で、複数の物件のグレードを評価しようと考える人はいません。
    理由は評価が不能な上に無意味だからです。

    財閥系・中小を問わず、売主としてはオール電化の付加価値が利益創出に有効に機能するときにのみオール電化を採用します。その他のケースでは積極的には使いません。
    オール電化は優位な販売が期待できる環境においては無意味に販売利益を圧迫しかねないシステムだからです。
    消費者の嗜好がどうとか、設備の性能がどうといった話ではありません。まずは売り手側の利益。それだけのことです。

  8. 808 匿名さん 2010/10/17 10:54:53

    なるほど!戸建てだと、タマでオール電化にしてもセキスイでガス併用には所詮かなわない。
    ベースが一緒ならオール電化だけど、あとは好みってことね。

  9. 809 匿名さん 2010/10/17 11:44:52

    >805

    おーい、もうちょっと自分の言った事と頭の中を整理整頓してからレスしようね。

  10. 810 匿名さん 2010/10/17 15:05:04

    >>805
    おっ珍し〜い!今回は逃げないのかな??
    じゃあ丁寧に1個ずつツッコんでやるから中途半端に逃げるなよ?(笑)

    >回収できるから安心してね。
    じゃあどうやって回収するのか具体的な数字(計算)を出してごらん。

    >ガス併用だったら一生、回収も出来ず、
    オマエは本格的に頭悪そうだから教えておいてあげるけども
    『回収』ってなんだと思ってんの?(失笑)
    太陽光発電やエネファームのように生産性のある器機なら
    イニシャルに対する『回収』って事になるけども
    エコジョーズもエコキュートも基本消費するだけの器機だろ。

    だからわざわざ俺が差額の回収って言ってるのに・・・
    『ガスの回収』とか『電化の回収』ってどんな事?(爆笑)

    >ガス機器なんて能力落ちしすぐ壊れるからね。
    出たー!根拠の無い言いがかり。ソースは?(笑)
    性能の低下速度は多少差があるとは思うけども
    耐久性は大差ないし、壊れた時に大変なのはエコキュートだぜ♪

    さぁ!逃げちゃだめだぞ!

  11. 811 サラリーマンさん 2010/10/17 18:02:37

    >>807
    完全に勘違いしているのはあなたです。

    >売主にとっての利益が最高となるバランス点で販売計画が練られます。
    これこそ需要と供給のバランス点に従って販売計画がされているということだと分からないのか?
    いくらコストを落としたところで、消費者の需要に合っていなければ売れず、利益にならない。
    売れたときの利益より、どれくらい売れるこの方を優先するのが当たり前であり、
    それが売主にとっての利益が最高となるバランス点となることぐらい、社会人なら誰で分かる。
    一般企業が利益を求めていくのなら、売れないものは作らないのよ。
    いくらコストが安くても、売れなけりゃ売り上げゼロなんだよ、そんなことも分からないで
    こんな長い駄文書きなさんな。


  12. 812 匿名さん 2010/10/17 18:08:53

    >>811
    というかあの長い文章読んだんですか・・・
    すごいですねぇ〜。

    私はあなた方が長々と書いているようなプロセスよりも
    単純な話オール電化マンションの建築数がガス併用を
    超えない限りは市場のニーズに合っているとは言えない
    証拠だと思いますよ。

  13. 813 サラリーマンさん 2010/10/17 18:38:16

    >>812

    >というかあの長い文章読んだんですか・・・
    いえ、BAKABAKしくて、読んでません。
    最初に思いっきり勘違いしているところだけで
    書いている人間のレベルが読み取れるし、それ以降読んでも時間の無駄だし。

    >単純な話オール電化マンションの建築数がガス併用を
    >超えない限りは市場のニーズに合っているとは言えない
    >証拠だと思いますよ。
    同意。
    要は売れないものは作られず、シェアも伸びない、単純な話。

  14. 814 匿名 2010/10/18 00:40:38

    予想以上にガス派は頭が悪いようでびっくり。

  15. 815 匿名さん 2010/10/18 00:52:10

    >>807
    >オール電化=低グレードというわけではありません。
    >ガス併用=高グレードというわけではありません。

    確かにこれは事実だが、貴方の持論に従うとこうなる。


    オール電化=高グレードが少ない


    良い立地や仕様のマンションを求めるとオール電化マンションは選択肢に
    入りにくくなる。

  16. 816 匿名さん 2010/10/18 00:54:05

    >>814
    あなたの頭のほうが残念なようです。

  17. 817 匿名さん 2010/10/18 01:36:47

    >>807
    何が言いたいのかよくわからないけど、
    今まで散々言われている
    1.財閥系や大手デベはオール電化を殆ど採用しない。
    2.ハイグレードのマンションにオール電化は少ない。
    3.立地の良い場所ではオール電化が少ない。
    4.価格勝負の中小デベがオール電化を積極的に採用(価格勝負のためグレードが低いことが多い)。
    5.価格勝負に強い長谷工がオール電化を多く採用している。
    などの事実を認めたうえで言い訳をしているだけにしか見えない。
    まぁ、これを認めたってことだけでも一歩前進かな。

    ユーザーにとってはデベの思惑などどうでも良くて
    立地が良く、グレードが高く、信頼性の高い売主と施工会社を選択の優先事項に置けば、
    結果としてオール電化のマンションはなかなか探せないという単純な結論に行き着く。

  18. 818 匿名さん 2010/10/18 03:00:58

    >>817
    非常にわかりやすい。まさにその通り。

    >立地が良く、グレードが高く、信頼性の高い売主と施工会社を選択の優先事項に置けば、
    >結果としてオール電化のマンションはなかなか探せないという単純な結論に行き着く。
    これに関しては一部の電化狂いが「希少価値」だ!とか言うだろうけども
    上記の様な好条件にほとんど無い時点でお話にならんだろうね。

  19. 819 匿名さん 2010/10/18 08:51:15

    信頼性の高い施工業者なんて存在しませんよ。

  20. 820 匿名さん 2010/10/18 09:58:36

    へえ。なら家なんて買えないね。

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸