横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その10
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 06:55:00

あけましておめでとうございます。
今春はいよいよ入居ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。

では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-03 13:21:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    >>461
    個人が、モニターで自宅への来訪者であることを確認すれば
    オートロック開錠しても問題ないと思います。

  2. 482 匿名さん

    ああ、今日はついに内覧会だー!
    がんばるど〜。

  3. 483 匿名さん

    新聞配達を許可する場合どのような方法を取るか?

    ・複数の配達員が来る、一定の時間帯だけロックを解除。
     →その間は誰でも出入り自由になってしまう。
    ・暗証番号を使わせる。
     →盗み見や外部に洩れる可能性もある。
    ・オートロックだけの鍵を渡す。
     →鍵を紛失したらどうなる?

    私は夜中〜明け方、特に誰に許可を得るわけではなく
    勝手に入れるようになる新聞の玄関配達には絶対反対です。

    知人や出前や宅配便、郵便局、家具屋等、挙げればキリがないですが、
    その都度、許可を得て入れる人と新聞配達を同列に語るのは
    玄関先までの新聞配達を希望する人の屁理屈と私は受け取っています。

    セキュリティの向上=利便性の低下、ですので
    そのバランスは難しい問題だと思います。

    もし、より完璧を目指すのが住民の過半数の意思であるのなら、
    一切の例外を認めないというガチガチのやり方にも従いますが、
    上に挙げた理由から、新聞配達のリスクは家具屋などとは異なった性質上、
    切り離して考えるのが妥当ではないでしょうか?

  4. 484 匿名さん

    >483さんに関連して

    ・一定の時間帯のロック解除→これに賛成する住人はいないと思います。

    ・暗証番号を使わせる→数ヶ月毎の暗証番号変更が必須だと思いますが、 a)タイムリーに住人全員に連絡が徹底できるのか? b)子供・高齢者に負担が大きくならないか? 等の問題があると思います。

    ・オートロックだけの鍵を渡す→数ヶ月毎に変わる複数の配達員がそれぞれコピー鍵を作った場合に対応できるのか?

    さて、Lは24時間有人管理ですが、これを有効に利用させてもらう事はできませんか?具体的には:
    ・配達の際は管理人室横から入館する。
    ・その際は必ず管理人の対面確認+身分証明書の提示を行う。
    ・加えて、配達店名+配達員名+入館時刻+退館時刻 を毎朝記帳してもらう。
    ・夕刊は入館せず、ポストへの投函とする。

    というのはどうでしょう?

  5. 485 匿名さん

    >>484さん

    私は暗証番号に関しては、住民が使う旨を言ったのではありませんよ。
    配達員が使うケースのリスクについてです。
    いづれにしてもセキュリティが台無しになることに変わりはないですが。

  6. 486 匿名さん

    >>484
    部外者が入るエントランスは、1箇所だけだよ。
    E側のゴミ置き場から入れるの?
    反対します。

  7. 487 匿名さん

    夕刊を取りに行くんだったら、朝刊もそうすればいいだけ。

  8. 488 匿名さん

    宅配でも、友人でも、親でも住人が確認して、ロック解除すれば別に家の中に入れて
    構わないでしょ?線引きできないよね。
    新聞配達は自分で確信してロック解除できないからXって話・・。
    新聞配達でも自分でロック解除して中に入れるんだったら、線引きできないから
    しょうがないじゃん。でもそれで他の住戸で勧誘でもしたら出入り禁止だな。

  9. 489 匿名さん

    じゃあ、誰か当番を決めて新聞配達を中に入れる分には誰も文句はないわけですね。
    ここで論じているのはセキュリティの話だから、
    中に入った配達員が、ついでに他の家にも配達していくのは問題ないよね。

  10. 490 匿名さん

    結局、各戸が確認して開錠するってことになると新聞の
    玄関まで配達は無理だね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    クレストプライムレジデンス
  12. 491 匿名さん

    >>489
    こんな考えの人間がいるとは?
    幼稚だね。

  13. 492 匿名さん

    こんな記事が目にはいりました。 http://s-saya.cside.com/column_01.htm

    「暗証番号は出入り業者や友達の友達にまで広がっているばかりか、解約した管理会社が管理するマンションは同一の番号になっていたことも判明。消防設備点検業者が管理員室にある自動扉の制御ボックスのフタを開け、「ゴソゴソ」やっていることを管理員が見つけ詰問。始めは弁解めいたことを言っておりましたが、問い詰めた結果次のようなことが分かりました。

    浄水器や換気扇フィルター業者は、オートロックという関門をくぐらないと入れません。そこで、マンションに出入りしている消防設備点検会社の従業員に謝礼を出して暗証番号を聞きだすそうです。そこで、従業員は管理員に聞いたり、自ら制御ボックスの中で番号を盗み見ることになるわけです。こうした行為は一部業者のみかも知れませんが住民の「無関心」「すべてお任せ」は、「暗証番号が流失することも全てお任せ」にしてしまうことが在りうる。

  14. 493 匿名さん

    >>491
    無知よりはマシでしょう。

  15. 494 匿名さん

    >中に入った配達員が、ついでに他の家にも配達していくのは問題ないよね。
    一回外に出てから、再度確認のうえ、再入館、常識・・・。

  16. 495 匿名さん

    新聞配達の人ってキツイ仕事のせいか年柄年中変わるんだよね。
    いちいち顔なんて覚えていられない。
    しかも朝刊なんて、普通の人は寝てる深夜に配るのに各戸に配らせるなんて危険だと思う。
    昼間より圧倒的に人の目が少ないから宅配便より危険性は高まると思う。
    それにLを買う時に「新聞はセキュリティの問題上玄関ポストまでは届けられません」って担当者にはっきり言われたよ。
    確かに下のポストまで取りに行くのは面倒だけど、深夜に何社もの新聞配達にうろうろされたんじゃセキュリティの意味が全然ないと思う。
    あくまでも自分の玄関前まで届けて欲しいと思うなら、そもそも最初からLなんて買わなきゃ良かったのにと思うけど?

  17. 496 匿名さん

    >>491
    >>493
    「幼稚」だとか「無知」などといった言葉はお止めなさい。
    議論は大切。だが相手を侮辱するような発言は必要ないでしょ。

  18. 497 匿名さん

    >Lを買う時に「新聞はセキュリティの問題上玄関ポストまでは届けられません」って担当者にはっきり言われた。

    これが事実なら新聞配達の議論には決着がつきましたね。いろいろ考えてみるとこれがやはり妥当な結論でしょう。「新聞を読む利便性<住民の安全性」というごく常識的な考え方で宜しいのではないでしょうか。

  19. 498 匿名さん

    >>494
    常識ということにはならないでしょう。
    セキュリティ上は問題ないんだから。

  20. 499 匿名さん

    >>495
    運用の話は管理組合が決めることでしょう。

  21. 500 匿名さん

    >>494
    >一回外に出てから、再度確認のうえ、再入館、常識・・・。
    その考えが非常識。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸