横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「『京急シティ上永谷L−ウィング』その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 丸山台
  8. 上永谷駅
  9. 『京急シティ上永谷L−ウィング』その10
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 06:55:00

あけましておめでとうございます。
今春はいよいよ入居ですね。
皆さん、末永くよろしくお願いします。

では毎度ながら、
購入した方も、ちょっとのぞいてみた方も、
縁がある者同士ということで、
気持ちよく情報交換していきましょう!

なお、こちらも毎度ながら、
トゲのある書き込みは禁止とします。
建設的な意見交換をして、
よいマンションを造っていきましょう。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市港南区22
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅から徒歩1分

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38774/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38871/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40822/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39272/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39465/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39043/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9116/
その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9389/
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9280/



こちらは過去スレです。
京急シティ上永谷L-ウィングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-03 13:21:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京急シティ上永谷L-ウィング口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん 2007/01/29 13:54:00

    内覧会の最後に新聞の勧誘が有りましたね。セキュリティの関係で新聞はポストに入れてもらうのが妥当と思いますが、玄関までの配達ができなければ、毎朝取りに行くのが大変です。勧誘者にこのような事情で契約はしないつもりです と伝えたところ、玄関まで配達できるように内々に交渉中です と答えました。誰と交渉するのか??です。

  2. 404 匿名さん 2007/01/29 13:59:00

    >それより壁の垂直度、床の水平度とか
    >エアコン室外機置き場の吸気口の位置関係なんかが気になります。
     390さんは、気になることがあったのでしょうか。参考までに教えてください。

  3. 405 匿名さん 2007/01/29 14:17:00

    早朝の配達時間帯だけオートロックを解除しておくとか、
    配達員にオートロックだけの鍵を持たせるとか、
    暗証番号を教えるとか、やってるマンションは確かにあります。

    でもそれではセキュリティーは何の意味もなく
    住民の便宜を図るためにセキュリティを台無しにするような
    程度の低いマンションと思われても仕方ないですよね。

    まして、内々に交渉中って、びっくりですよね。
    決めるのは我々です。
    売主も管理会社も交渉に応じることは出来ないはずですね。

    よく、ポストまで配達して欲しいという書き込みを
    他の新築マンションのスレで見かけますが、
    とんでもないことだと私は思います。

  4. 406 匿名さん 2007/01/29 14:21:00


    ポストじゃなく、玄関の新聞受けですね。ごめんなさい。

  5. 407 匿名さん 2007/01/29 14:21:00

    オートロックと新聞配達
    Q オートロックマンション居住者です。
    ・新聞を各部屋まで届けてもらうためには、どうすればよいでしょうか?
    ・食事後の出前食器の処置はどうしていますか?
    店から「日中在宅していないから食器が戻せない。玄関ホールにおいて欲しい」と言われています

    A 朝、新聞をエントランスのポストまで取りに行くのは、めんどうなことと思います。しかし、オートロックの設置目的を考えれば非常に難しい問題です。まず、他の居住者はどのように考えているのか、管理組合などで意見を聞くことが大切です。各部屋までの配達を望むことが、居住者の総意であれば、次は新聞販売店との話し合いです。各部屋までの配達を決定した場合、配達員の責任や義務など、そして、新聞販売店の責任とその所在を確認する誓約書の提出が必要となります。(新聞販売店と契約した居住者が、マンション内の配達をしているケースもあります)
    1階エントランスホールに、食器返却棚などを設置しているマンションはあります。しかし、汚れや匂いなど、苦情の要因ともなりますので、利用方法をルール化しないとなりません。

  6. 408 匿名さん 2007/01/29 14:29:00

    401さん、
    確かに11月のアンケート集計結果を見てみたら希望者少ないですよね。
    入居説明会でもらった資料には、設置台数が限られているため、
    公開抽選を実施するので抽選申込書の提出を、とあったので、
    てっきりその後増えたのかと思ってしまいました。すみません。

  7. 409 匿名さん 2007/01/29 14:40:00

    以前、どこのスレだったか・・・
    暇な居住者がバイトでとか、コンシェルジュに届けてもらうとか、
    笑いたいけど笑えないようなレスを見ましたよ。
    でも新聞は思想が絡むので、個人のプライバシーの問題で、
    他の住民が届けるのはよろしくないと言われてたわね。

  8. 410 匿名さん 2007/01/29 14:50:00

    新聞のみならず業者に鍵やパスワードを渡すなんて言語道断です。もし本当にそんなことがあるならば、断固反対、京急に抗議します。殺人・誘拐その他何か犯罪や問題が発生したら、業者を中に通した人には必ず法の下で責任を取ってもらいます。

  9. 411 匿名さん 2007/01/29 14:57:00

    全くそのとおりです。
    何のためにこの物件を購入したかわからなくなります。

  10. 412 匿名さん 2007/01/29 15:10:00

    >エアコン室外機置き場の吸気口の位置関係なんかが気になります。
    そうなんですよね。エアコンの室外機置き場のすぐ横に吸気口があるのが
    気になりますよね。
    エアコンの室外機の音がもろに入ってくるってことですからね。
    室内に室外機置いてるのと変わりないような…。
    吸気口には、フィルターとか音対策してあるんですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 413 匿名さん 2007/01/29 16:04:00

    うちでも内覧業者に同行してもらいましたが、新聞等の話とは別に水道・電気の検針が
    集中検針ではなく個別メーターであることが不思議そうでした。セキュリティ重視のマンションでは
    集中検針が多いようなことを言ってました(検針人がちょくちょく入ってくるということですね)
    カメラがあるとはいえ、どこか一戸に「○○の検針でーす」と言って解錠させて進入してくる
    偽者がいないとは限りませんよね・・心配しすぎなんでしょうか??

  13. 414 匿名さん 2007/01/29 21:05:00

    セキュリティと利便性は両立しませんからね。
    どこのマンションでも後者が勝ちますよ。

  14. 415 匿名さん 2007/01/29 22:05:00

    >セキュリティと利便性は両立しませんからね。
    >どこのマンションでも後者が勝ちますよ。

    Lは前者が勝つと信じています。
    住民の質(=意識)によるとは思いますが、
    以前に比べ格段にセキュリティ問題への意識が
    世の中全般で高まっているのではないでしょうか?
    どんなマンションでも泥棒は入れると聞きますが、
    せめて自分たちの手で守れる部分は
    自分たちがそういう意識を持たないとね。
    結局マンションを守るのはそこの住民です。

  15. 416 匿名さん 2007/01/30 00:30:00

    Lの設備はごく普通です。防音仕様フィルターなど期待できるはずないですし、エアコンスリーブが部屋の下部にあるのも設計に余裕が無かったからでしょう。二重床でない事や、タワーマンション仕様の中空壁なのも地下遊水池に重さの負担をかけないためでしょう。
    設備仕様は、可もなし不可もなし、むしろ平均以下、ただし立地条件は優良、ということでしょう。

  16. 417 匿名さん 2007/01/30 01:03:00

    昨日内覧会に行ってきました。
    部屋の作り、全体の作りはまあまあでしたね、その後色んなブースをたらい回しにされ疲れました。
    内覧会は、部屋を見て家具の配置を想像したり、カーテンの採寸をしたり不具合箇所を指摘するものだと思いましたが、いざ行って見たら機器の使い方や書類のチェックやらなんやらで・・・・・
    この掲示板でも京急・京急と出ているが、要は京急不動産が担当者レベルで言った言わない等の事ですよね、もっとしっかりしてもらわねば!安い買い物では無いので・・・・・
    今後の誠意ある態度を希望します。

  17. 418 匿名さん 2007/01/30 01:46:00

    私も以前は405さんの様に考えていました、新聞配達員の犯罪も良く耳にしますし、早朝など
    人目に付きにくい時間帯に住民以外の人間がマンション内に出入りするのはもってのほかだと、
    しかし玄関先まで新聞を届けて欲しいと言う人も多いのは事実です!朝の忙しい時間帯に
    ポストまで新聞を取りに行くなんて考えたく有りません。女性であればなおさらでしょう!
    恐らくアンケートを取れば玄関先まで新聞を届けて欲しいと言う家の方が多いでしょう!
    セキュリティに一番重要なのは住民個々の意識とセキュリティを過信しないことです。
    新聞屋を入れないから大丈夫なんて思っていると痛い目にあいますよ!
    ならば販売店と配達者の身元を明らかにする、配達員が変更した場合も速やかに報告する
    など組合などで契約を結び契約違反は即刻出入り禁止などの措置を取れば良いのでは?
    処のマンションも表向きはオートロックでセキュリティ万全の様に見えますが、
    ちょっとした悪意があれば簡単に入れちゃいますよ!新聞配達員を追い出したところで
    それほどセキュリティが上がるとは思えませんが・・・

  18. 419 匿名さん 2007/01/30 02:10:00

    管理されてる特定者より、わけのわからない侵入者のほうが確かにリスクは高いな。
    ようは新聞屋での鍵管理の問題(契約事の取り決めの問題)でしょう。
    すぐばれるってわかれば犯人も行動は起こしにくいものだ。

  19. 420 匿名さん 2007/01/30 02:57:00

    皆さんいろいろあるでしょうけれど、賃貸脱出で何もかにも舞い上がって喜んでいる
    我が家では、細かいチェックやらは内覧業者に任せてただただ周りを観察してましたが、
    お隣が明るくて良さそうな人で良かったな
    煩わしいと感じる人もいるとは思いますが(私もそうでしたが・・)、
    これからは、気軽に自然と挨拶できるような関係を皆さんと築けたらいいなと思います。
    現代では難しいことなのでしょうかね・・・建物内全体がホッとする空間になったらいいのですが

  20. 421 匿名さん 2007/01/30 04:29:00

    >>418
    お話の内容に同意する部分もありますが、
    「!」の多用はやめませんか。
    とても攻撃的な印象を与えてしまいますよ。

  21. 422 匿名さん 2007/01/30 05:11:00

    新聞の配達員は、オートロックの中に入れるのは反対です。
    新聞を契約している者にとっては利益が有っても、契約者
    以外は、セキュリティーの低下による不利益のみを被る
    ことになります。
    便利だからと言って、他人に迷惑かけるのはいかがでしょうか?
    ダブルオートロックのセキュリティーを重視して購入した者に
    とっては大きな問題です。

  22. 423 匿名さん 2007/01/30 05:12:00

    新聞の配達員は、→新聞の配達員を

  23. 424 匿名さん 2007/01/30 05:22:00

    新聞は、玄関まで配達する必要ないでしょう。
    セキュリティーを重視して購入された方もおられる
    訳ですし、他人に迷惑をかけてまで必要とする方は
    いないでしょう。

  24. 425 匿名さん 2007/01/30 06:16:00

    新聞配達の問題はどこのスレでも盛んに議論されていますね(笑)
    最初から「玄関先に配達」を謳っているマンションならともかく
    後から変えるのはここの反応見ていると難しそうですね。

  25. 426 匿名さん 2007/01/30 06:30:00

    玄関に配達できないとも謳ってないのでは?
    ポストまで取りに行くとなると、朝は通勤者とポストに行く人で
    エレベーターが混みそうですね。

  26. 427 匿名さん 2007/01/30 07:06:00

    うちは、通勤時に持って行くので問題なし。
    チラシは、郵便受けにバックします。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 428 匿名さん 2007/01/30 08:30:00

    新聞配達員を入れなければセキュリティが守れると本当にお考えですか?
    マンションのセキュリティと言っても悪意のない人が入れないレベルで悪意を持っていれば
    簡単に入れると思います。
    小規模物件で住民同士が顔見知りであれば高い確率で侵入者を見分けることが出来ますが、
    大規模物件ではほぼ不可能でしょう。だからこそ新聞配達員も入れたくないということだと
    思うのですが、大規模マンションは大半は顔も知らない住民になると思います。
    しかもその住民の知人、友人等不特定多数の人間が出入りします。中には柄の悪いヤンキー
    の友達を連れてくる子供も居るかもしれません。
    私が言いたいのは新聞配達員だけを排除しても仕方がないと言うことです。
    私は顔の知らない住民やその知人、友人より、身元を明かした配達員のほうが安心できます。
    信頼できる配達員であれば、早朝人気のないマンション内を回ることで防犯にも繋がると思う
    のですが・・・
    本当にセキュリティの事を考えているのであれば、もっと建設的な意見をお願い致します。

  29. 429 匿名さん 2007/01/30 08:38:00

    うざい

  30. 430 匿名さん 2007/01/30 08:43:00

    >>428
    勝手なことばかり。
    自分がよければ他人はどうでもいいの?

  31. 431 匿名さん 2007/01/30 08:50:00

    >それより壁の垂直度、床の水平度とか・・・
    我が家は業者さんにレーザーで見てもらいましたが、問題なしでした。

  32. 432 匿名さん 2007/01/30 09:06:00

    あした、水平器で垂直を検査してきます。

  33. 433 匿名さん 2007/01/30 09:38:00

    428
    >私は顔の知らない住民やその知人、友人より、身元を明かした配達員のほうが安心できます。
    って、これから住もうって言うのにちょっと言いすぎじゃないの?!
    みーんなを敵に回す発言ですよね。現段階では誰も隣の人の顔すら知らないのですから。

    それに、そこまで食いつくなら、セキュリティが売りの
    ここを購入しなきゃ良かったじゃない。
    セキュリティに敏感な人が多く集まってくることは予想できたこと。
    こういう問題出るのわかってたでしょ?!

  34. 434 匿名さん 2007/01/30 09:46:00

    >>433
    同意。

  35. 435 匿名さん 2007/01/30 09:48:00

    引越しの日程が決定しましたね。
    今日、日通から封書が届きました。
    ひとまず、希望どうりでした。

  36. 436 匿名さん 2007/01/30 10:04:00

     ↑に同じく
    感じ悪い・・・

  37. 437 匿名さん 2007/01/30 10:19:00

    >436
    安易に↑使うのやめなよ。時間差で他の人が書き込むから
    紛らわしいよ!!

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 438 匿名さん 2007/01/30 10:22:00

    428
    身元を明かした配達員
    ってなんだ?

  40. 439 匿名さん 2007/01/30 10:36:00

    >>418>>428さんですか?
    >新聞配達員を入れなければセキュリティが守れると本当にお考えですか?

    そんなふうに考えてる人なんて誰もいないと思いますよ。
    そのうえで新聞屋さんは入れないに越したことはないのです。

    >早朝人気のないマンション内を回ることで防犯にも繋がると思う

    そんなことはありません。
    居住者のフリをして一緒に入ってくることもできるし、
    新聞屋さんはその人を居住者かどうか見分けることが難しい上に
    間違えればえらく失礼な話になりますね。
    防犯を新聞屋さんに期待するなんて双方にとって迷惑な話ですよ。

    セキュリティシステムへの過信が危険だからこそ、
    自分たちの出来ることで少しでもリスクを回避しようと
    考えるものではないのですか?
    誰だって玄関先まで届けられたら便利だと思いますよ。
    でもこういったマンションでは無理だということを
    理解できない人がいるのはかえって驚きです。
    その点の不便を承知で買った、或いは不便でも我慢しようと
    考える方が大半ではないかと思うのですが。

    >私が言いたいのは新聞配達員だけを排除しても
    >仕方がないと言うことです。

    私が言いたいのは、出来る限り、危険に繋がる可能性は
    減らしたいということです。

  41. 440 匿名さん 2007/01/30 11:04:00

    >>439
    そのとおりだと思います。

  42. 441 匿名さん 2007/01/30 11:18:00

    http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20060418A/index2.htm より
    「日本のオートロックシステムは欧米に比べて甘い。一緒に入ろうとする人に対して、「No!」と言う人はほとんどいないでしょうし、ときには、自分もそうして他人に便乗して入ることもあるでしょう。欧米のセキュリティのしっかりとしたところなら、「No! 私は自分で開けて入るから、あなたはあなたで自分で開けて入ってください」と言うものなのです。個人主義の徹底している欧米ならではということだけでなく、やはりセキュリティへの根本的な考え方に違いがあるのでしょう。」

    これは参考にできそうな話だと思いますよ。
    ・便乗入館しようとする人には、必ず一言声をかけて止めてもらうようにする。
    ・自分たちも便乗入館できる時でも、自分の鍵を使って入るようにする。
    等をLのルールにするのもアイディアじゃないでしょうか?

  43. 442 匿名さん 2007/01/30 11:28:00

    >>441
    それぞれの住民が、防犯意識を高めることでマンションの
    で犯罪発生のリスクも減らせると思います。
    私も実践したいと思います。

  44. 443 匿名さん 2007/01/30 12:07:00

    >便乗入館しようとする人には、必ず一言声をかけて止めてもらうようにする。
    ここは二重ロックになっているので、怪しげな人OR知らない人が一緒に入って
    きたら風除室で立ち止まってワンクッション置くといいかもね。
    声掛けなくても住むし、住民でなければその先一人で行けないし。

    俺も新聞玄関まで運んで楽だな〜と思っていたけど、428の投稿は安易過ぎる。
    やはり新聞配達員が全てではないけれど、やはりリスクは減るよね。
    自分で新聞とって会社に出社しますよ(笑)

  45. 444 匿名さん 2007/01/30 12:47:00

    >>443さんの風除室で立ち止まるってのは、私も考えていました。

    新聞は駅の売店で買えば済みますが、家内が折込広告をどうしても欲しいと
    いいます。さてどうしたものやら・・・

  46. 445 匿名さん 2007/01/30 12:56:00

    >444さん
    443です。
    うちは新聞受けで新聞だけを自分が持って会社に行き、広告は新聞受けに
    残し、後から妻が取りに来ることにしてます。今と一緒です(笑)

  47. 446 匿名さん 2007/01/30 12:56:00

    >>428
    >信頼できる配達員であれば、早朝人気のないマンション内を回ることで防犯にも繋がると思う
    のですが・・・
    そんなこと無いと思います。もう少し良く考えて書き込みましょう。

  48. 447 匿名さん 2007/01/30 13:13:00

    セキュリティの問題は新聞配達員じゃなくて、住民の意識だと思うけどね。
    根本的に問題を履き違えている。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜
  50. 448 匿名さん 2007/01/30 13:36:00

    >セキュリティの問題は新聞配達員じゃなくて、住民の意識だと思うけどね。
    確かに新聞配達員の問題だけじゃないけれど、住民じゃない人を入れるリスクは
    高いよね・・・。問題がないのであればどこのマンションも住戸配達認めるよね?

  51. 449 匿名さん 2007/01/30 13:41:00

    >>445
    うちも同じパターンです。
    チラシは、置いてきます。

  52. 450 匿名さん 2007/01/30 13:52:00

    >>447
    >根本的に問題を履き違えている。

    >>405のあたりからよく読んでみてください。
    誰もはき違えてはいませんよ。
    玄関までの新聞配達に対してノーというのも
    全て自分たちのマンションを守る意識から出ていると思いますので。

  53. 451 匿名さん 2007/01/30 13:57:00

    >>444さんの奥さんは広告を取りに行くのが面倒なのでは?
    だから444さんは困っているのではないでしょうか?
    駅で買うと広告がない。
    広告を取りに行くのなら毎日わざわざ駅で買わなくてもいいですよね。
    皆さんが仰るように、
    ご主人が出かけるとき、新聞だけを自分が持っていけばいいのだから。

  54. 452 匿名さん 2007/01/30 14:15:00

    今は配達員排除派が圧倒的に優勢だけど、実際に住み始めてみたら、
    余りにも不便な状況なので考えが変わる人が続出します。

    以上、他のマンションでよくある事例でした。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4100万円台~5400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

60.9m2~76.75m2

総戸数 32戸

サンリヤン横浜二俣川

2LDK~4LDK

57.46㎡~80.53㎡

未定/総戸数 188戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台~6200万円台(予定)

3LDK

70m2~72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5788万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

5498万円

3LDK

72.45m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

3,800万円台予定~6,600万円台予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸