横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【20】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【20】棟目
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 07:59:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設


ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/

ラゾーナ川崎レジデンス住民専用板 ⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2778/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【19】棟目https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-06 06:46:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >298
    そのつもりで・・ってさぁ、ここでそんなに興奮してても本人には言えないタイプだよねw
    大体ここで誰にそのつもりで!なんていってるの??私はポーチにおきますよ。

  2. 302 匿名さん

    うちはタワーだからいいや。ウイングの人は勝手にしてよ。
    でもタワーで自転車持ち込む奴が居たら許さん。(前のスレであった、汚れを落として、分解して持ち込むって人はまあ例外として)管理会社のコンシェルジュか警備員にも取り締まって欲しいものだ。

  3. 303 匿名さん

    ポーチに自転車おくんなら置くでいいから徹底してもらいたいね。

    一番困るのは敷地内の空いているところに適当に止められて
    通行や自転車の出し入れの邪魔になること。
    こっちのほうがよっぽどマナー違反だと思う。

  4. 304 匿名さん

    >>301
    後で恥ずかしいよ。こんなの書いちゃって。
    「大体ここで誰にそのつもりで!なんていってるの??私はポーチにおきますよ。」だって。
    子供か。

  5. 305 匿名さん

    >>298
    はいはい w

  6. 306 匿名さん

    あまりにも酷い行為があって、誰がやったか分からなくてもあれだけカメラも付いてるし、どこかで誰かが観ていると思えば自然にマナー違反者もいなくなると思いますよ。

  7. 307 匿名さん

    >>302
    はいはい w

  8. 308 匿名さん

    >>306
    その通り。
    そんなカリカリしなくても、たいしたマナー違反は起きないと思うよ。
    コロセウム板に「マナーにうるさい人vsマナーがなってない人」って板があったから
    そっちに移動したほうがいいんじゃない?

  9. 309 匿名さん

    チヤリンコの増設賛成!でも、タワーの人優先で使いましょう。だから、ウイング棟の人はポーチに置きましょう・・・そうするつもり*

  10. 310 匿名さん

    ああ、そうだね。当然エレベータ内部はすべて監視カメラがつくから、
    どこの誰が自転車持ち込んだかわかるよね。なるほど。
    その前に、エレベータに載せようと廊下を通った瞬間に警備員から注意してほしいね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 311 匿名さん

    >>310
    何がそんなに不満なの?本気で自転車で床が汚れると思ってるの?
    トイレ入った靴のほうがよっぽど汚いよ。
    自転車片手に監視カメラにピースでもしよっかな。w

  13. 312 匿名さん

    ここは匿名だからちょいみな過激だけど、実際顔合わせているとなかなか言いたいこと
    お互い言いにくいから。「そのつもりで!」なんて強く出ちゃっている人もいざその場面に
    なったらきっと愛想笑いで黙り込んじゃうんだろうね。

  14. 313 匿名さん

    >>311
    >>312
    だからといってルールを守らないで良いということにはならないよ。
    そんなに言うなら、正々堂々と規約改定とか提案しなよ。こそこそやんないでさ。
    人の優しさにつけ込んで愛想笑いしかできない、なんてタカをくくるなんて、感覚を疑うよ。

  15. 314 匿名さん

    >>281
    > キッチンの吊戸棚をオーナーズスタイリングで外して貰ったのですが、
    > そのためなのか、ドアホンの位置がキッチンカウンターの奥になってしまいました。

    図面見る限りでは、私の部屋ではドアホンの位置は元々カウンターの奥です。
    このマンションでは、吊戸棚の側面壁は元々ないのではないでしょうか?

  16. 315 匿名さん

    なんとなく NHKのご近所の底力で 放っておけない放置自転車をみてみました。
    妙案3 多重利用のレンタサイクルが俺的にはいい感じでした。

  17. 316 匿名さん

    狭量と非寛容。
    横暴と無頓着。
    どちらも極端すぎやしませんか。社会とかコミュニティってそういうもんじゃないでしょう。
    ま、実際に会って話してみると皆さんそんな一方的な方でも無いのでしょうけど。

    # 実際にはここで問題意識を共有しているだけましだとおもうけれど。
    # これから住人になる多くの人はここを読んでいないでしょう。
    # そういう人の中には、ポーチの使い方一つでも「問題になる可能性」なんて考えもしていない方も必ずいるはずですし。
    # 正直私もここを見ていなければそうだったかもしれません。マンション初めてだし。

  18. 317 匿名さん

    想像してみて下さい。家族4人で自転車3台をポーチに置いたとします。家族で自転車で出かけて戻ってきたらエレベータがどうなるか?絶対に3台一緒に乗せよとしまうよね?エレベータを降りて部屋までの移動がどうなるか?ぞろぞろ行列ですか?タワー内廊下はもちろんのことウィングの外廊下も道路ではありません。

  19. 318 匿名さん

    レンタル自転車を取り入れるのはどうでしょうか?
    マンション全体で数十台購入し、その数だけ駐輪場を増設。
    もちろん世帯数の多いマンションですからある程度の台数はそろえなければなりませんが、ポーチも内廊下もその他の敷地内にも放置自転車をなくし、みんなが便利に使えるように提案してみました。

  20. 319 匿名さん

    入居者@タワー購入です。

    私は自転車置場増設を推進派です。
    それでもたりないでしょうから、ウィング棟の方はポーチに置くのが良いかと。
    ただし、エレベータ内の使用方法に何かしら制限を設けるとか?
    折りたたみ式に買い替えてもらるとか?云々…
    そして増設部はタワー棟の人を優先に使用するのが良いと考えます。
    タワー棟のおうがウィング棟より割高価格であったわけですから
    それくらい当然の権利だと考えます。そのためなら役員になるのも辞さない覚悟ですよ

  21. 320 匿名さん

    タワー****な話ですね。

  22. 321 匿名さん

    自転車をエレベータに持ち込めば、必ず傷がつきます。
    特に子供は持ち込んで中で回転しますし、下手をすると、連れてきた友達と3台一緒に入ったりしています。今のマンションは傷だらけで、あーぁって感じです。
    まあ「子供のすることだから目くじら立てないで」ということで、管理費で定期的に補修をすることになっちゃうんでしょうね。
    知り合いのマンションのエレベータはそのために養生のフェルトを張りっぱなしで、それもなんとなく貧乏臭いです。

  23. 322 匿名さん

    皆様お久しぶりです。躾です。
    以前こちらのサイトで子供の躾に関して討論になり、一時期書き込みを控えていたものです。その時に使っていた名が「躾」でしたので覚えててくださる方もいるかと書いてみました。

    エレベーターに自転車を持ち込んだ子供に出会い次第規約に反する行為はするなと即刻注意しますよ。もちろん規約でOKが出ていればそのような事はしませんが、大人も子供もルールが守れないのであれば言われて当然。どうせ人が言わない・言えないという考えでは通らない事を知っていただかないと。
    「子供のすることだから」などとはまったく思えませんし、自転車に乗れるんだから自転車を持ち入れてはいけない場所の理解できるくらいできるはずです。

  24. 323 匿名さん

    うちも今のマンションで子供用自転車2台だけ自宅前(共用部ポーチ)においてます。大人用2台は自転車置き場です。
    今回の入居で大人用1台は手放しますが、子供用2台は部屋に持って行くしかないと考えてます。駐輪場増設が出来れば大いに結構ですが、出来るにしてもかなり先でしょうから、子供用って補助付きで16インチしかない小さいものですから、おもちゃみたいなもんですからね。(もう一台は20インチ。小学校低学年用)
    大体子供用使う時って、大人と一緒に出かけるときがほとんどで、目の届くところでの移動になりますので、他に迷惑をかけないようめを配ることは可能と考えます。
    結局エレベーターをそのために使う時間を、通勤時間帯などに控えれば、そんなに迷惑にはならないんではないでしょうか。
    ですから、現実的対応として部屋持込と共用部(ウィング棟のポーチ)においても良いのではないでしょうか。但し、ポーチ等に置く場合、共用部ですから使用料100円(自転車置き場と一緒)を管理組合で徴収。大きさを制限(大人用(24or26インチ以上はだめ))。持ち出し時間の制限(通勤時間帯等はエレベーター使用禁止)などの条件を付けたらどうでしょうか。
    ちなみに躾さん、おひさしぶりです。相変わらず柔軟性がないご意見、大変ご立派です。

  25. 324 匿名さん

    でも、みなさん、本気で自転車をエレベーターに持ち込む気ですかね。
    掲示板が匿名だから、そんなこと言っているんですよね?
    ちょっと心配になってきました。

    そんなことをみんながしだしたら、ペットと一緒だけど、ペットが乗れるエレベーター以外に乗る人も出てきますよ。管理規約は守りましょうよ。そのうち、廊下で小便する人が出てくるようなマンションになっちゃいますよ

  26. 325 匿名さん

    予想としては、

    *駐車場が余る→余りをチャリ置き場に変更

    *チャリ置き場の使用料金を100円/月よりも値上げ(月300とか500とか、又は2台目
    から月500とか)→ チャリ所有について見直すようになる。駅前だからチャリにも
    乗らないや〜の人が出てくる

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルアーバンツ秋葉原
  28. 326 匿名さん

    今のマンションは、自転車を載せて扉が閉まる際にこすった傷だらけです。
    ちょっと心配です・・・

  29. 327 匿名さん

    結論!

    ウィング棟の人は価格も安かったのだから自転車くらいは
    ガマンしていただきたい。1台しか置けないこと承知で購入
    したのでは?仮に駐輪場増設したってそれはタワー棟購入者
    に優先して使用させるべきではないでしょうか?

  30. 328 匿名さん

    タワー住居者です。 うちは駐輪場は頼みませんでした。たぶん他にもいらっしゃるかと。余った分は抽選でしょうかね。今のマンションは、2台までは優先使用できすが、足りない人達がエントランス近辺に止めており問題となり、管理組合で何度も禁止の紙を貼り、さらにパイロン等の設置することとなりやっと、おさまりましたが、今度は、廊下に置く人が出てきるようになりました。すぐに管理人さんにクレームがくるそうで、よく管理人さんが自転車に禁止の張り紙しに行くのをみかけます。 実際、子供が自転車のままエントランス入ってきてエレベーターに乗ったのを見かけました。エレベーターは四方養生されたままになっていますが、エレベーターの入り口近辺は傷が沢山あります。まだ4年しかたっていないのに。自転車の持ち込みにより。床が汚れるというより、壁などの汚れや、ぶつかった時の傷の方が多いと思います。実際、ラゾーナのエレベーター、想像していたよりも小さいので。レンタル自転車の案は賛成ですが、管理が大変そうですね。でも、エレベーターに乗せるのは反対です。 自転車、エントランスに持ち込みした時に、管理・警備の方に注意してもらいたいですね。

  31. 329 匿名さん

    327
    どうでもいいけど、タワーとウイングの価格って違いますか?タワーにはエアコンとかスプリンクラーとか装備が付いているから高いのもしれませんが、その分高いとしても当たり前じゃないですか?

    仮に高かったとしても、それは、三井・東芝の利益になっているだけで、管理組合には利益はないのですから。優先するなら、管理費に差をつけましょう

  32. 330 匿名さん

    普通は・・・
    こういう考えがどうかということです。
    カリカリしないでとか書かれていますが、どうして入居前から
    守らないことばかり考えるんですか?

    規約を守らないから問題が起きるんですよ
    規約の変更は理事会〜総会で決議されれば従うまでです

    規約を遵守することを前提で購入されたのではないのですか?

    私も規約を守らない人がいれば理事長に報告しますよ
    対応していただくつもりです

  33. 331 匿名さん

    初期設定台数に過度に拘泥されると検討俎上のバイク置場まで反古になりそうで嫌だなぁ。

    なかなか気合だけでは管理規約が守られないことも多いから、可能なら駐輪場増設とか
    必要な措置を講じてその代償に新規約の遵守を求めたほうが理事さんは楽ができそうな
    気がする。
    個人的な経験ではそのほうが余程楽だった。「権利」と「義務・責任」のトレードオフ
    というわかりやすい構図になるからいろいろ制約をつけても説明はしやすい。ポーチに
    置くなら置くで、それに見合う制度は何だろう?という視点がないとまとまな議論には
    成り難いように思う。
    それから、ここでは各自の意見を開陳するだけで「結論」というな言い方は無しだろう。
    たぶん見てない人のほうが多いのだから。

    >放っておけない放置自転車
    全然他人事ではないなぁ。駐輪場が壊滅したときに絶妙のタイミングで、理事の当たり
    クジを引いた経験あり。すったもんだの挙句、結局、駐輪場増設と(当初バイク禁止)
    バイク置場新設で凌ぎ、それまでよりも制約事項は増やしたが何も文句は出なかった。
    問題も出ていない。

  34. 332 匿名さん

    自転車について。
    エレベータでご自分の部屋前(ポーチなど)まで持ち込むという方の中には
    そのうち持って上がるのが億劫になって駐輪場の片隅など空いてるところに
    無断駐輪する方も出てくると思います。仮にポーチに置くことが理事会で
    承認されたとしても同じだと思いますが・・・。

  35. 333 匿名さん

    現代人も昨今話題の白洲次郎を目指すべきかと。
    ルールにはうるさいくらいの方が集団のまとまりは良くなるものです。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9E%E6%AC%A1%E9%83%8E

  36. 334 匿名さん

    >>332さん
    部屋に中に置いた(折りたたみ式?)自転車の心配までしないといけなくなる。
    ルール遵守と駐輪場所の増設(の提案)は、ちょっと異質な話だと思うのだ。

  37. 335 匿名さん

    外に契約して駐輪するなんて有り得ない。めんどくさいし、はした金でも自分の財布は
    痛めたくない。
    罰金罰則を伴わない規約程度、自分の都合に比べればどうでもいい。ちょっと良心が痛んだり、
    子供たちには見せたくなかったりだけど、俺様的常識で人様に迷惑にならないから
    置けるんだから置いてしまえ。

    俺様的論理には、残念ながら何言っても馬の耳に念仏です。

    で、初マンションの田舎者に教えてほしいのですが
    規約に強制力を伴った罰則規定ってありますでしょうか?
    管理組合の力ってどれくらい強いのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 336 匿名さん

    ↑「俺様」っていうか「何様!?」って感じ。
    はした金でも自分の財布を痛めたくないなら最初からマンションなんて
    住まなきゃいいと思うんだけど。実に低レベルな理論ですね!

  40. 337 匿名さん

    駐輪場以外に置いてるのや未登録者は掲示板に警告後処分して売る。
    今のところではそうしてますが。

  41. 338 匿名さん

    「馬の耳に念仏」な方には何を教えてもムダです。
    強制力や罰則がないと規約すら守れない方なんですから。

  42. 339 匿名さん

    管理組合の力って大きいでしょう
    総会で決議されれば撤去とかあるんじゃない?

    初代の理事の方は大変でしょうが1年目に頑張らないと
    後々だめになりますよ

  43. 340 匿名さん

    ポーチまで自転車を運べるマンションはありますが、
    (たとえばアクアリーナは各戸に置き場がある、)
    普通はありません。
    エレベータも自転車が入れるほどは広くない、
    ということでここでは無理だと思います。
    どうしても自転車を、という人は
    外に借りるしかありませんね。

  44. 341 匿名さん

    無茶苦茶なことを書いているのは購入者じゃないと思う。スルーしようよ。

  45. 342 匿名さん

    両方の視点にたった意見を書いてくれないとかえって荒れるだけだと思います。

    説得力のあるレス >>331
    無意味だと思うレス >>335

    「俺様」なんて言い方をしたら、説得なんてできるわけないでしょうね。

    ところで、自転車のエレベータ持込禁止という規約はいつ決まったのでしょうか?
    契約時は部屋に持ち込むという話しを販売員の方としてたので、てっきりOKなのかと
    思ってました。
    私も含めて、規約を読まない人やこのスレを見てない人はたくさんいると思うので、
    神経質な人は苦労するでしょうね。
    大変でしょうが、「俺様」などという言葉は使わずにもう少し説得力のある言いまわしを
    勉強なされたら?

  46. 343 匿名さん

    駐車場を駐輪場に変えるのは構造上(電動シャッターと車に対するセキュリティーなど)無理だと思います。また、駐車場の中を自転車で走ったら事故のもとです。

    駅前のマンションです。自転車要りますか?私は要りません。

    自転車は1家に1台と諦めてください。それ以外は外部に借りてください。

  47. 344 匿名さん

    342さんに質問です。

    自転車を部屋に持ち込んでよいのならミニバイクも良いですか?

    規約にはミニバイクを部屋に持ち込み禁止とは書いてないと思いますが…。

  48. 345 匿名さん

    友達が自転車で遊びに来たときってどこにおけばいいの?誰か知ってますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 346 匿名さん

    >>344
    がんばってください。
    持ち込めるなら車も持ち込んでいただいてかもいませんよ、私は。

  51. 347 匿名さん

    自転車の必要性、駅前とは、関係ありません。
    駅前であっても、必要です。

  52. 348 匿名さん

    マンション生活なんて
    出入り自由の監獄みたいなもんだ。

    こころがけが足りない人が多いわい。

  53. 349 匿名さん悪

    一家に一台ときまっているので、あきらめて外に借りてください。子供の自転車置きたければキッズルームつぶせば。うちは子供も自転車も要らないから、余分な施設にお金を払いたくないです。

  54. 350 匿名さん

    折り畳みや、分解できて手荷物となる自転車なら、タワー棟、ウイング棟
    ともエレベーターに持ち込まれても我慢できますが、
    日常使いの自転車を持ち込む(乗り込む)のは勘弁してほしいです。

    エレベーター内に傷や汚れがつくし、その補修費はタワー、ウイング、
    自転車の所有にかかわらず管理費から捻出されるのですから。

    また、自転車の乗降のために時間的、空間的に占領されると、
    ラッシュ時なんか大変な迷惑になりますよね。
    特にレフトウイングなんてエレベーターが1台しかないので、
    大ヒンシュクをかいそうです。

    それにしても、バイク置き場増設の予定はあるようですが、
    どうして駐輪場の増設予定は今のところ無いんでしょうね?

    バイク → 抽選で外れた人が多かったから。
    自転車 → 抽選で外れた人が少なかった(いなかった?)から。

    という理由からでしょうか?
    自転車は最初から1世帯1台しか申請出来なかったので、
    外れた人が少なかったのは当然で、必要台数を申請させてたら、
    大量(バイクの外れ人数より)に抽選外れが出ていたと思います。

    なので、潜在的ニーズはバイク置き場より
    2台目以降の駐輪場なのではないでしょうか?

    でも基本的には、1世帯1台の自転車で十分だと思います。
    駅前で便利だし、その条件でこのマンションを購入したのですから。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸