横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【20】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 堀川町
  8. 川崎駅
  9. LAZONA川崎レジデンス 【20】棟目
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 07:59:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産鹿島建設


ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/

ラゾーナ川崎レジデンス住民専用板 ⇒ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2778/
ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【19】棟目https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ラゾーナ川崎レジデンス



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-06 06:46:00

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名さん 2007/02/18 08:09:00

    アトラクターズ・ラボ(住まいサーフィン)のデータですね。
    1位はプロパストで15.4%。東京建物は2006年40件以上のサンプルが
    ある会社が条件なので、おそらく対象外になったものと思われます。

    >242
    マルチポストはやめなさいよ!

  2. 245 匿名さん 2007/02/18 08:11:00

    玄関ポーチも玄関との通路的役割であるからポーチはNGは短絡的かと。
    そもそも玄関ポーチに置く人が通路の妨げになるような置き方するとは思えないですが。
    だって自分が毎日出入りするのに邪魔になるような場所には置かないでしょ。
    まあポーチと玄関扉の位置関係は購入住戸によって異なるので一概には言えませんが、
    大部分は問題ないかと。ただ、エレベータに持ち込む人が増えるのは別の問題が発生しそう
    ですが。

  3. 246 匿名さん 2007/02/18 08:18:00

    実際に住み始めたら自転車置き場の件は改善策が出ると期待しています。
    今住んでいる三井不動産の某大規模マンション(2000世帯以上)でも自転車置き場が不足して
    ポーチまで持ち込む人が増えたのですが、237さんが書き込まれていたように所轄消防署から
    指導が入り、2台目以降の自転車について有料で自転車置き場に置くことになりました。
    うちは現在4台停めていますが、定期的にマンションの自転車置き場の棚卸し?があり、
    使用者不明の自転車の処分等整理があります。使える自転車については、マンション内で
    フリーマーケットのような感じで希望者に安価で譲って、そのお金は管理費にプラスされて
    います。

  4. 247 匿名さん 2007/02/18 08:30:00

    >246
    自転車のリサイクル、なかなかいい案だと思います。自転車置き場の件、なんとか解決できると
    いいですね。
    やはり実際に住み始めると多摩川も近いし、横浜へも30分くらいで自転車で行くことが可能なので
    今お持ちでない方も自転車欲しくなるかもしれませんよ。私は約1時間自転車通勤しているので、
    私と妻の自転車2台停められると助かります。

  5. 248 匿名さん 2007/02/18 08:53:00

    LWの裏の提供公園、自分が予想していたのとちょっと違った。
    コンクリート舗装された公園だったんですね。
    あれなら少し小さくして自転車置き場増やして欲しいな。

  6. 249 匿名さん 2007/02/18 12:11:00

    最初から一家に一台の設定で駐輪所が設けられてるマンションですが、増やせ!と言っている皆さんは購入する前から増やせるつもりで購入したんですか?

  7. 250 匿名さん 2007/02/18 12:23:00

    かぎの引渡し後から引越がはじまるようですが、その間はエレベータは全然使えないんですかね??
    8〜20(22)時は引越が振り当てられていると思いますが、その間は「どの程度」でエレベータ使えるんでしょうね?

  8. 251 匿名さん 2007/02/18 12:29:00

    >249
    初期の設定が1台というだけで、管理組合で話し合って増設する方向に持っていこうと思い、
    購入に至りました。

    すべての条件がそろったマンションなんてありませんからね。

  9. 252 匿名さん 2007/02/18 12:35:00

    >>249
    増やせるか増やせないかは今後の話し合い次第でしょうが、絶対無理だとは思いません。
    売られた時点で不足していることは入居後に足せばいいじゃないですか。

    たとえば監視カメラが不足してると思ったら増設案を出すことも可能だと思いますが
    何か問題ありますか?

  10. 253 匿名さん 2007/02/18 12:42:00

    249さんじゃありませんが、管理組合が機能するまでは規約を守って下さいね!

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオタワー品川
  12. 254 匿名さん 2007/02/18 12:47:00

    >>253
    管理組合で駐輪場の増設を検討する意味があるかどうかという話なのでは?

  13. 255 匿名さん 2007/02/18 13:35:00

    駐輪場増やすったって敷地内に場所があるのでしょうか?
    足りない人は各住戸内に置くか駅近なんだし駅周辺に月極めとかで確保すればいいと思うのだが。
    管理組合で決議したら自転車2台以上持っている世帯が賛成、持っていない世帯が反対票
    を投じるのは明らかだと思う。
    んで賛成が多いってことはそれだけ自転車たくさんもっている世帯が多いってことだから
    増設しても結局まだ足りないんじゃないかと思う。

  14. 256 匿名さん 2007/02/18 13:38:00

    1位はプロパスト(+15.4%)だそう。
    住友いサーフィンで発表されてたので
    リンクは張れませんが見てきてください。

    36位(−17.3%)までしか発表はなく
    東京建物は圏外でした。
    2006年に売り出された中古募集住戸と
    2000年以降に分譲された新築時の当該住戸価格を突き合わせて
    新築時からの騰落率を算出し、これを売主別に集計したものだそうです。

    >>244
    うちと、関係あるクレッセントの2箇所にはっただけなのですが。
    マルチでしたか、すみませんでした。
    でもここで東京建物を気にする人がいると思いませんでいた。

  15. 257 匿名さん 2007/02/18 13:44:00

    >だって自分が毎日出入りするのに邪魔になるような場所には置かないでしょ
    そうでないケースが多いのですよ。
    自分一台くらい、で置き、結局はひどい状況になることが多いのです。
    子供などは、気にせず置く場合も多いですし、
    「通路邪魔」の基準が、子供と大人と歩くのが不自由な方や車椅子の人では
    違いますから。

  16. 258 匿名さん 2007/02/18 13:51:00

    よく考えると、施設内の通路に関係する場所は
    消防法上まずいのでは。

  17. 259 匿名さん 2007/02/18 13:53:00

    >持っていない世帯が反対票を投じるのは明らかだと思う。
    そうかなぁ。
    うちは自転車は持ってないけど別に反対はしないよ。棄権か賛成かだな。
    なんでわざわざ反対すんの?

  18. 260 匿名さん 2007/02/18 14:06:00

    >259
    だって共有の敷地を削って自転車置き場とか作るわけでしょう。
    屋根作ったりでもしたら余計なコストが新たに負担に加わる。
    利用しない者にとっては全くメリットがない。
    各自が住戸内に保管するか、別に敷地外の置き場と個別に契約すれば済むだけの話。

  19. 261 匿名さん 2007/02/18 14:11:00

    >>258
    本当に増設するなら消防署と相談することになるんじゃないの。
    >>260
    屋根はいらないでしょう。特にデメリットもないんじゃない。

  20. 262 匿名さん 2007/02/18 14:15:00

    建物内(エレベーターや廊下)への持込や、敷地内の放置などの迷惑を考えたら、
    いい場所さえあれば費用は受益者負担になるようにして、自転車置き場を作るの
    は私も反対しないな。

  21. 263 匿名さん 2007/02/18 14:24:00

    本当に自転車が必要かそうでないか、各家庭で精査をまずしましょう。

  22. 264 匿名さん 2007/02/18 14:25:00

    >>260
    コストがかかるって話しならちょっと賛成しずらいけど、
    そうじゃなくて自転車置き場を拡張する程度の話しなら別に構わないよ。
    その拡張でたとえ数人だけだとしても助かる人がいるならそれはそれでいいじゃん。
    まぁ、たぶん無効票にすると思うけど。(どっちでもいいからね)

  23. 265 匿名さん 2007/02/18 14:32:00

    いっそのこと今の駐輪場の利用料金を思いっきり高額にしてみたら?
    1ヶ月1000円とか。そうしたら本当に自転車が必要な人以外は
    自転車を持たなくなるでしょ。

  24. 266 匿名さん 2007/02/18 15:02:00

    >>265
    それいいアイデアかもね

  25. 267 匿名さん 2007/02/18 15:16:00

    駅近のタワーマンションでは、はっきり言って自転車は贅沢品です。
    贅沢税ということで1台5000円くらいとっちゃってもいいかもね。

  26. 268 匿名さん 2007/02/18 15:27:00

    >>267
    ブリリアやモリモトが2台/戸置けるところをみると、それはウソだろうね。

    >>265
    それで667台に収まるとも思えませんけど、二台目以降の駐輪料金に関して
    一考を要するという意味では正論ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 269 匿名さん 2007/02/18 15:46:00

    大人の管理はそこそこ信用できそうだが、今の住まいで子供の乗り置きの悪さにはまいってます。
    駐輪場の出入りドア前や通りに、無造作に乗り捨てているので、邪魔で何度も気づくように積み上げてやってます。それでも、暫くするとまた同じことの繰り返し・・・置く場所の管理はしっかり決めたいね。

  29. 270 匿名さん 2007/02/18 17:56:00

    今のマンション。隣の家の子供の自転車が我が家の玄関前によく止まっています。子供がエレベータから自転車に乗って廊下を自分の部屋の前まで移動しています。親に注意してもその場では謝りますがダメです。子供に注意しても子供はすぐまた友達が一緒にいたりするとるとふざけて廊下で自転車に乗ります。エントランスからエレベーターホールまでも自転車に乗って移動する子供がいます。ポーチに自転車を置くのを許したらRWでも同じ光景が見られそうですね。トホホ…。

  30. 271 匿名さん 2007/02/18 19:35:00

    余った、駐車場、駐輪場の再割り当ての方法

    現在、バイクは別として、車や自転車の置き場には余裕があります。
    これを希望者に再割り当てを行うことになると思いますが、
    どのように再配置したら、入居者の利便性やマンションの価値が確保できるか悩んでいます。

    例えば、全ての駐車場を再割り当てしたとしたら、将来、本マンションを中古で買おうとした方には
    割り当てがないことになり、マンションの価値は下がります。

    かといって遊ばせていることもないし。。。

    他のマンションはどうしているのか ご存知の方はお教えください。

  31. 272 匿名さん 2007/02/19 03:01:00

    >> どのように再配置したら、入居者の利便性やマンションの価値が確保できるか悩んでいます。

    管理会社の方ですか?それとも初代理事の方?

    これだけの規模の集合住宅ですと、ルールがあっても守らない人は多数いることは否めないでしょう。ましてや、利便性の名の下にルール外の許容範囲を設定すると、拡大解釈などが横行する結果になりますね。ポーチの内側に自転車を置いてよいと解釈するならば、収集日までのごみも置くことも許して欲しいとか...

    まあ、住民の基本的な資質がラゾーナの品位をつくってゆくことになるのでしょうね。「住みやすい」ということ1つとっても、自転車をポーチに置けることがそうなのか、あるいは綺麗に整理された環境に快適さを感じるのか、などそれぞれの価値観は違うでしょうし。

  32. 273 匿名さん 2007/02/19 03:17:00

    当方のマンションでは
    余った駐車場等は2台目希望の方に貸し出しています。
    ただし1台目の駐車場希望者が現れた場合には、
    1台目の方に優先権があり2台目を借りている方は退去しなければいけないようになっています。
    コストが掛かる施設を遊ばせておくのは大変勿体無いですよ。

  33. 274 匿名さん 2007/02/19 03:53:00

    車は余らしてますし、自転車は増設するか検討中です。
    共有部分の運用を変えるにはマンション全体の総意になるので
    利用されない方にとっては余分なお金は使いたくないものなので
    なかなか難しいです。

  34. 275 匿名さん 2007/02/19 10:25:00

    >257
    よく文章を読みましょう。ポーチの中に置く自転車の位置について書いてありますよ。
    ポーチ内の玄関ドアの前にわざわざ置く人はいないでしょ。自分が出入りし難くなるのだから。
    尤も子供の場合はわかりませんけどね。

  35. 276 匿名さん 2007/02/19 10:27:00

    私も入居後に自転車置き場の増設もしくはその代替案について
    管理組合で話し合えることを前提に購入しました。
    私の中では一家に1台しか自転車がない家庭なんて考えられないもので。

  36. 277 匿名さん 2007/02/19 10:37:00

    まわりのタワーマンションを見ても世帯あたり2台分の自転車置き場が用意されているようなので、
    是非ラゾーナも対応して欲しいですね。そのほうが資産価値も高まると思うし。
    欲を言えば地階にトランクルームとかあればもっと良かったんだけど・・・当然全戸分は無理で
    当然抽選になるでしょうけど、これはさすがに無理でしょうね。

  37. 278 匿名さん 2007/02/19 11:19:00

    私も可能なら駐輪場の収容台数アップか増設を検討していただきたいと思います。
    初代管理組合の方がここをご覧になっているようですが、是非検討の程宜しくお願い致します。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    リビオタワー品川
  39. 279 匿名さん 2007/02/19 11:29:00

    初代理事さん達の大きな仕事になりそうですね。
    まずは住民アンケートで需要の把握と、設置可能スペースの確認ですかね。
    個人的には増設費用が受益者負担であれば賛同しますよ。

  40. 280 匿名さん 2007/02/19 11:35:00

    駐車場余っているようだったら地下の部分とかそのまま駐輪場にできない?
    駐車料金高いし、駐車場は上の階だけにして、あふれた人は近所を別に
    契約してもらうとか。

  41. 281 匿名さん 2007/02/19 11:38:00

    キッチンの吊戸棚をオーナーズスタイリングで外して貰ったのですが、
    そのためなのか、ドアホンの位置がキッチンカウンターの奥になってしまいました。
    これってどの部屋もそうなのでしょうか?
    吊戸棚を外さなければ、その側面の壁にドアホンが付いていたのかなと思ったのですが。
    ダイニングの奥にドアホンがあるため、キッチンで家事をしている時に出るのがちょっと
    大変です。ダイニングテーブルと椅子を置くとちょっと問題あるかも。

  42. 282 匿名さん 2007/02/19 11:56:00

    自転車に関しては、はじめから1台と決まっていたことだし、増設するなら、それなりの負担うは使うひとに出してほしい。駐車場の一部を駐輪場になんてもってのほか。

  43. 283 匿名さん 2007/02/19 12:01:00

    RWとLWについては自転車をポーチに置いてもいいことにしませんか?
    ポーチは共用部だけど敷地の一部を自転車置き場に変えるならば結局同じことだと思う。

  44. 284 匿名さん 2007/02/19 12:18:00

    エレベーターに自転車入れるのはやめて欲しいかなぁ。
    これから先ずっと延々とトラブルの元になる。

    朝の出勤時にエレ内に自転車の人いたらまずいい顔する人は
    いないだろう。

    今のマンションではラッシュ時は人優先で自転車の方には
    その階に降りてもらって人優先にしてます。仕方ないかな。

  45. 285 匿名さん 2007/02/19 12:59:00

    ポーチに置けるようにするのがいいと思います。

  46. 286 匿名さん 2007/02/19 13:19:00

    >283さんへ

    マンションには区分所有、共有、共有部分の占有使用の3種類の権利形態があります。区分所有は当然ですか、各住戸ないです。共有部分は廊下やエントランス、敷地全体などです。共有部分の占有使用はラゾーナの場合、駐車場、駐車場上にある家庭菜園用の農園(?、名前を忘れました)などです。配布された各種冊子に目を通さないと、わかりませんが、玄関前ポーチが共有部分で、各住戸に占有使用権がなければ、やはり自転車や荷物を置くことはまずいと思います。占有使用権を得るためには使用料を支払うことが一般的です。また、共有部分を占有使用できるよう、管理規約を改正するためには管理組合総会での決議が必要です。各種法令に違反せず、占有使用料が妥当であれば、賛成が得られると思います。
     自転車置き場の増設も居間まで共有部分だったところを占有使用できるようにすることになります。建築費を負担し、共有部分が減っても、マンション内の環境改善、資産価値の向上が得られ、使用料が管理費の足しになると判断できれば、賛成は得られるはずです。

  47. 287 匿名さん 2007/02/19 13:35:00

    286です。

    誤字の訂正です。
    本文2行目 住戸ない → 住戸内
    本文9行目 居間まで → 今まで

  48. 288 匿名さん 2007/02/19 13:58:00

    管理規約うんぬんってことじゃなくて
    皆でお互い見て見ぬふりってことでいいように思うけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 289 匿名さん 2007/02/19 14:18:00

    >>288
    団地じゃないんだからさぁ・・

  51. 290 匿名さん 2007/02/19 14:30:00

    >>288
    賛成

  52. 291 匿名さん 2007/02/19 14:32:00

    ポーチに自転車を置く場合、持込経路はどうなるんでしょう?
    エントランスやエレベーターへの自転車持込はやめてほしいです。

  53. 292 匿名さん 2007/02/19 14:33:00

    ポーチに置けるようにするのは 絶対! 断固! 反対です。

    自転車置き場以外に自転車を置かないでください。
    最初からそれを承知の上で買っているはずです。

  54. 293 匿名さん 2007/02/19 14:39:00

    今はまだ入居前ですし、規約を守らない事にとても敏感になっているようですが、これから何十年も住んでいくわけですから、今と数十年後で家族構成も変るし、時代も変ります。
    今の規約では足りない部分や要らない部分は必ず出てきます。そんなにみんなでカリカリ規約を守る事に執着し他人のあらを探すような構え方はやめませんか。

    団地じゃないんだからさぁ・・ と言うのも分かりますよ。何でもかんでもすき放題にことですよね?
    しかし、ここは団地ではありませんが、刑務所でもないんですよ。
    どうにもならないような状況って誰にでもどこの家にでもあると思います。
    それを重箱の隅をつつくような、他人の行動を見張るような構え方でいたら楽しい暮らしなんて出来ません。

  55. by 管理担当

ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル品川荏原町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン杉並永福町
スポンサードリンク
シエリアタワー南麻布

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸