日綜って売れ残りはそんなに値引きする会社なんですか?竣工後値引きを待って購入が得という意見が多い気がするのですが。実際どこの物件がどれだけ値引きされたって事実をご存知の方なんていらっしゃるのでしょうか?以前オープンエアリビングがどんな感じか確かめたくて、駅からバス利用の竣工後1,2ヶ月くらいの物件を見に行ったことあるのですが、残10戸以上はあったと思うのですが、値引きしませんとはっきり言われたことがあるんですが。交渉が下手なだけでしょうか?
ここの物件も1階と7階ならそれなりにメリットがあるので購入者は納得できるかもしれませんが、2階から6階を購入した人はもし上層階が自分達が買った額よりも安くなってたら悔しいでしょうね。