横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ本郷台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ヶ谷
  8. 本郷台駅
  9. レイディアントシティ本郷台
ニューバランス [更新日時] 2008-07-15 21:56:00

2006年秋 販売開始予定の本郷台駅北側斜面に建設される総戸数274戸の物件です。
既に工事も始まっているようですが、購入を考えている方、情報をお持ちの方、語って下さい。
販売元は 名前から想像どおりの「日本綜合地所」で 外見が、とても心配です。

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ本郷台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-03 10:16:00

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 473 ビギナーさん

    472さん
    「ハマレジ」って何ですか。クルマの横浜ナンバーのことですか?

  2. 474 匿名

    472さんへ

    よく考えれば、広告貼っているし、止むを得ないと
    思いますが。。。

    でも、相場高いですよ♪、と言うのも買う側としての
    素直な意見として尊重すべきだとは思いますけどね。
    駅前はgoodですけど、如何せん本郷台だし。
    本郷台に住んでいたものとしては、いくらなんでも
    という気もしているのですが。

  3. 475 購入経験者さん

    消費者は大まかにいって、「賢明な消費者」と「アホな消費者」に
    分かれます。
    「賢明な消費者」
      ・情報収集を怠らず、こまめに物件を見て歩き相場観を養う
      ・コストパフォーマンスのよい物件の売り出し初期に好みの
       間取りを買う
      ・優良物件だが、割高な物件(当然売れ残る)を値切りまくり
       格安で買う
    「アホな消費者」
      ・情報収集をせず、デベ営業の「これがこの付近の相場です。
       今後ドンドン価格があがります。この価格ではもう買えません」
       などのセールストークに騙され、割高物件を買ってしまい、
       結局賢明な消費者が1-2割引きで売れ残りを買ったのと同じ
       ような部屋を定価で買う
    どう考えても230万円/坪はこの本郷台という立地を考えると超割高。
    デベにとっての「カモ」である「アホな消費者」の高値掴みが一巡
    した後、じっくりと価格交渉して安く買い叩くのが「賢い消費者」
    秋の商戦が一巡すれば、3月の決算に向けバーゲンセールが始るで
    しょう。

  4. 476 購入検討中さん

    まあ皆さん他人事が気になるようですね!宜しいじゃあないですか!承知して購入した方にとっては坪単価より住みやすさなのですから。余計な価値観をこんな掲示板で押し付けないようにした方が品が宜しいのではないでしょうか?

  5. 477 購入経験者さん

    476さん
    この掲示板は、購入検討者(時にはデベ担当者)が情報交換して、
    ハッピーな買い物をすることを支援するためのものです。
    この掲示板をみて「アホな消費者」から「賢明な消費者」になる
    人が多くなればいいと思います。

  6. 478 匿名

    表現はともかく、趣旨には賛同できます。

  7. 479 匿名さん

    利便性を考えると、今後も都内にいっぱい腐るほどタワーマンションが
    でき、小杉だ、川崎だ、みなとみらいだ、まあ良いではないですか

    住みたいところに住めばよいんですよ、どこだから安くなければ
    いけない?
    本郷台に住みたい人間は、別にほかの駅と比べませんよ。

  8. 480 匿名

    いえ、安くならなければならない、とは言っていないのでは。
    477さんは気をつけろ!、と言っているだけだと。

  9. 481 匿名さん

    473さん

    「ハマレジ」ご存知ないんですか?
    この物件検討するなら知っておかないとだめだと思うのだが・・・。

    本郷台駅前にある、ブランズ本郷台の後ろにある大規模物件で「横濱レジデンス」というため、「ハマレジ」と略します。このサイトの「住民版」にもスレがありますよ。

  10. 482 契約済みさん

    皆あーだこーだと、批判ばかりで購入者にとっては大変不愉快です。
    479さんの言うとおり、実家も近く本郷台駅前に住みたいから購入したんです。
    金額がどうのと言うのも、承諾して購入したのですから。
    批判ばかり言う人は別の駅前でも買えばいいのでは?
    購入者にケチちけなくてもいいんじゃないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 483 匿名

    うーん 購入検討板だからね。
    別に良いとは思うけど。

  13. 484 匿名さん

    嫌なら来なければ良いのでは?

  14. 485 匿名

    ハマレジといえば、最近中古がでていますね。

  15. 486 購入検討中さん

    482
    ここは購入検討板だから、基本的に購入を検討している人が
    正しい意思決定を出来るように、いろんな人が情報を交換する
    場。購入者が自己満足や自慢する場ではありません。
    そういう人は住民板を見てください。

  16. 487 周辺住民さん

    購入者の方たちは決して自己満足や自慢などしているとは思えませんが。
    そう感じる方々のひがみが感じ取れるカキコが多いのにびっくりです!
    残念です。

  17. 488 購入検討中さん

    アホな消費者!!!!!!!!!いったい誰がそんなこと決め付けるのかな?
    何がアホで何が利口かは他人にはわかるものではありません。487さんが言うように私もいま駅近の他のマンションに住んでいますがこの今の環境に大満足です。確かに仕事仲間から言わせると2時間近くかかる通勤時間を考えると会社の近くを購入した方が効率が良かったのにと言われますが、仕事が終わってまで仲間に会いたくないし無駄なお付き合いをしなくて良い分、空気の良いこの地に思い切って引っ越してきて良かったと思っています。そんな私はアホな消費者なのでしょうか?余計な心配は価値観の違いですからなさらないで結構ですよ。本郷台の素敵なお仲間が少しでも多く出来ることを期待しています。合掌。

  18. 489 匿名さん

    同じ本郷台でもブランズは穏やかだけど、ここは荒れてますね。
    日綜物件だから???

  19. 490 ご近所さん

    >488
    475は表現は悪いけど、ただ勉強もせずに営業トークに乗せられて
    買ってしまうような人の事を言っているだけですよ。

    ここの物件のように、客寄せの様な無料駐車場や豪華な共用施設
    などがあるところでは、営業トークに惑わされあとになって後悔する
    人が出ないように475は過激な表現をしているのではないでしょうか?

    私の知り合いにもここのデベの物件を購入した人がいます。
    初めて行ったここのデベのMRで一目ぼれして購入したそうです。
    恐らく無料駐車場の本質も豪華な共用施設の維持費の事もそれほど
    考えずに購入したようです。
    一生気が付かなければ幸せですが、気づいた時に後悔しないように
    よーく勉強して購入して欲しいです。

  20. 491 匿名さん

    486
    自己満足?自慢?(笑)
    487の言うとおり、購入者の気持ち分かってないようだね。
    正しい意思決定どころか、荒れすぎて怖いわ

  21. 492 匿名さん

    >>491
    486じゃないがそのための住民板かと。
    元々あった場所も考えると特に...
    ここは自分の必要な情報を拾い集める場だと思う。
    (必要なければスルーがよいかと)

  22. 493 匿名さん

    >>492
    購入を決定した人も居るので、それなりの配慮ある発言が
    良いと思うよ。
    まだ、住民になるのは1年以上あとです
    ・・でも、そろそろ1年後ですね

  23. 494 購入経験者さん

    私も当初、「近隣より高いと評される駅直結物件」を2年前に駅直結
    のプレミア価格と納得して契約し、今年入居したけど、今では
    「いい時に買えたのかな」って思っています。
    当時は、価格が高い、売れ残りを値引きで買うべき等いろいろ言われた
    けど、順調に売れ続け入居前に完売。
    確か、周辺が平米単価40〜45万の物件が多いのに、55万の物件
    だった。

    今、ここ契約されてる方も心配でしょうが、立地のいいマンションは
    売れますよ。

  24. 495 ご近所さん

    ハマレジの価格を知っている消費者は、考えてしまう。
    中古の価格も築年数考慮なしだとハマレジとほぼ同価格だと
    思うので、供給数が多い分、心配かも。
    逆にハマレジの中古は、今がピークでここの中古が出だすと
    下がる可能性がある。

  25. 496 匿名

    なんでここはこんなに荒れるのかなー?
    まぁ実際にはここを見ている人って購入者のほんの一部だと思うけど、
    ちょっとなぁ。

    ここ最近の中心は475さん(=477さん?)の発言がきっかけだと
    思うけど、475さんは親切で言ったのだったらなんであのような
    書き方をするのでしょう。
    反感を買うのはわかっていますよね。

    となると、いくら言っていることが正しかったとしても、
    本当にそういう気持ちで言ってるのかな?
    (ただ見下して楽しんでる?馬シカにしてる?)
    と、せっかくの忠告もまったく意味がなくなってしまうかと思いますが。
    (私も475さんの言っていることは一理あるな、いい忠告だなと
    思う部分もありますが、それに反論する人の気持ちも理解できます。
    あの書き方では・・)

    それとも本当に親切なんかでもなんでもなくて、
    475さんがただのア●な部外者??

  26. 497 匿名さん

    本郷台で坪単価230万円というのはやはり価格設定を誤ったのではないでしょうか。

    「駅力」というデータでみると、石川町、山手の平均坪単価に匹敵する価格です。
    http://mansion-db.com/eki/646/a1/1/

    たいていの物件で「優先分譲」と称し、大半を売ってしまう日綜にしては
    かなり苦戦しているのは事実でしょう。

    在庫を抱えることを極端に嫌う日綜は、これまでも大幅な値引きをした
    実績がありますし、営業トークにあせらされることなく
    冷静に判断をすることをお勧めします。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 498 購入経験者さん

    475かつ477です
    私の言葉使いを批判されている方がいますが、別に意地悪く言った
    つもりはありません。
    私は関西人なんで、「アホ」は日常語ですし、モノを買う時は「値切っ
    て当たり前」という習性が骨の髄まで染み付いているのです。
    私があえてコメントしたのはこの物件のスレを見て、多くの人が
    この本郷台で三流デベの物件に230万円/坪というバブリーな価格を
    安易に受け入れて購入していることについて、他人ながら「大丈夫
    かいな?」と心配になり、まだ契約に至っていない人に警笛を鳴らし
    たかったからです。
    <根拠>
    ・そもそも地価が上昇しているのは都心の一等地だけであり、郊外
     は横ばい。川崎駅前のタワマンでも250-260万円/坪。
    ・都心の地価上昇も実需に基づくものではなく、海外投機筋による
     資金が殆どである。サブプライムローン問題で海外投機筋の資金
     が日本の不動産市場から流出しており、東証REIT指数は年初来
     最安値を更新中です。
    ・「新価格」「新々価格」と消費者を煽った大手デベの多くは、今年
     3月期では売上げは横ばいながら、過去最高の営業利益を計上して
     おり、「土地仕入れ、資材の高騰」が真っ赤なウソであることが
     証明されている。
    ・更なる高値売りを目論んだ多くのデベが、過剰完成在庫=大量売れ
     残りを抱えて、賢明な消費者にソッポを向かれ、秋の商戦が不調に
     終わると3月の決算前に大量の 投売り=値引き合戦が予想される。
    ・すでに郊外の駅遠物件を中心に大量売れ残り=大幅値引きが発生
     している。私が見て回った、たまプラーザの美しの森なんぞは
     竣工物件が大量に売れ残り、1-2割きが当たり前になっています。
    ・私は過去に1度だけ日綜のMRに行っただけですが、先日セールス
     の電話があり、高額物件を中心に販売が不振であると言ってま
     した。
    <結論>
    ・カネに糸目はつけない、この物件をどうしても購入したい人は
     買えばいい。
    ・「賢明な消費者」として、欲しいものを実力相当の価格で買い
     たい人は、現段階では手を出さない方がいい。

  29. 499 匿名

    496です。
    親切で書いてくれていたみたいでよかったです。

    きっと反論した方も、498の文章を読んで
    498さんが言いたかったことがわかったのでは
    ないかと思います。

    よかったよかった!

  30. 500 匿名さん

    >サブプライムローン問題で海外投機筋の資金が日本の不動産市場から流出しており、

    なんで、サブプライムが関係あんの????????????
    日本の不動産への投資は、これまで格安だったから海外から資金が入ってきたが、もう十分旨みは味わったところに、値が上がってきて、投資案件自体が少なくなったから投資額が減ってるだけじゃないの?

  31. 501 購入経験者さん

    500さん
    サブプライムローンで大損こいた海外投機筋が損失の穴埋めをする
    ために、利が乗っている(証券化された)日本の不動産を売っ払って
    リパトリ(資金の本国回帰)しているんだよ。穴埋め額が多いファンド
    なんぞは、損失覚悟で日本の不動産叩き売ってキャッシュを用意しな
    いといけないところもある。

  32. 502 メガバンクのチーフストラテジスト

    米国が利下げしたり、英国が住専に緊急融資したり、日本の利上げが
    おろらく見送られたりと、サブプライムローン問題は世界的なトピック
    になりました。今後、日本の株安・円高・景気後退を受けて、不動産
    価格はツルベ落としになります。230万円/坪はおろか、このエリアは
    150万円/坪程度に1-2年のうちに暴落することが確実です。

  33. 503 匿名さん

    サブプライム問題で地価が下がるという議論は最近週刊誌等が盛んに取り上げています。ただ、これはどちらかというと読者をひきつけるために興味本位に面白おかしく煽っているように感じられます。
    そもそも、外資が直接或いは間接的(リートを通じて)に投資している地域は、東京等の大都市の中の更に中心地であり、既にバブル期並みの価格に達しているような地域です。このような地域の価格は多少修正されるかもしれませんが、それ以外の地域はもともとバブル期の価格にはほど遠く、さしたる影響もないのではと思います。一般的に言われていることですが、現在は日本の地価は、収益還元方に基づいており、企業業績見通し、(超)低金利、更には外国との地価比較等から判断するに、再び大きく下落することは考え難いと思います。

  34. 504 匿名さん

    >そもそも地価が上昇しているのは都心の一等地だけであり、郊外
    >は横ばい。川崎駅前のタワマンでも250-260万円/坪。
    >この本郷台で三流デベの物件に230万円/坪というバブリーな価格を
    >安易に受け入れて購入していることについて、
    それはほとんどの人がわかっていると思いますよ。だから売れ残りが
    沢山あるんです。

  35. 505 匿名さん

    この立地で新築だと適正価格は、坪単価170〜200万円あたり
    でしょうか?(方角や階層による幅を考慮)
    相場を知ってる消費者は、手を出せません。

  36. 506 匿名さん

    >>505
    その価格帯だと、条件の悪い、ブランズの価格帯でしょうか?
    横浜レジデンスの中古の価格帯でしょうか?

  37. 507 購入経験者さん

    506さん
    半年後に日綜がこの物件の売れ残りを大量処分する時の価格ですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 508 匿名さん

    >>505
    最近の値上がり分を考慮してもそれくらいが、妥当なとこ
    だね。

    近隣マンションをいろいろ見てきたけど、根岸の駅近
    のライオンズが値引きを含めお得だったかな。

  40. 509 周辺住民さん

    508さん
    その物件、何%くらい値引きしていたのですか?

  41. 510 匿名

    価格等考慮すると、
    ハマレジの中古でもいいのかなという気もちょっと・・?
    うーん。

  42. 511 匿名さん

    値引きの始まった時に、気に入った間取りが売れてたらショックです。
    金額より好きな間取りを優先したいので、色々と迷いました。
    このスレは金額にとらわれるが多いようですが、購入の皆さんは他の魅力が秀でてるから購入に踏み切ったと思います。
    まぁ、お得に買えればラッキーですがね〜。

  43. 512 親と同居中さん

    >>511さん

    すみません。あなたは工作○の方ですか?

    普通の方は値段を気にするのは当たり前じゃないですか。

    ハマレジの中古価格をつり上げてるのもこのマンションだという事

    を分かっているんでしょうか?

  44. 513 匿名さん

    何だかんだと言っている人も、結局のところこのマンションに興味があり、願わくば多少なりとも値引きをしてもらって手に入れたいと思っているということなのかな?
    ネガティブキャンペーンをはり、漁夫の利を得ようとする高等戦術に簡単には騙されませよ。

  45. 514 匿名さん

    >>509
    4500万円が500万円引きです。

  46. 515 購入検討中さん

    そりゃあ、興味が無ければここに登場しません。価格が相応であればいろいろな条件を満たしているのはブロンズやハマレジより格段上でしょうからね。ただどうしてもこの価格帯では他の物件に目移りがするし、ここがもっと1〜2割りダンピングするとね。何となく来春の売れ残りにこのような価格帯で出そうな気がするので網を張っている常態です。乗り遅れってこともありますがそのときはあきらめます。購入の皆さんはそれなりの魅力と価値観でご購入しているのでしょうからそれはそれで良いのでは。

  47. 516 購入検討中さん

    ハマレジの総個数もここより多いのですね。その割りに売り物が少ないですね。住めば都かな?ハマレジの格安中古物件かこちらの物件の値下がりを待つのかさてさてどちらに旗が揚がるやら。

  48. 517 匿名さん

    511です
    ひどい言われようですね、512さん。
    失礼な文言は止めてください。
    本郷台に限定して物件を探していたので、ココにきただけです。
    私は当然ある金額の上限を決めた上での間取り検討です。
    お金最優先の方もいれば、ある程度の金額を踏まえたうえで住環境最優先の方も居ます。
    よく考慮した上で失礼のない発言をお願いしたいで。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 518 匿名さん

    ハマレジは今考えるとハチャメチャ安かったですね。
    でもその割には相当苦戦していたようで、近隣に住んでいたうちにも毎週のようにチラシが入っていました。(駅から近いのになんで?って思うくらい。山の斜面に作っていたからかな)

    相当時間かかって完売していたけど、入居しちゃうと中古ではあまりでてきていないですね。「住めば都」かな。

    ハマレジは山を背にへばりついているように建っているのが気になるけど、この物件も北側が岩山をえぐったみたいになっているように見えます。購入を検討している方はあれって気にならないんですか?

  51. 519 匿名さん

    ハマレジの時って、マンションの値段が下がっていた時
    に、すごく青田買いさせられたから、皆さん慎重になったのでは?

    購入条件がだんだん悪くなっているときには、みんさんあせって
    買いますよね。
    ここも、すごく青田買だからね。

    これからは、値段は下がる方向ですね。

    それでも、本郷台の魅力を知っていると、良い部屋を買いたい物件
    ではないでしょうか

    本郷台の魅力を知らない人は、別に買わない方が良いですよ。
    比較されても多分価値観が違うから。
    ここは単なる田舎駅で、便利なところはいくらでも販売されている
    からね。

  52. 520 匿名

    今から考えるとハマレジはとても安かったように思えますが、
    当時は不動産が底値と言われた時期に近く、
    どの地域でも今よりはるかに安かったです。
    ハマレジに限ったことではありませんね。

    今はどこもあがってきてしまっているから、
    当時と比較しても不動産屋は相手にしてくれないでしょうね。
    経済的な景気等の影響を不動産だけに限ったことではありませんが、
    特に金額の大きな買い物だけに影響が大きいです。

    なんだかんだと決めかねて物件を決めきらずにきてしまいましたが、
    やっぱりあの時期に買っておけばよかったと、思うばかり。

    でも、ここも今は高いと思っていますが、
    後々になってみたら、もしかしたら
    「あんな値段で買えたなんて」と思うときがくるカモ?しれませんよね?
    (難しいかな?でもないとはいえないですよね)

    もう時期を逃して後悔もしたくないし、でもやっぱりちょっと
    高めな気もするし、ほんと悩みます。

  53. 521 物件比較中さん

    520さん
    心配には及びません。
    いまが不動産価格の戻り高値です。今買うヤツはバカです。
    地価が上げどまり、デベが完成在庫を大量に抱え、来春にむけて
    マンション価格暴落は必至でしょう。後から振り返って、「あの時
    買わなくて良かった」と思うでしょう。

  54. 522 匿名さん

    >ハマレジは山を背にへばりついているように建っているのが気になる
    >けど、この物件も北側が岩山をえぐったみたいになっているように
    >見えます。購入を検討している方はあれって気にならないんですか?

    北側が岩山・・・だからね、危険も感じないし湿気も大丈夫
    南側が開けていることが重要です。

    地盤はしっかりしていますよ
    家族も、駅に近いとやはり便利・・・いまどき酒気帯びで車で迎えに
    行けませんから

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸