住まいサーフィンの評価散々だね・・・。
ここ買う人いる?
確かにあの意見見ていると購入意欲が萎えるね・・・。
購入する方は見ていないのかな?
ここって情報弱者が買う物件みたいだね。完売するのかな?
みなさん否定的な意見が多いですね。
私はここは良いと思いますよ。
駅に近いし、外見もおもしろい。
金額は高いけど、価値はひとそれぞれです。
価格は相応と感じましたが
共用施設が過剰ですね。
将来の管理費を考えて自分は見送りました。
価格は一戸建て買えちゃう価格だね。
けっこう売れてるみたいですよ。
なんたって、最高の立地だからね。
岩盤浴したいからここを契約しちゃったよ。
ほんとだよ。
自宅のマンション内にあるっていいとおもうけど?
MR行ってきた。
南向き、角部屋、屋外の専用スペースの大きい住戸を中心に、すでに100戸程度契約済みだとのこと。確かにコストパフォーマンスは悪いし、収納は少ない、オープンエアリビングで家の中暗くなるが、それでも駅前と本郷台という落ち着いた土地柄は魅力なのか、広めの住戸は地元熟年層の戸建てからの買換え客中心に、70㎡レベルの比較的低額な住戸はファミリー中心に売れている模様。プライベートパーキング付きの1階の物件は一番最初にはけたようだ。確かにこのマンション、地下駐車場は5段パレットだから、車の出し入れが面倒だ。
東向きと、上層階付近の高額商品はまだ残ってる。
ほんとに100戸も売れているのかね。週末、モデルルームにいった
んだけど他のお客はいなかったけど。
それにしても高すぎるよ。無駄な施設がありすぎだね。
購入を検討中。
共用施設は確かに・・無駄なものもあるかも。
しかし、変わっていてありかも!とだんだん感じてきた。
現在栄区在住ですが、この町は子育て環境に大変優れ、駅近そして共用施設も豊富で楽しめそうなので、契約しました。
共用施設にも「使わないなァ」なんて思う施設もありますが…。
またオープンエアーリビングのメンテは大変かもしれませんし、駅の♪も気になるところですが、通勤時等駅近の利便性の方が勝ると判断しました。
何を優先すべきか何を妥協するかは、人それぞれ違うと思います。
私は今から楽しみにしてますよ☆
私も259さんと同意見です。
子育て環境と、駅近重視で決めました。
値段は本郷台にしては高いのかもしれませんが、都内の狭くて高い物件を見慣れていたので、違和感は特にありませんでした。駅の周辺に娯楽施設も無く忙しい身なので共有施設は楽しみです。使わなさそうなのも確かにありますが。
契約層には子育て環境重視・共働きのため通勤利便性を重視した夫婦が結構いらっしゃると聞きます。我が家も似たようなかんじです。