横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤が岡
  8. プラウド藤沢はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2008-07-16 16:23:00

先日、予告チラシを見ました。平成20年2月完成予定、藤沢から徒歩13分で総戸数203戸のプロジェクトのようですが、横浜在住のため、土地鑑が全くありません。どなたか周辺環境等を教えていただけますか?

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡2丁目16番1(地番)
交通:東海道本線「藤沢」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-11-26 21:38:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤沢ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    HP見る限りではあと40戸ちょっと残っているみたいですね。
    よく現地見に行きますが、概観・タイルも綺麗で好感が持てます。

  2. 652 藤沢大好き

    No.648の通りすがり様、

     ご指摘の通りです。まれに期分け無しで完売、即日完売の物件もありますがデベロッパーとしては、
    「もう少し分譲価格を高く設定すれば良かった」
    と考えるでしょうね。

     No.644の投稿者でした。

  3. 653 648またまた通りすがり

    >>652さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    私も藤沢はいいところだと思います。(営業で昔よく通っていました)ですが、通勤の関係で藤沢は対象外の物件です。プラウドは高級ブランドですので、うらやましいです。

  4. 654 651

    ・・・外観でした。
    道路もこれから整備するみたいで楽しみです。

  5. 655 匿名さん

    >652

    大船のサウスアリーナはまさに期分けなしで完売しましたからね。
    野村も今回は考えたんでしょう。

  6. 656 契約済みさん

    私も買いましたよ。
    藤沢で新築を探していたので・・・。
    今は、主人と犬との生活ですがプラウドはペット委員会というものも
    できるみたいですね。
    色々他のマンションも見ましたが、プラウドはかなり気に入りましたよ。
    担当者もとても親切で気の利く方で良かったです。
    次のイーストは年明けからの販売だと聞いております。
    同じ条件でも普通に4、500万違ってくると言ってましたよ。

  7. 657 購入検討中さん

    イーストのほうが高くなるってことですか?

  8. 658 購入検討中さん

    657さん
    新築マンション大量売れ残り時代の今、常識的に考えて逆でしょう。

  9. 659 匿名さん

    うーん、それはどうでしょう。
    ウエストよりもイーストのほうが土地の取得が遅く
    その分土地代が上がってしまったので
    ウエストよりも高くなることは確実です。
    と、営業マンさんはずっと言ってましたけど
    安くなった場合、ウエスト購入者から非難されるのは目に見えているのでは?

  10. 660 物件比較中さん

    いくらで土地を仕入れたなんてことは消費者からすれば全く関係の
    ない話。価格は需要と供給のバランスで決定されるもので、供給者
    側のコストに利益を乗っけて「値付け」しても結局は売れずに、
    売れ残り--->値引き--->バルクセール となることは目に見えて
    いる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 661 匿名さん

    皆さん、インテリアってもう決めましたか?
    もしテーマを決めて考えている方が
    いらっしゃいましたら、紹介してください。
    悩んでますーー

  13. 662 匿名さん

    イーストの3階以上なら購入検討余地あり・・
    と考えています。
    眺望が期待できると思うから・・。
    駅から歩いてみました。
    ゆるい坂のほうの道を使って・・。
    遠回りですが、近道のほうの坂と違って
    楽に感じました。
    海が好きなのですがあまり近いと塩害が心配で・・。
    ここならその心配はないかなと思って。
    まあ一応「湘南」ってことで・・。
    あ、ここはそう呼べませんか?

  14. 663 匿名さん

    湘南って名前にこだわりたい、友人にも「湘南ぽい」と賞賛されたいなら、やはり海沿いではないでしょうか。
    駅も小田急なら「鵠沼海岸」〜「片瀬江ノ島」。
    江ノ電沿線では「湘南海岸公園〜鎌倉」だと、お呼ばれされたお友達もちょっとした旅気分でしょう。
    海へは歩いて15分くらいまでなら、「本当に海が近いんだね」と喜ばれると思います。
    藤が岡は、海へは自転車でも車でも江ノ電を使って楽にアクセスできる、というだけです。
    平日は都心や横浜まで通勤していて、休日はのんびりと海沿いを散策したい、という方にはうってつけです。オンオフがはっきり分けられて良いです。都心通勤者でも、「海をいつでも感じていたい」という方は海のそばに住んでいます。
    塩害を心配していらっしゃるようですが、ここは海から5キロくらいしか離れていないので、雨や、風にも塩分が多く含まれており、錆びやすい鉄部分はすぐに錆びます。南風の方向によっては、塩分を含んだ風も10キロくらいまでなら届きます。車のガラスや窓ガラスもうっすらべたつきます。
    本格的な塩害はありませんが、内陸部のように全く塩害の無い場所と比べて、先述したような事は日常的にあります。
    ちなみに海沿いでの塩害は、TVアンテナが錆びる、家電に細かい塩やら砂やらが入り込んで長持ちしない、ガラスが摺りガラスみたいになってしまう、洗濯物が干せないほど潮風がきつい日がある等です。
    気にしないのであれば、オーシャンビューを堪能できます。

  15. 664 匿名さん

    購入者です。
    インテリアは大体もう決めました。
    床の色がベージュなので、シンプルにしようと思っています。
    子供がいないので、思いっきりモダンな感じにして結構つぎ込むつもりです。
    楽しみです〜。

  16. 665 匿名さん

    ベージュの床もステキでしたよね。
    うちは部屋の面積が小さいので、家具よりも造作を優先しようと
    思いました。

  17. 666 匿名さん

    どんな造作家具ですか?
    よかったら教えて下さい(^_^)

  18. 667 購入検討中さん

    ここには直接関係ないですが、野村不動産が建設に関わってる物件で
    前代未聞の施工ミスがあったようです。

    http://www.asahi.com/housing/news/TKY200711070113.html

    野村不動産の対応に注目したいですね。

  19. 668 匿名さん

    666さん、
    たとえば・・寝室のヘッドボードです。狭いので、どういう風に工夫しても
    ベッドを置くと一杯一杯な感じになってしまいます。
    それなら、ヘッドボードを作って、延長した先に小さな机でも
    つけてもらおうかと・・。
    工夫すれば少しは寛げるかと思いました。
    今参考にしているのは、野村のサイトで、「特集」から見られる
    オーダーメイドマンションの例です。
    モデルルームと、実際に入居した方のインテリアが載っています。

  20. 669 匿名さん

    666です。
    668さん、うちも主寝室は割りと狭いのでベッドをおく以外は大きいものは置かないつもりです。
    寝る部屋がごちゃごちゃしていると嫌なので。
    ヘッドボード、いいですね。

  21. 670 物件比較中さん

    ウエスト売れ残ってんのに、イーストか。
    どう売るつもりなんだろうな。
    https://www.net-research.jp/airs/exec/rsAction.do?rid=337760&k=7e3...

  22. 671 匿名さん

    同じ場所でモデルつくるのですか?

  23. 672 物件比較中さん

    ウェストよりイーストのほうがいいかなって思う。
    勿論、南側の眺望・・ウェストはすぐ前の住宅が
    道路はあるものの接近しすぎていて圧迫感がある。
    その点イースト側は開放感がある。
    買うなら絶対「イースト」っていう私みたいな人が
    いるから、それなりに売れるのではないかな〜。
    コスト高はあるかもしれないが、だからと言って
    ウェストより高いのでは厳しいかも。同等の
    価格での販売を期待したいですね。

  24. 673 匿名さん

    あまり、価格を広げては売れないため、たとえば中身(キッチンのランクとか)その他の見えにくいところで差を付けて同じような価格で販売してくれるんじゃぁないでしょうか??
    イーストもウェストも素敵だと思いますよ。(予想)

  25. 674 匿名さん

    ますます駅から遠い。

  26. 675 周辺住民さん

    駅近物件ならたくさん余ってますよ。
    検索かければ、新古として出回ってます。
    あきらかに遠いところに遠いって書いてもね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 676 マンコミュファンさん

    いちいち反論するか・・。

  29. 677 購入検討中さん

    ようは暮らし方の問題ですね。
    駅から遠い、乗りたい電車に乗るために(通勤で)早足で歩くのが
    辛い。だったら5分・10分早く出ればいいだけ。
    坂道が辛い・・ということは建物は間違いなく高いところにある。
    眺望がいい、そんな高台にあこがれ、そんな気分の生活を優先したい、、
    という人が住めばいいだけ。駅が近いほうがいい、という人は駅近を
    探せばいいだけ。何を優先した暮らしをするか・・簡単な理屈です。

  30. 678 匿名さん

    ここのモデルルームは相変わらずガラガラですね。

    先週末は新規来場者に2000円の商品券を配ってましたけど。
    商品券ばら撒いても、人が来ないとは悲惨です。

  31. 679 匿名さん

    全ての条件が自分に合う物件はないですから。

  32. 680 匿名さん

    駅から遠いくせに高いね。

  33. 681 匿名さん

    確かに遠い。
    これだけの大きいマンションが2棟も出来るのだから
    バスの本数を増やしてくれたりしないのかな。

  34. 682 周辺住民さん

    購入者の方の話を書いて欲しいよ。
    見るたび匿名とか購入検討だとかなんとかって名前で
    「高い」か「遠い」かのどっちかしかいつも書いてこない。
    全然情報になってない。
    もしかして買えないからここに書き込んでる?
    欲しいのは情報であって、グチじゃないんですけど。

  35. 683 匿名さん

    遠いものは遠い。
    書き込むのは自由だからね。

    ところでもうすぐウエストのモデルルーム閉鎖となるけど、イーストも同じ場所なんだろうね。
    行って見ようと思っています。

  36. 684 マンコミュファンさん

    施工ミス発覚後も販売、「不誠実だ」とマンション購入者
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071114i207.htm

    野村不動産は、契約会の2日前の同月12日、清水建設から施工ミスで鉄筋が不足していたとの連絡を受けていたが、契約会では一切、説明していなかった。今月7日の読売新聞の報道後、説明の文書を郵送したという。

  37. 685 匿名さん

    これってやってることヒューザーと同じですよね。
    野村よお前もかって感じです。
    大手がこんな感じだと何を信じていいかわからなくなってしまうよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 686 匿名さん

    >682
    >「高い」か「遠い」かのどっちかしかいつも書いてこない。
    全然情報になってない。

    「高い」か「遠い」も情報だと思いますけど。

    >もしかして買えないからここに書き込んでる?

    みなさん、”買えない”んじゃなくて、”買わない”んだと思いますよ。

    >欲しいのは情報であって、グチじゃないんですけど。

    682さんが書いて欲しい情報が少なくて残念でしたね。でもそれが現実みたいです。

  40. 687 匿名さん

    >宅地建物取引業法では、建物完成時の形状や構造などの重要事項を、購入予定者に説明することになっている。野村不動産広報部は、「補修工事で元通りにするとの連絡を受けていたので、契約者の皆様に説明すべき重要事項にはあたらない。ただ、不安に思う契約者もいると思い、説明することを決めた」としている。

    絶句ですね。

  41. 688 周辺住民さん

    684
    読売オンラインをリンクしていただきありがとうございました。
    読ませていただきました。

    三井不動産レジデンシャル、野村不動産は、契約会の2日前の同月12日、清水建設から施工ミスで鉄筋が不足していたとの連絡を受けていたが、契約会では一切、説明していなかった。今月7日の読売新聞の報道後、説明の文書を郵送したという。」
    三井ってぬけてるよ。

  42. 689 物件比較中さん

    イーストのHPができましたね。
    ウェストはこのまま販売継続するんでしょうか?

  43. 690 物件比較中さん

    両方とも売れるといいですね。

  44. 691 匿名さん

    2WAYって食器棚がせまくなっちゃうなぁと考えているのですが、
    やっぱり使い易いのかなぁ??

  45. 692 購入検討中さん

    >691さん

    うちの賃貸も2ウェイになっていますけど、最初だけでした。
    やっぱ、狭い、物も増えますし。
    塞いで使うことになると思いますね。
    西・東、どちらを選ぼうと考えていらっしゃるのでしょか?

  46. 693 匿名さん

    692さんは、扉の前に食器棚で隠しちゃったって事ですか・・・
    やっぱり、そうなりますよねぇ・・・。
    最初から2WAYを塞いでしまう方向で考えます。
    後で、2WAYが良かったら、また模様替えで道作れば良いですしねぇ。

  47. 694 物件比較中さん

    プラウド藤沢イーストHPのイメージ・・
    かっこいいですねえ。
    駐車場も広いのかな。
    やっぱ買うならイーストの上階ですね。

    >693
    プラウドの2WEYいいですよね。
    デンにしての使用、、

    東戸塚のグラメか藤沢のプラウドか・・
    ともに丘の上の物件。結構どちらかに
    迷われている人が多いのではないかと。

  48. 695 物件比較中さん

    ①建物の品質
    ②立地の利便性
    ③立地のプレミア

    で価格を分析すると、立地のプレミアはどの位を占めているんでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 696 匿名さん

    立地ですが、住宅環境としては悪くないと思いますよ。
    静かだし、URの計画のおかげで、整備されていますし、
    駅から10分〜20分以内の場所で循環バスの本数も1時間に
    (少ないときで)3本はありますし。
    バスに頼らなくても、十分に歩けます。
    こういう環境が横浜や川崎、23区のどこかにあれば、
    人気だったかもしれません。
    でもやはり「湘南」ブランドみたいなものを期待されると、
    そこからはズレます。
    俄然海沿いの方がマンションの値段はどんなに古くても高いです。
    プレミアを考えられるなら、やはり海沿いや横浜の中区西区
    23区内を選択されたほうが賢明なのではないでしょうか。

  51. 697 匿名さん

    私も、あの坂が無く、駐車場も完備されていれば買いたかったです。

  52. 698 物件比較中さん

    今藤沢で一番活気があるのって駅前じゃなくて、
    郊外型の大型ショッピングモールだから、
    やっぱり自家用車は持っていたいというのが正直なところ。

    敷地外の一般の駐車場って賃料どのくらいなんでしょうかね?

  53. 699 匿名さん

    ミストサウナ、楽しみです!

  54. 700 匿名さん

    >ウェスト 第4期 12月中旬発売 金額未定

    さていくらで公示してくるのか?
    値下げはどのくらいあるのか。

    どうでもいいけど、完成予想図 へただね。
    南側の森だか林だかわからないが あんなに背が高いのかい。
    あれでは眺望なんかありませんよと言っているの同じだよ。

  55. 701 購入検討中さん

    昨日現場の前を車で通りました...
    やっぱりあの坂道が気になりますね〜藤沢駅も商業地のせいかガヤガヤと昔に比べると騒がしい町になりました。
    やっぱり海側の某デベにしました。便利と暮らすのとは両立できない

  56. 702 匿名さん

    坂はあるけど、
    あの可愛い巡回バス(何って言ったかな)が
    あるじゃないですか。
    あの乗り物利用すればいいじゃん。

    でも驚きです。付近の住宅(公団?)に住んでいる
    お年寄りの人たちの元気なこと。坂を下りるのも
    上るのも結構早いですね。健脚っていうのかな。

  57. 703 ご近所さん

    健脚でないとあの急な長い坂を生活の場とすることは出来ません。

    藤が岡循環のミニバスは朝夕はかなり混雑しており、待たないとなかなか座席には座れません。
    大きな荷物を持ったまま座らないで乗ってしまうと、あの坂で気合を入れて踏んばることになります。
    なので必ず待ってから座って乗ることをお勧めします。

    やはり藤が岡地区に住むには健脚がキーワードになってしまいますね。
    と言うより藤沢はお年寄りに優しい街ではないと思いますよ。
    エスカレーターが殆ど無い藤沢駅がその象徴ですね。
    同じ湘南エリアの大船・辻堂・茅ヶ崎駅と比較すると明らかにバリアフリー化が遅れてます。
    今後改善されることを期待したいところです。

    ちょっとマンションの話題からは逸れてしまいましたが、この地区に大きなマンションが出来てミニバスの本数も増えてくれると嬉しいです。
    でも人も増えるから余計混雑するのかな??

  58. 704 匿名さん

    >703

    ミニバスって朝夕の時間帯は混むんですか。
    通勤される人がバス利用となるとそれは大変ですね。
    でも都心の電車の混み具合に比べればやさしいでしょ。
    若い方はバスは利用しないでしょうね。
    坂も考えよう、、体力づくりの一貫と考えて(笑)

    お年よりは朝夕の混雑時間に出かけたりはすることは
    少ないから 大丈夫かもしれませんね。
    平日に物件の前からバスに乗られる人を見かけましたが
    ミニバス結構すいてましたから。

  59. 705 匿名さん

    4期以外にキャンセル住戸15戸位あるみたいですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 706 匿名さん

    >705さん
    キャンセル住戸ではなくて、
    値段が高いか、眺望が悪いため最初から売れなかった
    お部屋ではありませんか?
    それをデベさんがキャンセル扱いされているとか?

  62. 707 ビギナーさん

    良い環境だとおもいますが車ですっとばす
    あほが多い

  63. 708 匿名さん

    >>705さん

    キャンセルが15戸って異常だと思いませんでしたか?

  64. 709 匿名さん

    >705 異常だと・・

    たしかに 不自然ですよ
    ウェスト どの部屋が売れ残っているんだろう
    1階の地下みたいな部屋なのか
    それとも上階の「何これ 生活するには現実離れだね」という
    だだっ広い部屋か。

  65. 710 匿名さん

    >>709
    1階の地下みたいな部屋なのか

    >>179に書いてあるように
    正しくは「地下の1階みたいな部屋」

    179さんに同じく、地下は地下なんだから人を住ませることなく、当初から駐車場にすべきだったと思います。

  66. 711 匿名さん

    >>710
    1階の(地下みたいな)部屋→なかば正解(業者が1階と言い張る)
    地下の1階みたいな部屋→ウーンいい線いってるがもう一歩


    「地下に無理やり作った1階みたいな部屋」が正解か
    「最初から駐車場に・・」のご意見に同意します。
    藤沢は嫌いではないので、それであれば買ったかもしれません。

  67. 712 匿名さん

    地下に駐車場というか、あの建物の状態じゃ
    半地下というか下駄足みたいにしろ、ということでしょうか?
    強度とか心配じゃないんでしょうか?

  68. 713 匿名さん

    1Fは、MRにしてあったため、売れてるはず。。。。
    狭いのに高い部屋かな。。。。

  69. 714 匿名はん

    イーストのほうは駐車場の数が多くないですか。
    100%なのかな?
    ウェストの残りが売りづらいね。

  70. 715 ご近所さん

    残っているのは中層階の70平米台みたいですけど。
    対象になるのは、お金に余裕のあるディンクスか、
    夫婦のみのご家庭じゃないかな、あの間取りは。

  71. 716 匿名さん

    >70㎡ ですか 狭いですねえ

    駅近物件なら狭くても利用もあるかと思うが
    なぜここにそんな中途半端な物件作ったんだろうか。
    湘南が好き、高台も好き、坂も好き
    そんな若者向けのコンセプトなんだろうか??

  72. 717 契約済みさん

    売れるといいですね。

  73. 718 契約済みさん

    早くお引越ししたいですね。

  74. 719 契約済みさん

    引越しは2月ですか?

  75. 720 匿名さん

    3月じゃないでしょうか?

  76. 721 契約済みさん

    そうですね、3月すぎ〜。
    桜が咲く時期に新居入居っていいですね。
    思い出になるかもね。想い出、こちらかな。

  77. 722 匿名さん

    >駅から13分
     歩いた人 います?

  78. 723 契約済みさん

    契約者です。モデルルームは12月2日でクローズします、という
    はがきが来てました。しかし家に入ったチラシには、12月8〜16日まで、クリスマスキャンペーンでモデルルームオープン!とあり、来場した
    だけで豪華商品が当たるくじがもらえるみたいです。いよいよ値引きでたたき売り?それにしてもなんか気分悪いです。入居したらまわりの人はみんな値引きで買ってたりして。。。。。

  79. 724 匿名さん

    723さん、気に入った部屋を早いうちに買えたという事でいいと思いますよ。気に入った部屋が4期まで残っている確立は少ないし・・・・
    値引きしないと売れない部屋はそれまでです。。。。

  80. 725 匿名さん

    それにしても、木々が気になります。あんなに生い茂っていると、日当たり 3階2階1階の部屋は暗くなりますよね。。。。
    絵だけがゴージャスで、実際はそんなに大きくない木だといいのですが。

  81. 726 物件比較中さん

    723
    契約者がMRに来ないようにして、じっくりMRで値引き交渉に応じると
    いうことでしょう。
    早期契約者には間取り・色・階数・向き等が選べるというメリットが
    ある反面、デベの言い値で買わざるを得ないというデメリットがあり
    ます。
    最終期契約者は全く逆で、何も選べない反面、数百万円の値引きが
    期待できます。
    要は価値観の違いでしょう。
    好きな部屋を選び、確実に購入したい人は早く契約すればいいし、
    マンションは立地とコストパフォーマンスだと思う人は最終期か
    竣工後まで粘ればいいし。
    ただ、昨今のマンション販売不振を考慮すると、今後新築マンション
    は在庫処分の大幅値引きが流行するのは間違いありません。

  82. 727 匿名さん

    >725
    ここを買うなら 絶対 3階以上だと
    思います。何回も観に行ってそう
    思っています。南東向きが譲れない
    条件だと考えています。
    イースト狙いですが、、

  83. 728 購入検討中さん

    安くなるかな?
    http://pfw203.blog29.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  84. 729 契約済みさん

    内覧会って2月位ですかね?

  85. 730 匿名さん

    1Fはだめですかね。。。

  86. 731 買い換え検討中

    >>730
    1階はベランダに工夫のあとが見え、さもすごしやすいように
    という配慮はうかがえますが、ガーデンがあるとはいえ、やはり
    南側の道路から覗かれるような感じは好きになれませんでしたよ。

    上層階を選ぶべきだと思いますね。なにか固執しているみたいですが
    やはりここは双方絶対・・上です(笑)

  87. 732 近所をよく知る人

    ウェスト 値段下がりました?
    そんな気がするが・・
    違うかな・・

  88. 733 匿名さん

    まぁ。。1階は覗き込めば、見える。 2階はちょうど人の目線、
    3階以上、眺望を問えば4階以上ってところでしょうかね。。

  89. 734 匿名さん

    イースト建設現場の東側(中学校側)の住宅街のテッペンから
    覗く鎌倉方面のロケーション!! 悪くないですよ〜。
    鎌倉山がさえぎるので海は見えませんが 江ノ島方面の
    雰囲気が感じ取れますよ。
    眺望のいい部屋が買えれば、夜は灯りが綺麗でしょうね。

  90. 735 匿名さん

    藤沢駅前の不動産屋さんに聞いたのですが、
    今ここら辺の地価は下降傾向だそうです。

  91. 736 匿名さん

    昨年に比べたら、多くのエリアが下降傾向かもしれませんね・・・

  92. 737 匿名さん

    残り6戸の模様・・・って事は197戸売れた!

  93. 738 匿名さん

    夜、駅からの帰り道が人通りが少なく、暗いのが難点。
    多少怖いんだよなぁ。

    もう少し明るくならんのだろうか。

  94. 739 匿名さん

    確かに。
    街灯を増やすようお願いするのって、どこに言ったらいいんでしょうね?
    警察?市役所?

  95. 740 契約済みさん

    723さん疑心暗鬼になるのも分かります。私の場合12/21でMRクローズしますと案内されました。なのに12/22-24と「カウントダウン・キャンペーン」とのチラシが郵便受けに。「釣った魚にもはや用がない」という本音は分かりますが、なにも嘘付いてまで・・・と思うのですが。

  96. 741 匿名さん

    ↑うざ。

  97. 742 匿名さん

    >↑ うざ。
      そう感じるのは デベ関係者しかいないでしょう(笑)。

  98. 743 匿名さん

    ↑ブー!!!!!!
    通りすがりでーす。
    カウントダウンキャンペーン、
    行きたければここでブーブ−言わずにいけばいーじゃない。

  99. 744 匿名さん

    次は、イーストの準備しなくてはなりませんから、MRは売れ残っていてもいなくても、クローズするでしょう・・・・・
    あとは、あちらこちらで見かけるような現地MRが設定されるはずです。

  100. 745 とおり

    もう設定されてます。

  101. 746 購入経験者さん

    行きたい/行きたくない、クローズする/しないの話ではなく、「つまらん嘘付くな」ということがおっしゃりたいのでしょう。(というかそうしか書いてありません。)

  102. 747 藤沢大好き

    私もハガキを頂きました。クローズしたのは、マンションパビリオン内のモデルルームです。マンションパビリオンは年末年始(2007年12月25日〜2008年1月3日)を除いて存続する、と公式サイトに書いてあるじゃないですか・・・。

     あとぜひ教えて頂きたいのですがNo.745様の
    (現地MRは)もう設定されてます。
    ↑これ、どのお部屋でしたか?

  103. 748 とおり

    東側棟で、一番南側の2Fの部屋です。
    東側道路から、仮設の階段が設置され
    ベランダから入るみたいです。
    部屋はシャンデリアがつけられており、
    まちがいなくモデルルームかな。

  104. 749 藤沢居住予定

    わたしの場合は、はがきはもらいませんでしたが、
    その場で「ここ」は年内は使えなくなるようなことを
    言われました。

    野村さんのこと、巧妙に誤解されることをねらった
    「ご案内」なのでしょう。(笑)

  105. 750 藤沢大好き

    とおり様ありがとうございます。そういえば私も12月初旬の夜に現地を見学したところNo.748の書き込みと同じ部屋で内装の作業をしているのを見かけました。

     あんまり勘ぐっても気がめいるだけなので、今は家具の配置や住宅ローンのことを考えたりしてます。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸