今週契約会ですな。
明日天気が良さそうなので、藤沢駅改札から現地まで普通に歩いて
何分何秒かかるか、ストップウォッチで計ってみようと思います。
坂はきついのでしょうね・・きっと。
行きはモデルルームを素通りしてタイム計測と体力の確認をします。
帰りにモデルルームに寄ってみようかと思います。現地への途中に
モデルルームを作るあたり、業者として遠く感じさせない戦略があ
るのかなぁ??
明日レポよろしくお願いしますね!
以前実際に歩いたことがあります。
パークスクエアは、11.5分でした。
プラウド(下り)は 14.5分でした。
上りは、7イレブンからの区間チェックだけでしたが、
下りとの差はありませんでした。
(結構、下りも足に負担なので、速度が上がらないです)
ちなみに、私は29歳、妻は28歳です。
手荷物は普段の街歩き程度の状態(小型カバンが1個)でした。
完全に私の好みですけど、
開けた景色、開放感も無いし、途中商店もないプラウド→駅の
通勤は、歩いていて飽きやすいなと感じました。
452です。昨日言いましたように現地まで歩いてみました。
時間を計測しましたので、報告します。
歩いた速さは、通勤時の男性の平均的な歩くペースです。
けっして早すぎず、遅すぎずといった速さで歩きました。
歩幅の小さい女性からすると、少しだけ速めのペースかもしれません。
往路
藤沢駅改札 :0分00秒
郵便局前交差点:4分07秒
(ここで信号待ち1分02秒)
大道小学校入口:7分41秒
御所ヶ谷橋:9分14秒
藤が丘1丁目交差点:12分36秒
プラウド藤沢エントランス付近:14分16秒
復路
プラウド藤沢エントランス付近:0分00秒
藤が丘1丁目交差点:1分55秒
御所ヶ谷橋:4分44秒
大道小学校入口:6分17秒
郵便局前交差点:8分54秒(信号待ちなし)
藤沢駅改札:13分21秒
以上の結果でした。信号待ちや坂などの時間を考慮すると、
14分半から15分ぐらいを見ておいた方がよいと思います。
それから坂ですが、やや急な坂が長くダラダラと続きます。
今日のようなカラッとし天気のよい日はさほど苦になりませんが、
真夏とか、飲んで帰る時にある坂を登るとなるとちょっと・・・と
いう気がしました。あの坂は将来的に売却する際に間違いなく不利な
条件となりますね。売却しないとしても、老後ちょっと困りそうです。
野村がどうして強気の価格設定なのか、ちょっと理解できません。
なので、ウチはここをパスすることにしました。現地に行ってよかったです。
452さん、有り難うございました!
やはりあの坂で駐車場100%確保でないというのは将来的にマイナスポイントですね。
最近まで購入を検討していましたが、駐車場100%無いこともあり
検討候補から外そうと思ってます。
ここは近くにスーパーも無いので、買い物は基本的に車で行くことが
多くなると思います。
もし駐車場の抽選に外れて外部になったらと思うと不安ですし、せっかくの
プラウド(誇りにする)も誇りを持てず名前倒れも同然です。
野村の営業は「全員が車を持っている訳じゃないから心配要らないですよ」と
言っていましたが、何の根拠も無い説明が余計と不安にさせました。
自走式駐車場100%は無理だとしても機械式で100%は確保出来なかったの
でしょうかね?
機械式は将来的なメンテナンス費や出勤時間等の待ち渋滞を考えたら
それはそれで大きなマイナスポイントですが・・・
駐車場の利用率を90%以上として補修費を計算しているから、
駐車場100%にしてしまうと補修費が赤字になってしまうのかもしれません。
ま、その分駐車場利用料金を上げた方が良かったんじゃないかと思ってみたり。
どなたか、購入した方?
決め手を教えてもらえませんか?
一人書いていただけると、きっと掲示板の流れも変わりますよ。
私は、実家が歩いて行かれるところにあってここに決めました。
転勤のない藤沢市内の勤務地ならば、いいかもしれないですね。
ただ、そういった人は他にはなかなかいないかも・・・。
やっぱりここは永住する人の物件のような気がします。
あと、老後のこととか(資産価値も含めて)もきっと考えた上での
購入でしょうから、それなら良い買い物をしたのでは。
内装などはリフォームできますけど、立地は変えられませんからね。
今後、どんなに安くて良い新築マンションが出てきても後悔しない自信があればいいと思います。
老後のことはそのとき考える、という方は契約して無いでしょう。
まあ、後悔しない自信なんてなかなかできるものじゃありませんよ。
これ以上の物件が2度と出ないかもしれませんし。
将来のことは判らないものです。
だから悩むんじゃないでしょうか。いろいろ考えますよねえ。
主観ですが、
プラウドって永住型の方が多くなると思います。
永住希望で住む場合は、同じような考えの人が多く、
住みやすいのではないかと思います。
やっぱり、ずっと住むと考えると、
少しでも良い付き合いをしたいですしね。
がんばって笑顔で挨拶する方が多そうです。
みなさん永住型の方が多いんですね。
私も永住することを考えてマンションを選んでいますが、永住マンションへの
条件は何でしょうか?
永住するためには老後のことまで考える必要があると思います。
100年耐久の建物は確かに魅力のひとつでしょう。
しかし一番重要なのは建物ではなく立地から得られる生活そのものの快適性だと考えています。
・マンション付近の道路はフラットであり歩道が整備されているか?
・近くに食料品や生活用品が購入できるお店があるか?
・総合的に診れる病院が近くにあるか?
これらは「車で行くから関係ないよ」と若いときは考えてしまうのです。
いつまでも車に乗っていられるなら良いのですが・・・
もちろんそれだけが快適性のファクターではありません。
人それぞれに状況は変わってくると思いますので、メリットとデメリットを天秤に計って
少しでも家族が安心して永住できる我が家を見つける必要がありますね。
ということは、466さんはこの物件を見送ったと言うことでしょうか?
466です。
現在は他の物件と比較中ですが、考えれば考えるほどにプラウド藤沢は
永住型のマンションとしてはデメリットが増えてきてしまっています。
私が現在住んでいる場所がプラウド藤沢の近く(徒歩で5分くらい)なのと
会社も近いので、出来れば住み慣れた藤沢が良いと言う思いが強いです。
またプラウドシリーズのマンションに対する憧れも感じています。
しかし藤沢は余り年寄り向けの街ではないと感じています。
藤沢駅に行くとわかるのですが、エスカレータが殆ど無くて階段ばかりが
目立ちます。
最近は「駅のバリアフリー化」により、どこの駅(例えば大船や茅ヶ崎など)も
エレベーターやエスカレーター設置工事が急速に進んでいますが、藤沢駅は
まだまだ遅れています。
また、プラウド藤沢近辺に目を移すと坂が多いし人口の割には病院(特に総合病院)も
少ないので老後を考えると不安も増えます。
このマンションを永住型と判断している方が多いみたいなのですが、その判断基準や
ポイントは何でしょうか?
少しでも褒めてあげましょう。
このマンション、否定意見が多くて可哀そうです。
若い人たちが、価格的に多少無理をして買い、その人たちが
シニアになったときに、また次の若い世代の人たちに、転売
されていくようなマンションですね。ただその際の中古価格は
かなり目減りしたものになるでしょう。それをどう考えるかは
個々人によって違うと思いますが、私はちょっと・・・です。
駐車場が100%ないのは、やはり心配ですね、、営業の方は、他の物件は70%くらいの稼働率だといいますが、それは他の地域であって、藤沢在中の方は殆どの方が車を持っているのでは??と思ってしまいますが。。
近隣に空き駐車場があると言われましたが部屋からはけっこう歩く事になりそうです。
駅近でもないのに駐車場が100%無いのは厳しいです。
シニアの方が少ないということは駐車場の稼働率は上がることも考えられます。
近隣に空き駐車場なんてあるんでしょうかね?
周りを散策しましたが駐車場のような敷地は見当たりませんでした。
モデルルーム見に行ったときは472さんと同じ説明をされ、近隣の駐車場について具体的な話は
聞けませんでした。
前に野村さんに、はずれた場合の駐車場はどの辺か聞いたら、一応地図のようなものを見せてくれたのですが、明らかにプラウドから少し歩くような場所に数箇所あるだけでした。
ここは徒歩圏には大きいスーパーがないので、若く元気な奥様は毎日のようにOKストアとか駅前に自転車で買い物に行き、帰りの坂は自転車を押して上がるパターンか、生協などの宅配で家まで持って来てもらうかのパターンになるようです。車で買い物するとどうしても荷物が多くなるので、プラウドで一旦荷物降ろして、駐車場まで停めに行き、また戻ってエレベータで部屋に帰るなんて具合になりそうで大変です。
あとここ数年駐車違反も厳しく取り締まるのでマンション周辺に路駐出来る場所もありません。新居に人を招いて車で来てもらっても、たった1台の来客用がいっぱいだったらどこに停めてもらえばいいのでしょう?野村さんは利益や確率重視で、住民の立場に立ってない。
隣のイーストも駐車場ウエストと同じく75%ほどと聞きました。
近くのUR駐車場が空いていれば、逆にそっちのほうが駐車代安いかもしれないので、その方がお得なか???プラウドシリーズは気に入ってますし。。。。まぁ、、坂も慣れですかね??
当初はプラウドを検討していましたが駐車場確保が不安で見送ることになりました。
この物騒なご時勢に大切な愛車を自宅から離れた場所に置くことなんて考えられません。
現在は同じ湘南地域のパークスクエア湘南茅ヶ崎を検討中ですが、パークスクエアは
自走式駐車場100%確保されていて、それ以外に来客用が9台あると聞きました。
同じ大手のデベなのに考え方が違うみたいですね。
プラウドシリーズが気に入ってても不安を感じさせる物件にはちょっと手を出せません。
あくまで一般論ですが、マンションを選ぶ場合、479さんのように不安要素は可能な
限りつぶしておいた方がよいですね。
「たぶん大丈夫だろう・・・」的な軽い気持ちで購入するのは危険だと思います。
私の場合、高い買い物をするのに一時的な気分や雰囲気ではとても決められません。
冷静に、客観的に、プラス面よりもマイナス部分にスポットを当てて、モデルルーム
の素敵なな雰囲気に騙されないように、検討しています。
ここの書き込みを見ていると否定的な意見が多いですね。
新価格に象徴される強気の販売戦略に対する反発もあるのでしょうが
冷静に分析した上でのマイナス評価が多いのが気になります。
しかもマイナス評価で多いのが立地や駐車場などであり
物件の評価を決める重要な項目が目立ちます。
プラス評価としては設備面や閑静な住宅地が多いようですが、
その結果はそのまま価格と不便さに繋がっているとも言えます。
購入された方の書き込みが非常に少ないので推測になりますが、
物件そのものの評価以外に実家や会社が近いなど個人的な事情が
決め手になっているのかもしれません。
購入された方も駐車場の抽選では、揉めそうですね。
私はもし抽選はずれたら、車は手放すつもりです。
仕事の帰りはタクシーが便利なので、ほとんど毎日タクシーになると思います。
ベビーカーもタクシーで大丈夫です。
車の維持費よりは安いですよ。
>>484さん
毎日タクシー帰りできるとはうらやましいです。
でも、あの立地だとどうしても自分の車がないと
不便のような気がしてなりません。
あと私の場合、仕事の帰りは特に時間を気にする必要は
ないので、むしろ行きのときの方がタクシーが
必要になるかなぁ、と思います。毎日電話して車を
呼んで、車が来るのを待って、お金を払って・・・
なかなか前向きに考えられません。難しいところですね。
中身はかなり、いいんですけどね。。何年か前から、いくつかのMRをみにいったのですけど、Proudがとてもよく感じました。ただ、その物件はやけに高く、見送らざるを得ませんでした。その後も数箇所見ましたが、まぁ、それなり?のような・・・・。
暫くしてGWにMRに行き、確かに、プラウドシリーズはいいと再認識したわけです。今回の藤沢は、プラウド=高い という数式の元、見に行ったため、この位の高値でくるだろう??と思いました。(通常の藤沢北口でいえばめちゃめちゃ高いですが)
問題は、皆さんが書いているように駐車場です。今からでもいいから、3Fの自走式駐車場を4Fに建ててくれたら、どれだけの人が買いに来るだろう??と思ってしまう。 設計のやり直しで大変でしょうが、その方が客は来るのに。。。と無茶なことを思ってしまう。。
ここの駐車場、お客様用が1台だけですよね。
閑静な住宅街なので、周辺にスーパーなどが無く、
ちょっと友人が来て駐車する・・・って不可能ですね。
パークスクエアだったら、フレスポ(無料)あるし、
そもそも6台くらい、お客様用の駐車場があったはずです。
4F建ての駐車場、いいですね。
できれば、お客様用も5台くらい確保して欲しいものです。
WESTの状況次第で、EASTで微調整ってのも
ありそうですね。
>>487さん
パークスクエア湘南茅ヶ崎の来客用駐車場は、自走式6台と
平置き3台の計9台分あるそうです。
これだけあるとフレスポに停めなくても大丈夫そうですよね。
駐車場の権利がないと不動産価値も下がるでしょうね。
ところで駐車場の抽選は購入した間取りに関係なく平等なんですかね?
プラスドは横浜山手でも問題おこしているけど、ここは大丈夫?
野村のプラウドは問題ばかり起こしているね。
プラウドは最近、事故ばかりだね
先日、プラウドの目の前のマンションの1階の専用庭部分の植木に
工事のクレーンが接触し、木を折る騒ぎがあったと聞きました。
毎日の通学時の安全も気になるし、竣工まで何事もなく済んで欲しいです。。。
人が登るだけでなく、クレーンもバランス取れない急坂は危険なので
苦手でしょう。
事故は当然おきます、後期ない、職人手間安いし
いうことない
利益を最優先したつけが無理な工期につながり、工事関係者も焦っているのでしょうか?
他のプラウドでも安全や品質で問題が出ているような書き込みも見受けられます。
プラウド藤沢の前の道を通ることが多いのですが、工事車両の往来に関して
ゲートで安全を確保する監視者を一人しか配置していないようで、
安全が確保されるか近所の者としては非常に心配です。
「事故は当然おきます」のような考え方は非常に危険ですし、周辺に住んでいる方を無視した傲慢な考え方に感じます。
周辺住民が安心して暮らせるように安全確保は確実に行って欲しいものです。
職人の安全を確保できない現場で、いいものが作れるわけない。
現場の安全がすべての基本である。
>>495さん 「事故は当然おきます」のような考え方は非常に危険ですし、周辺に住んでいる方を無視した傲慢な考え方に感じます。
実際に事故が起きているわけですし、考え方で言ってないですし、不安を与えるものではないですよ。
これでは今後大きな事故に繋がる危険があるということを売主や工事関係者に対する忠告です。
しょっちゅう見に行く事が出来ない私には、この写真はとても嬉しいです。499さん、ありがとうございます。
火災ですか中華の仕業かなあいつらだめだ
第一期完売してませんね。
完売してないってどうしてわかったのですか?その分は同じ値段で
2期にまわすんですか?
2期もそろそろ登録ですよね。。。。
この暑さの中、坂を上って販売員に案内されてる人たちをみかけましたが、暑さと雨の急坂はこたえますね。。。。。坂の上にいる分には緑も多く道もきれいで、快適なんですがね〜。
第1期完売御礼って出てないんじゃ?
イーストも半年遅れで売り出すみたいだけど、先行き不安な物件なのかも・・。
第一期では、抽選になった物件もあったみたいよ。。勿論、人気のない部屋もあったようだけど、、抽選外れた人は、2期の同じ間取りの部屋を狙いに行くんだろうか??
価格、またまた下げてるのかなぁ。
もう二期になってるんですか?!
二期は、まだ、来月下旬か再来月か。。。っていう感じらしいです。
一期とか二期ってどういう意味なのでしょうか?
だいぶ出来てきたようですね。
>510さん
営業さんに聞いてみると面白いと思いますよ。
私は以前○京の営業さんの回答に仰天して大失笑したことがあります。
上意下達の客をバカにした営業方針をそのまま即答してくれたので・・・
さて野村の営業さんはなんて答えてくれるのでしょうか・・・
2期検討される方、イースト待ちの方もぜひ Iチーフを週末訪ねるべし
現地を見に行ってきたけど、パンフレットも見て想像してたよりも立地が悪いのでがっかりしました。
南側は狭い路地を挟んで宅地が目の前に来ているので窮屈な感じがしました。
まぁ上層階は眺望も良さそうですが。
藤沢駅から徒歩で行きましたが、あの急な坂はこの季節は非常にきついです。
毎日仕事帰りにスーツを着て歩くことを考えると最悪です。
あと近くに何も商店が無いのが気になりました。
せめてコンビニくらいあればいいのになぁと思います。
良かったところは、周りが宅地だけなので静かなのはいいですね。
移動手段が車中心の若い方はよいですが、徒歩や電車での移動が多い方は
止めた方がいいと感じました。
でもこの立地で駐車場が全戸分無いのは考えられないですね。
野村も何を考えて販売戦略を練ったのか疑問です。
515さん、駐車場の比率があんなに低いのは同感です。
売れたのでしょうか。
本日も2戸ほど販売価格つきのチラシが入っておりました。もう1期は終わったとしたら売れ残りかキャンセル物件ですかね。
妹夫婦が買いました。
駐車場の抽選はずれたら、車手放すそうです。
車の維持費考えると、休みの日しか使わない車ならレンタカーで十分ですし、仕事帰りは飲んで帰ることが多ければタクシーが便利ですからね。
私達は子供小さいので、子供は急坂登るの無理なので買うことをあきらめました。でもマンション建つのは楽しみですよ。
日々の買い物にあの坂を上り下り・・・
私は車を手放すことは出来ないと思い、契約までにはいたりませんでした。
営業は現地に見学に来る客はタクシーで連れてきているようです。
あの坂を登らせない手段を使ってるのですかね。
しかも先に現地よりモデルルームから見るように勧められます。
普通は現地を先に見に行くの?
話聞くのはMRだし、別に現地が後でも普通の様な気がしますけどね。
改めてHP眺めて見ましたが電動自転車のレンタルサービスいいですね。
自分は現在、坂の多い所に住んでいて電動自転車を使用していますが、
一度使うと手放せなくなる便利アイテムです。
(雨の日は使えませんけどね。)
駐車場100%ではないということですが、自走式にこだわったゆえの
結果であれば仕方が無いのかなと思います。機械式は将来のメンテを
考えればどうしても売り逃げ感が拭えませんし。
将来的にイースト棟との組み合わせである程度の欠点の補完が期待
できればいいですよね。立地はどうにもなりませんが(^^;
イーストの住民もウエストに出入り出来るというのが嫌です。逆の言い分もあるでしょうが。
私はイーストに洗車場があるので、ウエストの方は自分の敷地が汚れなくて済みます。
なんて言われましたよ。
そうなんですか。
洗車の為にわざわざ隣のマンションに入り込むなんて・・。
住民以外の人が自由に出入り出来るなんて、セキュリティも何もないですね。
うーむ。HP見ただけだとそんなに悪い印象なかったんですが、いろいろありそうですね…(^^;
続けてHP見てたのですが客用駐車場1台っていうのが問題ありですね。
確か茅ヶ崎は9台でしたよね。
不便な立地で客用駐車場1台ってのは正直ありえないというか、いずれトラブルの原因になりそうですね…
ほんとですよ。200世帯以上なのに、たった1台とは。レンタルサイクルも、20台あるかないかでは、休日は取り合いになる気がします。
イーストの人がウェストを使うのは最初え?と思ったけど、、、キッズルームとかうるさくなるだろうなと思って・・・・。だけど、イーストの洗車場がウエストの人も使えるならお互い様ですね!
あと、あの丘の上に住む奥様方は電動自転車を使っている方が多いらしい。やっぱ電動自転車って必要ですかね?
でも、東側の坂は、そんなにきつくはなかったですよ。
キッズルームも利用可でしたね・・。
走り回る子供でウルサイし、汚れそうだな。
自転車も一世帯一台だし、玄関まで持ち込んじゃおうかな!!(怒られるか)
電動自転車ってあの坂をラクに上がれるものなんですか?
さぁ??電動自転車って乗ったことないので分からないです。。。
でも、MRの、テラスは素敵ですね。
イーストのモデルルームってどこに出来るんだろう。まさか同じじゃないよな。
同じなんじゃないでしょうか? また新たにMR作ったりしたら経費もったいないしね。
プラウド前の坂はまだ挑戦したことはありませんが、結構びっくり
するような坂でも立ちこぎしないで上がっていきますよ。
変速機が付いてると更に楽です。
実際に乗って試してみたい場合は貸し出してくれる販売店もあるよう
なので、近くで探してみるのもいいかもしれません。
(ただ、癖のある動きをする乗り物なので、安全なところで多少練習
してから登坂等に挑戦することをおすすめします。)
MRはそのまま使うというような事を聞きましたよ。
イーストは自転車100%なのかしら。
ファミリーマンションなのに自転車置き場100%は少なすぎます。
そもそもこの立地で自転車使わないと考えられているからだと思います。
レンタルの電動自転車を使って保育園の送り迎えは難しそうですね。
送り迎えはいいと思いますが、通勤に使うのはだめと規約には書いてあったようです。
車がだめならせめて自転車だけでも世帯に2台は必要ですよね。
子供が出来たら自転車で海の方まで家族で出かけたかったのに。
レンタルの伝導自転車は、時間制限付きの有料ですからね。
いろんな面で新設に見えて不親切だなと感じたので購入しませんでした。
ベーカリーカフェより近所にスーパー作って欲しいわ。
レンタル自転車の後ろに幼児を乗せるのは危ないと思います。
後ろではなく前に乗せるようにはできないものでしょうか?
>レンタル自転車の後ろに幼児を乗せるのは危ないと思います。
どおして危険なの?
電動自転車もあの坂じゃ、すぐにバッテリーが切れそう。
レンタル自転車があるといっても、その維持・メンテナンス費は
野村が払ってくれるわけではなく、購入者が払う管理組合費や修繕積立金
からの負担となるわけでしょ? つまり余計な出費となるわけです。
それと先にモデルームに寄るような形を取るのは、現地までの
距離感を感じさせないために、どこもよくやる方法ですね。
必要ならば、例えば自転車100%を200%に変える努力をする為に、住んでいる方々で開催される理事会の総会だと思います。住んでからでも、多少の改善は可能かと思います。
知人のマンションは、2,3年以内に、自転車150%を230%位まで改善できたそうです。
敷地内は駐車場の台数を減らせば自転車置き場が増やせます。
それを誰が賛成しますか?
現状に不満を持って入居する方は、管理組合が荒れますから入居して欲しくないです。
ご心配なく。買いませんから。
荒らしは去っていたようですね。