>>349さんは信じたわけじゃないでしょ。
信じてないから
> 〜説明されました。
> その場合全部の部屋を満遍なく値引きしないと不公平じゃないでしょうか。
となっているんじゃないかと思います。
同程度の割引率かほぼ同額の割引が全戸に行われないのは不平等で不自然なのは確か。
前後の仮価格表を持っている方は確認するといいかも。
気に入った人は内装や間取りをいじれるうちに契約するのがいいでしょうし。
それは個々の判断で。
私は部屋の中の作りは大変よく、いろいろ考えているなと思いましたが、
駅から微妙に遠いこと、坂がきついこと、駐車場が100%でないことなど、
箱の外の問題で検討対象から外しました。