なかなか一年以内で完売出来ないこのご時世
どうしても瑕疵担保責任が有効な期間を過ぎてから購入しざるを得ない
まぁ、此処に書き込みの多いと思われる各社デベさんから見れば販売しざるを得ない
となるのかな、まぁそう言う状態の物件があると思うのね、
このマンションの周辺でもいくつかあるよね。
購入者の立場からすれば、体力のあるデベから購入するほうが実際はともかく
安心度は高いと思われるよね。そんな所なんじゃ無いの?
こんな事を書くと、煽ってくる人が出てくるかもしれないけど
タワマンで構造欠陥や雨漏りなんかが発覚すれば社会問題になるんじゃ無いの
そんな時も体力のあるデベの方が良い結果になる可能性は高いと思うが、
いかがなものかね。
ただ、マンションを買うのは運もあるからね、瑕疵担保責任が有効な期間に
購入しても隣戸の騒音があったり、天災があったり、わからんものね。
品格法は10年間保障しろと義務付ける事によって良い加減な事をしないように
意識付ける事のほうが法律の意味合いが強いんじゃ無いのかな。
購入される方はじっくり営業さんと話し合って決めましょうね。
自分も含めて。