物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
649戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判
-
364
匿名さん
旅行の秋。
シティタワー・オオサカテンマは目の前に高速入り口。
そのまま全国高速道路ネットワークに乗って全国でどこでも行けますよ。
休日は地方上限1000円の恩恵をフルに享受。
シティータワー・オオサカテンマは鉄道の便も最高。
大阪市内の主要駅(大阪、梅田、京橋、鶴橋、なんば、天王寺/阿部野橋、谷町9丁目、日本橋)への
アクセス最高
新幹線へのアクセスも最上級(JRで新大阪から天満は非常にスムーズ&短時間)
関空へのアクセスも最上級(天満駅から関空快速が20分おきに発車)
-
365
匿名さん
20分おきってのはすごいよ!
NEXよりも「はるか」よりも便利。びっくり!
まさにアーバン生活の拠点にふさわしいロケーション。
-
366
匿名さん
これだけの便利さがありながら
アンチですら「どうしても」に気になってしまうところを
挙げることができないが所がここの強み。
他のマンションで挙げられている難点に比べれば
ラブホなんか大した問題じゃない。東側の環境も。
一番の短所は現在空室が多いと報告されていることだけど、
これは時間が解決するんじゃないかな。
-
367
匿名さん
>364
でも売れなくて半分以上空き部屋なんだよね~
-
368
匿名さん
>>367
それが事実とすれば、それが一番の問題だね。
時間が解決すると言っても、ドツボに嵌ってからでは遅い。
-
369
匿名
-
370
匿名
>364
みんなスルーしてるから相手しなくてもいいんだけど、敢えて突っ込みまししょう。
関空まで行くのにJR天満までトランクをころころするんですか?笑
貧乏くさっ。
しかもニーズの低い関空快速って。。笑
普通はタクシーでリムジンバス乗り場まで行ってそのまま関空でしょ。
で、帰りもリムジン→タクシーで帰宅でしょ。
海外から帰ってきて、遠いJR駅から重い荷物持ってコロコロと。。。。
販売会社さんも恥ずかしいからこの辺はアピールしてないでしょう?
その前に、アーバンとか、全国高速ネットワークとかの言い回し、こっちが恥ずかしくなります。
-
371
匿名
最近落ち着いていたのに、わけのわからんポジが恥ずかしいセリフで煽るから、またいつもの板になっちゃいましたね。
-
372
匿名さん
新大阪からはるかに乗った方が都会っぽいし便利じゃよ。
-
373
匿名さん
人によってはどうしても気になるような難点がないというのは、いい所やろ?
-
-
374
匿名さん
>>370 >>372
とはいっても「徒歩ですぐの最寄駅から乗り換え無しで空港構内へ」ってのは魅力やと思うよ。
シティタワー天満からJR天満駅ってそんなに遠くないでしょ。
いってみればJR大阪駅のホームから地下鉄谷町線東梅田駅のホームくらいの距離感覚では。
これくらいの距離のコロコロができないようでは旅行はしんどいんでは?
-
375
匿名
>374
本気ですか?
恥ずかしい・・・・。
まぁどうでもいい話ですけどね。笑
-
376
匿名さん
-
377
匿名さん
374さんの投稿を見ても別に変な箇所は見当たりませんが?
375さんは何が恥ずかしいのでしょうか?
-
378
匿名
売れていないことが板についてきましたね。ここ。
ポジもネガも売れていないということには合意。
-
379
匿名
もうこのマンションの良し悪しが問題じゃなくて、ここまで売れ残ってしまった事が問題。
これだけの大規模マンションでここまで人が少なかったら、恐ろしいことになりますね。
まさに現代の九龍城ですよ。
-
380
匿名さん
スミフ販売経由で36階の南西角部屋(86.08平米)の賃貸が出ているね。
賃料28万、礼金58万、敷金28万。
たしか、44階の南西角部屋の賃貸条件が賃料35万、礼金150万だったよね。
もし44階を契約済の人がいたとしたら「う~ん」と唸るかもね。
2年間での費用は
36階の賃貸条件で756万円+仲介手数料、
44階の賃貸条件で990万円+仲介手数料だもんね。
後者の方が3割以上高い。
スミフ販売通している方が安心感があるかもしれないし。
(44階の方は2月から試行錯誤して募集している印象)。
-
381
匿名さん
36階やったらエレベータも高層階グループで44階と変わらないな。
天井の高さや、備え付けのエアコンがある点が違うか。
-
382
匿名さん
7ヶ月希望者なしってことか・・・・・・
ご愁傷様です。
-
383
匿名さん
そりゃなかなか2年で1000万円以上出せる人はいないよ・・・
そんなんだったら自分で買ったり、新幹線通勤でもした方がいいでしょ。
-
384
匿名さん
さすがに36階さんの条件(月28万)なら借り手はいるかな?
-
385
匿名
その金額なら誰も借りないだろう。実際にはその6割の価格が望ましい。ただでさえ駄目な立地なのだから少なくともP天満より安くないと誰も借りないだろう。
以下私のこの物件の評価
住環境 できれば避けるべし
子育て 不向き
建物 良
投資 極めて不向き ジャンク
価格 需要に対し2割程度割高
景観 かなり良
総合 43点
近隣には80点以上確実の物件が出番を待っている。価格次第では85点も望める。ちょっと先だけどね。
このような物件で無駄金を使わなかった分でたくさん旅行しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
ぷらら天満は反則。
公団でも市営や府営と違ってURは金持ってるから、全国的にも立地も仕様もいいところとってる。
谷町あたりの新築URは2,3日で埋まった。
-
387
匿名さん
36階南西角28万って未入居物件なんだね。
買ったとたんに転勤になっちゃったのかね。
新しい所が好きの借り手が現れないかな。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
389
匿名さん
とうとう18時間誰も来ない。
そして暗闇にひっそりと建っています。
外観見たら昼間も悲しくなるけど、夜もね・・・。
-
390
匿名
夜はみっともなくて友人を呼べないマンションですね。
黒い巨塔。
-
391
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
-
393
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
宣伝に使う金があったら、値段を安くしたらいいのに。
端から見ても販促活動を見直した方がいいような気がする。
-
395
匿名さん
スミフやで。
ぼったくり至上の。
高いからいいという人もいる。
そういう人たちだけを相手にしているデベなんだろうね。
-
396
匿名
ここにやいやい書き込みしてる人は結局買えない人なんだろうなぁ
なんだかんだ文句つけてさー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
-
398
匿名さん
ネガスレにしろ、まったく興味ないマンションには書き込まないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
399
物件比較中さん
-
400
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
タワーって間取りよくないの多いな
間取りはビーク南堀江がよいな 場所は別として
まあここも場所はよくなくて見た目だけがよい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
-
403
匿名
-
404
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
ファミリーマンションでも中住戸の田の字作りが多く、リビング以外は窓がない部屋が多いと思うけど、全室窓が欲しけりゃ一戸建てへどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名
400>掲示板で悪いことばかりあてにする人は、結局買えない人ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
-
409
匿名さん
-
-
410
匿名さん
ローレルハイツ北天満の賃貸、どう思います? 11階の南東角、84.25平米。
全面リフォームなら気分的には新品同然だろうし。バルコニーが広くて気持ちがよさそう。
これで12.5万(共益費等12,836円)だもんな。同じ80平米だとCT天満の方の賃料は28万と35万。
35万の方は礼金150万だから、2年間だけ借りると仲介手数料を含めて費用は一年当たり500万を超える。
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
>>401さん的には、このローレルハイツ北天満の間取りは魅力的なんじゃ?
バルコニーが広いだけでなく、納戸がついていたり、和室があって押し入れがあったりする。
だだっ広いリビングがあるより、こういう間取りの方が暮らしやすそう。
-
413
匿名
築30年のマンションに負けてるCT天満っていったい‥‥‥
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件