二年経って無いのに300も売れてるんだよ。
300世帯だよ。リーマン後のこの不況に、値引きもなしで周辺と比べてやや高めの価格設定で。
でも順調に伸びてる。人気だと思うんだけどね。
常識的に考えて。
しかし、なぜ買う気の無いマンションの売れ残りが気になるの?ねぇなんで??
常識的に考えると不思議で仕方がないよ。
だ~か~ら~、順調に売れてるとかあいまいな事言ってないで、これからこの売れ残りの350戸が月何戸のペースで、何年後に完売すると思ってるかを言ってみろって言ってんの。それから買う気がないのになんで残が気になるのかって聞くお前は買う気あんの?だったら今すぐ買ってここから出てけよ。どうせ欲しいけどやっぱ売れてないのが気になって決断できない情けないやつだろw
リーマンショックはとっくに消えてるんだけど。、
去年の今頃の新聞を読んでるのかしら。
少子化、自動車製造の国外流出、新興国追い抜きとかで日本はつらいね。
東京なら中国からの投資も見込めるけど。
大阪がんばれ。
住めば都とはよく言ったもので、この界隈に住んでいるものとして気に入っている点は、
天満市場が近い。食材の良さ・安さは市場ならではです。
大川沿いの桜並木、天神祭りの花火は季節を感じます。
ランニング・サイクリング・散歩コースとしても最高です。
天神橋筋商店街、周辺にはリーズナブルでおいしい店が多い。
自転車で梅田まで行けるし、天神橋筋六丁目駅から堺筋線・谷町線が使えるので便利。
物件そのものについて当然ながら十分な検討は必要ですが、住むということは、
その街で生活を営んでいくわけで・・・ちょいと書かせてもらいました。
(教育環境については、子どもが保育園なのでよく分かりません。)
物件については、個人的にタワーマンションは好かないので、コメントは控えておきます~
リーマンショックの話を今頃出すなんて全く先見性のない価格設定であり、順応性全くないと言ってるのと同じ。
ここのデが当初の儲け設定を変えたくないだじゃん。
猛暑にカーテンも引かれず、建材が傷もうが価格はそのままなんて非常識。
また、当初はここのスレでも完売も間違えないなど書き込みがあったことを考慮するまでもなく
マンション販売的に販売開始から総戸数でなく平等に契約率を見て、たった4割の契約率なので、
全く不人気物件。
開き直って計画通りなどよくレスできるな。計画通りなら5年間は入居、未入居関係なく管理、修繕負担しろw
>925
いや、散歩や花見はマンションの下じゃなく、
マンションの北側(淀川リバーサイドタウン)とか対岸の方に行けばいいですよ~
私のいいたいのは、マンションの中、敷地内のことでなく、周辺環境なので、
もう少し広い場所で考えてもらえれば・・・
リーマンショック織り込みの価格設定でこの販売状況は
思ってた以上に。。。
数あるシティタワーの中で最安値設定で。
やっぱ環境なのかなー?
たぶんラブホが桜並木より近い。
最安はCT鷹取
本当に350も残ってるの?根拠は?
本当に300も売れたの?根拠は?
根拠なんか無いと言えば無いですよね。
だからいくつ売れてると関係ないんですよ。分かりようがないんだから。
気に入ったら買う。気に入らないなら買わない。
そして気に入らないなら掲示板に来てもしょうがない!
気に入ったマンションを買う。それだけ。
気に入らない人が書き込む理由は何?邪険に扱われたの?ただのおせっかい?
具体的な例をあげれないネガの負けですね。
あの、エリア毎の年間需要パイって考え方知ってます?
300戸のパイの所に50戸の物件作ったら完売は早い
300戸のパイの所に600戸の物件作ったら完売には少し時間がかかる。
完売スピードは人気さえあれば余り関係ない。
わかりますか?
実際、パビリオンに土日いったら大体満席ですよ。これ以上来場増やすと捌けないだけじゃないの?
住宅ローンやら色んな手続きしたら一組一組時間がかかるのは当たり前だし。
そのへんも含めてスケジュールたててるんじゃないかな?
もう少しまともに会話しましょう。
あはは
いつまでたっても売れてる売れてないの不毛な争い。
現実世界では待ったく別世界でのやりとりばかり。
くだらなすぎる。みんな忙しいんでしょ。
なんでこんなことしてるの?目覚ましたら?
こんなことに付き合うのはニートのぼくだけで充分
匿名掲示板なんて、所詮、個々人のつぶやきでしょ。
意図なんてあるのかないのか二の次で、書いたり読んだりが楽しいっていう人がほとんどでは?
そんなことも分からずに、身勝手な正当性を求めているあなたこそ、何か訳ありなんでしょうね(笑)