横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-13 21:48:17

住民板1がそろそろ一杯なので、新しくスレ立ち上げました。
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス住民のみなさん、有意義な情報交換しましょう!

※住民以外の方の投稿は検討板をご利用ください。


売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 00:43:32

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 762 匿名さん 2014/09/05 01:34:36


    だからさこんなサイトに階数書いて個人攻撃をしても29階のほかの住人が犬を飼いにくくなるだけなのでは?

    相手にも相手なりの正義ってのがあるだろうからペットクラブがペットオーナー同士で話してみるのも有効なのでは?
    同じマンション内で憎しみの連鎖や対立はまずい。住民はみんな敵だなんて思い込んでわざとフロアに放して**テロとか最悪だからよろしく頼む。

  2. 763 住民さんA 2014/09/05 02:22:22

    >761さん

    おっしゃり通りだと思います。感情に任せての書き込みはよくないです。

    そう思われるのなら、あなたの感情に任せた書き込みも何年も残ってしまいますので、
    本当にマンションのことをお考えなら、ご自身の書き込みもマンションの恥を晒さないよう、
    内容には十分ご注意ください。

  3. 764 匿名さん 2014/09/05 03:07:59

    >>762
    テロとかそんなことあったらほとんど警察沙汰だろ。
    もうちょっと考えてから書き込みしろよ。

  4. 765 住民さんA 2014/09/05 04:11:42

    >761,762

    あなたたち本当にマンションの住人?
    もし住人だったら、同じマンション住人として本気で恥ずかしいので、いい加減にしてもらいたいんだけど。

  5. 766 匿名さん 2014/09/05 04:17:26

    規約通りにペットを飼われている方はそこまで気にしてないのでは?

    誰も保健所へなんて結論は言ってないし中には魔女狩りとかテロとかって、そっちの方が話を大げさにしてる気がします。

    住民はみんな敵なんてそんな人いるんですか?そうなったらマンションの規約では手に負えませんよ。

  6. 767 匿名 2014/09/05 05:39:52

    >761
    実はあんたが29階の規約違反者じゃないの?
    ムキになって噛みついてきて、かなり怪しい。

    物の考え方もかなり…な感じだし、書いてることは非常識丸出し。
    この掲示板見てる人に笑われてること、いい加減気づいたら(笑)

  7. 768 匿名 2014/09/05 15:37:39

    >>760
    >私は動物アレルギー持ちで、ペットは各世帯一匹までと規約もしっかりしていたので、安心してこのマンションに決めました。
    760さんのお考えは理にかなっていないように思います。動物アレルギーの方ならば、なぜペット禁止のマンションにしなかったのでしょう?

  8. 769 匿名 2014/09/05 22:15:19

    >768
    動物アレルギーだからといって、マンション買うときは立地や価格とか、他にも考慮すべき条件があることぐらいわかるだろ。
    あなたの基準で購入を決めるわけじゃないんだから、いちいちつまらない書き込みするなよ。

  9. 770 住民さんA 2014/09/06 00:44:02

    >>768
    ペットは各世帯一匹まで、共用部分は抱き抱えて移動というしっかりした規則もあるから、それでもよいと思われたと考えるのが普通では?
    上げ足取りみたいな書き込みはみっともないですよ。

  10. 771 住民さん 2014/09/06 02:14:43

    >761さん

    大多数の住民はあなたのような考え方こそ頭悪すぎって思ってますよ。
    匿名をいいことに好き放題書くな、そのままお返しします。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 772 匿名 2014/09/06 02:45:28

    >>769
    >>770
    犬一匹くらいはOKというような軽度のアレルギーでは、一匹は良くても二匹はダメと主張する理由としては弱いのではないかと思います。ですから、自分は動物アレルギーだという事を理由にした760の投稿は、あまり理にかなっていないと思ったわけです。
    常識だ規則だと言う方の多くは、実はあまり良く考えていないのではないかと思います。どんなルールにも、その裏には真に合理的な理由が必要ではないでしょうか?

  13. 773 匿名さん 2014/09/06 04:18:43

    怖いね。
    何人が書き込んでいるのか知らないけど賃貸マンション的な短絡発想で分譲マンションに住むなよと言いたい。まだまだ何年も一緒に暮らすんだよ?

    対話とコミュニケーションが欠如したこんな掲示板で同じ住民を血祭りに上げる皆さんの頭の中が理解できない。

  14. 774 匿名さん 2014/09/06 04:31:18

    >>758
    具体的に犬を1頭どうすれば良いかあなたの考えを書くべきでは?
    そこを知ったこっちゃないでは何の解決にもならないでしょう?

  15. 775 匿名さん 2014/09/06 04:37:05

    >>772
    賛成です。
    規約は犬は1頭まで。では2頭の飼育者が見つかった場合はどう対応すべきか?
    立派な管理組合マターですね。こんなサイトで個人攻撃すべき簡単な問題ではない。

  16. 776 匿名 2014/09/06 05:00:34

    >>772
    動物が好きな人も苦手な人もいる中で、みなさん規約に基づいて秩序ある生活を送っています。
    700世帯からあるマンションですから、規約も必用ですし、規約を遵守しなければ秩序ある生活は望めません。
    どうしても規約がおかしいと思うなら、ここでつまらない批評を繰り返すのではなく、あなたの言う合理的理由を示して管理組合に規約の変更申請しては如何ですか。
    間違いなく総会で否決されると思いますけどね。

  17. 777 住民さんA 2014/09/06 05:57:15

    ①理由が合理的じゃない
    ②他人に迷惑をかけていない

    規則を守らない輩が自分を正当化する二大言い訳。

  18. 778 匿名さん 2014/09/06 07:16:14

    >774
    みなさんきちんと考えを述べてるじゃないですか。
    まずは違反者自らで新たな飼い主を探せって。
    誰も保健所に送れなんて言ってないぞ。

  19. 779 住民さんA 2014/09/06 12:57:04

    前にどなたか書いてたけど、犬を一匹までに制限しているのは、オスとメスを飼育していた場合、子犬が産まれて増えてしまった時を想定しているからです。
    では、その時点で子犬を何とかしてくださいって言っても、おそらくすぐには問題解消しないでしょうし、間違いなくモメますよね。
    そんなことにならないように、一匹までと制限されているんです。
    以前管理組合から聞きました。
    これでも規約は合理的じゃないと言い張りますか?

  20. 780 匿名 2014/09/07 12:38:51

    >772
    規約で各世帯一匹までと規定されている規約を、なぜ合理的ではないと判断したのか。
    この掲示板を見ている方が理解できるよう、合理的理由を示して説明してしただけませんか。

  21. 781 マンション住民さん 2014/09/08 03:39:44

    >>779
    オスとメスの話は合理的じゃないですね。なら同性なら良いのですね?となりますよ。
    アレルギーの件も然りで1頭がOK2頭はNGの根拠がないですね。
    そうなるとですね、マンション全体での絶対数の規制のため以外に明確な根拠が見当たらない。
    なのでビナマークスペットクラブのように全部のペットを登録して紹介写真と名前、ルームナンバーを貼り出せば良いと思います。
    犬も名前で呼ばれれば喜びますし何より2頭飼いにくくなります。そうなればおのずと親戚に預けるとか考えざるを得ないでしょう。

  22. 782 匿名 2014/09/08 05:17:44

    ペットルールをお守り下さい。と書いたメモをポスト投函するのはどうでしょうか?この掲示板を見てないと思いますよ。

  23. 783 匿名 2014/09/08 10:48:21

    規約の中身も予め提示された上で、誓約までして入居しているにもかかわらず、今さら規約が合理的がどうかなんて言い出されてはマンションは管理不能になってしまう。
    全ての決まり事は文字通り「決め」なのであって、必ず100%合理性があるものではない。
    現在の規約が有効である以上はそれに従ってもらわなければ管理などできるわけもなく、どうしても規約に納得いかないのなら、手続きに則って変更申請をするしかない。
    合理的でないとか言って、既にある規約に難癖をつけることは、違反者に肩入れしているのと同じ。

  24. 784 住民さんA 2014/09/08 14:00:52

    管理組合の理事はマンション住民であることをお忘れでは?
    やりたくなくても輪番でいずれじゃなくて順番が回ってくるんです。

    同じマンションに暮らす住民として、お互い面倒かけたり、嫌な思いをしないよう、規約を守って迷惑をかけないようにするのがマンションに暮らす上でのモラルというものでしょう。

    自分が理事になった時、781みたいに決まり事に屁理屈こねたり、規約も守らないで権利主張だけする住民が出てきたら、どれだけ迷惑なことか考えたことありますか?

  25. 785 匿名 2014/09/08 20:07:08

    >781
    それって規約の変更が必用だよね。
    誰が変更の申し出するんだろう。
    あなたが管理組合にちゃんと自分の名前明かして申請してくれるの?

  26. 786 匿名 2014/09/08 22:26:49

    >>781
    ペット一匹までって規約あるのがわかってて、パークスクエアに入居したんでしょ。
    誓約までして、後になってあれおかしい、これおかしいじゃゴロツキと同じだよ。
    そんなにビナマークスの規約がいいなら、何でそっちに入居しなかったのかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 787 マンション住民さん 2014/09/09 08:53:23

    ほんと犬も喜ぶって、、、。
    皆が皆犬好きなわけじゃないんで。
    二匹だっていいじゃないとかわがまま言い出す人は
    警察に違反切符切られて納得いかないからって払わない人とやってること同じ。

  29. 788 住民さんA 2014/09/09 10:32:09

    >781
    動物アレルギーの人は規約を守らない人や安易に規約を変えればよいと言ってることに怒ってるんで、一匹が合理的かどうかなんて書いてないじゃん。
    ちゃんと読んでから書き込めよ。
    何でもかんでも無理矢理話をこじつけるな。

  30. 789 匿名さん 2014/09/09 11:09:04

    >787さん

    ほんと同感です。
    犬も名前で呼ばれたら喜ぶって、独りよがりな考えですよね…

    マンション内には動物が好きじゃない、特に関心ないって人もいるのに、いい解決策出してやったぞ的な書き込みにはドン引きしました。

    ペットクラブなんか作ったって、合理的理由がないって規約破られて終わりだと思いませんか?(笑)

  31. 790 住民さんA 2014/09/09 23:25:20

    ペットクラブいらない。
    そういうのはマンション管理とは関係ないところでやるべき。
    ペット飼っていない人からすると何のメリットもない制度。

  32. 791 住民さん 2014/09/09 23:36:39

    電気自動車の充電スタンドが駐車場内にあるといいなぁとか思う人いませんか。

  33. 792 匿名 2014/09/10 02:28:02

    マンション内に電気自動車に乗っている人が何人いるのか。
    極めて少数の一部の受益者のためだけに、大金使って充電スタンドを設置することが妥当か。
    以上のことを勘案すると、現時点で設置は無理でしょうね。

    今後電気自動車が普及し、マンション内の車がかなりの割合となった段階で検討すべきでしょう。

  34. 793 住民さん 2014/09/10 09:43:26

    電気自動車が少ないからスタンドを設置しないのか、もしくはスタンドが無いから電気自動車に乗らないのか。
    ニワトリとタマゴな感じですね。。。

  35. 794 匿名 2014/09/10 13:20:41

    国から助成があるなら話は別だと思いますが、現時点で積極的にマンションで基盤整備することは難しいでしょう。
    費用負担してまで総会で承認されるとは思えません。

  36. 795 匿名さん 2014/09/10 14:56:11

    >781
    二匹飼いにくくなるていうのは貴方の主観的考えですね。
    ペットクラブの必要性について合理的な説明になっていません。
    他のマンションの制度を紹介しているだけで、全く説明になっていません。
    パークスクエアと比べて、同様の制度があるマンションの方が違反が少ないという具体的データを示してもらえないと皆さん納得できないと思います。

  37. 796 匿名さん 2014/09/11 03:18:21

    >>795
    ペットを登録して公開するのは何もしないより当たり前に予防効果があると思いますよ。
    効果があると思わない理由の方が興味あるけどな。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ユニハイム町田
  39. 797 匿名さん 2014/09/11 03:32:51

    ペット管理の秩序はペットを飼っているオーナー同士の相互監視にすりゃいいんだがそんな簡単なこともわからないというのは理解できない。
    今回のようなクレームも住民同士でトラブルを増幅させるよりペットクラブの部長の責任で片付ければ良い話。

    管理や組織というものを知らないのか?

  40. 798 匿名さん 2014/09/11 03:58:28

    >797
    所詮クラブだろ。
    そこに責任なんてないんじゃないの。
    クラブなんだから強制加入ってわけじゃないんだろうし。
    責任と権限がセットされてないと管理なんかできないんだから、管理組合並みの組織じゃないと完全に絵にかいた餅。

  41. 799 匿名さん 2014/09/11 04:03:40

    >>798
    ペットオーナーは強制参加という形で結成するように管理組合に提案すればいいんじゃないかな?
    そうすれば今度は管理組合名でクレームが入れられる。
    そのための題材として今回の一件は十分すぎる理由になると思うよ。

    トラブルのたびに一件一件騒ぎ立てるのは軋轢の元。こうした案件が2度と出ない仕組み作りが大事なのでは?

  42. 800 住民さん 2014/09/11 04:56:19

    >797
    >799

    規約を守ってる飼い主側からすると、あなた方の書き込みに非常に憤りを感じます。

    そもそも各世帯一匹までは飼育が認められているのに、加入メリットのない組織に強制加入させられた上、ペット飼ってる人だけ相互監視とか連帯責任を負わされなければならないのか。
    法的にもそんな制度は認められないと思います。

    既に規約もあるわけで、それに基づいて管理組合が違反者に対して継続的に指導を繰り返せば済む話ではないですか。

    あなた方の書き込みは、規約を守ってペットを飼っている人達にケンカ売ってるのと同じだということ、わかりませんか?



  43. 801 匿名さん 2014/09/11 05:28:40

    大規模な居住空間の中ではペットはやはりペットであって家族ではないということなんだと思います。

    冷たい言い方になりますがペットオーナーがあるならそこで解決するべき問題なんですよ。

    なければ管理組合となるだけの事です。

  44. 802 住民さんA 2014/09/11 05:46:18

    >>797
    管理や組織を語る前にもう少し社会常識を身につけたら。
    権利の制限や大した理由もないのに義務の押し付けが認められるわけないだろうが。
    こんな制度強行して訴えられたら一発アウト。

  45. 803 匿名 2014/09/11 09:00:20

    相互監視とか恐ろしい…
    自分と関係ないところで発生した、他人の不始末の責任取らされるような組織に誰が入るの?
    誰も責任取りきれるわけないだろ。
    普通に考えりゃ実現性ゼロってことぐらいわかんないのかね。

  46. 804 住民さんA 2014/09/11 09:58:55

    >>797
    変なこと書き込んで、規約を守ってペット飼ってる全世帯を敵に回しちゃったね。

    あなたの言ってること実現するには規約の変更が必用なことぐらいわかるよね。
    規約の変更手順知ってる?
    まずは管理組合理事会で変更理由を説明しなければならない。
    勿論総会にかけるときは誰から提案があったか明らかにされるんで、抗議のお手紙とかたくさん届いちゃうかもね。

  47. 805 匿名 2014/09/11 13:10:11

    犬2匹飼ってる人ってさぁ。ルール守って1匹にした所で、もうこのマンション住みにくそう。こんなに騒ぎになり皆に迷惑かけてるんだから。すでに有名人だしエレベータや廊下ですれ違って恥ずかしいと思わないタイプなのかな?

  48. 806 匿名 2014/09/11 13:18:48

    学校での校則が気に入らない、守れない人は転校なり辞めるなり。
    校則を守らない自分は正しい!校則がおかしい!と言い出す人っているか? 揉め事は全職員、全生徒迷惑。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    アージョ府中
  50. 807 匿名さん 2014/09/11 15:39:12

    規約を守らない連中は論外だけど、何も考えずにペットクラブ作れって騒いでる輩も頭の悪さという点では同類。

  51. 808 住民さんA 2014/09/12 00:52:38

    >>805
    ほんとに。
    違反して注意されてるうちに何とかすればよかったのに
    逆ギレして自分で書き込んで自爆してる。
    皆さん一緒に住むからには何かしら我慢しているし、ルールは必要。
    たくさん飼いたかったら安い賃貸一軒家とかたくさんあるんで田舎とか近所が離れてる場所でお願いします。

  52. 809 匿名 2014/09/12 03:33:05

    あらためて読み返してみると、

    ①違反を正当化するため犬の命を持ち出して話すり替えた奴
    ②規約に合理的理由がないとか違反者を散々擁護した挙げ句、ペットクラブ作れば違反が解消すると書き込んだ奴
    ③②の書き込みに便乗して、規約を守ってペット飼ってる人達まで巻き込んで監視制度を作れと書き込んだ奴

    この3名かなり…だね。。。

  53. 810 匿名さん 2014/09/12 04:57:32

    誰か管理組合に要望したの?規約違反だから2匹を1匹に減らさせろって。で、回答は?そこが知りたい。

  54. 811 匿名 2014/09/12 08:28:35

    >810
    そういうことは管理会社に聞いたら。
    みんな個別の事情まではわからないでしょ。

  55. 812 住民さんA 2014/09/12 09:26:33

    自分のまわりはいい人ばっかりだけど、マンション内に相当ヤバい人もいるね。
    809に書かれた連中とか最悪だね。。。
    自分が管理組合の理事やってる時に、いちいちあんなクレーム入れられてたら、マジ具合が悪くなりそうだわ。

  56. 813 匿名さん 2014/09/12 14:12:52

    >805さん
    そういう感性を持ち合わせていないから、平気で規約違反もして、反省もしないんでしょうね。

  57. 814 匿名さん 2014/09/12 23:10:19

    もしかして規則違反をネタにネットで誰かを袋叩きにしてるだけ?

    今のところ問題解決には向かってないやりとりだね。同じ29階で困っていた方はその後どうされているのでしょうか?

  58. 815 匿名 2014/09/13 05:30:31

    2匹飼うのを止めさせるには合理的な理由を説明すればいいんじゃないかと735と744を投稿した者です。しかしその後、他の人の投稿に冷静さが見られなくなったのでしばらく静観していました。
    なんで近頃はペットOKのマンションが多いのか?それは、売りやすいという販売業者側の都合だと思います。そして、管理規約もほぼその販売業者が作ったようなものです。その管理規約に違反している者がいる!違反は違反だけしからん!と騒いでいますが、今まで規則は100%厳守して生きてきたと胸を張って言える人はいないでしょう?何か実害があったという話も一向に出てきませんし、管理規約に少し違反したくらいで、違反者を懲らしめなくては気がすまないという風潮はおかしいと思いますよ。

  59. 816 匿名 2014/09/13 13:08:35

    自分でも違反してるのは認めてるのね(笑)
    ペット違反者はマンション内でアナタだけでしょう?浮いてますよ。
    ペット以外の違反者について。話をすり替えるの得意ですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 817 マンション住民さん 2014/09/13 16:40:42

    私は一室一匹という数字には合理的な理由はないと思います。
    しかし、「ある数字を決めて一室の匹数の限定すること」には合理的な理由があると思います。

    一室の匹数に限定がなかったとしたら、一室で何十匹と飼う人が現れても、それを止めることができません。
    最悪、一室でペットを一時的に預かるような商売をする人も出てくるかもしれません。
    私はそういった人が現れることによるトラブルを防ぐために、一室の匹数を限定する規約は絶対に必要で、かつ、全戸が厳守しなくてはならない規約だと思います。
    今そういったトラブルがないのは、この規約があること以外に、比較的まだマンションが新しいことにも理由があると思います。
    が、この先十年二十年経ってマンションが古くなったときに、この規約がないとどうなるかはわからないと思います。

    一匹という数字を二匹に増やすことについて、全員が納得できる合理的な説明ができるなら、管理組合に規約の変更を提案してみるのはアリと思います。
    しかし、合理的な説明がなく数字を変更すると、この先何匹にでも変更できる恐れがあるので、提案があっても私は絶対に反対します。

  62. 818 匿名 2014/09/14 05:03:26

    ↑合理的な説明が出来ても出来なくても多くの住民が大反対しますので規約変更はそう簡単にはいきません。なぜ勝てない事が分かってるのに1人で頑張ってるのか。

  63. 819 住民さん 2014/09/14 08:34:40

    >815
    あなたの言ってることは、とにかく校則に納得いかない、別に他人に迷惑かけてないからいいだろうって校則違反する中学生と同じレベルだね。

    確かに規約の原案は不動産会社が原案つくったんだろうけど、入居者全員の承諾を得て規約化されてるわけだか、それを拠り所に管理するしかないでしょ。
    大体、違反者全員に合理的理由とか説明し始めたら、合理的理由が説明できなかったら規約守らなくていいってことになるよね。そうなったらマンションは無法地帯じゃん。

    管理規約の変更手続きは定められているんだから、どうしても納得いかないなら自分で変更手続き取れば。
    ただ、他の人も書いてるとおり、自分も飼育頭数拡にかかる規約変更提案があったら、全力で反対するけどね。

  64. 820 匿名 2014/09/14 09:30:37

    815ですが勘違いをされているみたいですね。私はペットを飼っていませんし、マンションでペットを飼う事には基本的に反対です。
    しかしそれでも、管理規約をやぶったくらいで犯罪でも犯したかのように人を非難する事には賛同しかねるのです。実害を受けている訳でもないのに、違反者に対して何でそんなに敵意むき出しになるのでしょうか?

  65. 821 匿名 2014/09/14 10:14:13

    >815
    >820
    書き込みはあなた自身への批判であることに、いい加減気づいたら。
    屁理屈ばっかり言って違反者擁護するうえに、合理的理由がないとか言って、規約を蔑ろにする態度が許せないんだよ。

    書き込みの半分以上はあなたへの批判なんだから、それを違反者にすり替えるのはやめて。

  66. 822 匿名さん 2014/09/14 11:28:25

    規約はマンション住民を守る為にあるのに何故それが分からないのか。ある一定の決まりがないといずれ大問題に発展するのでそこを考えてのルールなのに1から10まで説明しないと分からないのか。

    ここでもマンション内でも中身が大人になりきれていない奴が問題を起こすんだよ。

  67. 823 住民さんA 2014/09/14 12:25:13

    >815
    貴方の主張は万引きぐらいで目くじらたてるなよって言ってるのと同じだよ。
    規約違反も犯罪と同じで、軽微な違反だから容認していいなんてことないよね。

    皆さん本音では、規約違反したうえに、開き直るような住民には出ていってもらいたいぐらいなんだよ。
    そういう常識ない人は間違いなく別のトラブル起こすからね。
    そして、貴方みたいに規約違反を擁護する人も違反者同様トラブルメーカーだって思われてるよ。

  68. 824 匿名 2014/09/14 12:43:31

    確信犯的に規約違反する奴は、たまたま犯罪犯してないだけで、根っこの部分は犯罪者と同じだろ。
    それを非難して何が悪い?

  69. 825 匿名 2014/09/14 21:56:42

    >820
    住民の皆さん、違反者以上にあなたに対して敵意むき出しになってることに気づかない?
    書き込みちゃんと読んで。すぐわかるから。

  70. 826 匿名 2014/09/15 00:49:37

    820って違反してる本人が別人のふりして書いてるでしょ。自身がペット嫌いなのに、2匹飼っても騒ぐなよって書くのは文章に無理がありすぎ。

  71. 827 住民さんA 2014/09/15 02:35:54

    >820
    住民全員で合意したルールなんだから、それに違反したらみんなから非難されてもしょうがないと思うよ。
    820は規約を軽く考えすぎ。そして話のすり替えが多すぎ。

  72. 828 匿名さん 2014/09/15 05:54:45

    >>820
    ここの連中は相手にしない方がいいよ、実は犬でもゴミでも何でもよくて規則を笠に着て他者を叩いてるだけ。マンションを良くする気なんてさらさらないんだから。

  73. 829 匿名 2014/09/15 06:00:30

    820
    勘違いしてるのはアナタです。
    自分だけが正しく他の住民がおかしいという考えは、もう諦めたら?
    余談ですが、ここまで頑固な人が会社に1人いたら大変だろうな(-_-;)和を乱すタイプはお友達グループにも入れませんよ。

  74. 830 住民さんA 2014/09/15 14:18:52

    >828
    規則を守らない連中が続出したら、どんどん環境が悪くなる。
    だから違反行為については厳正に対処してほしいだけ。

  75. 831 住民さんA 2014/09/16 02:01:22

    >815
    >820
    誰でも見れる掲示板に、規約違反することを、さも当たり前のように書き込む神経が信じられん。

  76. 832 住民さんA 2014/09/17 11:46:19

    最近はペットに付着したマダニによる健康被害も報告されてるんだから、安易にペットが増える状況を作るのはまずいな。

  77. 833 住民 2014/09/17 22:40:20

    何だか最近、規約違反が多いように思います。

    •ペットの複数飼育
    •粗大ゴミの処理方法
    •駐輪場以外への駐輪
    •玄関前への私物

    全部、同じ方がやっているとは思いません。
    ルールが合理的かどうかではなく、
    マンションでの居住を選んだいじょう、現行のルールは守るべきではないでしょうか。

    他の方がやっているから、と違反行為が増えていかない事を願っています。

  78. 834 住民さんA 2014/09/17 23:06:54

    >833さん
    私も同様に感じます。
    以前はほとんど違反を見かけることもなかったのに、最近よく見かけるようになりました。
    820のように、規約なんて所詮不動産屋が勝手に作った決め事だぐらいに思ってるんでしょうね。
    どんな小さな違反も見逃さず、しつこいぐらいに注意して違反を解消しないと、必ず他の人がやってるから、という理由で違反する人が出てきます。
    実際に玄関前の私物放置では、何故自分だけ注意するんだと、管理会社に逆ギレする人もいると聞いています。

  79. 835 匿名 2014/09/18 09:11:39

    タワー棟ごみ捨て場に、青の旅行用キャリーバッグが捨ててあったのにはドン引きした。
    明らかに粗大ごみとわかってて、確信犯的に捨てたに違いない。
    バッグに飛行機の手荷物タグが付いてたので、名前が書いてないか見てみたが、残念ながら名前はなかった。
    名前がわかったら晒してやったのに。

  80. 836 マンション住民さん 2014/09/18 13:42:47

    皆さん子供ですね。他人ばかり批判して自分は完璧ですか?

  81. 837 マンション住民さん 2014/09/18 14:03:11

    >>836
    あなたの指摘の方がむしろ子供だと思いますよ。
    そういう指摘が、子供が良くやる「論点のすり替え」というのだと思います。

    ここでずっと議論されているのは人間的な完璧さではなくて、マンションの管理規約を守っているかどうかですよね?
    マンションの管理規約については、完璧に守っている人の方がむしろ多いと思いますよ。

  82. 838 マンション住民さん 2014/09/18 14:41:25

    そうですね。すみませんでした。

  83. 839 匿名 2014/09/18 15:04:53

    >836
    >838
    こういう人が規約違反するんだろうな。
    ホント迷惑だわ。

  84. 840 マンション住民さん 2014/09/18 15:20:54

    836,838,同一人物です。すみません。今まで一度も規約違反したことはありませんが、そんなに迷惑な気をさせてしまいすみません。

  85. 841 マンション住民さん 2014/09/18 15:23:13

    >>839
    837ですが、あなたも別の意味で子供ですよね。
    誤りを認めているんですから、わざわざそんな批判の書き込みをする必要はないでしょう。

    そういう強い口調で、無駄に他人の批判をする書き込みが多いのは、私も気になります。
    820や836は、匿名といってもマンション住民用の掲示板なのに、そういった書き込みが多いことを気にされているのだと思いますよ。
    匿名なので全てがマンション住民による書き込みとは限らないと思いますが。

  86. 842 匿名 2014/09/18 20:24:36

    規約なんかどうでもいいと考えてる方へ。
    交通ルールで捕まった人→『シートベルトくらいで騒ぐなよ。全員が守ってるのかよ?警官の貴女は完璧で人生全ての規約守ってるわけ?』と逆ギレしてるのと同じ。

    世の中交通ルールが存在しなかったら事故多発です。自分は規約が全くないマンションには住みたくないです。

  87. 843 匿名 2014/09/18 23:07:01

    >841
    自分の批判は良くて、他人が書いた批判はアウト?
    書き込みにいちいち反応するのは子供じみてるよ。

  88. 844 住民さんA 2014/09/18 23:18:32

    規約に反対してる人は何故戸建てにしなかったんだろ。
    戸建てなら犬も好きなだけ飼えるし、荷物や自転車も置き放題なのに…
    マンションには規約が存在すること前提なのに、そういう基本的なことすら理解せず購入したということか?

    規約について色々いう人もいるが、私は規約があることで快適な住環境が保たれていると思っています。

  89. 845 マンション住民さん 2014/09/18 23:34:06

    >>843
    841ですが、それは私も認めます。
    お互い子供ということで、頑張って大人になりましょう。

  90. 846 匿名 2014/09/24 22:40:07

    マンションの庭で犬に小便させてる住民がいるらしいな。
    最近のモラル低下は酷すぎる。

  91. 847 匿名 2014/09/25 22:09:28

    >>846
    いくら頭数を制限しても、ペットの飼育を許せばそういう事は避けられないと思います。

  92. 848 マンション住人 2014/09/26 06:11:14

    マンションの庭で小便をさせたら、なんでいけないんですか?
    外だし、土だし良くないですか?
    大便だったら、拾うべきかなとおもいますが。

  93. 849 匿名 2014/09/26 07:46:05

    はぁ?やめてほしい(>_<)嫌がってる住人がいるんだからモラルの問題でしょう。
    土で外ならいいって誰が決めたの?
    うちの子まだ小さいんで我慢できないとき、庭でオシッコさせちゃいますよー。

  94. 850 マンション住民さん 2014/09/26 08:50:38

    「マンションの庭」がどこを指しているかによりますが、基本的にマンション住民以外もペットを連れて散歩できるところを指しているんだと思うので、完全に止めるのは難しいのでは?

  95. 851 匿名 2014/09/26 15:17:58

    >848
    あちこちで小便されたら臭くてかなわんだろ。
    自分の庭だったら小便させるか?
    共有部分だと思って何でもオッケーだと思ったら大間違いだぞ。

  96. 852 匿名 2014/09/27 01:10:36

    ペットを飼育している人に守って欲しい一番大事なモラルは、基本的に公共の場所(家の外)ではペットキャリーに入れるという事ではないでしょうか?そうすれば、糞尿もキャリーの中だけの問題となります。

  97. 853 住民さんA 2014/09/27 07:59:38

    マンションには敷地内では犬を抱えて移動するというルールがあるのに守られていない。
    酷い人はエントランス入ってからも、マンション内を歩かせている。
    規約の存在を知らないわけではないと思うが、また販売会社が勝手に作った規約だからとか、規約が合理的でないとか屁理屈言う輩が現れるのか?

  98. 854 匿名 2014/09/27 10:33:15

    ペットの飼育を許可すれば、糞尿、鳴き声、アレルギー、頭数違反などの問題が出てくる事は容易に想像がつきます。ですから、ペットに係る規約で一番大事なのは飼育を許可するのか/しないのかという事だと思います。
    その一番大事な部分が、住民が真剣に議論して納得の上で決めたものではなく、売り易いがために販売会社が初めから決めていたものだから、ルールを守らない(守れない)人が次々に出てくるのでしょう。

  99. 855 マンション住民さん 2014/09/27 12:23:18

    >854
    ペット飼育許可を最初に決めたのは販売会社ですが、マンションに入居している人は皆その規約に同意して入居しているはずですし、その規約が良くて入居している人もいるはず。
    なので、今になって許可・不許可の議論を蒸し返すのはおかしいと思いますよ。

  100. 856 マンション住民さん 2014/09/27 12:43:21

    ペットに関するどの問題も原因は単純で、ペット飼育に関するマンションの管理規約がちゃんと守られていないことが原因だと思います。
    全員が規約を守っていれば、頭数の問題も糞尿の問題も起きていないと思いますよ。
    アレルギーや鳴き声の問題は今のところ起きていないですよね。

  101. 857 匿名 2014/09/27 13:00:15

    848みたいな人が増えたら迷惑なんですが。

  102. 858 匿名 2014/09/27 13:05:51

    855さんと同じ意見です。なぜ今さらペット飼育が許可か不許可かの問題だと言い出すのか意味不明ですね。

  103. 859 住民さん 2014/09/27 13:56:56

    納得してる、してないは別にして、規約上一匹まではペット飼育可なんだから、それを今問題にするのはおかしい。

    犬の糞尿を庭でさせないなんてことは、規約の有無に可わらず公共のモラルとしてやってはいけないことで、敢えてそれを自分の住むマンションでやるってことは、人として終わってるな。

  104. 860 マンション住民さん 2014/09/27 16:20:56

    規約違反に対しては、もう少し厳しく対応しても良いのかもしれませんね。
    必ず他の人もやってるからといって、違反してしまう人が出てくる気がします。

    ペット飼育の件だけでなく、以前から共用部(特に玄関前)への私物の放置が目立ちますよね。
    そういうのを見ていると、便利そうなので、つい自分も違反してしまいそうになります。

  105. 861 匿名さん 2014/09/28 02:08:26

    皆さん購入する時には立地、価格、広さや間取り、設備などは良く調べて真剣に検討している事と思います。しかし、管理規約についてはそれ程よく見ずに同意してしまっているのが現実ではないでしょうか?
    そういう状況で、もし厳しい対応を取ろうとすれば余計に反発されるかもしれません。なぜ、玄関前に私物を置いてはいけないのか、その理由をちゃんと説明して納得してもらう事が必要だと思います。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    アージョ府中
    スポンサードリンク
    サンクレイドル国立II

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸