横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-13 21:48:17

住民板1がそろそろ一杯なので、新しくスレ立ち上げました。
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス住民のみなさん、有意義な情報交換しましょう!

※住民以外の方の投稿は検討板をご利用ください。


売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 00:43:32

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 住民さんA 2013/11/09 00:34:14

    >699さん、700さん

    本当にそのとおりです。
    ルールを守らない人のために管理費使うなんてありえないです。
    せっかく監視カメラあるんだから、顔を隠したうえで掲示するとか、見られてるんだぞということを意識させないと、いつまでたっても同じことの繰り返しになってしまいますよね。

  2. 702 サラリーマンさん 2013/11/11 13:29:58

    質問です。タワー棟に住んでいるのですが、隣の家との間が戸境壁(乾湿壁?)の共有部分のため、釘などさせず、絵が飾れなくて困っています。みなさん、どうされていますか?

  3. 703 住民さんA 2013/11/11 15:07:08

    >702さん

    戸境壁は共有部分で釘を打ったりすることはできないので、絵等を飾る予定がある場合は建築オプションでピクチャーレールを付けてくださいと購入時に営業さんから説明受けましたよ。

  4. 704 マンション住民さん 2013/11/13 00:40:10

    ピクチャーレール、購入時の建築オプションではなくても後付けできる場合もありますよ。

    うちも建築オプションで設置した壁面以外に絵を飾りたくなり、シスコンで見積もってもらいました。

  5. 705 マンション住民さん 2013/11/13 00:47:18

    704ですが補足です。

    戸境壁でしたが、梁の部分を使うらしく大丈夫とのことでした。
    ただし、埋め込みタイプにはできませんので表面にレールが見えるタイプになるようです。

    それぞれの部屋タイプや場所にもよるようですのでシスコンに依頼されるのが間違いないかと思います。

  6. 706 匿名 2013/11/26 14:04:43

    深夜2時過ぎに火災警報が鳴り、びっくりしました。同じフロアで火災が起きたとの事。真夜中なので、確認に飛び出すのもはばかられ、じっと館内放送を待ちました。火災は間違いで、ほっとしましたが、こんな時はどんな行動を取れば良いのでしょうか?

  7. 707 住民さんA 2013/12/03 15:58:36

    >706さん

    そんなことがあったのですか?
    全然気づきませんでした。

    私だったら、火災警報が鳴った場合はまず階下に逃げますかね。

    それにしても何故誤報が発生したのでしょうか?
    すごく気になります。

  8. 708 住民さん 2013/12/08 14:59:18

    先日ノンストップを見ていたら、パークスクエア相模大野が映っててびっくりした。
    レジデンス棟の方の部屋に収納王子が来ていたみたい。

  9. 709 住民さん 2013/12/09 08:44:19

    へぇー。見逃した。
    見て見たかったなぁ。収納けっこうためになるし。

  10. 710 住民さんA 2013/12/21 16:25:48

    自転車載せるなって?ママチャリは、だめでしょうがね。100万円もするもの、家の中においておきますよ。あれは、自転車じゃありません。趣味の高度なものです。ゴルフのない日に鍛えています。この程度が、見て分からぬ貧乏所帯って低層階に多く、嫌ですね。化粧する暇あったら、子供に金かけろって、ローン払えば誰でも帰るからね(笑)私達年寄りは、そういう意味じゃあ、趣味に生きて、時間を潰して、少しでも長くここに暮らすってのが一番。自転車くらいで。がたがた言うな。高級自転車の見極めもできないのか、アホが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 711 住民さんA 2013/12/21 16:31:52

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  13. 712 住民さんE 2014/01/05 22:48:39

    >710

    突然どうしました?
    発作ですか?

    恥ずかしいからちゃんと漢字の変換誤りぐらい確認してから投稿しましょうね。

  14. 713 入居済みさん 2014/02/02 12:16:06

    屋内の共用部分に自転車持ち込むなっつーの。
    同じエレベーターに自転車で入ってこられたら狭くて大迷惑だって。
    部屋に置いてるからいいだろうじゃなくて、少しは周りの迷惑も考えろよ。

  15. 716 マンション住民さん 2014/02/20 10:52:52

    レジデンスの12Fでタバコのポイ捨てが頻発してるらしいけど、注意換気の掲示の前に監視カメラの映像見て犯人特定するとかできないのかな?

  16. 717 住民さんA 2014/02/22 14:09:42

    そんなことする人いるのか(驚)
    それって住人?

  17. 718 住民さん 2014/04/03 11:58:19

    今年も桜がきれいですね。

  18. 719 住民さんA 2014/04/15 13:14:45

    犬を複数匹飼ってる人がいるって掲示板に張り出されてたけど、ルールを守ってない人って特定できないの?

  19. 720 住民さんA 2014/04/29 10:01:40

    先週も前月と同じマンション前の空き家で火災発生(>_<)
    不審火多すぎ。。。

  20. 721 住民さんA 2014/04/29 16:02:19

    マンションでwifi使えますか?

  21. 722 マンション住民さん 2014/05/02 00:03:34

    普通にwifi使えますよ

  22. 723 住民さんA 2014/05/20 14:28:13

    コンシュルジュに新しい人入りましたね。

  23. 724 マンション住民さん 2014/05/22 22:36:30

    >>723
    皆さんいつも笑顔で挨拶してくれて感じがいいですよね

  24. 725 住民です。 2014/05/31 13:28:32

    メインの入口の水銀灯の灯りを遮っていた枝が剪定され、明るくなりました。管理のよいマンションに住んでいると実感しています。

  25. 726 2014/06/07 17:16:23

    パークスクエア三ツ沢公園で施工ミスが発覚したそうですね。
    http://www.asahi.com/articles/ASG667HY7G66ULOB02C.html?ref=yahoo
    心配しすぎかもしれませんが、ここは大丈夫なんでしょうか?

  26. 727 デベロッパ 2014/06/07 19:09:02

    資産価値が下がるので見ない振りをしましょう

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 728 マンション住民さん 2014/06/10 08:42:46

    >>726
    ここは熊谷組じゃないので、、、。
    ブランド名が一緒なだけでちょっといい迷惑ですよね。

  29. 729 住民さんE 2014/08/12 21:07:19

    >>719
    タワー29階の賃貸での入居者です。
    29階だけはエレベーターホールにも、2匹以上飼うのは禁止の紙が貼られています。
    貸すならちゃんと事前に説明してほしいですね!

  30. 730 住民さんA 2014/08/29 03:55:50

    >729さん

    29階に注意書があるのは、29階に犬を二匹以上飼っている人がいることが分かっているからですよ。

    聞いた、聞いてないじゃなくて、マンションの規約で禁止されてるんだから速やかに違反状態を解消するべきでしょ。
    規則を守ってる住人からすると、大変迷惑な話ですから。

    文句は貸主もしくは不動産屋に言ってください。

  31. 731 住民さん 2014/08/29 09:49:22

    7月末ごろエントランスで数人ラジオ体操やっていたが、あれは何だ?
    そもそもエントランスでラジオ体操やってる理由がわからん。
    学校とか公園でやるもんじゃないのか?

  32. 732 住民さんB 2014/08/29 15:45:34

    729

    規約守ってないのによく堂々と書き込みできるね。

  33. 733 住民さんA 2014/08/30 12:46:15

    729さん
    犬の複数飼育は規約違反です。
    マンションで生活する以上はつべこべ言わず、ルールを守りましょう。

  34. 734 匿名さん 2014/08/30 12:52:20

    >>733
    あのね、ならばどっちを保健所送りにするのかというシンドラーのリスト的な問題が浮上するので皆で考えた方が良いですよ。
    どなたかがもらうと申し出るのも一考ですがマンションの犬の絶対数は変わらない訳ですから本当に賃貸住人ならばオーナーに連絡して契約更新しなきゃいいんですけどすぐってわけにはいかないでしょう。

  35. 735 匿名 2014/08/31 11:59:30

    周りから白い目で見られるのをなんとも思わないような住人にはお手上げですね。
    でも、なんで犬を2匹以上飼ってはいけないのでしょうか?規約だからでは余計に反発を招くような気がします。きちんと理由を説明さえすれば、納得してくれるかもしれませんよ。

  36. 736 住民さんA 2014/08/31 14:35:03

    >>734

    誰も保健所にすぐさま送りなさいって言ってませんよ。
    犬をどうするかは違反している飼い主が考えるべきことで、マンション住民で考えなければならないことじゃないでしょ。
    違反者の責任を何でその他マンション住人がかぶらなきゃいけないんですか?
    知り合いに譲るなり、解決策は違反者が責任もって考えればよいのです。

  37. 737 匿名 2014/08/31 14:56:34

    管理規約は誠実に遵守しなければならないものなので、その設定理由とか関係なく守らなければならないものなのです。
    マンションに住む以上は知らなかったでは済まされません。
    住民専用掲示板でも規約は見れるので、気になったら普段から確認してみましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 738 匿名さん 2014/08/31 22:47:00

    >>734
    問題の本質が全然わかってないな。
    かわいそうだと思うなら違反して犬を飼わなければいいんだよ。

  40. 739 住民さんA 2014/09/01 08:22:47

    管理組合とか管理会社が機能してないな。
    もっとしっかり注意喚起しないと。
    知りませんでしたで済まされたら、マンション内のルールも何もあったもんじゃない。

  41. 740 匿名さん 2014/09/01 13:11:53

    >>738
    ええっ?
    1・犬を殺処分にする。
    2・新たな飼い主に預ける。
    3・犬を連れて飼い主が出て行く。

    他に解決策があるの?いずれかを提示しなければ飼い主は自分では解決できませんよ?物事の本質をわかっていたら無責任に規則規則と騒いでも何も解決しない事ぐらい判断つかないのかな?

  42. 741 匿名さん 2014/09/01 13:17:16

    >>736
    であればそう提示しなければなりませんね。それも一度ではなくて何度も管理組合名でね。
    当然張り紙、お必要でしょう。

    でもそれをどう判断するかは飼い主の判断というのではこじれるだけですよ。
    相手にも事情があるかもしれないので管理規約の改定も視野に入れ一緒に考える姿勢を示さなければなりませんね。

  43. 742 住民さんA 2014/09/01 13:53:06

    違反しておいて俺は悪くない、規約改定しろっておかしくない?
    違反者の勝手を考慮していちいち改定手続きしてたら規約なんて必要ないよね。

    各世帯犬猫は一匹までという規約があることも考慮に入れてここに決めた人もいるわけだから、簡単に管理規約の変更だなんてあり得ないでしょ。

    自分で新たな飼い主探すなり、自分でそれぐらいのこと考えられない方がよっぽど無責任だわ。

  44. 743 匿名 2014/09/01 14:14:25

    開き直りがすごすぎる(怖)

  45. 744 匿名 2014/09/01 15:21:55

    私は犬も猫もそれほど好きではありませんし、環境が不衛生になりかねないので出来れば1匹も飼って欲しくはありません。しかし、著しく迷惑度が増すとも思えないのに、2匹はダメと騒いでいる理由が良くわかりません。
    所詮マンションの管理規約に法的強制力はない。話し合わずにルールだからとダメと、一方的に押し付ける人の態度もどうかと思います。誰か、合理的な理由を説明出来る方はいらっしゃらないのですか?

  46. 745 匿名さん 2014/09/01 17:31:51

    >>744さん
    何故2匹がダメかって?
    2匹以内というルールにしてても、オス・メス飼ってて増えた時にトラブルになることを想定してるからです。
    一匹と規定してれば、故意に違反しない限りはその世帯の犬が増えることはないからです。

  47. 746 匿名さん 2014/09/01 22:42:41

    >744さん

    管理規約に法的拘束力が無いとゆうのは大間違いですよ。
    皆さんマンション購入時に規約を承諾することにサインしてますので、区分所有者に対する拘束力はあります。
    管理規約に拘束力が無いとするなら、たとえば規約に違反して風俗店を営業してても、他の人に著しい迷惑をかけてないなら改善を促すことはできないってことになりますよね。

  48. 747 通りすがりさん 2014/09/01 23:16:26

    このマンションすごいな
    皆で違反者擁護して
    絶対こんなマンション住みたくないわ~

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 748 住民さんA 2014/09/02 09:25:48

    久しぶりに掲示板見ての感想だけど、規約なんてどうでもいいと思ってる人がたくさんいてびっくり。
    隣近所にそんな方がいないことを願います…

  51. 749 住民さんA 2014/09/02 13:46:00

    >>747
    そういうあなたも住民専用というこの掲示板のルールに違反してるのですから、ルール違反してもよいという擁護者と同じでは?

  52. 750 匿名 2014/09/02 15:26:00

    >764
    2匹飼っている人は賃貸みたいですから規約にサインなどしてないでしょうし、貸し主や不動産屋が2匹飼ってはいけない事をきちんと説明していなかったのかもしれませんよ。
    管理規約は刑法のような強硬規定ではないですから、違反したからと言って警察が取り締まってくれるようなものではありません。違反を理由に犬を取り押さえたりすれば、逆に犯罪者になってしまう可能性だってありますよ。
    どうしても違反を許せないと言うならば、規約を守らずにマンションの風紀を著しく乱し、住人に精神的損害を与えたとかなんとか理由を仕立てて、管理組合に損害賠償訴訟を起こすよう提案してはいかがでしょう。そこまでするんだという態度を示せば、違反している人もおとなしく従うかもしれませんね。(逆に、ドロ沼になってしまうかもしれませんけれど)

  53. 751 匿名さん 2014/09/02 22:30:53

    区分所有者が同居人、賃借人に対して規約を守らせる義務があるので、区分所有者に対して改善指導するんでしょうね。
    普通賃借人に対しても、賃貸契約時に規約を守ることについて誓約させるので、賃借人も規約の存在を知らないなんてことはあり得ないと思います。
    特にペットの飼育の可否や頭数等はトラブルになりやすい事項なので、仲介の不動産会社から必ず説明されてるはずですけどね。

  54. 752 住民さんA 2014/09/03 12:55:35

    高い管理費払ってるのに、管理会社の働きが悪いな。
    先日も早朝痴呆らしき老婆かエントランスのソファーに横になって寝てたので、防災センターに通報したのにすぐ対応してなかった。
    違反者への注意も全然積極的ではない気がする。

  55. 753 匿名さん 2014/09/03 22:46:51

    他のマンションの管理組合名やってる人に聞くと、規約違反があった場合、管理会社からの注意→管理組合名での通知→管理組合の代理人弁護士名による内容証明の送付→それでも改善しないなら家庭裁判所から呼び出してもらうという流れらしいです。
    さすがに弁護士名の通知を行った段階で、ほとんどの人は抵抗諦めるそうです。

  56. 754 匿名さん 2014/09/04 09:44:15

    ようやく規則を振りかざした魔女狩り論調がひと段落したようですね。
    >>753さんが記載された通りの手続きで粛々と進めるべきテーマだと思いますよ。何しろ犬の命がかかった問題ですから持ってき方一つでこじれたら大変な混乱を招きかねない話題でした。よかったですよ。あとは管理組合と管理会社マターです。
    私情はNG。

  57. 755 住民さんA 2014/09/04 11:27:21

    >754

    犬の命?
    そりゃ犬に責任はないわなぁ。
    本当に犬がかわいかったら最初から規約違反しなければいいことでしょ。
    無責任な飼い主の行動が犬を不幸にしてるんだから。

    自分で引き取り先を探すとか、管理会社や管理組合の手を煩わすことなく、
    まずは自分でやるべきことがあるんじゃないの。

    注意は管理会社がするんだから、大変な混乱って何が混乱するのかさっぱりわかりません。

  58. 756 匿名さん 2014/09/04 12:17:41

    魔女狩りってどの文章を読んで言っているんですかね。

    そもそも規約がなければこれだけの住民が一つ屋根の下でなんて、まともに生活できませから大人なら分かるはず。

  59. 757 匿名 2014/09/04 14:05:19

    >754
    規則を守っている人からすると、早々に違反状態が解消すればそれでいいんです。

    犬の命とか持ちだして、問題をすり替えるなよ。
    規則を振りかざしてとかわけわからんこと言ってるが、上の方も書いているとおり、良好な環境を維持するために規則があるのであって、それを守るのは当たり前でしょ。

    管理会社と違反者の関係がこじれようが、他の人にはなんら影響ないので、どんどん注意してもらって、一刻も早く違反状態を解消してもらいたいですね。
    犬の命とか言われても知ったことじゃないですよ。
    問題の原因を作ったのは規約の存在を知ってて違反を犯してた人なんだから、自分でしっかり責任取ってもらえばいいんじゃないですか。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ユニハイム町田
  61. 758 匿名 2014/09/04 14:35:31

    29階の人、あなたのせいで掲示板がこんなに荒れちゃいましたよ。
    最後まで言わなくても、今何をすべきかわかりますよね。
    早く犬をどうにかしてくださいね。

  62. 759 匿名 2014/09/04 14:54:47

    規約違反をしたからといって、それだけで出ていけとか強硬な手段はとれないという事を理解しておられないのでしょうか?規約違反を激しく責めたてている人も実は違反者と同類で、トラブルの種をまき散らす人種のような感じがしてちょっと怖いです。
    それに管理会社はあくまで管理組合の代理人ですから、まずは管理組合でどういう方針で対処するか決議するのが先だと思います。相手が確信犯ならば管理会社が注意したくらいで改めるとは思えませんが、感情的にならずに毅然とした態度で臨み、段階をおって粛々と手続きを進めるのが良いでしょうね。

  63. 760 住民さん 2014/09/04 23:26:52

    私は動物アレルギー持ちで、ペットは各世帯一匹までと規約もしっかりしていたので、安心してこのマンションに決めました。
    私のような理由でここに住まれている方もいらっしゃると思います。
    そういう事情もあるはずなのに、安易に規約を変えることも考えたらだとか、規約違反を容認するような書き込みを見て腹立たしく思います。
    マンションの管理規約は良好な住環境を維持するために設定されているのに、強制力がないから違反してもしょうがないとか、安易に考えてはいけないと思います。。

  64. 761 匿名さん 2014/09/05 01:24:09

    >>757
    問題はまったくすり替わっていないでしょ?てか頭悪すぎるだろ?
    その相手も他のペット愛好家も見ているスレで犬の命など知ったこっちゃないなんて書くなよ。

    匿名をいいことにこういう何年も記録に残るサイトに感情に任せて好き勝手書いても絶対に解決へは向かない。マンションの恥を晒しているだけ。

  65. 762 匿名さん 2014/09/05 01:34:36


    だからさこんなサイトに階数書いて個人攻撃をしても29階のほかの住人が犬を飼いにくくなるだけなのでは?

    相手にも相手なりの正義ってのがあるだろうからペットクラブがペットオーナー同士で話してみるのも有効なのでは?
    同じマンション内で憎しみの連鎖や対立はまずい。住民はみんな敵だなんて思い込んでわざとフロアに放して**テロとか最悪だからよろしく頼む。

  66. 763 住民さんA 2014/09/05 02:22:22

    >761さん

    おっしゃり通りだと思います。感情に任せての書き込みはよくないです。

    そう思われるのなら、あなたの感情に任せた書き込みも何年も残ってしまいますので、
    本当にマンションのことをお考えなら、ご自身の書き込みもマンションの恥を晒さないよう、
    内容には十分ご注意ください。

  67. 764 匿名さん 2014/09/05 03:07:59

    >>762
    テロとかそんなことあったらほとんど警察沙汰だろ。
    もうちょっと考えてから書き込みしろよ。

  68. 765 住民さんA 2014/09/05 04:11:42

    >761,762

    あなたたち本当にマンションの住人?
    もし住人だったら、同じマンション住人として本気で恥ずかしいので、いい加減にしてもらいたいんだけど。

  69. 766 匿名さん 2014/09/05 04:17:26

    規約通りにペットを飼われている方はそこまで気にしてないのでは?

    誰も保健所へなんて結論は言ってないし中には魔女狩りとかテロとかって、そっちの方が話を大げさにしてる気がします。

    住民はみんな敵なんてそんな人いるんですか?そうなったらマンションの規約では手に負えませんよ。

  70. 767 匿名 2014/09/05 05:39:52

    >761
    実はあんたが29階の規約違反者じゃないの?
    ムキになって噛みついてきて、かなり怪しい。

    物の考え方もかなり…な感じだし、書いてることは非常識丸出し。
    この掲示板見てる人に笑われてること、いい加減気づいたら(笑)

  71. 768 匿名 2014/09/05 15:37:39

    >>760
    >私は動物アレルギー持ちで、ペットは各世帯一匹までと規約もしっかりしていたので、安心してこのマンションに決めました。
    760さんのお考えは理にかなっていないように思います。動物アレルギーの方ならば、なぜペット禁止のマンションにしなかったのでしょう?

  72. 769 匿名 2014/09/05 22:15:19

    >768
    動物アレルギーだからといって、マンション買うときは立地や価格とか、他にも考慮すべき条件があることぐらいわかるだろ。
    あなたの基準で購入を決めるわけじゃないんだから、いちいちつまらない書き込みするなよ。

  73. 770 住民さんA 2014/09/06 00:44:02

    >>768
    ペットは各世帯一匹まで、共用部分は抱き抱えて移動というしっかりした規則もあるから、それでもよいと思われたと考えるのが普通では?
    上げ足取りみたいな書き込みはみっともないですよ。

  74. 771 住民さん 2014/09/06 02:14:43

    >761さん

    大多数の住民はあなたのような考え方こそ頭悪すぎって思ってますよ。
    匿名をいいことに好き放題書くな、そのままお返しします。

  75. 772 匿名 2014/09/06 02:45:28

    >>769
    >>770
    犬一匹くらいはOKというような軽度のアレルギーでは、一匹は良くても二匹はダメと主張する理由としては弱いのではないかと思います。ですから、自分は動物アレルギーだという事を理由にした760の投稿は、あまり理にかなっていないと思ったわけです。
    常識だ規則だと言う方の多くは、実はあまり良く考えていないのではないかと思います。どんなルールにも、その裏には真に合理的な理由が必要ではないでしょうか?

  76. 773 匿名さん 2014/09/06 04:18:43

    怖いね。
    何人が書き込んでいるのか知らないけど賃貸マンション的な短絡発想で分譲マンションに住むなよと言いたい。まだまだ何年も一緒に暮らすんだよ?

    対話とコミュニケーションが欠如したこんな掲示板で同じ住民を血祭りに上げる皆さんの頭の中が理解できない。

  77. 774 匿名さん 2014/09/06 04:31:18

    >>758
    具体的に犬を1頭どうすれば良いかあなたの考えを書くべきでは?
    そこを知ったこっちゃないでは何の解決にもならないでしょう?

  78. 775 匿名さん 2014/09/06 04:37:05

    >>772
    賛成です。
    規約は犬は1頭まで。では2頭の飼育者が見つかった場合はどう対応すべきか?
    立派な管理組合マターですね。こんなサイトで個人攻撃すべき簡単な問題ではない。

  79. 776 匿名 2014/09/06 05:00:34

    >>772
    動物が好きな人も苦手な人もいる中で、みなさん規約に基づいて秩序ある生活を送っています。
    700世帯からあるマンションですから、規約も必用ですし、規約を遵守しなければ秩序ある生活は望めません。
    どうしても規約がおかしいと思うなら、ここでつまらない批評を繰り返すのではなく、あなたの言う合理的理由を示して管理組合に規約の変更申請しては如何ですか。
    間違いなく総会で否決されると思いますけどね。

  80. 777 住民さんA 2014/09/06 05:57:15

    ①理由が合理的じゃない
    ②他人に迷惑をかけていない

    規則を守らない輩が自分を正当化する二大言い訳。

  81. 778 匿名さん 2014/09/06 07:16:14

    >774
    みなさんきちんと考えを述べてるじゃないですか。
    まずは違反者自らで新たな飼い主を探せって。
    誰も保健所に送れなんて言ってないぞ。

  82. 779 住民さんA 2014/09/06 12:57:04

    前にどなたか書いてたけど、犬を一匹までに制限しているのは、オスとメスを飼育していた場合、子犬が産まれて増えてしまった時を想定しているからです。
    では、その時点で子犬を何とかしてくださいって言っても、おそらくすぐには問題解消しないでしょうし、間違いなくモメますよね。
    そんなことにならないように、一匹までと制限されているんです。
    以前管理組合から聞きました。
    これでも規約は合理的じゃないと言い張りますか?

  83. 780 匿名 2014/09/07 12:38:51

    >772
    規約で各世帯一匹までと規定されている規約を、なぜ合理的ではないと判断したのか。
    この掲示板を見ている方が理解できるよう、合理的理由を示して説明してしただけませんか。

  84. 781 マンション住民さん 2014/09/08 03:39:44

    >>779
    オスとメスの話は合理的じゃないですね。なら同性なら良いのですね?となりますよ。
    アレルギーの件も然りで1頭がOK2頭はNGの根拠がないですね。
    そうなるとですね、マンション全体での絶対数の規制のため以外に明確な根拠が見当たらない。
    なのでビナマークスペットクラブのように全部のペットを登録して紹介写真と名前、ルームナンバーを貼り出せば良いと思います。
    犬も名前で呼ばれれば喜びますし何より2頭飼いにくくなります。そうなればおのずと親戚に預けるとか考えざるを得ないでしょう。

  85. 782 匿名 2014/09/08 05:17:44

    ペットルールをお守り下さい。と書いたメモをポスト投函するのはどうでしょうか?この掲示板を見てないと思いますよ。

  86. 783 匿名 2014/09/08 10:48:21

    規約の中身も予め提示された上で、誓約までして入居しているにもかかわらず、今さら規約が合理的がどうかなんて言い出されてはマンションは管理不能になってしまう。
    全ての決まり事は文字通り「決め」なのであって、必ず100%合理性があるものではない。
    現在の規約が有効である以上はそれに従ってもらわなければ管理などできるわけもなく、どうしても規約に納得いかないのなら、手続きに則って変更申請をするしかない。
    合理的でないとか言って、既にある規約に難癖をつけることは、違反者に肩入れしているのと同じ。

  87. 784 住民さんA 2014/09/08 14:00:52

    管理組合の理事はマンション住民であることをお忘れでは?
    やりたくなくても輪番でいずれじゃなくて順番が回ってくるんです。

    同じマンションに暮らす住民として、お互い面倒かけたり、嫌な思いをしないよう、規約を守って迷惑をかけないようにするのがマンションに暮らす上でのモラルというものでしょう。

    自分が理事になった時、781みたいに決まり事に屁理屈こねたり、規約も守らないで権利主張だけする住民が出てきたら、どれだけ迷惑なことか考えたことありますか?

  88. 785 匿名 2014/09/08 20:07:08

    >781
    それって規約の変更が必用だよね。
    誰が変更の申し出するんだろう。
    あなたが管理組合にちゃんと自分の名前明かして申請してくれるの?

  89. 786 匿名 2014/09/08 22:26:49

    >>781
    ペット一匹までって規約あるのがわかってて、パークスクエアに入居したんでしょ。
    誓約までして、後になってあれおかしい、これおかしいじゃゴロツキと同じだよ。
    そんなにビナマークスの規約がいいなら、何でそっちに入居しなかったのかな。

  90. 787 マンション住民さん 2014/09/09 08:53:23

    ほんと犬も喜ぶって、、、。
    皆が皆犬好きなわけじゃないんで。
    二匹だっていいじゃないとかわがまま言い出す人は
    警察に違反切符切られて納得いかないからって払わない人とやってること同じ。

  91. 788 住民さんA 2014/09/09 10:32:09

    >781
    動物アレルギーの人は規約を守らない人や安易に規約を変えればよいと言ってることに怒ってるんで、一匹が合理的かどうかなんて書いてないじゃん。
    ちゃんと読んでから書き込めよ。
    何でもかんでも無理矢理話をこじつけるな。

  92. 789 匿名さん 2014/09/09 11:09:04

    >787さん

    ほんと同感です。
    犬も名前で呼ばれたら喜ぶって、独りよがりな考えですよね…

    マンション内には動物が好きじゃない、特に関心ないって人もいるのに、いい解決策出してやったぞ的な書き込みにはドン引きしました。

    ペットクラブなんか作ったって、合理的理由がないって規約破られて終わりだと思いませんか?(笑)

  93. 790 住民さんA 2014/09/09 23:25:20

    ペットクラブいらない。
    そういうのはマンション管理とは関係ないところでやるべき。
    ペット飼っていない人からすると何のメリットもない制度。

  94. 791 住民さん 2014/09/09 23:36:39

    電気自動車の充電スタンドが駐車場内にあるといいなぁとか思う人いませんか。

  95. 792 匿名 2014/09/10 02:28:02

    マンション内に電気自動車に乗っている人が何人いるのか。
    極めて少数の一部の受益者のためだけに、大金使って充電スタンドを設置することが妥当か。
    以上のことを勘案すると、現時点で設置は無理でしょうね。

    今後電気自動車が普及し、マンション内の車がかなりの割合となった段階で検討すべきでしょう。

  96. 793 住民さん 2014/09/10 09:43:26

    電気自動車が少ないからスタンドを設置しないのか、もしくはスタンドが無いから電気自動車に乗らないのか。
    ニワトリとタマゴな感じですね。。。

  97. 794 匿名 2014/09/10 13:20:41

    国から助成があるなら話は別だと思いますが、現時点で積極的にマンションで基盤整備することは難しいでしょう。
    費用負担してまで総会で承認されるとは思えません。

  98. 795 匿名さん 2014/09/10 14:56:11

    >781
    二匹飼いにくくなるていうのは貴方の主観的考えですね。
    ペットクラブの必要性について合理的な説明になっていません。
    他のマンションの制度を紹介しているだけで、全く説明になっていません。
    パークスクエアと比べて、同様の制度があるマンションの方が違反が少ないという具体的データを示してもらえないと皆さん納得できないと思います。

  99. 796 匿名さん 2014/09/11 03:18:21

    >>795
    ペットを登録して公開するのは何もしないより当たり前に予防効果があると思いますよ。
    効果があると思わない理由の方が興味あるけどな。

  100. 797 匿名さん 2014/09/11 03:32:51

    ペット管理の秩序はペットを飼っているオーナー同士の相互監視にすりゃいいんだがそんな簡単なこともわからないというのは理解できない。
    今回のようなクレームも住民同士でトラブルを増幅させるよりペットクラブの部長の責任で片付ければ良い話。

    管理や組織というものを知らないのか?

  101. 798 匿名さん 2014/09/11 03:58:28

    >797
    所詮クラブだろ。
    そこに責任なんてないんじゃないの。
    クラブなんだから強制加入ってわけじゃないんだろうし。
    責任と権限がセットされてないと管理なんかできないんだから、管理組合並みの組織じゃないと完全に絵にかいた餅。

  102. 799 匿名さん 2014/09/11 04:03:40

    >>798
    ペットオーナーは強制参加という形で結成するように管理組合に提案すればいいんじゃないかな?
    そうすれば今度は管理組合名でクレームが入れられる。
    そのための題材として今回の一件は十分すぎる理由になると思うよ。

    トラブルのたびに一件一件騒ぎ立てるのは軋轢の元。こうした案件が2度と出ない仕組み作りが大事なのでは?

  103. 800 住民さん 2014/09/11 04:56:19

    >797
    >799

    規約を守ってる飼い主側からすると、あなた方の書き込みに非常に憤りを感じます。

    そもそも各世帯一匹までは飼育が認められているのに、加入メリットのない組織に強制加入させられた上、ペット飼ってる人だけ相互監視とか連帯責任を負わされなければならないのか。
    法的にもそんな制度は認められないと思います。

    既に規約もあるわけで、それに基づいて管理組合が違反者に対して継続的に指導を繰り返せば済む話ではないですか。

    あなた方の書き込みは、規約を守ってペットを飼っている人達にケンカ売ってるのと同じだということ、わかりませんか?



      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-01-30 13:57:16
      もさん(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークスクエア相模大野(新築・3LDK・4500万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253968/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89435/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      24時間いつでもゴミが出せる コンシェルジュがあって宅配便の取次ぎをしてくれる 共用部分をいつもきれいに掃除をしてくれている
      
      
      となりの家で飼っているペットの犬の鳴き声が気になる 時間帯によってはエレベーターが来るのが遅いので急いでいるときには困る それ以外はないです
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      子供が遊べるスペースや来客用の宿泊施設がある 来客用駐車場が多くあること ごみを出すスペースがいつでも出せて便利
      
      
      子供の遊べるスペースが雨の日などうるさい時がある
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      近くには保育園、幼稚園、学校もありスーパーも何か所かあるので便利なところ 駅からも近くバスも利用できる
      
      
      道があまり広くないのと国道が近いので夜中もうるさい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅から近くバスも多く出ている 都心へ行くにも急行が止まり比較的便利なところ 車でも高速に乗るのも便利なところ
      
      
      最寄りの駅からだと急行に乗っても座れることが少ない
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅から近いせいか夜歩いていてもそんなに危なくはない 駅までの道などは人通りも比較的多いので安心なところ
      
      
      大通りから入ると細くて狭い道もあるので夜は気をつける
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      最寄りの駅からの距離 24時間管理でコンシェルジュか管理人が常駐しているところ 共用部分の管理がちゃんとしてる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      築年数がたつにつれての管理費の高騰が気になる
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス橋本
    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸