上階の物音、気になりませんか?
ドスンドスン・・・
うちだけでしょうか。
もしかしたら、我が家も階下の方に迷惑おかけしてるのかなと
心配になります。
ちょっとでも気になる方がいらしたら
教えていただけませんか?
458です。
皆様お返事ありがとうございます。
やはり気になりますか・・・
これから窓を開ける季節ですしね。
しつこいようですが、もう1つ質問させてください。
飼ってる方のお家の窓が閉まってても、
気になりますか?
まさかワンちゃんをベランダに放してる人は
いないだろうと思いますが。
お返事宜しくお願いします。
458,462です。
皆様お返事ありがとうございます。
鳴き声はお互いの窓が閉まってても、聞こえるものなんですね。
勉強になりました。
ワンちゃんを飼うのは諦めようかと思います。
ありがとうございました。
住民です。管理規定には、ベランダでの禁煙が規定されていますが、守らない(守れない)方が居り、窓を開ける季節に大変迷惑しています。まさか、平気で喫煙しておられる方はいらっしゃらないと思いますが、お困りの方はいらっしゃいますか?
うちも迷惑しています。
臭い匂いが部屋の中まで入ってきます。
あと、去年ベランダに風鈴をかけている家があって、朝から晩までうるさくて参りました。かなり響くので、窓を開ける季節は特に他人の迷惑を考えて欲しいです。
住人です。ベランダ喫煙に関しては、個別に苦情を言うのも嫌だし、管理規定にあっても、管理組合はポスター作っただけ。3-4年たっても守れない方々は困ったものです・・・。赤ちゃんがいる方は、もっと腹が立つのではないかと・・・?
昨年の管理組合の議事録に騒音に関するクレームは個人的な争いごとなので、管理組合としては関知せず注意喚起にとどめるといったことが書いてありましたよ。
さらに議事録を読むと、騒音問題で管理組合宛に相手の弁護士から書面が届いたこともあるようですが、基本的にノータッチみたいなことが書かれてました。
管理会社もそうですが、よっぽどのことがない限り個人に対する注意は行わないという認識なのではないでしょうか。
ペットのことで言わせてもらうなら、館内の供用部分を通る時はペットをかかえて移動する決まりなのに、そのまま歩かせている人を結構見かけますね。
ペットをかわいいと思っているのは自分だけという認識を持ってもらいたいものです。
犬の鳴き声は響くので、ある程度しつけてもらいたいし、いくら犬を飼えるマンションといっても、静かに暮らしたいと思っている方もいるということを忘れないで頂きたいです。
だからといって、常識以上の音や、マナー違反は慎むべきです。
廊下を大声を出しながら走り回ったり
早朝や深夜の犬の鳴き声等はやめていただきたいと思います。
497みたいな方、一度うちの部屋に来て欲しい!
これでもうるさいっていう方がワガママなのか
これでも私の方が迷惑をかけてる立場なのか
そりゃ通常のドタンバタンはもちろん気になり
ませんけど、私の場合の騒音は完全に度を超え
てると思います。
様々な事情を抱えてるお宅があるのですから、
騒音の度合いも知らずに一方的に「ワガママだ」
「敏感過ぎて迷惑だ」なんて言わない方がいいですよ
気をつけてくださいね
騒音をここに書き込んでもしょうがないって趣旨は
賛同しますけれど
497さん
うちの子は、まだ小さいですが、静かに歩きますよ。
真上におばあちゃんの部屋がありますので確認できてます。
階下の方が思い悩むような事態になっているという事は
明らかに騒音だと思います
もさん(女性・(家族所有)マンション・40ー49歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ パークスクエア相模大野(新築・3LDK・4500万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253968/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89435/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 24時間いつでもゴミが出せる コンシェルジュがあって宅配便の取次ぎをしてくれる 共用部分をいつもきれいに掃除をしてくれている となりの家で飼っているペットの犬の鳴き声が気になる 時間帯によってはエレベーターが来るのが遅いので急いでいるときには困る それ以外はないです ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供が遊べるスペースや来客用の宿泊施設がある 来客用駐車場が多くあること ごみを出すスペースがいつでも出せて便利 子供の遊べるスペースが雨の日などうるさい時がある ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近くには保育園、幼稚園、学校もありスーパーも何か所かあるので便利なところ 駅からも近くバスも利用できる 道があまり広くないのと国道が近いので夜中もうるさい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から近くバスも多く出ている 都心へ行くにも急行が止まり比較的便利なところ 車でも高速に乗るのも便利なところ 最寄りの駅からだと急行に乗っても座れることが少ない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅から近いせいか夜歩いていてもそんなに危なくはない 駅までの道などは人通りも比較的多いので安心なところ 大通りから入ると細くて狭い道もあるので夜は気をつける ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最寄りの駅からの距離 24時間管理でコンシェルジュか管理人が常駐しているところ 共用部分の管理がちゃんとしてる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 築年数がたつにつれての管理費の高騰が気になる (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE