横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス@住民専用【2】
入居済み住民さん [更新日時] 2024-04-13 21:48:17

住民板1がそろそろ一杯なので、新しくスレ立ち上げました。
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス住民のみなさん、有意義な情報交換しましょう!

※住民以外の方の投稿は検討板をご利用ください。


売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-08-29 00:43:32

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    クリスマスのイベントのかも?

  2. 282 マンション住民さん

    この前雨が降ったとき、
    大山の上の方は雪だったね。
    この近辺だと初詣は大山の神社?

  3. 283 匿名さん

    >今日18時頃に西の方向で花火があがってました。

    米軍の補給廠の中でラーメン選手権みたいなものがあり、
    その終了時に打ち上げられたものです。

  4. 284 住民でない人さん

    現在 売出中の82平米の部屋は 何階でいくらくらいでしょうね

  5. 285 匿名

    住民の方に伺いしたいですが、固定電話もしくIPフォンを使いたいですが、おすすめの会社どちらでしょうか?多くのIPフォンはインターネットと兼用しないと契約できないですが、インターネットはもうSUISUI LITEあるので、要らないですが、どうしても家の電話がほしくて、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  6. 286 入居済みさん

    >285さん

    私も入居前にさんざん悩みました。
    当時の候補として、
    1.Bフレッツと契約して光電話(入居前に使用しておりました)
    2.ADSLを契約しIP電話を契約
    3.Skypeを使う
    4.マイラインでフュージョン等を選択する
    5.JCOMを使う

    結局私の場合は4に落ち着きました。
    要は、県外への電話がどのくらいになるか、から計算すると必然的にお得なのは4でした(月120分程度の長距離通話)。
    毎日長距離電話をする場合には案外2の方が得な場合もあるかもしれません。
    ですが、安いADSLといっても2000円強と思いますし、そこのところを考えてみてはいかがでしょうか。

    また、KDDIのメタルプラスも選択肢としてあるかもしれませんね。
    落とし穴があるかもしれませんので、契約内容とかよく確認した方がよいとは思います。

  7. 287 匿名

    住民の方に聞きたいですが、ここの営業マンは契約後の対応はひどいですか?

  8. 288 入居済み住民さん

    私は契約後、営業さんと絡むことはほとんどなかったよ。こちらも営業に対して望むこともない。
    あなたは何を求めているの?

  9. 289 匿名

    契約前と後の対応は全然違ったから、ちょっとすっきりしない気持ちです。
    契約前だと、少しのことでも、すばやく電話の連絡が来ていたのに対して、
    契約後は、返事待っているだけで、こちらから電話かけて聞かないといけないです。
    しかも毎回電話かけて聞いたときに、今日これから連絡すると思っていたですがという対応でした。
    もう契約したお客さんは無視しているのかなあというイメージです。
    契約していても、解約できるからね。

  10. 290 匿名さん

    具体的にどのような回答を求めてらっしゃるのかよくわからないので的外れかもしれませんが。

    契約後は担当営業さんにあまり用事はなかったし、特に何かが変わったという感じもなかったような。
    シスコンの担当者さんの方がメインになってましたので。

    今でも見かけると挨拶したりちょっと話したりはします。
    (担当だった方に限らず他の営業さんとも)
    よそを知ってるわけではないので何とも…ではありますが普通(?)って思ってます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル京王八王子
  12. 291 マンション住民さん

    営業さんにはよく廊下でお会いするのですが、お一人で歩いている時なんかは立ち止まってお話したりしますよ。
    担当ではない営業さんも、いつもにこやかに挨拶してくださいますし、非常に感じが良いと思います。

    私も契約後は営業さんと連絡をとる事が無かったのですが、どのような用件なのでしょうか?
    もしかしたら営業さんの所では答えられない(わからない)問題なのかもしれませんよ?

  13. 292 マンション住民さん

    我が家の担当さんは、契約後は対応に「めんどくさい」という感じがありありでした。
    妻はそれ以来顔も見たくないと言っています・・・
    一方、契約後に訳あって別の担当さんに対応して頂いた案件が一度だけありましたが、その担当さんには好印象でした。
    担当さんにもあたりはずれあるのでしょう。

  14. 293 匿名さん

    >289

    そんなに嫌なら解約しちゃえば。

    どうせまた外部の荒らしの書き込みだろうけど。

  15. 294 マンション住民さん

    マンションの営業何てそんなもんでしょ。営業でマンション買うわけじゃないから気にならなかったよ。折り返し待つの面倒だからメールにしてました。

  16. 295 住民さんA

    なんの用事か知りませんが、引渡し後は営業さんは関係ないのでは?
    そこから先は今シェルジュさんを通した用事の方が妥当だと思いますが。
    どうしても住友の方と話したければ、担当の方っていますよね。(営業じゃなくて)

  17. 296 マンション住民さん

    このケースは契約後で引っ越し前の事でしょ。私は第1期契約だったけど、それでも営業さんに頼ることはなかったなあ。契約、銀行関係は別の人だし、オプションはシスコンだしね。
    顔も見たくないほどのことが起きるんだね。
    逆にそっちの方が気になるよ。どんな案件だろうと。

  18. 297 購入検討中

    ついこの間何気なく見学・説明を受けたくせに、すっかり購入しようかと検討している者です。
    現在タワー塔は完売とこのことで、レジデンスの方についてお伺いします。
    エレベーターが4機しかないのが気になります。
    朝の出勤時間帯などの様子はどうなのでしょうか??

    混雑というかそもそのEVが機能するのか心配です。
    情報宜しくお願いします。

  19. 298 マンション住民さん

    今日、近くのサークルKの前を通ったら潰れていた。。
    お酒が置いていなかったのであまり使わなかったけれど、残念。

    次もコンビニ入ってくれないかな。

  20. 299 匿名

    うちの旦那は朝7時すぎに出勤していきますが
    さほどエレベーター待ちはないし、
    乗込んでからも、各階どまりなんてことはないそうです。

    まあ、乗込む階数と時間帯にもよると思いますが・・・
    ちなみにうちは真ん中よりチョイ上の階です。

    私は8時半ころに出かけますが、気になったことはないですね。

  21. 300 匿名さん

    エレベーターが4機しかないのが気になります。

    4つではないですが?

  22. 301 購入検討中さん

    4機のはずです。
    約350戸で、4機のエレベータというのは少ない方でしょうか?

  23. 302 匿名さん

    エレベーターが何戸で何機が適正かはマンションによるみたいです。

    皆が同じような場所に通勤するうえに都心に近いマンションほど
    通勤時間がバッティングして混雑すると聞きました。
    ここは郊外なので自然と時間も行き先もバラけてるんじゃないかと思います。
    あとはプログラムの設定(?)にも左右されるそうです。

    一番混雑しそうな小学生の通学時間帯とかでもタワーは3機で普通に機能してますから
    レジデンスも同じような感じじゃないかとは思いますが。
    お知りになりたい時間を書き込んだ方が回答がつくかもしれませんね。

  24. 303 マンション住民さん

     レジデンス棟には、エレベーターホールに、西向きに2機、南向きに2機、計4機のエレベータがあります。
     ボタンの選択によって、車椅子マークのボタンを押すと車椅子用エレベータ優先(4機のうち1機のみなので、一番待ち時間が長い)、高位置のボタンを押すと4機のうち最も近くにいるエレベータが到着(待ち時間が最も短い)、低位置のボタンを押す各2機のうちのどちらか近くにいるエレベータが到着するようです。
     入居状況により変化するかと思いますが、現在は、30秒以上待つことはほとんどありませんし、複数階停止もほとんどありません。

  25. 304 レジデンス

    だいぶ揺れましたね。
    うちは低層なのですが、タワーの高層にお住まいの方って
    どのくらい揺れたんでしょう、コワイです。

  26. 305 住民です

    大きい地震でしたが、皆さん大丈夫ですか?レジデンス中層階の住民です。今会社にいるのですが、この様子からすると、家の中はめちゃめちゃですかね…電車も止まっているようで、いつ帰れることやら…

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 306 マンション住民さん

    タワーの中層階の者です。
    地震の時は家にいませんでしたが
    帰ってきて何も物が落ちていなかったので
    びっくりでした。
    お皿などわれているかと思ったのですが
    全く問題なしでした。

  29. 307 マンション住民さん

    1時間前に帰宅しました。
    タワー中層階の者のです。

    今回の地震で家具の転倒や、物の落下はなかったのですが、壁のつなぎ目(壁隅)に一か所ひびが入っていました。

    今回の地震は揺すられた時間が相当長かったので、軋んでしまったんでしょうね。

  30. 308 匿名さん

    うちもタワー中層です。
    あれだけ長く揺れたのに、不安定かなと思っていた花瓶も倒れることなく無傷で済みました。
    5時頃買い物に出た時は、そういえばエレベーターも普通に動いてましたね。

  31. 309 住民です

    305です。
    会社に泊まり、お昼頃ようやく家に到着。
    家はお皿は半分以上ダメでした。
    背の高い家具は固定してあったので動いてませんが、
    低い家具はすべて15センチほど異動しています。
    あと、キッチンと洗面所の引き出しがすべて開いてました。
    地震対策が足りないんでしょうか?
    レジデンス棟の皆様のお部屋の状態はいかがですか?

  32. 310 マンション住民さん

    タワー30超階住民です。
    地震発生時、部屋(西側リビング)にいました。長い時間東西方向に身体が振られ、っひゃーーって感じでした。水曜日にあった地震(震度3)時は町田のルミネ8階にいたのですが、そのときよりも横揺れの距離が長かったという印象です。

    地震後防災センターからエレベーターが止まっているとの連絡がありましたが、15時50分頃には復旧しました(家人の勤務先では終日復旧しなかったそうです)

    中層階の方は食器が割れたりと大変だったようですね。以下、我が家の様子です。

    キッチン
    食器棚から食器がカチャンカチャンと鳴る音がしていましたが、割れたものはありません。引出しも開きませんでした。キッチンカウンターに置いてあった開封済ワインの瓶が落ちて、床にワインがこぼれました。瓶は割れていません。

    リビング&洋室(部屋境の吊り戸を開け放し)
    テレビ(なんとまだブラウン管21型)の上に置いていたミニコンポのスピーカー1つが床に落ちました。
    キャスター付きPCチェア2台が、フローリング保護用チェアマットの上で揺れに合わせて動いていました(これは視覚的にちょっと怖かったです)。揺れの後半で、吊り戸が3分の1くらい閉まりました。
    家人の帰宅後にリビングテーブルが15センチほど移動していると指摘されました。ここに座っていたのですが、気づいていませんでした。

    洗面所
    洗面台下の引出しがすべて開き、それにふさがれドアが開けられなくなりました。ドアを壊さないとお風呂にも入れないのかと思いましたが、夕方管理センターにお願いしたところ速やかにご対応くださり(床とドアの隙間から自作の道具を入れて引出しを動かした)感激しました!大規模のメリット(有人24時間管理)を感じました。

    洋室(東側)
    本棚から隙間があった段の本が床に落ちていました。地震対策していませんでしたが(反省しています)本棚は倒れませんでした。向きが南北方向だったおかげかもしれません。
    あと、キャスター付き姿見の向きが変わっていました(横浜の実家(戸建て・震度4の地域)ではキャスター付きの姿見が倒れて割れてしまったそうです)

    通信状況
    ケータイはなかなかつながりませんでしたが、LANは地震直後から使えたので、PCメールで家族と連絡をとりました。

  33. 311 マンション住民さん

    私は中層階ですが、やはり壁の隅に数か所ひび割れがありました。
    今回の地震は上層・下層より揺れがひどかったのでしょうか?

  34. 312 匿名さん

    >>311さんはタワーですか?レジデンスですか?
    我が家はタワー中層階です。
    落ちたり倒れたりした物、開いた引き出し、動いた家具など何もなかったです。
    家に帰って気付いた変化は、全開にしていた中洋室(うちは横リビングです)の引き戸が
    20cmほど動いていただけです。
    >>306-308の方のレスを読んでタワー中層階は比較的無事だったのかなと思ってました。

  35. 313 マンション住民さん

    >312さん
    311です。我が家もタワー中層です。
    家具の転倒や移動、落下物などはなかったのですが、リビングに2か所ほどひび割れがありました。

    帰宅したとき家具の転倒を覚悟していたのですが、それがなかったのは幸いです。
    (床が柔らかいので落下物があると嫌だなと思っていました)

    ただ、壁にひび割れが発生してしまったのはとても残念です。

    修理するほどでもない気がするので、そのまま放置かなと思ってます。
    今後の対処に悩みます。

  36. 314 マンション住民さん

    緊急地震速報の音って小さくするか、切る事ってできないですかね?
    必要以上に煩くて、たまりません。

  37. 315 マンション住民さん

    >314さん
    音量の変更は可能なようです。
    インターホンの画面をタッチし、【設定】→【呼び出し音量】→【−(マイナス)】です。
    音声の音量もこれで変わるかはわかりません。

    確かにあまり揺れない場合も流れますし、夜中に目を覚ましてしまいます。
    が、11日の地震では「これから地震が来るんだ」とある程度の心の準備ができました(予測より15秒程度早く発生し、かつ強い震度になりはしましたが)
    今後強い余震があることも予測されており、あまりおすすめはしません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 316 匿名

    停電になると、電化製品が使えない他に影響ありますか?水やガス系統の作動にも電気って関係するのでしょうか?

  40. 317 住民さんA

    14日停電ですが、確定時間帯のお分かりの方いらっしゃいますか?
    東京電力はネットも電話も全く通じません。

    316さんガスは大丈夫ようです。
    我がマンションは断水になるそうですね。

    トイレが一番大変そう。。 
    だけど停電する3時間の間なので、どうにかなりそうですね。

  41. 318 住民です

    相模大野7丁目の14日の計画停電は
    第4グループ 13:50〜17:30
    のようです。

  42. 319 住民です

    318です。書き忘れました。
    ↑のソースは
    http://sankei.jp.msn.com/pdf/2011/03/0313kana.pdf
    です。4ページ目と5ページ目に載ってました。

  43. 320 住民さん

    サウスレジデンス棟中層階の住民です。

    不幸中の幸いか、我が家の被害はコップと茶碗が割れてしまった程度でした。
    妻の話では緊急地震速報機能によって事前に気持ちの準備ができたようです。
    まだ小さな子供がいるため、他の住民の方が多く集まっていたロビーまで降りたようですが、住不の営業マンが年輩の住民や子連れの住民に声をかけて走り回ってくれいていたようで、一昨日も昨日も、深夜まで建物の点検をされていましたね。

    本当にこのマンションを購入して良かったと思いました。
    建物だけでなく、住不の対応に感謝しています。

    余震が来る可能性が高いようですが、私達も力を合わせてそれに備えましょう。

  44. 321 住民

    >318>319さん
    どうもありがとうございます!

    西松建設のご担当者も地震後すぐにいらして対応してくださっているようです。
    こちらにも感謝しています。

  45. 322 マンション住民さん

    相模大野は計画停電の対象外となったようです。
    これが今後も継続されるのかどうかはわかりません。
    詳しくは、相模原市のホームページをご覧ください。

    相模原市トップページ
    http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/index.html
    →ここの「計画停電について」をクリック

    南区(相模原市が作成した、東電資料に基づく3月20日23時現在のリスト/PDF)
    http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/dbps_data/_material_/localhost/...

  46. 325 入居済みさん

    タワー棟中層階の住民です。
    震災後の居室の状況について、書き込みます。
    我が家は全部屋の壁にひびが数箇所あります(クロスのやぶれだけだとよいのですが・・・)。
    また、窓枠がベランダ側に2~3ミリずれてしまいました。
    フローリングにワックスを塗っていたため、塗られていない部分が2~3ミリ出てきているので、
    わかりました。
    また、リビングととなりの部屋との間にある柱が床から離れてしまい、2~3ミリ程度の隙間が
    空いてしまっていることからも、ずれたことがわかります。
    よく見ないとわからない程度ではありますが、気になります。

    皆様のお部屋のご様子はいかがなのでしょうか。

  47. 326 マンション住民さん

    レジデンス棟中階の住民です。
    我が家の被害は以下です。
    ・フローリングが2~3ミリずれて、壁との隙間が2箇所あります。
    ・クロスがやぶけたところが、1箇所あります。

  48. 327 マンション住民さん

    えっ、そうなんですか!?
    タワー中層、うちはどこもなんともなってないと思います。
    同じフロアーの方もなんともなってないっておっしゃってました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 328 タワー住民

    タワー中層住民です
    うちも壁紙に亀裂が…
    みなさんは住友かどこかに言いましたか?
    治してくれるんですかね?

  51. 329 住民さんA

    地震でのクロス割れについてはコンシェルジュに相談して、住不のお客様相談室へ連絡しました。
    もうすでに現状把握のために訪問してもらい、我が家の場合はアフターサービス内で収まる補修で対応して頂くことにしました。
    もし完全に壁紙自体の張り替えを希望する場合は有償となるようです。

  52. 330 マンション住民さん

    地震保険とか使えないのですかね?
    詳しい方いませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸