入居済み住民さん
[更新日時] 2024-04-13 21:48:17
住民板1がそろそろ一杯なので、新しくスレ立ち上げました。
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス住民のみなさん、有意義な情報交換しましょう!
※住民以外の方の投稿は検討板をご利用ください。
売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-08-29 00:43:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示) |
交通 |
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分 横浜線 「町田」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
718戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判
-
21
マンション住民さん 2010/09/19 10:27:58
私もレジデンス棟に住んでいますが廊下の音、最近気になります。
先日も夜10時頃、子供が大声で騒ぎながら走ったりしてましたね・・・
うちは子供に、夜はもちろん昼間でも「廊下は絶対走らないうように」と言い聞かせていますが、先日廊下で子供4人ぐらいが「よーいドン」とかけっこ競争をしている声が聞こえました。これは昼間だからいいという問題じゃないと思います。
ちゃんとしつけしてよと思ってしまいます・・・
-
22
入居済み住民さん 2010/09/19 12:15:50
廊下を走らないというのは小学校でも習う常識ですよね。
-
23
入居済みさん 2010/09/19 22:29:16
子どもに常識なんてわからないですよ。何となく怒られるからなどで廊下を走らないだけ。そうでなければ子供は走るよ。ボールの件もある程度のルール、時間で区分けするなどしたほうが管理組合で決めてもらったほうがいいと思います
-
24
匿名 2010/09/20 02:39:20
そのとおりですね。
子供は常識がわからないので、それを教えるのが親の役目かと思います。
-
25
匿名さん 2010/09/20 07:35:39
-
26
マンション住民さん 2010/09/20 12:46:56
>25さん
最近は注意すると親に逆ギレされる場合があるので、あまりお勧めできませんね。
-
27
入居済みさん 2010/09/20 14:00:54
最近はそうですね。親もそれぞれですね
電車にのっているとき、騒いでいる子供がいてその親がおじさんおばさん達に怒られるから静かにしなさいだって。そんな注意の仕方あるか?
-
28
マンション住民さん 2010/09/20 22:42:37
昨日、キッズアリーナへ行ったら、鏡が割れていた。
また、以前あった輪投げは、輪が天井に一年弱引っ掛かっていた。
少し使い方を考えないと、そろそろ事故が起こりますよ。
-
29
住民さんA 2010/09/21 00:40:17
あの大きな鏡が割れていたんですか?
ボール遊びは使用禁止にした方がいいようですね。
ところで鏡を割った人は特定できているのでしょうか?
修理費用は全額自己負担ですよね?
いったいいくらかかるんだろう。。。
防犯カメラがあるから特定はできると思いますが。
-
30
マンション住民さん 2010/09/21 05:31:26
悩みがありまして、駐車場のお隣さんの停め方が線を明らかにオーバーして停めています。こういうのって当事者同士で解決しなくてはいけないのでしょうか?周りを見渡してみると、当たりハズレがあり、線の枠内に駐車するのは運転の上手い下手ではないと個人的には思っています。かどはたてたくないけどこれからずっと続くとなると困ります。
-
-
31
マンション住民さん 2010/09/23 05:22:14
>30さん
境界ぎりぎりにコーンを置くと物理的に効果があると思いますが、規約でOKなのかは不明です。
-
32
匿名さん 2010/09/23 05:32:58
角を立てたくないのなら嘘でもいいから、
「うちには車庫入れが苦手な者がおり、お宅様の車が当方に寄り過ぎているのが気になるのですが。」
と言ってみたらどうかしら?
ぶつけられては大変…と反対側に寄せるようにするんじゃないかな。
-
33
住民さんA 2010/09/24 01:45:12
>30さん
駐車場使用細則の第10条・駐車場内での運転マナーという項目において、
『指定の駐車区画の中央に正確に駐車すること』
とあります。
また、第11条・契約の解除という項目において、規約および使用細則に違反したときは
管理組合は契約を解除できるとなっています。
今回の場合はあきらかに使用細則に違反していると思われますので、写真等を撮って
管理組合に相談してみてはいかがでしょう?
管理組合への相談のしかたは。。。わかりません、すみません。
どなたか教えてください。
-
34
匿名さん 2010/09/24 06:17:40
書面にしてコンシェルジュカウンターに提出だと思います。
-
35
匿名さん 2010/09/24 10:10:24
規約をたてにするのはいいけど、他人(管理組合)を介すと細かいニュアンスが
伝わらず、関係がこじれることもありえる。それだけは注意してね。
-
36
マンション住民さん 2010/09/24 11:44:44
皆さん、アドバイスありがとうございます。コンシェルジュで相談してみます
-
37
マンション住民 2010/09/25 13:20:00
私も子供が小さかったときは、公園で小学生が硬球のボールで野球をしていると気になりました。小さい子がいるから気をつけてくれればいいのに、って。
でも、そうしたら小学生はどこで遊べばいいんでしょうか。
公園はみんなのものです。イヤだったら、自分が違う場所で遊べばいいんですよね。
公園もキッズアリーナも同じです。
そうでなかったら、ウチの子が危ないからここでは遊ばないで、という事になります。
ご自身が小さかったとき、そんなに周りの目を気にして遊んでいましたか。
自分の子に気をつけて、なんて怒ってくる大人がいましたか。
躾をしていない親が多いのではなくて、自分の子供だけが可愛い親が多くなったと思います。
確かに、夜中に廊下を走るのはよくないです。さらっと注意してもいいと思います。その子が可愛いと思うのなら出来るはず。
皆で皆の子供を見守って、すくすくと育ってもらいたいです。
-
38
サッカーボール 2010/09/25 13:47:35
ビーチボールもNGなんでしょうか。
ビーチボールがダメなら卓球もダメですよね。
大人しく動かずに遊ぶだけなら、部屋の中だけでもいいのではないかと思ってしまうのですが..
掲示板と言えど、個人が特定される場合もありますので、トラブルにならないよう、お互い気をつけて使用したいですね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
39
マンション住民さん 2010/09/25 14:00:57
>37さん
キッズアリーナは狭い屋内です。
激しいボール遊びをするところではありません。
ましてやたくさんの小さい子がいる場合は論外です。
もちろん小学生は外で遊べということではなく、もきちんと安全を守って遊べば何も問題はないのです。
公園もキッズアリーナも公共の場所なので、お互い安全に配慮する義務があります。
小学生が公園でキャッチボールをしていて、そのボールががあったった子が心臓震盪で亡くなったた例をご存知ですか?
裁判ではキャッチボールをしていた9歳の子に6000万円超の損害賠償が命じられています。
お互い嫌な思いをしないためにも、安全に配慮しながら遊ぶのは当たり前のことです。
嫌なら他で遊べというのはちょっと筋違いの意見だと思いますよ。
-
40
マンション住民さん 2010/09/25 14:15:37
>39さん
失礼しました。
自分の子供に、注意させたくない、というわけでは決してないのですよ。うちの子はもう大学生ですし。もちろん、皆が気を使って安全に遊ぶのことが大切です。
39さんのお子さんが小学生になられたときに、厳しく注意して遊ばせるのは難しいですよ。ということを言いたかっただけなんです。でも、39さんはきちんとお子さんを躾されそうですので大丈夫ですね。失礼しました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件