横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【25】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【25】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-10-10 00:40:33
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート25です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/

[スレ作成日時]2010-08-28 20:33:46

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【25】

  1. 682 匿名さん

    さすがに北千住と比較するのは可愛そうだ。
    錦糸町あたりがライバルなんじゃない?

  2. 683 匿名さん

    川向こうのスーパーに注文するのが自慢なのw

  3. 684 匿名さん

    悪いけど、ナショナル麻布スーパーマーケットなら、中学
    高校時代によく買い物してたよ。

    明治屋もよく利用してたけど。

    北千住から日比谷線に乗って、通学してきてる奴が、沢山
    いたな。

    ま、俺は、北千住とか住んだことはないんだけどね。

    でも、日比谷線千代田線も通ってて、あなた方の好きな
    東横線にも小田急線にも直通だし、都心には、コスギより
    早く行ける。

    東武線に筑波ライナー、常磐線と沢山通ってて、明らかに
    コスギの人が大好きな交通利便性が、あるんじゃないかな。

  4. 685 匿名さん

    東横、田都、東陽町って言葉を思いだした。

    都内の東横線沿線を希望する客が値段の高さに失望して、田都を検討するが、そこも届かず、何故か東陽町で妥協する。

    15年くらい前に業者に聞いた。
    昔は川越えるのに抵抗があったんだろうね。

  5. 686 匿名さん

    それにしても、横須賀線新駅前のスーパーで、無理矢理オープンカフェ
    というのは、ちょっと恥ずかしくないか。

    あそこが、街一番のレストラン、みたいに映る。

    新駅つくるときに、どうして、駅ビルくらい建てなかったのか?
    新川崎みたいだな。

  6. 687 匿名

    若い世代は、今住むとこが、昔は工場地帯だった何だったって、全然興味ないんだろう。すべて今が良ければ過去はどうでもいい合理的なエコ世代だ。川崎に限らないが、昔のイメージでいつまでもものを言ってるのは、もはや頭ガチガチのオッサン、オバチャンなんだろうな。元町商店街のおじさんみたいに、手遅れになる前に考え方変えないとな。

  7. 688 昔横浜、今小杉

    伊勢崎モール好きだったけど、栄枯盛衰ですな。東宝会館が潰れたのもショックだったな。横浜までダメになるとは。

  8. 689 匿名さん

    少女時代はもちろんKARAも凄く良いですよね。
    彼女達見てると日本のアイドルがいかにグローバルスタンダードじゃないかが良く分かります。
    AKB、モー娘…日本のアイドルは低身長・短足・幼稚な顔つきで歌唱力は二の次。
    これは日本の男の性的志向が良く表れてると思うんですけど、つまり、ロリコンって事です。
    世界的に見たらこれは犯罪ですよ。だから日本のアイドルは世界に通用しないし恥ずかしい文化です。

  9. 690 匿名さん

    それと韓国の女性アイドルの共通点として
    日本の女子中高生に大変人気があるということが挙げられますね。
    同性に超人気がある。
    これは、AKBやモー娘には無いですよね。
    つまり、今までのアイドルは日本男性の歪んだ性志向を対象としていたわけで
    世界で通用しないのは当然なんです。

  10. 691 匿名

    さすがに横浜元町は凄いと思うぞw
    ビトンをはじめ、確りしたブランドショップが立ち並ぶ商店街はそうそう無い。

    出来れば元町商店街の真上のある山手に家構えたいもんだ。でも一生無理だけどねw

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 692 匿名さん

    その歪んだアイドルだったアグネス・チャンが、水着アニメの規制を
    言い出すのは、おかしいんじゃない?

    自分だって、同じ穴のムジナなのに。

    もっとも、人前でケツ振って骨折している、下品な韓国のアイドルの
    方が、歪んでると思うけど。

    コスギには、上品なアイドルの方が、似合うよね。

  13. 693 匿名さん

    AKBやモー娘のが下品じゃん。
    ハロプロなんて小学生ばっかですよ。
    アイドルグッズの販売方法もほとんど犯罪ですよ。
    この方々にはラゾーナには来てほしくないですね。

  14. 694 匿名さん

    みなとみらいは桜木町駅前に最近新しいSCができたし
    さらに2013年に三菱地所が作るとか。
    もしかしたら日本で一番大型SCが多い場所になるんじゃないかな

  15. 695 匿名さん

    ラゾーナは、コスギにはないけど。

    今の芸能界のアイドルが上品なわけないじゃん。
    韓国系のプロダクションにやられてるんだから。
    だから、これ以上、下品にしないで欲しいね。

    コスギは、美しい日本を代表する街になって
    いただきたいですね。

    日本人のみが住める街。そんな街にすれば、
    プレミアがついて、もっと高級マンションに
    なりますよ。

    安全・安心が一番ですから。

  16. 696 匿名さん

    おぃ!!
    北千住かよー。
    どうもわかっとらんな。

    北千住が好きならば赤羽もオッケーなんだろう。
    本当にわかってないね。

  17. 697 匿名さん

    北千住を好きなわけではありませんよ。

    ただ、この街は、城北・埼玉なら、春日部辺りに匹敵するんだろうなあ
    と、思っただけで。

    越谷みたいに、大きなショッピングセンターがいくつもあるわけでもなく、
    北千住みたいに、元々の商業地の集積があるわけでもない。

    田舎の工業団地というだけです。

    これから頑張って、いい街になってほしい、と願うばかりです。

  18. 698 匿名

    別に願ってもらわなくても、及びじゃない。東京の北のはずれとか、埼玉と一緒にすんなや。腐っても神奈川、腐っても東横線だよ。(腐ってるどころか、再生してるが。)横浜に住むか、川崎に住むか悩んでも、埼玉と比べてる人はいないぞ。

  19. 699 匿名さん

    ぜんぶ内陸か。
    千葉の浦安とか東陽町あたりと比較したほうがいいな
    海に近いから

  20. 700 匿名さん

    それでは、蒲田と比較しましょうか。

    蒲田は、ご存知のように、サウナ・パチンコ・サラ金の多いサエナイ街ですが、
    コスギよりは住み易いかもしれません。

    なぜなら、グランディオや東急プラザなどがあって、レストランで飲食ができるし、
    意外にも、女性向けのアパレル関係は年齢層を問わず、充実しています。

    また、お隣の川崎までは、5分位ですから、川崎市のコスギから川崎駅にでるよりも
    はるかに早く行けます。もちろん、川崎駅周辺は、皆さんご存知のように、素晴らしく
    充実してきていますね。

    そして、京浜東北線は、横須賀線東横線ほどは、混まないので、朝夕の通勤にも
    バッチリです。

    もっとも、私は、それでも蒲田には、住みたくありませんがね。

  21. 701 匿名さん

    比較するなら海に面した千葉県だろ

  22. 702 匿名さん

    ここも浦安と似てるのかなあ。

    浦安もあれだけマスコミに持ち上げられて浦安ネーゼと呼ばれたのに、
    今や、浦安はネーゼって感じだもんなあ。

    ここは、コスギマダムとかって持ち上げられてるの?
    よく知らないんだけど。

  23. 703 匿名さん

    いつの間にか婦人会館の周り覆われていたんだね。
    いよいよ解体開始か。

  24. 704 匿名さん

    >>700
    蒲田は実はここより鉄道の利便性は優れてるとこあるよ。
    JRは数分おきに来るから川崎は言うまでもなく、
    品川へ行く場合もここより便利だし。羽田空港にも近い
    治安がわるい場所はあるけど駅近で暮らす限りは普通の街と変わらないし
    ホームレスが歩きまわる武蔵小杉よりマシ。
    町並みは庶民的で暮らしやすく、この寂れた工場街より生活感があるし、
    駅ビルはきれいでTSUTAYAもでかい。

  25. 705 匿名さん

    ↑これ、完全に蒲田に対する嫌味だろwww
    武蔵小杉と蒲田じゃ比較にならんwww

  26. 706 ご近所

    田園スーパーは確かに品揃え楽しいですね!毎週末買い物に行ってます!広尾と変わらないと思います。ホントは小杉にああいうスーパーが欲しいですね!

    でもちょっとフレンチっぽく(見よう見真似だけど(⌒-⌒; ))お料理作る時は、気合入れてネット通販でフォアグラとか買ってます。
    明日の朝日楽しみですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 707 匿名さん

    今日じゃなくて、明日の朝日?

  29. 708 匿名さん

    >>705
    そうか?
    確かに蒲田は住んでよかった街ランキングで6位に入るほどの街だが
    武蔵小杉も負けてないよ。

  30. 709 匿名さん

    川崎に会社があるので、蒲田と小杉両方検討しました。
    蒲田は悪くなかったけど、当時は大手デベの物件がなくて候補から消えてしまいました。街としては住みやすそうと思いましたが。

  31. 710 匿名さん

    あれっ、このスレでは意外に蒲田の評価が高いんですね。
    かなり現実的な人が多いのかな。

    でも、やっぱり蒲田には抵抗あるから、大森・大井町で
    攻めたいですよね。

    蒲田よりは、かなり高くなっちゃいますけど。

  32. 711 匿名さん

    地域のイメージって実際は住んでみないと分からないんだよね
    武蔵小杉だってまさか駅前にホームレスがいたり、やばい地区があるなんて知らなかった。
    ホームレスは川崎駅の多摩川沿いだけかと思ってた。

  33. 712 匿名さん

    自分も武蔵小杉か、京浜東北線沿いかで調べていたけど
    物件がなかったんだよね

  34. 713 匿名さん

    そういえば川崎駅附近は抵抗があるからやめてたな

  35. 714 匿名さん

    まあでも、コスギもインフラさえ整えば、すばらしい街になりますよ。

    リエトの草原地帯なんて、白金の愛人通り、今はプラチナ通りというのかな、
    その辺の雰囲気を醸しだしてますよね。

    早くアトレみたいな駅ビルができたらいいですね。

  36. 715 匿名さん

    リエトは確かに一番庭がいい感じだね

  37. 716 匿名さん

    鈴虫が鳴いている。すっかり秋めいてきた。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 717 匿名さん

    小杉は他に比肩しうる街が全くない、
    ミラクル・スーパー・シティ。
    ネガが汚らしい嫉妬のことばを吐けば吐くほど、
    黄金のようにきらきらとまばゆいばかりの光を放つのだ。

  40. 718 匿名さん

    リエトの庭が一番なんてめでたい人も居るんだな。
    上を知らない幸せとはこのことだ。

  41. 719 申込予定さん

    また若干1名の馬鹿がわめいてますね。
    「すさまじい」の次は、「ミラクル・スーパー」ですか・・・
    まあ、まだ日本語にはなってるかな?

  42. 720 匿名さん

    そうそう、それね。先進医療を受けられる、えーっと、、
    六本木にある個人個人のプログラム作ってくれるやつね。超高額だけど普通の病院じゃできないからね。。
    でも、こういうのって超富裕層がメインターゲットだから
    それが出来るって、やっぱり凄い事だよね。

  43. 721 匿名さん

    あ、すいません。
    誤爆しました。。

  44. 722 匿名さん

    ミラクル・スーパーって、デリドのことですか?

    奇跡の復活を遂げてよかったですね。

  45. 723 匿名さん

    ナイスジョーク

  46. 724 とおりすがり

    所詮は川崎の劣化バージョン。

  47. 725 匿名さん

    >>724
    商業地としては劣化バージョンなんていえないくらい、川崎には負けてますよ。
    それと同じくらい川崎は住環境が負けてるけどね。
    合わせると引き分けって事で。

  48. 727 ご近所

    自転車といえば新駅の駐輪違反どうにかして欲しい。デリドにいくお客さんも半分くらいいるかも?

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 728 匿名さん

    東急のタワマンの名前はエクラスタワー武蔵小杉となったみたいだね。
    この再開発ではやっぱり三井が一番のポジションを陣取っている。
    三井不動産は凄いね。

    東横線
    横須賀線
    南武線

    の真ん中が三井不動産です。

  51. 729 匿名さん

    >>719
    >>722
    あなたがたはまさに小杉の肥やしだ。
    良質の糞尿だ。

  52. 730 匿名

    >>727
    ロープ張るなりして、防御すればいいのにね。

  53. 731 匿名さん

    >727 >730
    自転車の路上駐輪や違法駐輪を見かけたら、都度、たとえば川崎市の相談窓口(サンキューコールかわさき044-200-3939)にかけて、撤去してもらうように一人一人が粘り強く要望し続けることが大切だと思いますよ。

  54. 732 匿名

    税金使って撤去してもいたちごっこです。対処療法ではなく
    根本的な対策を講じないと解決しないと思いますよ。

  55. 733 匿名さん

    コンビニが少ないから駐輪ができない

  56. 734 匿名さん


    JR横須賀線沿線で違法駐輪が問題になってるのは武蔵小杉だけ

    行政が悪いのか

    市民のレヴェルが低いのか・・・

    どっちにしても、さすが川崎。

  57. 735 匿名さん



      川 崎 脳



  58. 736 匿名さん

    西大井や新川崎に自転車止めるスペースないだけだろ。
    どうやったらそんな曲解できるんだよ。

  59. 737 匿名さん

    久里浜から東京までの話をしてるんだよ
    それとも、あなたの中では横須賀線は新川崎から西大井までなのかな?w
    さすが川崎脳www

  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 738 サラリーマンさん

    違法駐輪そんなに凄いんですか?通勤で朝晩通るけどあまり気にならない。
    駐輪場があるにもかかわらず違法駐輪するのは一切許さない。といった観点から、1台でも止まっていれば大騒ぎ(適当な表現ではありませんが)しているといった訳ではないですか?

    勿論、違法駐輪はいけませんけどね。

  62. 739 匿名

    モラルなし小杉。

  63. 740 匿名

    今のところ、それこそ横須賀線の他の駅と比べてもかなり少ないほうだと思う。
    だけど、割れ窓理論ってあるから、早めに対策すべき。

  64. 741 匿名さん

    旧駅の東口はちょっと酷いと思うが、まだ工事中だしね。
    新駅のほうは今後まだ動きがあるのかな。現状で終了なのかな。

  65. 742 匿名さん


    川崎ってやっぱ工場の街ブルーカラーの街だから

    悪い物質で脳がやられちゃってんすかね?

  66. 743 匿名さん

    100円程度の金をケチりたいせこい人が多いってことだろうな。
    セントラルスポーツの警告看板↓
    http://wankuma.seesaa.net/article/157423248.html
    店にこういうエネルギーを使わせて平気でいられる公徳心の無さ。
    モラルのない恥ずかしい人が多いってことだな。

  67. 744 匿名さん

    放置自転車が多くなる要因が理解できないと、734みたいな恥ずかしいことを
    平気で書けるんでしょうね。

    まあ、頭が悪いのはどうしようもないから、お気の毒としかいえませんね。

  68. 745 匿名さん

    こういう質問↓を公共掲示板で平気でするバカもいる。
    住民レベルは相当低い。

    http://questionbox.jp.msn.com/qa1393902.html
    自転車を撤去する時間はいつ?
    東横線武蔵小杉駅の近くに住んでいるのですが、駅周辺は自転車を置いていると撤去するという張り紙がしてあります。
    買い物やお茶をするときに、撤去されないか心配なのですが、自転車の撤去ってだいたい何時くらいに行うものなのでしょうか。
    人からは夜中にやるという話も聞いたのですが。

  69. 746 匿名さん

    商業施設には、恵比寿ガーデンプレイスみたいなものができれば
    最高なんですがね。

    やっぱり無理でしょうね。ロブションみたいな高級レストランは、
    コスギにはできないんだろうな。一流ホテルも建たないだろうし。

  70. 747 匿名さん

    いやいや、釣れますね。

  71. 748 ご近所さんへ

    半日遊べたね。

  72. 749 ご近所

    恵比寿ガーデンプレスって終わってるよね。
    三越以外に何がありましたっけ?
    確かにあのお城みたいなレストランはいつも予約いっぱいみたいだけど。

    あんな高い店が小杉にあっても人入らないでしょ!
    そんなに皆フランス料理って食べる機会あるんですか?

  73. 750 匿名さん

    普通あるでしょ。
    家でも簡単なものなら作るでしょ。

    できれば、マキシムドパリあたりに来てほしいな。

    もっとも、恵比寿ガーデンでも、千房とか音音とか五元豚とか
    なら来るかもね。全部、ラゾーナにあるけど。

  74. 751 匿名さん

    あはははは、流石に東急の南口は酷いな。ここは今後の駐輪場整備に期待。

    サイゼリアはいっそのことビルの駐輪場に移動して、現在の店舗を駐輪場にしちゃえばいいんじゃない。
    無駄に税金で撤去するより、一番使い易いところに駐輪場を作るのも手だよね。そっちに補助金出したほうがいいかも。
    衣食足りて礼節を知る。とか言うけど、ここだけじゃなくて今や彼方此方で衣食足りてないようだし。

  75. 752 匿名さん

    マキシムドパリなんか来ちゃったら、それこそ放置自転車だらけになっちゃうよ。

  76. 753 匿名さん

    おぃ東急!
    エクラスって山手線のE電と同じノリしてないか?
    分かってないと言うか、やっちまったョ!○カやろう!

  77. 754 匿名さん

    ちょっと引くネーミングだね。

  78. 755 ご近所

    なんかマキシムドパリって古い感じする(^^;;

    普通でいいからパスタ、ピザ、とんかつ、焼肉、アジアン、寿司屋、ラーメン屋、とにかく種類豊富に飲食店あれば、正直どこの店でも良い。
    とにかく今何もなさすぎ!
    あと数年待たないといけないのかなぁ〜

  79. 756 匿名さん

    様々な飲食店かあ。東急タワー(えくらす?)も東機SCも飲食店はどうなんだろ。
    小杉三丁目東部地区に期待かな。新駅周りだとNECが新駅東側を売っぱらって再開発せんかなあ。

  80. 757 匿名さん

    マンションを買う顧客の夢を分かってない。
    駅に暮らすことに夢みるか?
    建てる立場から万人受けを狙ったネーミングなんて自分たちの自己満足に過ぎない!

  81. 758 匿名さん

    古くさくてスイマセン。昔から家族で食事してたもんで。

    東急のところしか飲食店ありませんね。どうなるのかな。
    あと3年くらいは、我慢してろ、ということなのかな。

  82. 759 匿名さん


    恵比寿って名前は七福神とかビールみたいでカコワルイw

  83. 761 匿名

    実際4倍なんて怖くて借りれんがな。
    せいぜい3倍だろ。

  84. 762 匿名さん

    >>760
    趣旨がわかってないね。
    住宅ローンは年収の4倍までにして、手元に残る資金で運用しろと説いているよ。
    http://lounge.monex.co.jp/column/moneyplan/2002/07/10.html

    価値観はひとそれぞれだろ、
    リスクヘッジができてるなら(稼ぎ手が二人以上いるとか)6倍まではいいと思うよ。

  85. 763 匿名さん

    あーん。誤変換残念。今井仲町→今田舎町

  86. 764 匿名さん

    >760
    あーん。あっちこっちにおんなじコピペするなよ

  87. 765 匿名さん

    今の30代が老後迎えたときは、年金制度が崩壊している、もしくはないに等しい可能性もあるんからね。
    ちゃんと貯蓄して、老後迎えんと正直怖いよ。

    これからの時代、
    定年までに住宅ローンはやっとこさ完済したけど、貯蓄がない
    なんて自殺行為だね。

    だから、住宅ローンはあっさり返せる程度にしておかないと。

  88. 766 匿名さん

    まあ、売る側にしたら、住宅ローンさえ通して売っちゃえば、
    あとで購入者の生活が苦しくなったって関係ないから、
    過度の住宅ローンでも大丈夫だって言うだろうけど。

    自分の身は自分で守らんと、誰も守ってくれないよ。

  89. 767 入居済み住民さん

    >>766

    まったくそのとおり。
    デベにローンの相談をするやつがいるがデベを信用してはいけない。

    ま、いろいろな情報を得るのはいいことだと思うけど。

    三井は修繕積立費の計画とかひどいらしい…。

  90. 768 匿名さん

    自己責任はそのとおりだね。
    老後を恐れるあまりしょぼすぎる住環境を選択して
    お金的には余裕の生活、というのもひとつだろうし。

  91. 769 匿名さん

    老後のことはなんも考えず、住みたいマンションを買って、
    定年までに住宅ローンを完済し、あとは運に任せる、
    というのもひとつ。

    老後に運が悪かったことに気づいても、もうどうしようもないと思うけど。
    それは自己責任だから。

  92. 770 匿名さん

    さらに子供がいたら、今の時代、教育費をそれなりにかけないといけないし。

    今は共働きでも、病気や子供の都合や親の都合やなんかで、片方が働けなくなることもあるわけだし。

    そもそも今の時代、給料だって、右肩上がりでないわけだし。

    やっぱり住宅ローンを”借りすぎる”なんて、自殺行為でしょ。

  93. 771 匿名

    マンションの価格と同額の現金を貯めることです。プラス年金です。まともな老後生活です。60歳までに。

  94. 772 匿名さん

    まあ、年収の4倍以上借りてる人なんて、そういないと思うから、
    ほとんどの人は心配ないと思いますけどね。

  95. 773 匿名さん

    住宅ローン破綻増加、競売6万戸 甘い審査が落とし穴
    http://www.asahi.com/business/update/0813/TKY201008130459.html


    住宅ローンを返せなくなり、家を手放す人が急増している、そうです。

  96. 774 匿名さん

    ほとんどの人が年収2倍くらいなんじゃない?3倍も借りるアホはあんまいないでしょ

  97. 775 購入経験者さん

    バカバカしい

    **ばいいのに

  98. 776 匿名

    6倍で余裕ですけど。
    まぁ、人それぞれっていう事で。

  99. 777 物件比較中さん

    yahoo不動産のランキングに出てこなくなったね

    奇跡の街が消えつつあるな

  100. 778 匿名さん

    商業施設が出来たら奇跡じゃない。もう現実だよ。

    あとは昔を懐かしむのみ。

  101. 779 購入経験者さん

    老後のための貯蓄額、いくら必要?
    http://allabout.co.jp/finance/gc/43923/

    ここでは、
    一般に「老後資金は3000万円程度は必要」と言われています。
    と書かれていますけれど・・・。

  102. 780 匿名さん

    計4戸で年収の約12倍の1億9000万借りてます。
    民間のほかに、フラットとフラットのセカンドローン併せて。
    とても会社勤めしてる間に返しきれる額ではありませんが、3件貸してるので、特に問題ありません。
    2戸売れば丸々2戸残ります。
    倍率の問題じゃないでしょう。

  103. 781 匿名

    年収の2倍3倍でローンがどーのこーの…
    怖いと思うなら家を買うのは止めましょう。
    買うのはタイミングも非常に大事なのです。

  104. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸