- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-10-10 00:40:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【25】
-
184
匿名さん
これだけの高額マンションにもなると、購買層は限られてくるのに、
これからもどんどん建設されたら、需要とのギャップが生じるため、
買い手がつかなくなるだろう。
ましてや、将来、中古で売りに出す時には、ライバルとなる物件の数
も多いため、買い手からは厳しく査定されることとなり、高い売値が
つくとは、想像し難い。
そして、近所には、食事のできる店も少なく、人口の急激な増加に対応
できるだけのインフラの蓄積もない。
武蔵小杉地区の今後は、暫し一考して、御健闘をお祈り申す。
-
185
匿名さん
>>184
駅直結はかなりのお金持ちが、とりあえず買っておくか、という形の需要も多いだろうね。
東横線の駅直結はすさまじいばかりの希少性があるから。
-
186
匿名さん
>>183
そりゃそういう特定のエリアの需要まで取り込めるとは思ってないさ。
それでも上野と秋葉原と銀座は一応直通、最悪でも対面乗り換え一回。
御茶ノ水も1回乗り換えルート多数、不便ってほどじゃないだろ。
>>184
君らは5年前からずっと同じこと言ってるじゃん、供給過剰だ、市場が飽和するぞって。
んなこたないんだよ、ここの鉄道利便性だけで買いたい人は多い。
ただ、調子に乗って都内より高くすれば売れ残るわな。
そこだけだろ。
-
187
匿名さん
都内より高くって?都内って言っても色々あるじゃない。
山手線内側みたいな本当に高い所を指しているなら、まあそうだと思うが
中途半端な都内なら、坪単価的に十分並び得ると思うけど。
-
188
匿名さん
いくらなんでも、供給過多は否めない。
まぁ、マンションを終の棲み家にする人が多くなってるようなので、
リセールを想定する話は、必要ないかもですが、
価格は崩れるでしょうね。
小杉でマンション買う人の中で、ここにカキコする人達は、
盲目的で「奇跡の街」とかなんとか言っちゃてるので価格が
高騰すると本気で思ってうようで、かわいそう。
-
189
匿名さん
-
190
匿名
東急沿線で価値があるのは都内です。あとは雑多です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
>>184
確かに新築はこの不況下にも関わらず値上げしてるし、供給過多になる可能性はあるよね。
でも中古は底堅いんじゃないかな。多少値下れば、購入を検討する層も一気に増えるだろうからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>189
煽りではなく、多分事実。
煽られてるのは、キミ。
-
193
匿名さん
高騰するかどうかは別にして、これだけ街の大部分が再開発される地域は
そうそう無いとは思う。普通はこんなに土地が空いていないし
土地が空いている新興住宅地や埋立地では、ここまで税金が投入されない。
武蔵小杉の立ち位置やバランスが絶妙だったのかな。
-
-
194
匿名さん
再開発の内容がほとんどマンション建設だったのは残念だけどね。
-
195
匿名
商業施設は、東横線と南武線の2、3駅先の住民を呼べるかどうかだろうな。日中暇な主婦とか。それと乗り換え客を会社の帰りに寄らせることができるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
-
197
小杉先住民
そんなに認知されてたとは、正直驚きだ。職場で、家が小杉って言っても、「ああ、武蔵小杉って、今すごいんでしょう?」って、来たこともないほんの一部から言われる程度だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
横浜、鎌倉、二子金玉におもいっきり負けとるやないか。
-
199
匿名さん
つーか、川崎にも負けてるやないかい。
なんか大したランキングじゃないやね。
-
200
匿名さん
-
201
匿名さん
中央線沿線は根強いね。
商用施設充実した街も人気があるようだ。
どちらにも属さず武蔵小杉大健闘といったところだろうか?
俺は中央線にはまったく興味ないね。
だって行く末は高尾だよ。
高尾から先もあるんだよ。
ムリムリ。
行く末は横浜程度にしたい俺。
一歩譲って川崎程度。
立川に行く用事なんて絶対にない。
武蔵小杉の立地と現状を知らないでグダグダ言ってる輩が多いようだがあと5年したら注目の街になるでしょう。
↑
これ覚えておいてね。
ははは
-
202
匿名さん
たしかに中央線沿線は理解不能だ。
このランキング、完全におのぼりさんへのアンケートでしょ。
-
203
匿名さん
神奈川県公式の繁華街ランキング。
http://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/201/shougyou/H19/files/hankaga...
A:[相当広範囲から購買客を吸収]
横浜駅、みなとみらい、中華街、元町、上大岡、川崎駅、
横須賀中央、藤沢、相模大野、本厚木、海老名
B:[近郊都市から購買客を吸収]
伊勢佐木町、戸塚、東戸塚、港南台、中山、三ツ境、青葉台、たまプラーザ、
センター北、センター南、溝ノ口、新百合ヶ丘、平塚、大船、鎌倉、
小田原、茅ヶ崎、古淵、橋本、秦野、大和、伊勢原
C:[主に市区内在住の購買客を対象]
鶴見、弘明寺、井土ヶ谷、天王町、杉田、洋光台、能見台、金沢文庫、日吉、綱島、菊名
上永谷、二俣川、鴨居、十日市場、瀬谷、立場、市ヶ尾、あざみ野、鹿島田、新丸子、武蔵小杉
元住吉、武蔵新城、武蔵中原、向ヶ丘遊園、鷺沼、追浜、衣笠、北久里浜、久里浜、湘南台、逗子
相模原駅、淵野辺、小田急相模原、南林間、高座渋谷、中央林間
所詮Cランクってことだな。
-
204
匿名さん
-
205
匿名さん
どう考えてもおかしい
1位 番町
2位 麹町
3位 元麻布
4位 麻布台
5位 南青山
6位 神山町
7位 大山町
8位 南平台
9位 松濤
10位 青葉台
だろ、一般庶民の俺達なら。
-
206
匿名
いつみても狂ってる小杉愛好者。
アンケートは視聴率と一緒だよ。偏りはほぼない。
正当化したいのは分かるが所詮その程度ってことだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名
今までは、有名じゃなかった。圏外から上がってきてるのが、武蔵小杉でしょ。これから先は、10位以内に入ってきて、その先ランキングから消えることはないでしょう。 ってな予想でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名
リッチモンドホテルの交差点、信号守らない歩行者(乗り換え客)が多過ぎ。
車が曲がれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
209
小杉住民
203 繁華街ランキング見てどうすんのよ。アホか。繁華街になりたいって思ってるまともな住民いると思うか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
競合物件企業さん
-
211
匿名さん
>>203
繁華街としての評価は武蔵小杉には不必要。
繁華街が気になる輩は単なるミーハーだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>203
繁華街としての評価は武蔵小杉には不必要。
繁華街が気になる輩は単なるミーハーだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名
ここ繁華街じゃなくて文教地区だよ。大学もできるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
繁華街を重視する奴が、武蔵小杉の板にいるってどういうことよ。
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
-
217
匿名さん
繁華街重視するけど、今は何もないからな
2015年あたりにならないと比べてもしょうがない
-
218
匿名さん
>>217
2015年になっても繁華街の土俵に乗らないよ。
商用施設が少しできるだけ。
繁華街を期待するなら武蔵小杉は検討から外すべきだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
219
匿名さん
みなとみらいみたいになることは不可能だけど
2015年になったらBランクには上がるけどな
-
220
とおりすがり
-
221
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
みなとみらが繁華街だって?一応店もあるけどビジネス街だよ。もとの計画でもオフィス誘致を目指していたし。
不景気で企業向けの土地が売れずいつまでも空地のままだったので、仕方なくタワマン建てたら当たった。
いずれにしても繁華街じゃない。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
>>196
そのランキング発表においては、そのほかに
「これから発展しそうな人気の街ランキング」で武蔵小杉は3位にランクインされています。
-
225
匿名
ということは、現状はひどいって事か。
まあ、そうでしょうね。
東横線沿線しか住んだことないけど、小杉は住みたくない駅No.1でした。
今、住んでますけど 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
ちなみに「これから発展しそうな人気の街ランキング」のそのほかのメンバーは以下の通りです。
上位にはそもそも人気のある街が多いです。
1位吉祥寺
2位横浜
3位武蔵小杉
4位二子玉川
5位豊洲
6位川崎
7位自由が丘
7位みなとみらい
9位大宮
10位たまプラーザ
10位流山おおたかの森
12位新浦安
13位府中
14位立川
15位新宿
15位つくば周辺
15位川口
-
227
匿名さん
>>225
都内に住んでると、多摩川の向こう側はどの駅にも住みたくなかったでしょ?
-
228
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
229
匿名さん
吉祥寺が圧倒的に強いな。
商業施設が地元にある程度そろっていて新宿までわずか15分。
しかも都心に比べて物件が安い。
武蔵小杉もこんな街になればいいんだろうな
今は武蔵小杉のほうが吉祥寺よりもお求めやすい価格になっているけど
越えたら意味ないだろうな
-
230
匿名さん
吉祥寺っていい街だとは思うけど、
再開発するような場所もないし、
これからどう発展すると思うのか良くわからん。
-
231
匿名さん
吉祥寺こそ文京区。学生の街であり、文化的な街としても知られる
若い人が多く、緑もあふれていて活気がある雰囲気の良い街なんだよ
-
232
匿名さん
-
233
匿名さん
>>228
久々にこの話題www
ハッテン!ハッテン!ハッテン!
アッーーーーーーーー!!!
-
234
匿名さん
武蔵小杉はハッテンしそうな街じゃなくて
ハッテンしてた街なんスよw
-
235
匿名さん
>>218
商業施設がどれだけできるかまったくわかってないお人は
議論に参加する資格なし。勉強しなさい。
-
236
匿名さん
>>235
おいおい。
勉強するのは貴方ですね。
予定している程度の商用施設で繁華街などと呼ぶのはおこがましい。
わかるかな?
規模が違うんだよ規模が。
基本的には駅の目の前に住宅地。
これが武蔵小杉なんだ。
南武線北側開発。
ひょっとするとNECエリアも開発が進むとなれば話は別。
南側だけの再開発は繁華街と呼ぶにはチョットね・・・・・。
まぁこの程度で喜んでくれる輩が居るのは計画者は喜ぶだろう。
-
237
匿名さん
>>236
東京機械跡地、東急駅ビル、全部で何平米になるかわかってて言ってるの?
-
238
匿名さん
-
-
239
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
-
241
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
期待度
↓
△駅ビル(2012年) 7千㎡
△東急不動産駅前商業施設(2012年) 4階建
×三井不動産駅前商業施設(2012年) 4階建メディカルモール
○東京機械工場跡地(2015年) 11万㎡
-
243
匿名さん
まぁ溝の口を繁華街と呼ぶ認識なら繁華街でも何でもいいんじゃね?
まぁ住宅街だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>>243
ここは東京都内じゃないから。
溝の口駅前だけでも十分に繁華街という位置づけになるし
近郊から人が集まってくる
-
245
匿名さん
現状溝の口には全然及ばないけどな。
5年後にようやく遡上にのれる。
-
246
匿名さん
駅付近の商業施設にチェーンの居酒屋なんかがそれなりにできて、酔っ払いとゲロがあふれるようになったら立派な繁華街だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
川崎の方が商業施設としては小杉より上ですよ。川崎の基盤は駅を商業施設としての開発して発展した。横浜駅のコンパクト化で成功した。横浜駅も高層化が東急とJRが投資することになって10年計画した。川崎駅と横浜駅は羽田空港直通運行で生き残れるが小杉は住宅地だけです。都心部プラス羽田空港です。欲しいがる小杉と投資がよってくる横浜川崎です。川崎大師と総持寺の恩恵です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
JRの主要路線の繁華街は都内に限らず大きくて賑わいがあるが、私鉄は大概しょぼい。
だから小杉レベルでも充分に◎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
当然そうでしょ。
現状の計画だけで、商業地として川崎駅と比較するなんておこがましい。
ただ、川崎市としては武蔵小杉を都心レベルにしたいらしいからね。
3,40年後に川崎駅の半分でも発展していたら十分すごいと思う
-
250
匿名
↑小杉は東急とJRの駅ですよね。大笑い。自己満足している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
>>248
新駅は主要路線と言えるか微妙だね。
あとプラスアルファなにかできないと武蔵小杉の発展は厳しいかもね
-
252
匿名さん
川崎縦貫高速鉄道ぐらいじゃ正直役不足のような気がするな
-
253
匿名さん
小杉は間違いなくJR主要路線の駅じゃないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
武蔵小杉は法政大学移転と綱島街道を拡幅並木道により緑いっぱいの文教地区になります。
やはり大学を擁する街というのは格が違いますね!
-
256
匿名さん
アンチじゃないでしょ。結構客観的に話し合ってる人が多いと思うよ
-
257
匿名さん
日吉に慶応があるので、正直法政ぐらいでは見劣りする。文教地区とかうかれるのは恥ずかしいから止めてほしい…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
並木道にどの程度の緑が入るのか完成予想図はないの?
並木の出来が良ければ街の景観も相当変わると思う。
どうせ期待してないけど
-
259
匿名さん
専修や明治、聖マリアンナのある向ヶ丘遊園、生田あたりは文教地区と言えるかな?大学があるってだけじゃ駄目なんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名
大学はないよりあったほうがいい。法政程度でも箔がつく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
綱島街道に植栽は入らないんじゃないの?
入れる予定ならとっくに入ってるでしょ
-
262
匿名
道広げるのと同時に樹木を入れるみたい。いずれは緑のトンネルみたいになるんでしょうかね。楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
文教とか、無理にこじつける必要はない。
武蔵小杉の良いところは、あくまでも利便性と東急のドル箱、東急東横線というブランドがあればそれで十分。
一番は駅周辺に広がる三国人地区の撤去、開発が優先だと思う。
溝の口が良い例で、ノクティはできたが周辺に広がる闇市跡地の雑踏感は健在で、結局は街全体のまとまりは
なく、良いんだか悪いんだかよく分らない状況となっている。買い物も渋谷あたりに出てしまう人が多い。
あと、あそこにも洗足学園音大などもあるが、文教には程遠い環境だしね。
要は東横線という出来上がっているブランドを活かせるかどうか?
渋谷、自由が丘、代官山、横浜、MM21といった街にある良い部分を持ってこれるかどうか?これしかない。
-
264
匿名
法政も三流だけど、洗足ナントカと比べるのはかわいそうだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
要は、導線だよ。大学の街にするなら、大学までの道をそれらしくすればいい。(池袋の立教みたいに。)今だって、等々力緑地や競技場に向かう道(日医大前の道)など、もっと面白く、綺麗に整備してもいいと思うが、結局、川崎市のやることだから、あの程度。何もやらんと、そのうちサッカーチームにも逃げられる。大学もプロサッカーもある街でも、市が何もやらない。綱島街道もあてにならんね。何しろ街の美観に金をかける気がないらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
ムサコに来る包茎って初めて聞く名前なんですけど、どんな学校なんですかね?
-
267
匿名さん
「これから発展しそうな人気の街ランキング」で武蔵小杉は3位にランクインされています。
でも、武蔵小杉はハッテンしそうな街じゃなくて、ハッテンしてた街なんスよw
-
268
匿名
同じこと何度も書くな。アホか。そんな言い方しても、若いヤツはわからんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
でも小杉って東横線沿線ってイメージ無いよな。
同じく溝の口も田園都市線沿線ってイメージは無い。
どちらも南武線イメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
そうそう。南武線イメージのうちに買うとお得。もうすでに駅徒歩12分で280万とかだから早めに買って置いてよかったわ。
-
271
匿名さん
↑今のうちに買うのが得なのか損なのかよくわからんぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
川崎市のマンションを買った人、お目出度うございます。川崎市はまだまだ発展するようです。川崎市の人口は伸び続け、2030年に150万を越えピークを迎えるらしいと。。。前回の予想を上回るペースで人口増は進んでいます。当然、マンション需要も維持されるでしょう。幸区のピークが2015年(まもなく頭打ち?)、中原区、高津区、麻生区のピークが2035年となっています。
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
-
275
匿名さん
-
276
匿名
その頃には、とっとと売っぱらって、田舎に帰るかな。田んぼの真ん中に、きっと豪邸が建てられるな。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
・武蔵小杉駅前再開発タワープロジェクト(東急武蔵小杉駅西側直結)39階建 坪300~350?
・東急武蔵小杉駅東側タワー 37階建
・玉川製作所跡地タワー(大規模商業施設隣接) 57階建
・小杉町3丁目中央地区タワー 45階建
正式に決定してるのだけでもタワーが4つ。どれくらいの値段で売り出されるのかな。
-
278
匿名
そう考えてみると、今でも不足気味の生活密着型の店舗が圧倒的に不足するな。
大型店はヨーカ堂タイプもう一丁で決まりかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名
個人事業者が、店舗を出せないのが、再開発地区の難点だな。店舗が入れる雑居ビルもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
>>277
婦人会館跡地は販売で決定なの?
昔は賃貸って言われてなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件