- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-10-10 00:40:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【25】
-
103
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
競合物件企業さん
-
105
匿名さん
世界に誇る、タワーマンションがあります!!
東京タワーより、ランドマークタワーより、
東京スカイツリーより、コスギタワーです!!
休日は、皆さんでタワマン見物に出かけましょう!
リエトの草原で、ピクニックも楽しめます。
-
106
匿名さん
>102
ね。そこが今後のポイントだよね。
でも、マンションがメインの開発だから今後どんな店舗展開になるやら・・・。
繁華街的な発展は疑問かな。
-
107
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
結局、電車に乗って移動するには便利ってだけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>>102
>>107
武蔵小杉は遊びに来る所じゃなくて通勤通学電車生活するのに便利な立地。
商用施設がなくても気にならないのだ。
電車利便性に関しては生活して体感しないとわからないかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
土日に電車に乗ってどこにいくの?
買い物なら車で行きたいし、いろいろ行けるのはわかるが、それだけでマンション選ぶのはどうよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
このなんもない町で将来を見越して分譲買うのはわかる。でも賃貸も結構家賃高いよね。つまり交通利便性だけで、今の何もない武蔵小杉に住みたい人も多いってことだよね。これで商業施設できたら恐ろしいことになるよな。
-
112
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
113
匿名さん
別に恐ろしいことにはならない。
溝の口みたいな街になるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
武蔵小杉に大規模商業施設ができたら今より賃料が上がりますか?
-
115
匿名さん
小杉は乗り継ぎの駅で途中下車してくれるひとがいるとは思われない。
よそから集まる人に期待できるようなラゾーナ級の商業施設はムリ。
やたらと増えるタワマン住民向けの期待にこたえて、
スーパーを核テナントとする商業施設となるのでは。
そこでチェーン系の店で飲食、お茶もできるようになるので十分じゃない?
-
116
匿名さん
10年後東戸塚のようにならんだろうな・・・
たのむぞ、川崎市よ。
-
117
匿名さん
日吉東急のようにならんだろうな・・・
たのむぞ、川崎市よ。
-
118
匿名さん
舞い上がっているけど、結局溝の口のようになるだけか…
わかりやすいイメージだ。
賃料の心配もなさそう。
よかったね。
-
119
匿名さん
溝の口ってここのタワマン住民とか行ったことあるやつ1割もいないんじゃないないかな。ネガさんにはおなじみの町なんでしょうけどねw
-
120
匿名さん
小杉には税務署がないから、溝の口まで出向く必要がある。
-
121
匿名さん
>>119
そうでしょうね。
行動範囲は電車で行ける都心と横浜くらいでしょうから。
溝の口や二子玉川は車で買い物に行くには割りと便利なんですが。
まあ、ラゾーナができた今となっては川崎駅に行くのに抵抗がなくなった
ようなので、溝の口には行かずに川崎に行くでしょうね。
-
122
匿名さん
TV神奈川で、溝の口が舞台の変なアニメやってたな。。ボロアパートに住むショッカーみたいな集団。その世界でも現実と同じく、二子玉川は格が上の存在だった。。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件