値段でうちもサカイにしました。じゃあうちも死ぬ気で頑張ってもらっちゃおうかな(笑)
今日マンションの前を通ったら植樹してました。内覧会に向けて着々と仕上げてますね。もうすぐですね!
このマンションの契約者ではないですが、経験者として参考まで。
単身の引っ越しで閑散期、平日で作業者二人、ショートトラックにこれでもかっていうくらい満杯に積んで、エレベーター無し4階からエレベーター有り7階に、車で10分くらいの距離に引っ越したことがあります。その時の値段が2万弱でした。
チェスト、テレビ台、テーブルの処分を直前にお願いして、申し訳なかったので数千円をお茶代としてサービスしてジャスト3万でやってもらいました。
この経験があったので、家族で引っ越す時、ショートトラック、作業者二人、近場の引っ越しと条件は同じだったので、引っ越しシーズンだったことを考慮して5万以下を目安にしました。
荷物を運ぶだけですからね〜。幹事会社に十数万と言われた時は引いてしまいました。条件は皆さん様々なのでどこまで参考になるかわかりませんが。
後、安かろう悪かろうもあるので、高い家電等貴重品もお願いするなら幹事会社とか大手が安心ですね。
皆様の無事な引っ越し、無事な入居をお祈りしています。
本日サカイに見積もりに来てもらい、サカイと契約をしました。
事前にアートと日通に見積もりをもらい、サカイと競わせました。
最初の提示は他よりも高かったですが、正直に他の価格と伝えた
ところ他社よりも安くなり、また保険(任意)も良く思えたので
サカイに決めました。
作業員については、CMよりも最近は研修に力を入れているという
話を信用してみようかと思います。
あ、ちなみに任意保険は東京海上でした。家財に万が一何か
あったときは火災・地震保険のオッチャンに連絡できるのも安心か?
引越し業者はうちもサカイに決めました。
323さんと同じで価格と保険が決め手になった感じです。
310さんの言われていた内覧会の引率ですが新築マンション購入経験者の知人に聞いてみましたが、絶対に頼んだ方がいいよと言われました。
知人のところも業者の引率をお願いしていたのですが、自分達は何をどう見ていいか分からなくてほとんどおまかせ状態になってしまったと言っていました。
使った業者を紹介してもらおうかと思ったんですけど名刺などがなくてどこだか分からないそうです。
ちなみにお願いされる方はどんな所でお願いしていますか?
ネットの「内覧会同行」などで検索すると一杯でてきますよ。
うちがお願いしたところを紹介すると宣伝みたいになってしまうので、業者選びの時に比較的評判が良く最終的に悩んだ3社のホームページを紹介しておくので参考にしてみて下さい。
http://www.sakurajimusyo.com
http://www.anest.net/
http://www.lifetimesupport.me
情報ありがとうございます。
無料で同行なんてのもあるんですね。
参考にさせてもらって検討してみようと思います。
内覧会同行無料?いかにもあやしい感じがプンプンします。
結局、サカイにしました。
三社見積りをとったあと、最後に見積り出してもらいましたが、
いきなり最安値を提示されたので、すんなり決めました。値段交渉しようと身構えてたのに、拍子抜け。
いよいよ内覧会ですね。台風大丈夫でしょうか。
いよいよ内覧会ですが、思いっきり台風来ましたね。
今のところシトシト雨ですが、家出る頃には暴風域入っています。
まあ、雨どいの具合も確認できて良いという楽観的な見方もできますが・・・
皆さん気をつけて行きましょうね〜
本日内覧会の方、台風のなかお疲れ様でした。
暴風の中、気密性が高いことはよくわかりました。
指摘事項は、フローリングや建具のキズ、汚れ等が数カ所ありましたが、施工会社の方は真摯に対応くださいました。むしろ売主のほうが相談事項に頑なに応じてくれなかったり、施工仕様についてインテリア会社にデマ情報を掴まされていたことがわかったり、心象は悪かったです。
内覧会お疲れさまでした。内覧業者と部屋を確認したところ「良く出来ています」と言われたので安心して部屋から退室出来ました。その後エントランスで建築担当の方に質問したところ早速答えていただいたので結構印象が良かったです。もう来月には引越しなので今の住まいの不要物を整理しながら書き込みしてます。ではまた・・・・
内覧会行ってきました
部屋内は明るく間取りも気に入りました!
傷や汚れは数ヶ所だけでした
残念なのが、バルコニーや玄関ドアまわり壁の灰色ゴム部分が、
外壁にはみ出てたり、ダマになってたり、かすれてたり、作業が雑なところが
沢山ありました
内覧会お疲れ様でした!
私は仕事の関係で行くことが出来なくなってしまいましたが
実際に見てきた妻や子供たちの反応は上々でした。
住むのが本当に楽しみですね!
お風呂でワンセグが受信できるか確認されたかたいらっしゃいましたか?
オプションで付けようかと思ったのですが、価格にビビり止めてしまい
ました。パナソニックの防水ワンセグが3~4万円程度で買えそうなので
検討しているのですが、電波が入るかどうか・・・
入居してから試せばいいのですが、もし試された方がいれば教えてください。
アッパーイーストは、恥ずかしいですね。
ハガキは結局宣伝したいだけなんだなぁと感じました。うちもちょっと恥ずかしいので使わないです。
今日マンションの前通ったら植込みの落ち葉がすごかった。まぁ、秋になってきたし葉っぱが落ちるのは自然な事だけど…1階の植込みで冬に葉っぱが落ちる木を使うのは冬に中が丸見えになるのでは??それとも土が合わずに早速枯れ始めた??色んな事を考えながら家に帰りました。
今度聞いてみようと思います!
なかなか最後の2邸が売れませんね。