大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 826 匿名さん

    法令で設置が義務付けられている24時間換気を堂々とメリットであるかのように載せているくらいだから、ALCにメリットがあれば他物件と違う特徴として載せるはず。
    載せないということはメリットはないということ。

  2. 827 匿名さん

    ALCはコストを下げる為だけなのですね・・・どうりで安っぽく見えるはず。

  3. 828 匿名さん

    これからの時代オール電化はマイナスイメージでしょう

  4. 829 匿名さん

    マンションにALCパネルの外壁材を施工するのは通常鉄骨造が多いようです。
    安価な賃貸マンションなんかに多いようですね。
    劣化に関してはパネルのジョイント部分のコーキング切れなどで雨水侵入
    を防ぐために早い段階で定期的に打ち直しが必要となる様子。
    維持修繕費はコンクリートと比べ高くなるようです。

  5. 830 匿名さん

    あたかも外壁がALCで作られているかのような書き込みですが、
    バルコニー内側のサッシ間の一部でしょう。
    雨水に直接さらされるわけでもなし、縦荷重を支えるわけでもなし、
    軽量で断熱・遮音性に優れた汎用部材が使えるんだから適材適所。
    塗装による素地保護も行うので施工も適切。

    合理的な設計施工で中庭庭園や24時間ゴミドラム、ゲーテッド、防災倉庫等
    プラスアルファが充実するなら私は満足です。

  6. 831 購入検討中さん

    建物がいいっていわれても、建設会社が長谷工ってのが嫌ですね。

  7. 832 匿名さん

    話題変えません?

    飽きてきた。

  8. 833 匿名さん

    営業さんが張り付いている感じが飽き飽きですね

  9. 834 匿名さん

    >833
    あんたみたいなのが張り付いているのが飽き飽きなんだよ。

  10. 835 匿名

    ここって売れてますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    リベールシティ守口
  12. 836 購入検討中さん

    今日、現地を見ましたが外観が安っぽく感じ残念でした。

  13. 837 契約済みさん

    私もよく現地を通りがかりますが、現時点で安っぽい云々は語れる状況じゃないと思いますよ。
    グランドエントランスや敷地内庭園はまだ着工してませんし、住居棟のタイル張りや塗装もこれから。駐車場は鉄骨組んだだけで外壁パネルすらまだ着いてません。幅員の広い外周遊歩道もこれからなので住居とゲーテッドのセキュリティラインの距離感もまだ掴みにくい。豊富な植栽や仕上げの御影石は形もありません。
    私の感想はMRの模型に迫力が加わって存外感があるだろうなという感じです。

  14. 838 匿名さん

    ここの営業さん、いいですね! 先日勧誘電話掛かって来ましたが、今回は見送ろうと思ってたのに、話してみるととても性格のいい良く気の付く人で、こんな営業さんからなら無理しても買いたくなりました。大京さんを見直しました。

  15. 839 匿名さん

    皆さんオプションはどうされましたか?
    ウチはカップボード(キッチンボード)をオプション選択しなかったので、
    後付悩み中です。キッチンメーカーのショールームをいろいろ見てみて、
    今はパナソニック電工のカップボードが質感や機能面でいいかな?と思っています。
    考え出すとあれもこれも欲しくなりますが、まずは新生活をスタートするのに最低限の
    ものから揃えたいと思います。
    純正オプションではランドリーキューブを選びました。
    アフターでなかなかしっくり来るものがなかったからですが、
    その後行ったパナソニックやTOTOのショールームでいいのがあったので少しはやまったかなとも
    思っています。

  16. 840 匿名さん

    一人舞台ですか?

  17. 841 匿名さん

    840よ
    もうわかったから。

    それが飽きたって言ってんの。
    そろそろ空気読もうぜ

  18. 842 匿名さん

    自作自演は飽きたわ。建って見れば安っぽいかどうかも売れてるかどうかもわかることだわ。
    営業さんが本当のことを言ったのかどうかは住んでみて数年後にわかるんじゃないかしら。

  19. 843 購入検討中さん

    >837さん

    よくそんなことまで知ってますね。販売している営業さんみたいですね。
    幕が取れている所をみれば安っぽく見えますよ。

  20. 844 匿名さん

    >843さん
    検討者でもそれくらいわかりますよ。
    概要は一通り目を通してますから。
    あとムキになりすぎて浮いてることに気付いたほうがいいですよ。
    あなたが安っぽいと感じたことは一回言えば十分ですから。

  21. 845 匿名さん

    下品な発言している人はグランファーストの営業さんじゃないですか? 任侠上がりみたいな迫力のある営業さんおられましたからね。 勧誘断ったらちょっと恐かった記憶があります。

  22. 846 匿名さん

    ↑↑↑
    任侠の意味
    任侠(にんきょう)とは、本来仁義を重んじ、困っていたり苦しんでいたりする人を見ると放っておけず、彼らを助けるために体を張る自己犠牲的精神をさす語。
    Wikipediaより
    意味が合わない。

  23. 847 匿名さん

    837は私がしつこいと感じた営業さんかしら・・・しつこ過ぎて嫌な感じ。
    もう一棟の価格はいつ決まりそうですか?その時は営業さんチェンジしてもらいます。

  24. 848 契約済みさん

    837です。
    残念ながら営業さんではありません。
    文章(キャラ?)相当違和感ありますけど大丈夫ですか?

  25. 849 購入検討中さん

    安っぽく見えるかもしれないけど、ファミリーで住むにはいいんだよなーここ。
    グランファーストと悩んでいます。

  26. 850 匿名さん

    どちらも大規模ならではの施設が充実してますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  28. 851 匿名さん

    写真とこのサイトの評価しか見てないので、先ほど現地見てきました。
    ちょっと駅に出るのに、公団を突き抜けるのが面倒かな。
    環境は良さそうですが、周りに建物が建ちすぎてこれからがちょっと心配。
    阪急電車は道1本隔てているので、向こう側のセレッソコートに比べれば気にならないような。
    外観はうーん、あれが安っぽいのかな。現代風で普通じゃないですか?

  29. 852 匿名さん

    今の段階で外観普通なら工事進めばいい感じになりますよ。
    立地は確かに駅まであと1分少なければ文句なしです。
    今後ここの周囲に新しい建物は建ちようがないのは安心感ありますが。

  30. 853 契約済みさん

    >849さん
    私の家ではザ・パークハウス南千里と天秤にかけました。
    パークハウスは評判よかったですし、私自身はあっちかなと思ってましたが
    家族がグランハートクラブと中庭庭園にやられました(笑)
    で、説明を聞くうちにコンセルジュとかゲーテッドとかが後押しになりました。

  31. 854 匿名さん

    我が家は、モデルルームを見に行った時に、ここは絶対に無いと思いました。
    理由は、廊下とバルコニーが吹き付けな事。それと、100㎡以上が無い。
    共に、ここに話が出ている事ですが、ありえない感じでした。
    100㎡以上が造れないのでしょうか?、アンボンド工法は?床を広くするとやはり危険なのでしょうか?
    場所も、阪急を道一本隔てているとの事ですが、実際見ると、ありえない近さで、住む場所では無い様な。
    新しく出る、プレミストに期待していますが、まだ見に行っていないもので。

  32. 855 匿名

    絶対にないならわざわざ書き込まんでもいいのに。
    100平米以上? お金持ちですな。

  33. 856 匿名さん

    プレミストは靭公園アイシアの件がはっきりしないと検討できないよ。

  34. 857 匿名さん

    営業さん、本日お勤めご苦労さん!!


  35. 858 匿名さん

    営業ちゃうし

  36. 859 匿名さん

    はい、はい!!

  37. 860 匿名さん

    いや、ホンマにちゃうし。寧ろアイシアの件に過剰に反応するあなたが何者?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 861 匿名さん

    アイシアの件は、知らんかった。
    北摂限定で探しているんで。
    なるほど。
    そんな事が有ったんですねぇ。
    しかし、お詳しいですね!!

  40. 862 匿名さん

    いや、販売中止になったことしか知らないんです。
    何があったかは公開されてないので。
    関係者と契約者しか分からない状況みたいです。

  41. 863 匿名さん

    他物件の話はこの辺にしときましょう。
    よそから攻撃的な書き込みがしばしば入りますが、
    同じレベルで相手をすることもないでしょう。

  42. 865 匿名さん

    やめなさいって。

  43. 866 匿名さん

    854さん。
    プレミストは、一番広い所でも、88.69㎡の物しか有りません。

  44. 867 匿名さん

    お金持ちではなく家族持ちか荷物持ちなのでしょう。

  45. 868 匿名さん

    其れはそうでしょう。
    本当のお金持ちの人達は、この辺のマンションを、買って住む様な事はしません。
    此の辺りに住むなんて事は無いですし、考えもしないでしょう。

  46. 869 匿名さん

    ライオンズを買うのは庶民ですものね

  47. 870 匿名さん

    あなたは貴族?

  48. 871 匿名さん

    誰が見ても、ちょっと周辺のマンションより、場所と見た目は、庶民的と言うか、賃貸にしかみえない様に私は思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 872 物件比較中さん

    ゲーテッドで中庭があるということは、休みの日も朝から中庭の子供たちの叫び声と幼児の泣声で、ゆっくり寝れないね。

    間取りも平凡で、廊下側の部屋は柱が邪魔で使いにくい、もっと工夫すればいいのに。

    24時間有人管理もコンシェルジュもグランハートクラブも全て、契約者が今後管理費で運営していくものばかり。
    建物自体の魅力を、さっぱり感じませんでした。残念なマンションだね。

  51. 873 匿名さん

    管理会社は使い込み対策は、どの様にされたのでしょうか?
    確か、指導を受けたと思うのですが。
    ご存知の方がおられたら、お教えいただけませんでしょうか。
    2、3年前だったと思うのですが。

  52. 874 契約済みさん

    >872さん
    ゲーテッドは外から無断で敷地内に入れないだけで住民は自由に出入りできるから子供の声は中庭のある他のマンションと条件は同じだと思いますよ。そもそも私は子供の声は微笑ましいと思っていますけど。

    間取りが平凡はその通りですね。ただ、検討してみて家具のレイアウトを一番取りやすかったのがその平凡な間取りでした。

    グランハートクラブは1年間無料とのことです。円滑にコミュニティが立ち上がれば停止もできますし、有益なら継続で問題ないでしょう。

    コンシェルジュ等サービスは管理費で運営しますが、検討中ならお手元の管理費確認してください。特段高くないでしょう。大規模マンションは各戸の負担が少なく多くのサービスを受けられるのがメリットです。

  53. 875 匿名さん

    嫌なら検討からさっさとはずせばいいのでは?


    何回も何回もおなじデメリットばっかり書き込んで、
    いい加減うんざりですわ。
    何回繰り返したら気がすむんでしょう(笑)


    デメリット書き込む人も、もっと目新しい話題にしてくれよ!

    飽きるわ。


  54. 876 匿名さん

    デメリット書き続けている方へ

    それをみて、契約されて入居を楽しみにされている方の気持ちにもなってあげてくださいね。

    少し、心が痛むでしょうに。

    ま、仕事やからしゃーないってか?

  55. 877 匿名さん

    因果応報。
    ここの営業が他スレでやったことが返ってきてる。

    グランファーストに至っては、一時壊滅的になったからね。
    あれから比べれば心が痛むことはないんじゃないかな。

  56. 878 匿名

    >877さん
    それ何か根拠あるの?

  57. 879 匿名さん

    870さん 貴族ではなく元華族ですわ。安いので賃貸用に買おうかと思ってますわ。
         

  58. 880 匿名さん

    デメリットを書いてらっしゃる人にとってはデメリットであっても
    契約した人にとってはメリットとまでは思わなくても
    デメリットと思うほどの事でもない
    のでは無いでしょうかね

    子どもの声が聞こえるぐらいのマンションはなにか安心します
    おとなばっかりの高齢化したマンションの方がシーンと静まり返っていても
    どことなく不安な気もしますね
    そう思う人もいたら、子どもの声が煩くてって人もいると言う事です

  59. 881 匿名さん

    お隣さんが売れるまではここはきついでしょうな。

    でも、お隣さん、安いとこ無くなってきたらしいので、いよいよチャンスだぞ!

    今こそ、ライオンズお得意の大幅値引きの時だ!

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  61. 882 物件比較中さん

    もう値引きが始まるのか?

  62. 883 匿名さん

    どれぐらい値引きするの?

    グランファースト以下でないと、この場所はかなり厳しい様に思うが。

    グランファーストより3,400万安いと考える余地ありなんですが。

    転勤など多くて、買うのになかなか踏ん切りがつけれないと言うか、決断できないと言うか。

  63. 884 物件比較中さん

    まだ値引きはできないでしょ。
    今やったら、契約した人はショックですよ。

  64. 885 物件比較中さん

    販売に必死な営業さんだとこっそりやりかねないかもね。

  65. 886 匿名さん

    グランファーストをいちいち引き合いに出さなくてもいいよ。
    安い方を買うって人はもともと安い方を買えばいい。
    諸条件(仕様)を考慮して値差が納得できる人はグランハートを買えばいい。
    もっとも値差といっても誤差に近いですけど。

  66. 887 物件比較中さん

    もう値引きやってるって本当ですか。
    うわさではMRにいくと1割は交渉でどうにかしてくれるとか。
    それなら好条件の部屋なら考慮ありですね。

  67. 888 匿名さん

    それで買う気と資金力のある自分にしつこく電話がかかってくるのか。
    タイミングが悪く入れ違ってばかりだが一度電話してみるか・・・

  68. 889 匿名さん

    線路横だから、論外だったが、グランファーストでも中古より安いから、それ以下の価格になるなら考えれるかも。
    鉄粉と騒音が気になるが。

  69. 890 匿名さん

    だからわざわざグランファーストスレから来なくていいよ。
    こっち検討してる人はグランファースト検討してないよ。
    ペアガラスすらないんでしょ? 自分とこの騒音気にしてなさい。

  70. 891 物件比較中さん

    完成もしていないのに、早速値引きしているとは!

    それだけ、資産価値がないということ。

    まだもう1棟、残っているのにね。

  71. 892 匿名さん

    >891
    グランファーストスレに帰って自分たちの資産価値について議論したほうがいいですよ。
    指針外の高容積率と多数の地権者の売り圧力にさらされ続けるんでしょ。

    ここの検討者はグランファーストとどちらがいいかなんて視点無いですから、
    本当にもう来ないでください。

  72. 893 匿名さん

    >892さんへ
    同じ地域で検討するのは当たり前の話ですよ。
    立地ではグランファーストの方が遥かにいいから、値段が安くなれば検討できると言う事を言っている様に見えますが。
    グランファーストの価格は魅力だと思っていても、購入まで決めきれない方の書き込みの様に思います。
    グランファーストと検討されたら困る方の書き込みか、後悔されているもですか。

  73. 894 匿名さん

    >892さん

    どうせここも容積率は限界で建てているのでしょ。

    それなら、今後また容積率が規制されたら同じ事。

    場所が難点なので、価格次第では検討できると言う話です。

  74. 895 匿名さん

    そんなに虐めてはだめですよ!!
    どうせ、売れない営業さんか、契約者の書き込み??
    荒れてしまうので、検討者なら、892の書き込みは、ほっときましょう!!

  75. 896 匿名さん

    値引きに、大いに期待です!!
    構造は、グランファーストと似たり寄ったり。
    仕様も一長一短。
    安売り戦争大いに期待!!

  76. 897 匿名さん

    >894さん
    容積率が規制いっぱいかどうかではなく、そもそも容積率の数字が違うでしょう。
    同一エリア内に築年同一の容積率200%と150%のマンションがあったとき資産価値は
    違うでしょう。

    >895さん
    ここライオンズの掲示板ですよ。
    横槍入れにもう来ないでくださいね。

    >896さん
    仕様も構造も大差あるよ。
    一方は住宅エコポイントつかない仕様構造なんだから。

  77. 898 匿名さん

    えっ、構造は、建築関係の人なら、アンボンドは、口をそろえて「私は嫌いな構造です」と言われる構造。
    壁もALCもボードで、吹き付け仕様で、どこがグランファーストより良いのか分からない。
    見た目も賃貸と話題になる仕様。
    エコポイント付きだが、床暖房も無い。
    仕様、構造は目くそ鼻くそ。
    それなら、場所と価格で比較。
    当たり前のこと。
    逆に、こないでください!と、こちらが言いたい。
    あなた一人が擁護している。
    なにかおかしいと思いますが。書き込みで損をする方の書き込みに思える。
    値引き期待発言を、必死になって消したがる貴方は・・・?〇〇関係者さんですか。

  78. 899 匿名さん

    >898さんへ

    >897さんの書き込みは、ほっときましょう!

    荒れてしまう元です!

  79. 900 匿名さん

    そんな言い合いしてないで

    値引き情報希望

    どなたか詳細知りませんか

  80. 901 匿名さん

    >899さん

    エコポイントがつくつかないは、単に30万円貰えるかどうかという事ではありませんよ。
    エコポイントを満たすマンションは、

    「外壁、窓等の断熱性能に加えて、給湯設備や暖冷房設備等の建築設備の効率性について総合的に評価して得られる一次エネルギー消費量が、省エネ法に基づく「住宅事業建築主の判断の基準(トップランナー基準)」に相当する新築住宅」

    です。これを満たすものと満たさないものが同じレベルということはあり得ません。

    その他構造について本気でライオンズと同程度とお思いならもはや何もいうことはありませんが、
    今一度基礎、梁、天井等お調べください。

  81. 902 匿名さん

    営業さんご苦労さんです

    ゴールデンウィークどうでした?

    暇だった見たいですね

    そんな事より、値引きしてるの?

  82. 903 匿名さん

    >902さんへ

    901さんの書き込みは、無視した方が良いです。

    考え方が偏っています。建築を知らない無知方です。

    荒れる元です。

  83. 904 匿名さん

    902、903の一人ボケツッコミは何しに来てるんですかね。
    都合が悪くなると「荒れる元」「無視したほうがいい」とか言ってますが、
    このスレしつこく掻き回してるのはあなた。
    グランファーストスレに帰ってくれれば別に荒れないよ。

  84. 905 匿名さん

    値引きの提示は言わないことを前提が一般的。

  85. 907 匿名さん

    え!!いまどき床暖設備ないの?ミストサウナは?
    このマンション見た目だけでなく設備も賃貸仕様だね。
    やはりオール電化は快適な暮らしには不向きなのかな~
    ガス仕様ならいまどきどの新築マンションでも標準仕様なんですけどね。

  86. 909 物件比較中さん

    >907さん

    オール電化マンションに住んだことはあるのかな?

    電気代はかなり安いし、すごく快適な暮らしができるのをわからないのかな。

    床暖房はあっても使わないし、断熱性が高いマンションでは無用の長物だよ。

    それをわからないで、見た目の設備にごまかせてる人なんだね

  87. 910 匿名さん

    その前にミストサウナはあるよ。

  88. 911 匿名さん

    >907

    賃貸同等設備とのご意見ですが、

    エコキュート (パナソニック製)
    ラジエントヒーター付強化ガラストップIH(パナソニック製)
    リビングラボプロデュースシステムキッチン(Cleanup製)
    食器洗い乾燥機
    ディスポーザー
    ビルトイン浄水器
    パントリー標準
    浴室ミストサウナ
    浴室乾燥機
    サーモバス
    サーモフロア
    自動温調・湯張り
    リビングラボプロデュース洗面化粧台
    リネン庫標準
    温便座ウォシュレット(節水型)
    トイレ収納棚
    各部屋マルチメディアコンセント
    標準照明はダウンライト
    EBコート強化フローリング
    リビングラボプロデュース玄関収納
    ペアガラス
    遮音ボード付き排水配管
    セキュリティシステム一体型インターホン

    等々十分だと思いますよ。

  89. 912 匿名さん

    ○○○ファーストの契約者さんあたりからの攻撃のようですね。
    文体、内容からおよそ想像がつきます。

    ○○○ハウスではないでしょう。
    あそこのスレは言論統制が入ってちょっとしたマイナス意見でもすぐに削除されてしまいます。

    まさに異常です。
    ここへの攻撃も競合物件を必死に叩いて自己物件を引き上げたい一心のようです。

    見苦しいですね。
    でも、近所に住むことになるので大きくこだわらないのであれば南千里から離れた方がよいかもしれません。

    他の場所でも良い物件がたくさん建築中です。

  90. 914 匿名さん

    ミストサウナ・・・4年前に買った今のマンションにもその前のマンションにもあったので床暖房や食洗機と同じ当たり前と思ってたけど、、、

  91. 915 購入検討中さん

    NO.911さん
    猛烈な追込み抵抗ですね。
    しかし昨今の状況ではオール電化のPRは非人間扱いですよ(震災被災地の知人がいますもので・・・)。

    しかし原発事故以来、我々国民の考え方も変り、エネルギーのリスク分散の観点から
    従来通りの電気+ガスのある暮らしが最適ではないかと思いますしガスがないとマイナス要因ではないでしょうか?
    国民の理解を得る為、国と経済力のある電力会社の癒着が崩壊し、原子力発電所も増やすことが出来ない
    世の中になりましたし。
    節電意識(自家発電)の為に太陽光発電システムや燃料電池システムが普及する世の中になってきている昨今の状況から
    電力会社の経営維持の為、電気料金も値上がりすると想定していますが・・・
    今後、エコキュート+IHのオール電化住宅は資産価値にも影響するのではないか、売却困難にならないかも考えています。
    マンション購入に関し非常に重要視しているのですが、考えすぎなのでしょうか?
    皆様の意見をお聞かせ下さい。

  92. 916 匿名さん

    中部電力と東京電力管内は、電気の心配すればよいけど、ここは関西電力だから電気使いたい放題。
    節電は震災地域の復興に繋がらないから、どんどん使ってオール電化に住んで、復興支援すべき。
    byライオンズ

  93. 917 匿名さん

    ミストサウナ⇒使ってみたのは最初だけ、ほとんど使わず
    床暖房⇒戸建てむけ。マンションは熱効率がよくあまり底冷えしないのでこちらもほとんど使用せず
    食器洗浄機⇒大活躍
    ディスポーザー⇒大活躍

    上二つは不要。下二つは絶対必要。

  94. 918 匿名さん

    千里で現在東向きに住んでいますが床暖房は必要です、使い出したら、かっぱえびせん、に成りますが。

  95. 919 匿名さん

    うちの家も冬場は、床暖房とオイルヒータなので、必要と思ってますが、ここに書かれている様に、値引きで安くなるなら検討も可能かも

  96. 920 匿名さん

    70㎡ぐらいが、3000万円ぐらいになれば、検討の余地有りです。
    3000万円切ればお買い得かな。

  97. 921 匿名さん

    千里で3000万・・・なれば私が現金で買いますね。

  98. 922 匿名さん

    又言っているね。

  99. 923 匿名さん

    今住んでいるマンションで床暖房ついていますが使っています。足元から体全体が温まる感じは他の暖房では得られません。
    ミストサウナはいらないと思いますが浴室暖房は入浴前の予備暖房としてやはり冬場は欠かせません。

  100. 924 購入検討中さん

    >916さん

    あなたなにも知りませんね。ニュース見てますか。
    原発の負担は東電とかだけではなく、原発を持っている電力会社の電気料upによって負担することが
    決まりそうなのですよ。

    当然関西電力も4%以上の電気量upの見込みです。

  101. 925 匿名さん

    どれだけ売れているか竣工が楽しみですね

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸