大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 佐竹台
  7. 南千里駅
  8. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    736は何をいっているの?いつまで停電するつもり?
    東電値上げは確実ですよ。736の言う必要度・重要度の高い経済の担い手は東電エリアからはなれるだろう(日本から離れる?)
    そんなことより、made in japan の信頼が無くなっている。日本の低迷はこれからですよ。

  2. 742 匿名さん

    これを機会にそれぞれが、常日頃から節電を心がけるように
    するだけでも、電力消費は違ってきますよね

    オール電化は安心だと言いますが、元が安全対策をしてくれて
    いなかったと言うか
    想定外の事が起こってしまったんですね
    絶対安心なんて事は無いということです

  3. 743 匿名

    東電が値上げするかしないかではなく、需要減退のために価格操作することが真っ当かどうかでしょ。
    大体なんで関東の停電とか日本経済の話しを大阪の佐竹台のマンションスレですんのかな? 立派な志があるんならこんなとこで吠えてないでもっと相応しい場所に行けばいいでしょう。

  4. 744 匿名さん

    そうだそうだ。関西は50ヘルツで関係ない話だ。今まで通り好きなだけ電気を使えばよい。

  5. 745 匿名

    ↑自作自演の前ふり

  6. 746 匿名さん

    744は自分さえ良ければよいグランファーストの方ですか?
    東電の件で関電の原発も見直されます。日本海とは言え、津波の想定を1.6mしかしてないのだから。

  7. 747 匿名さん

    744です。
    関西の電力を関東・東北へ回すことができれば、計画停電は避けられるが、そうできないのだから仕方ない。
    関西は、50ヘルツで関東・東北は60ヘルツなのだ。
    だから関西でいくら節電しても意味無いわけ。(電気代は助かるだろうが)
    原発の問題はまた別。いまさら止められないだろう。
    ここのスレの目的と離れて行くのだから、これ以上はいわんが、オール電化でなくとも電気がなければ動かないものばからだからあまり問題にする必要な無いと思う。

  8. 748 匿名

    >744
    周波数くらい正確に理解しましょう。

  9. 749 匿名

    周波数が逆ですね。
    関東・東北が50Hzで関西が60Hzです。

  10. 750 匿名さん

    >>747

    60Hz→50Hzは周波数変換機を通せばいいだけの話(容量小さい&効率ロスるけど…)でございます。ライト君。(ほらっ!やっぱ文系ぢゃん!でもよく気付いたね。)
    もう変換機の容量いっぱいいっぱいですから、これ以上の関西節電は意味がないというのは正解!

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジオタワー大阪十三
  12. 751 匿名さん

    オール電化は震災の時に素敵な機能を隠しているのを最近知りました。
    電気給湯なので、非常用飲料水が自分の部屋に確保されるんですね。あれって。

  13. 752 匿名さん

    え?え?あれって飲んだらあかんの?大京の営業に騙された。

  14. 753 匿名さん

    「飲用は避けてください」と書かれている理由をよくよく理解すれば、
    非常時にどう対応すればよいか自ずと分かります。(エコキュート 飲料水で検索)
    理解する気がない/理解できない人は雑用水として使いましょう。

  15. 754 匿名さん

    あんな震災を想定してたらコストかっかてしゃあない。
    レンホウじゃないけど300年に一度おこるかおこらない地震を想定して、建物設計できるか。
    千里は、津波は関係ないから、ノープロブレム。

  16. 755 匿名さん

    雑用水は、放射能に汚染された水より大丈夫。
    安全です。

  17. 756 匿名さん

    その前にここは飲料水生成器が備えられてますよ。
    防災備蓄倉庫に。

  18. 757 匿名さん

    ふふっ。ライト君は法学も勉強していないことはよく判りました。

  19. 758 匿名さん

    オール電化はイニシャルコストやランニングコストで今後ハイリスク設備になる予感。

    市場が電化批判で普及が途絶えると価格高騰が確実となり

    オール電化の家は資産価値が低下下落すると確信。

    電力会社も販促・マスコミのスポンサー料に膨大な費用投資も自粛

    しないといけない昨今で将来性に展望が見えないようになってしまった。

    これからは自分で使う電気は自分で作る自家発電の時代ではないでしょうか。

  20. 759 匿名

    ゲーテッドってどうですか?

  21. 760 匿名

    >758さん
    被せてしまって申し訳ない。
    エコジョーズでいいんじゃない。

  22. 761 匿名さん

    放射能汚染の安全ハイリスクの状況から原子力発電が増やせない今現在

    火力発電に頼ることになるとCO2排出量について温暖化対策に関し時代に反した事になる。

    結論は電気の使用を減らす為にはやはり電気料金の値上げが一番効果が高い。

    そうするとオール電化の暮らしはどうなるか予想がつくだろう。

  23. 762 匿名さん

    大阪市内の某タワーオール電化に最近購入し住んでいるものですが、

    電気式の床暖はほとんど温もりません。

    とても床暖だけでは冬は越せません。

    お風呂の乾燥機も乾かない・温くないと期待を裏切られ、

    現在は不使用です。

    友達のお宅はガス式でとても満足・快適な暮らしをされていますので

    良し悪しの参考にしてみて下さい。

    ちなみにガスコンロは電池式だといっていましたよ。

  24. 763 匿名さん

    東電原発事故から政府の方向転換を考えると今後オール電化住宅は非常にマイナス要因ですね。

  25. 765 匿名さん

    しつこい営業さんと同じくらいオール電化はマイナス要因だわ

  26. 766 匿名さん

    このあいだMRに行ってみた。
    べつに営業はひつこくなかった。
    その後も特になんにもなし。
    釣りネタ?ガセ?

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ジオタワー大阪十三
  28. 767 匿名さん

    床暖房が今どきどきのマンションなのにないのはオール電化だから?オール電化マイナスだね

  29. 768 匿名さん

    オール電化の料金プランだと平日昼間に床暖やエアコン・IHを使うと電気代激高。

    お年寄りのご家庭には不向きな設備と料金設定。

    みなさん昼間は家から脱出しましょう。

    節電の為に、地球環境のために


  30. 769 匿名

    皆さんオール電化を一口に論じられてますか、
    大気熱を取り出すために少ない電力で済むエコキュートはそれ単体でも環境配慮的で経済的ですよ。
    どうもひと昔前の電気温水器までを含めた一般論になってきたので補則まで。

  31. 770 匿名さん

    766さん
    それはここを見て営業が変わったか(実際電話なくなりました)見込みがないと思われたかのどちらか。
    池田のマンションも気になり見に行こうとしましたが軟禁されたとか書いてありましたよ。

  32. 771 匿名

    きっとその人はどこにいっても軟禁されるし、しつこい電話を受けるんだと思います。大人じゃないんですよ。

  33. 772 匿名さん

    お金があるから軟禁されるんでしょうね。買えない人にはしつこくしないでしょうから。

    私はこの場所に思い入れがあるので見に行きましたが昔よりましになったなと思いましたよ。
    でも肝心のマンションがイマイチでしたね。安いだけが取り柄なマンションですね。

  34. 773 匿名さん

    現地確認すると外観(バルコニーやローカ)が団地みたいに安っぽい。

    分譲にふさわしくないあの駐車場

    賃貸仕様の見た目に愕然。で購入検討から外れた

  35. 774 匿名さん

    オール電化設備はいやです。というか嫌になりました。

  36. 775 匿名さん

    オール電化批判が激しいですが、やっぱり火が出ない安心、手入れのしやすさはよいですよね!!!

  37. 776 匿名さん

    安いだけとの意見ですが
    駅近
    4方道路
    高台
    オール電化(エコキュート)IH
    ゲーテッドマンション
    大規模プライベートガーデン
    コンシェルジュ+警備員24時間有人管理
    コミュニティサポート
    パーティールーム
    保育所
    ゲストルーム×2
    フィットネス
    24時間ゴミドラム
    自走式駐車場
    ミニショップ
    防災備蓄倉庫
    宅配ボックス
    等々ついて安いなら十分値打ちありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 777 匿名さん

    NO776さん
    本当に必要とされる施設・設備でしょうか?
    費用負担は全住人で振り分けるから当然維持修繕管理費は圧迫されます。
    共有施設はただではないのですよ!!
    私らの費用で運営して行くものだから・・・
    事業主の販売付加価値に洗脳されてはいけません。

  40. 778 匿名さん

    原発反対!!
    火力発電反対!!
    電気の使用が増えるオール電化設備反対!!
    放射能被爆者からはあなたは批判されるでしょう

  41. 779 匿名

    修繕積み立て金の長期計画も確認しました。
    近隣と比較してもむしろ安いくらいでした。
    大規模のメリットです。
    管理費は2千円程度高いですが、納得できます。

  42. 780 匿名さん

    駅近ですか?公社?賃貸の方が近いようですね。見た目は同じですけど。
    4方道路ってメリットかしら。しかも千里らしくない狭い道路ですね。
    高台でも南向きの眺望がなければ意味がないですね。
    設備も今のマンションなら一般的で目新しく感じません。
    むしろ今の築4年の大阪市内のタワーマンションの方が設備が上みたい。
    千里に戻ろうと考えている私からしてもに千里に建っている以外は
    リーズナブル以外魅力を感じることが出来なかったです。
    どうせ4・5年しか住まないので安いのはメリットなので気にはなってますけど。

  43. 781 匿名さん

    施設・設備が結構豊富ですけど
    777さんがおっしゃるように全て必要かどうかですよね
    必要な人もいれば不必要な人も居ます
    この先も全部運営されるかどうかもわかりません

    >私らの費用で運営して行くものだから・・・
    ここ重要ですね

    修繕積み立て金の長期計画も変更になることもあるかもしれないですね
    しっかり検討しないとダメだと思います

  44. 782 匿名さん

    >776さん
    「地権者なし」のまっさらな物件であることも加えておきますね。

  45. 783 匿名さん

    776さん782さん ひっしのパッチですね。

  46. 784 匿名さん

    安いだけでなく地権者なしもメリットなマンションなんですね。

  47. 785 匿名さん

    外観が公団並みですがね。玄関側も吹きつけなんてね。安い物件はそれなりですよ

  48. 786 匿名さん

    同感。現地建築中建物確認すると見た目が公社より見劣りしそう…
    やはり長谷工仕様ですね。ベランダの境界はペラ板のみ。
    見た目重厚感があるアウトフレーム逆梁工法のマンションを重要視しています。
    みなさんのご意見を拝見して納得する部分が多く、個人的な意見として
    オール電化にメリットが感じられない事、賃貸同等設備、過大共用施設、今後の修繕積立金の
    価格高騰ハイリスク等々です。検討するかどうか正直悩ましいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    デュオヴェール南茨木
  50. 787 匿名

    まぁまぁカナ半角さん、そんなに固執しなくても。

  51. 788 匿名さん

    そうそう外見が安っぽくても実際安いんだからいいじゃないですか~

  52. 789 匿名

    賃貸同等設備とのご意見ですが、
    ラジエントヒーター付強化ガラストップIH(パナソニック製)
    リビングラボプロデュースシステムキッチン(Cleanup製)
    食器洗い乾燥機
    ディスポーザー
    ビルトイン浄水器
    パントリー標準
    浴室ミストサウナ
    浴室乾燥機
    サーモバス
    サーモフロア
    自動温調・湯張り
    リビングラボプロデュース洗面化粧台
    パントリー標準
    温便座ウォシュレット(節水型)
    トイレ収納棚
    各部屋マルチメディアコンセント
    標準照明はダウンライト
    EBコート強化フローリング
    リビングラボプロデュース玄関収納
    ペアガラス
    遮音ボード付き排水配管
    セキュリティシステム一体型インターホン
    等々十分だと思いますよ。

  53. 790 匿名さん

    賃貸同様の設備なんて誰も言ってません。賃貸同様の外観だと言ってるのですよ。
    設備は一般的な今のマンション。どこにでもあり目新しいモノはないですよ。
    外観はとても残念な感じですね。でも安いからいいんじゃないでしょうか。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸