横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン東戸塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚
匿名さん [更新日時] 2008-07-28 12:27:00

ってどうですか?


所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-11 17:59:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 746 匿名さん

    川上小学校でなければ、検討を辞めようと思っています。
    子供の為に住まいを考えているわけだし、大事なことですから。

  2. 747 契約済みさん

    秋葉小学校はそんなにだめですか。。。?
    はまっ子ってどこでも充実度は同じなんじゃないんですか?同じ市立なんだし。
    これから小学生になる子供が居るので気になりなした。
    それから、東戸塚駅に南口が出来たら、少しは通勤が楽になるでしょうね。。。
    駅だけが古くて取り残されてる感じがします。
    西口にマンションが出来る頃には綺麗に大きくなればな〜と思っています。

  3. 748 匿名さん

    緑園都市マンションの掲示板↓があったけど、こちらはあんまり書き込みが盛り上がってないね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8725/

  4. 749 ご近所さん

    東戸塚駅が出来たばかりの頃、大きな通りのあちこちが通行止めで、坂道はスケボーに最適でした。
    緑園都市は駅のホームから農家の牛小屋が見え、独特な匂いが立ち込めていました。
    その2箇所が今や“横浜の住宅地”として優劣を競うとは・・・
    昔を知る45歳としては、何とも隔世の感がありますなぁ(笑)
    当時中区に住む従兄に、「オマエんちなんて横浜じゃねーよ!」と苛められてたのが嘘みたいです。

    ただ、純粋なハマっ子(学童保育じゃないよ)からすれば、どっちに住んでも「横浜住まい」なんて、
    恥ずかしくって言えないかも知れませんなぁ。。。

  5. 750 ご近所さん

    川上小より秋葉小の方が 評判はいいのでは?っていうか小学校はどこでも一緒でしょう。はまっ子もせいぜい3年生くらいまでしか使いませんよ。家に帰って遊んだ方が楽しいって子供は言ってます。

  6. 751 匿名さん

    近く住んでますが、早朝は3時過ぎると走ってますね。夜は貨物が走ってます。
    相鉄とは比べものにならないでしょう。
    それでも、マンションひとつ隔てればそれなりに音はましです。
    利便性は緑園より上と思いますが、終電近くは30分に1本しか来なくて意外に不便を感じます。
    ちなみに東戸塚に南口なんて出来るのでしょうか?
    構造的に無理っぽいと思いますよ。

  7. 752 匿名さん

    南口、あったら非常に嬉しいです。でも多分出来ないですね。
    でも朝は階段付近が混みすぎてて危ないので、仮に改札口を作るなら南側にして欲しいな、って希望は持ってます。
    オリンピックさんが駐車場の敷地を少し提供してくれたら、駅直通の歩道橋が作れそうなのになぁ・・・

  8. 753 物件比較中さん

     私は一生住むつもりのマンションを物色中なので、ローン以外の負担が少ない所を探しています。
    家のローンは払い続ければ減りますが、恐らく管理費や修繕費は上がる一方です。約20年後年金から払うにはこれら費用が高いと辛いです。大規模だから一件あたりの負担金が安いのか、共用施設が整い敷地が広い分負担が増えるのか・・・
    考えれば考えるほど分かりません。迷ってる間に売れちゃうのかな、と心配になってきました。

  9. 754 匿名さん

    大船駅の場合はビッグオレンジがスポンサーとなって北口の建設費の一部を負担しましたね。

  10. 755 匿名さん

    緑園都市のマンションを購入検討する人は、その素晴らしさや利便性をこのグランドメゾンに書き込まないで
    下↓の緑園掲示板に書き込んだらいかがでしょうか?
    なんでわざわざ東戸塚にケチつけて、こっちの掲示板に書き込んでくるのか謎。。
    下の掲示板はほとんどさびれてるし、、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8725/

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 756 匿名さん

    >ただ、純粋なハマっ子(学童保育じゃないよ)からすれば、どっちに住んでも「横浜住まい」なんて、
    恥ずかしくって言えないかも知れませんなぁ。。。

    別に恥ずかしくないですよ。
    世界が狭い・・・。

  13. 757 匿名さん

    ここって、引渡し時に一括で支払う修繕積立金が40万以上と
    とても高い気がするのですが・・・そんなものでしょうか?

  14. 758 匿名さん

    東戸塚と緑園は、両方検討対象にする人がいるんだから、比較があってもいいだろ?
    まあ、少なくとも、よくある港北ニュータウンの書き込みよりもまし。

  15. 759 匿名さん

    緑園のスレに関しては、モデルルームオープンしていない段階なので
    別にさびれているという程のこともないでしょう。
    このスレだって、モデルルームオープン前は、

    No.18 by 匿名 06/11/24(金) 10:42
    No.19 by 匿名さん 06/11/28(火) 01:02
    No.20 by 匿名さん 06/12/05(火) 22:41
    No.21 by 匿名さん 06/12/12(火) 21:18

    ほれ、この通りだったよ。

  16. 760 匿名さん

    平日1日の列車本数(上下合わせて)

    東海道線352本+横須賀線292本+貨物??本(計700本程度うち東戸塚停車264本)
    (東海道・横須賀線は15両編成、貨物は30両?の長大編成)

    一方
    相鉄いずみの線274本(8両編成)(すべて緑園都市停車)

    電車本数で2倍以上、編成で2倍、合わせて4倍といったところだな。

    相鉄=鉄道会社=不動産会社というのが緑園のまちづくりの強みだね。
    鉄道整備の重要性の分かっている会社自らが、不動産開発をやっている。

    一方、JRは、東戸塚駅の改善を住民が要望しても、
    「東戸塚駅は住民の要望で開設された駅です・・・云々
    よってJRにはその責任はありません」
    これだもんな。

  17. 761 匿名さん

    ここは相鉄不動産関連の人がたくさんいそうだね。

  18. 762 709

    ちなみに、私は相鉄不動産関連でもなんでもありませんよw

    みなさんの書き込み参考になりました。さまざまな観点からじっくり検討していきます。

  19. 763 匿名さん

    相鉄不動産の方は、東戸塚なんか眼中にないと思いますよ。
    外断熱マンション位だよ(笑)

  20. 764 匿名さん

    ↑そういうあなたはひやかし?(笑)
    あっちこっちの掲示板で活躍してるの?(爆)

  21. 765 匿名さん

    緑園マンションで下↓の掲示板もありました。
    こちらはもう契約がはじまっているようです。
    もちろんモデルルームもオープン済み。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8817/res/41-50

  22. 766 匿名さん

    はっきりいって緑園と東戸塚は比べる対象じゃない。
    それぞれの掲示板があるのだからそれぞれの掲示板で良さ悪さを書き込めばいいだろう。

  23. 767 匿名さん

    同感!
    緑園都市にも、もっと関心をもってもらいたい人達がやっきになって書いているんではないかな。
    それぞれの掲示板があるのだから、もっと上手に利用しようね。

  24. 768 匿名さん

    ↑のような書きかただからシラけるんだよ。

    駅に関しては出口増やさないとというのはあるが、通勤時間帯以外は余裕あるから増えかどうか。
    それより、通勤時の通過電車停めてもらいたい。

  25. 769 匿名さん

    東海道線東戸塚停車を訴える田中KS先生の公約:
    www.keisyuu.com/press_minsyu/press0703_3.pdf
    > また、11万人を超えるJR東戸塚駅の乗降客急増は、通勤・通学時間帯のホームが
    > 混雑し、危険な状態となっている。混雑緩和のためにも、1日も早い湘南電車の
    > 東戸塚駅停車を決めたい。

    やっぱり東戸塚発展のためには田中KSだな。

  26. 770 入居予定さん

    そんな事したら保土ヶ谷住人が泣くぞっ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 771 匿名さん

     比較対象の意見は参考になります。実際顧客がどの物件と比較し購入しているか、どのようなメリット、デメリットがあるか、理解できますので、購入する上で参考になります。

  29. 772 通りすがり

    また、11万人を超えるJR東戸塚駅の乗降客急増は、通勤・通学時間帯のホームが
    > 混雑し、危険な状態となっている。→時差出勤・通学すればいいだけの話
    混雑緩和のためにも、1日も早い湘南電車の
    > 東戸塚駅停車を決めたい。 → それはJR東日本の経営判断
    田中KSが何者かは知りませんが、勘違いも甚だしい。

  30. 773 匿名さん

    ウチの会社はフレックスでは無いので時差通勤は難しい。早く家を出るのも正直辛い。
    安全が保てるように、JRになんとか対策して欲しいです。

  31. 774 通りすがり

    >773
    一時間前に家を出ればいいですよ。
    そもそもそんな危険な駅に近い物件を選んだ人が悪いのです。
    そのために他の人(他の駅を利用する人)が迷惑するのは理にかないません。

  32. 775 匿名さん

    東戸塚は横須賀線が止まると陸の孤島状態になるのが問題点だね。
    横須賀線・湘南新宿ラインは災害に弱い。

    かつて、横浜環状地下鉄構想(鶴見〜日吉〜中山〜二俣川〜東戸塚〜上大岡〜根岸〜元町)
    というのがあったんだが、その計画が、近く開業予定の日吉〜中山を除いて、事実上ボツになり、
    東戸塚の陸の孤島状態が今後も続くことになったのが痛いね。

    しかし、市営地下鉄がどうやら二俣川には来そうもないことが分かったときに
    相鉄の取った対応は見事だったね。相鉄も二俣川〜日吉の地下鉄計画には
    期待していたはずだったんだけど・・・、ケガの功名だね。
    新横浜を副都心として売り出したい横浜市の思惑をうまく利用して、
    東横線横須賀線との直通化に成功。

    相鉄のこの頑張りに比較して、JRときたら・・・。
    JRは不動産部門を持たないから、住民の切実な声が届かないんだね。

  33. 776 匿名さん

    この東戸塚の掲示板への書き込みって緑園に比べると多いよね。
    それだけ東戸塚が好き、あこがれてる人がたくさんいるんだね。

  34. 777 匿名さん

    一杯物件見たけど、相鉄は範疇に入ってなかったな。
    緑園の話題沸騰中なんで思い出したことですが、東戸塚からバスにのってみたら通り沿いに、緑園都市を霊園都市にするな、っていうなんだかこわい悪戯書きを見たことあります。あれって何?(このスレで話題にする事じゃないけどこの際、緑園に詳しい方いるみたいなんで。)

  35. 778 匿名さん

    戸塚区名瀬町や緑園都市の近くは、まだ使ってない土地があるので霊園を作る計画があるんじゃなかったかな。
    違ってたらごめんなさい。

  36. 779 匿名さん

    欲しいけど予算が足りない。ちょっとでも安くしてくれないかな。

  37. 780 匿名さん

    横須賀線は終電前の時間がきつくて。
    冬に30分待たされるの相当辛いんだよなー
    でも横須賀線はあれ以上どうにもなんないか。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 781 匿名さん

    あれは確かにつらいね。

  40. 782 匿名さん

    今日から登録開始らしいけど、第一期は即日完売するんだろうね。
    東海道線沿いのG棟が一番出遅れになるかもしれないけど。

  41. 783 近所をよく知る人

    戸塚区在住の田中KS先生ですか。
    先生のお住まいの最寄駅は東戸塚ではないですが、東戸塚駅の混雑緩和に働きかけをしてくださるなら期待したいです。

  42. 784 契約済みさん

    政治家の民間企業への圧力を許してたら鈴木宗男みたいになるぞっ!

  43. 785 匿名さん

    本当に東戸塚をより便利にしてからの田中氏を評価するよ。今はこういう人もいるってぐらいのことで、もう登場しなくてもいいんじゃないの?

  44. 786 匿名さん

    即日完売しそうですか?
    物件は気になっているものの、まだ見に行ってないのに。
    南向きは価格が高くて無理ですが、東や西向きなら買えるかも。
    でも万が一、転勤とかで手放すことになったら、売れるかどうか心配。

  45. 787 匿名さん

    買った値段より1000万引きくらいでなら売れるんじゃない?

  46. 788 匿名さん

    やっぱり東や西向きはやめた方が良いのかなぁ。
    1000万引きは避けたいです。でもここに住むなら予算的に南向きは無理。
    でもここで購入を諦めたら、東や西が完売したのを見て後悔するのかな。フォートンの時みたいに。

  47. 789 匿名さん

    786、788さん 簡単に787受け入れるのですか。具体的な数字には具体的な根拠を聞いては如何?それとも茶飲み話?

  48. 790 通りすがり

    マンションは買った途端に価値が2割下がります。
    これは当たり前のこと。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 791 通りすがり2

    一般的なマンションの価格構成は、土地代4割、建物代4割、経費+デベの利益2割なので、
    中古になると価値は8割になる。これは業界の常識。

  51. 792 匿名さん

    西口タワー以外で、東戸塚徒歩圏で新築マンションの計画はありますか?
    もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  52. 793 匿名さん

    東戸塚地区センター前の駐車場を潰して何か作っているみたいだが、
    あれはマンションではないのかな?
    あとは知らない。しかし全く出ないということではないと思われる。
    駐車場、農地、社宅など活用可能と思われる土地はいくつか思いつくが、
    いずれにせよ、地権者の意向次第。
    出来たばかりの東口プラザにしても、短期間で潰して高層に建て替えるという
    可能性は十分あると見ている。上がマンションになるかどうかは分からないが。

  53. 794 匿名さん

    あそこは賃貸みたいだよ

  54. 795 匿名さん

    東戸塚西武は何がなんでもずっと残ってて欲しいです。
    あまり売上げが芳しくないらしいですが、自宅から徒歩でデパート(小さいですが)に行ける事って優越感です。
    戸塚の丸井が撤退して違う名前のビルになりましたが、やはりデパートの名前があるのと無いのとでは大分違いますからね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸