物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
521
匿名さん
514です。
事前に渡された資料にはAC棟分はありません。
こちらより問い合わせて、ない事実を確認しています。
とりあえず、契約予定の分の確認を口答でベースで内容確認し最終的に契約は見送りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
収入に見合った物件を検討していけば、修繕費に驚く事も無いと思いますけど。。。
高いと思うなら、買わなければ良いんです。
買える人が買うのですから。
513さんのマンションは本当に立地条件が良いですよね。
でも、所詮築20年です。
あのエレベーターは古くて怖かった。。
この掲示板に書き込む理由が分からないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
この修繕費の計画は(案)ですから、金額も概算であって決定しているわけではない、と捉えるのは素人でしょうか。
大規模修繕においてある程度の一時金が発生するのは仕方ないかと思うのですが、棟によってこれだけ金額が違うのは不公平に感じてしまいます。
住人による組合が結成されて審議がされたら、修繕の内容も金額も変わる可能性はあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
A案(一時金有)とB案(一時金無)てありませんでしたか?
大抵のマンションの場合2案提示で管理組合発足後に多数決で決める事が多い
と聞いています。
修繕内容や金額は管理組合で決めるので、案はあくまでも案と考えた方がいい
でしょう。ただし、修繕けちって長持ちしなくなるのも困るので、住民の中に
プロの方が居てアドバイスしてくれると理想的なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
524さん
523です。分かりやすく教えていただきましてありがとうございます。
修繕積立案は1パターンしかもらってません。修繕積立金や内容は管理組合=住人次第で決まるんですね。
でもなんだか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
規約と同様後から変更するのは結構大変なのでは?
尚且つ棟によっての差を再調整するのは結構骨が折れる作業だと思う。
見直した結果、必然的に全体として増えたりして一時徴収が発生したりそこまで行く前に
発覚すれば予定外の修繕積み立ての値上げがあったりするのは聞いた事はあるけど。
(元々の計画が適当な場合が多いからどうしようもなくって感じで)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
契約済みさん
今日契約から返ったらA,C棟の長期修繕計画書がポストに入ってました。今日は日曜なので昨日郵便で配達されてたようです。
内容を見て驚きました。金額が棟によってあまりにもまばら過ぎです。担当の営業さんは一言も教えてくれなかったです。
契約書に印鑑を押した後なので、もう払うしかないんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
不安をあおるようであれば、ご自身で確認されることをお奨めします。
少なからず、建物の強度は立地条件では平均的なものと見ています。
しかし、それを保持する基礎(保持)の方法や対策にやや難色を感じています。
実際は、斜面部分地下を厳密に調査することが行われていて、保持工法がしっか
りしたものであれば、あとはそれを信じるしかないでしょう。
役所のマップも参考の材料になりますが、地質学的に完全に示されたものではな
いと思います。(実際問題、巨大地震に遭遇してみないと分かりません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
修繕積立金がミョーに低い設定のところは、逆に不安です。
聞いた話だと、あとから、「積み立てた金額だけでは足りないので予定よりさらに多く出して欲しい」ということになると、渋る人が出て修繕がうまくいかないということがあるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名さん
修繕費の考え方ですが、物件建設費の何割かを乗じて、物件価格に設定されていれば、修繕費積立金は低くても問題ないと思いますが。
修繕費が多くなるのであれば、入居後で必ずとは言えませんが、補修せざるを得ないことが発生する
ことを明言しているのかなと思います。
確かに自信を持って、改修する必要がないのであればこれにこしたことはありません。
物件価格を明示的に低く抑えるため、修繕費は後乗せのパターンが通常ではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
530さん 修繕積立金がミョーに低い設定のところは、何棟ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
契約済みさん
契約した物件についてはとても満足していますが、修繕費について営業の担当者が何も教えてくれなかった事だけがショックです。前もってきちんと教えてくれれば、私はきっとこの修繕計画は抵抗無く受け入れられたと思います。
でもせっかく買ったマンションが15年後にボロボロになっては嫌ですし、ある程度の改修は仕方ないと思うので、一時金を払う時に慌てないように毎年少しずつでも貯金をしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
契約前にもう一度資金繰りと今後のメンテナンスのシミュレーションを行ったところ、提示された資料から読み取れない(無いから当たり前)ので、担当の方へ問い合わせをしました。暫く調査時間を要しましたが、最初の内は、見ている内容が全く異なるので、資料の違いに気づきました。
色々と問い合わせると、事前説明が全く成されていないことを素直に認めてくれました。新しい情報を元に再度計算し直したら、安全率を十分考慮していましたが、当初予定の限界を超えたので契約続行は無理と判断しました。
全ての情報を漏れ隠さず提示して貰いたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
事前説明がされていないことを理由に、既に契約していても契約解除できるんでしょうか。
参加した重要事項説明会では一切修繕について説明されませんでした。私が契約した棟は他の棟よりかなり一時金が高いんです。契約までに連日必死で考え抜いた資金計画が無駄になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
私はここの購入者ではありませんが、モデルルームめぐりをするときは
必ず長期修繕計画と修繕積立の金額を見せて頂き、検討の対象としてき
ました。
そうすることによって、計画案が良いのか悪いのか平均値から読めるよ
うになりました。あとはたまたま仕事の関係上分かる修繕の周期、金額
が妥当かをみて判断していました。
結構この修繕計画で良い会社悪い会社が見えてきたりしますよ。
話半分参考程度にして個々で色々検討してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>531
それはあまりにも不親切ですね。
読める人には読めるとは思いますが534さんくらい聞かないといけなくなるはずなので
どうかと思います。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>>535さんへ
重要事項説明の不励行として、異議申し立てを行ってみては如何でしょうか。
何回目の説明会へ参加されたかは分かりませんが、説明自身無かったこと、質問を一切受け付けて貰えなかったこと(質問時間がない)。慣例で形式的に説明が行われていただけでした。
本来であれば、説明事項ならびに説明が省略されているが資料上にある内容他、十分議論して、納得を得ることが、重要事項説明の本来の姿と考えています。修繕計画以外にもその場で聞きたいことが沢山ありました。重要事項説明会後、質問事項をとりまとめ、担当者へ文書で質問しました。
結局全ての回答は得られませんでしたし、修繕計画の問題はその後発生した問題として、重要事項説明の不履行に当たるので、説明責任者再度説明を求めようとしましたが、結局は一時金の費用はかかるもと当然のごとく回答されるため、営業担当者の回答で、契約は行いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
物件比較中さん
他のマンションは修繕計画について、こちらが聞かなくてもあちらから説明してくれるものなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
契約済みさん
ここに書き込んでるぐらいだからいろいろ知識はあるはず。
当たり前だけどチェックすべきポイントなんていう情報はどこにでも転がってるよ。
説明がなかった、事前に知らせて欲しかった、なんてこというのは甘い。
しかし、そんな甘いことを言いながらもここをうっかり購入できる人は羨ましい。
そしてこんなことウダウダ言い合うのもマンション購入の楽しみのひとつ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件