所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9042/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-01-17 00:35:00
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9042/
購入検討を批判するような意見はトラブルの原因となります。ご注意ください。
[スレ作成日時]2008-01-17 00:35:00
それに偽装コンクリを使っていたのは、六会だけではないようですよ。
今回、たまたまバレただけでしょ、この会社のが。
そのたまたまでどれだけ損失被るか。
この問題はまだ始まったばかりですよ。
解決まで何年かかるのでしょうね?
だって六会はコンクリに入れる骨材も虚偽報告していたんですよ。十年以上前から。
スラグ入れる以前の問題ですよ。これだけでもJIS取り消しですよ。普通は。六会の記
録が信用できるはずがないと思いますが。
E6とエントランスに使われてるらしいですが、取り壊して作り直すのだろうか?
建築基準法に違反している場合は論外ですが、建築基準法に違反していなければ「あーよかった」ってことでもないと思います。
営業で述べたスペック(耐震性とか)が出ないんであれば、契約違反(→実は購入価格に見合う価値がない代物を買ってしまった)ってことになるのではないかと思います。
とにもかくにもまずは、近日中に開かれるはずの説明会が重要ですね。
「建て直す」ってことにならないでしょうから、今後のメンテナンスをキッチリやると約束し、実際にキッチリやって「さすが長谷工」と思わせて欲しいです。このマンションの価値の何%かは「長谷工や積水(のような有名企業)が作った」ってところもあると思います。
小細工を弄したり、責任転嫁したりせずに、正々堂々とした対応を期待したいです。
出荷先の特定難航、生コン偽装、全容解明めど立たず…だってよ。(神奈川新聞)
「国土交通省から得た出荷先のリストには工事名や施工業者名、出荷の日付しか記載がない。
建築確認時の書類などと照合して住所を割り出し、一つ一つ現場を特定するしかない」
ということなので、もちろん記録が存在しないというわけではない。
しかしその記録に場所を特定できるだけの記載がないということのようだ。
特定したら世の中エライこっちゃ・・・になるから公表できないだけじゃないかな?
できない・・というか、「しない」に近いのでは?
686さんのおっしゃるとおりです。積水にとっても今回の対応で会社の今後の信頼性が大きく問われるでしょう。
グランドメゾンブランドも積水の大きなブランドマンション。ここでの対応が適当だと、今後グランドメゾン売出しにも影響してきます。
問題が複雑で、解決に時間がかかるといってもそれは企業間でのことで、対消費者間では速やかな解決行動を期待したいものです。
第2工区は延期して売り出されるとかって聞きました。
記録がずさんみたいだから、あんまり参考にならないでしょう。
ということは、施工者が記録を付けてないかぎり、建物の何処に使われたか分からないということになる。
でも施工者も細かく記録なんて残してるだろうか?
旧耐震基準の建物に平気で住んでるのに、何でこんなどうでもいいことに神経質になってるの?
出荷日は生コン組合で確認すれば出荷先、出荷日時、配合、数量まで把握できる。
出荷日から工程表を確認すれば打設場所は特定できる。
もっともフロア単位で打設するので柱だろうが何だろ言うが立ち上がりコンを
打ってるなら100%構造体に使われてる。
なのにサクサク明らかにならないのは何故?
>「さすが長谷工」と思わせて欲しいです。
アサカレジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26744/res/56-70
突然のマンションギャラリー閉鎖、何で?