埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part4
入居済み住民さん [更新日時] 2012-08-12 11:49:20

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:
管理会社:



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-27 23:57:14

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 681 マンション住民さん

    先に入っていようが後から入って来ようが住民は公平であるべきだろう。

  2. 682 匿名さん

    契約時にくじ引きしませんでした?それが公平だということです。ひょっとして何度もチャンスがなければ不公平だと思ってます?人生そんなに甘くないでしょ。あきらめましょう!

  3. 683 マンション住民さん

    カーシェアリングにしたら駐車区画の心配はない。
    自分の車じゃないから。

  4. 684 匿名さん

    シャッフル言ってるのは同じ人でしょ。公平性とか言ってるけど、本心は自分が不便なのをわがまま言ってるだけ。
    こんな人が、住人かと思うと情けない気持ちです。

  5. 685 マンション住民さん

    シャッフルは無視していいと思う。
    ここの住民じゃなく他のマンションの住民だから。

  6. 686 マンション住民さん

    アンケート取る時点で間違っていると思いますね。理事会も大変だと思いますが。

  7. 687 匿名さん

    結局、駐車場のことで色々言ってるのは、一部のE棟住民だけでしょ。シャッフルなんてどう考えても現実的ではない。このままが一番公平。

  8. 688 マンション住民さん

    機会均等が必要だね。

  9. 689 匿名さん

    すでに機会均等にくじ引きしていますね。駐車場より駐輪場を近くにしたい。いまどきのエコは自転車ですよ。

  10. 690 マンション住民さん

    そもそも公平ってなんだ? シャッフルするのが公平なのか?
    E棟は購入時点で駐車場の東西は選択できなくて、且つ遠回りになると事前説明受けて購入したのでろう?
    そういう処々のメリット、デメリットを考慮して部屋を選んだのではないの?(私は駐車区画も確認した)

    こうした不便さも販売価格に反映されているのだから、だったらシャッフルの際に販売価格も「公平」に見直すか?

    とまぁ、ここでまくしたててもしょうがないから、全面シャッフル案がでてきたら徹底的に潰そう


  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ユニハイム小岩
  12. 691 匿名

    もうちょっと建設的な意見をお願いいたします。

    駐車場ってのは、既得権と同様で、
    既得権を見直すのもありだと思います。

  13. 692 住民さんA

    >691さん
    既得権を見直すのも「あり」の根拠はなんでしょうか?

    私は今管理組合が提案してる「既得権を侵害しない範囲での移動」に賛成です。
    さらに本移動は「特例」として扱い、使用料に追加費用を上乗せしてもよいと思います。
    (管理が面倒になるので、これはどっちがいいかわかりませんが)。
    あるいは高齢、身障者を優先するなども配慮もあっていいかと思います。

    私は駐車場の選択も、部屋の選択と同様「大きな既得権」と思っています。B,C,D,E棟が選択できる時期に購入しま
    したが、景色ではE棟に引かれたものの、駐車場からのアプローチを考えて最初に選択肢からはずしました。

    690さんがおっしゃってるように、購入時にはE棟のアプローチの悪さに関して詳細な説明を受け、かつ現地も確認し
    た上で「これって設計ミスじゃないの?」と感じたくらいです。

    E棟選んだ方は、理解・納得の上購入されたものと思います。あるいは思慮が足らない人がいたのでしょう..

    絶対数が足りずに外部の駐車場を借りるなどの、大きな不利益をこうむる方が出るような事態はともかく、
    駐車場の位置という大きな既得権を、購入時の思慮が足りなかった一部の方々に侵害されたくはありません。

  14. 693 匿名

    691ですが、A棟住民ですが現在の駐車場には、満足しています。
    しかし、駐車場に関しては、合理的な料金の見直しなどがあれば、シャッフルはオッケイです。
    三井の販売戦略が憲法ではないので。

  15. 694 マンション住民さん

    既得権とは早い者勝ちってことでしょう。
    まずは駐車場使用細則の改定で区分所有者の平等と公平性を保障すべきだ。

  16. 695 住民さんA

    692です
    >691さん
    三井の販売戦略..というより駐車場からのアプローチまで考慮して購入した私にしてみれば、なかなか譲れない既得権であるという事です。また駐車場の利用制限が独立した公平性を保つべきものなのか、購入に付随する「権利」であったのかも、また見解が分かれるところかもしれません。

    駐車場の東西の利用制限が「著しい公平性を欠くもの」であれば改善すべきですが、「知ってて買った」レベルの問題であれば、既得権を無視してまでシャッフルするのはいかがなものか..と感じます。

    >694さん
    駐車場は「早いもの勝ち」ではなく、抽選で決められました。ただその時期が早かったため「三井に割り振られた」と感じる方が多いのでしょうか?ただ東西の分割に関して言えば、AB棟が先に竣工し合わせて建設した東駐車場がAB棟に振り分けられ、遅れて竣工したCDE棟が同じく遅れた西に割り振られたという物理的な要因もありますね。
    ただE棟購入にあたってはB,C,D棟が選べたはず..690さんが言うようにどこまで販売価格に駐車場の制約が加味されているかはわかりませんが、もし安くなっているのなら「制約ある分、安く買えたんだからよかったね」というレベルの話かと思います。

  17. 696 マンション住民さん

    692さんの言うとおりだと思いますね。駐車場、車寄せの条件が悪いことを承知でE棟購入したはずです。
    思っていた以上に大変だったということであってもここは我慢すべきでしょ。逆に公平性を欠く結果になりますよ。

  18. 697 匿名さん

    不満がある人は、もっとお金を出して条件の合う家を購入すれば良かったんですよ。
    わかっててここを選んでるんだから、文句言うべきじゃないですね。
    駐車場に限らずです。

  19. 698 入居済みさん

    今週の日曜、オープンした大勝軒に行って来ました。
    散歩がてら、丁度よい距離にあり、満足して
    帰路に着いていると、信じられない光景を目にしました‼
    E棟25階位に、ベランダの手すりいっぱいに
    洗濯物を干していました。 みっともなかったです(悲)

  20. 699 マンション住民さん

    手すりに掛けて干すのはみっともないではなく規則違反。

  21. 700 マンション住民さん

    E棟には困った住民が何人かいますからね。ここには書けないけど・・・

  22. 701 匿名さん

    ほんとそうですよね。E棟住民はこれ以上、駐車場のことについて言うのやめたら?自分が無知でわがままと公言してるようなものですよ。

  23. 702 匿名さん

    692さんに同意。わかってて購入した人、思慮不足の人に駐車場の事まで考えて購入した我々の権利を侵害することは許しません。

  24. 703 匿名

    >>698
    大勝軒はどうでした?!

    手すりに洗濯物は危険ですね。
    A棟にはずっと物音の貼り紙がありますね。
    皆さん、物音でお困りですか?
    自分の周りには迷惑だという話がないし、我が家も物音が気になったことはないので。
    全く物音がしないわけではありません。
    戸建てでないので。

  25. 704 住民

    私も駐車場は692さんと同じ意見です。先日の管理組合からのアンケートにも同様の事を書きました。E棟は引っ越しとか思い荷物がある時は直近に棟があり便利です。普通は駐車場に停めて多少は歩くでしょうがそれ程問題とは思えません。

  26. 705 住民さんE

    E棟のイメージが悪くなるなぁ。駐車場でわがまま言っている住民はごく一部だと思いますよ。
    それを理事会がいちいち取り上げてくれるのはよほど圧力があるからではないでしょうか?
    みんなの総意ではないことを分かってください。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  28. 706 匿名

    >普通は駐車場に停めて多少は歩くでしょうがそれ程問題とは思えません。

    それは貴方の意見ではないですが。
    問題があるから話題になっているのでしょう。

    私はE棟ではないですが、駐車場は2年おきとか、
    定期的にシャッフルする意見には賛成です。

    先取特権がすべてではないと思います。

    因みに今は、最高の位置だと思っていますが、
    定期的に見直すなら、場所が変わっても構いません。

  29. 707 住民さんA

    後から購入した人達は多少値引きされてるんだから駐車場くらい我慢して頂きたいですね。

  30. 708 匿名

    BD棟の人は車寄せが遠いですよね。
    E棟の人は駐車場が遠いけど目の前にE棟だけの車寄せがある。
    駐車場の希望を聞いていたら、西より東の駐車場がいいとか言い出す人もいるだろうし。
    障害者や介護されている方への配慮はあっていいと思います。

  31. 709 匿名

    値引きなんてないですよ。

    一番良い駐車場選択方法は、優先権のくじをして、
    一番からの好きなところを選べばいいんですよ。
    文句でないから。

  32. 710 マンション住民さん

    いまある現状で我慢しなって。キリがないでしょ。みんなそれぞれ我慢してるんだから。

  33. 711 マンション住民さん

    御意

  34. 712 マンション住民さん

    先日入居いたしました。ほんと快適ですね。
    ちょっと教えていただきたいのですが壁に絵画や時計、カレンダーなどをかけるときに皆様はどうしてますか?
    釘打ったり、固定フックなどあると思うのですが、できればあまり傷がつかないように何か工夫しているところありますでしょうか?いい商品などありましたら教えてください。

  35. 713 匿名

    D棟、奥まった入り口の雰囲気が静かで好きですw 

  36. 714 住民

    実際に西駐車場からE棟まで歩いた結果を申し上げています。BD棟は東にしろ西にしろ駐車場からそこそこ距離があるし荷物がある時はそれなりに苦労していますが決まった事でもあり納得して購入しました。 

  37. 715 住民

    コンクリートの壁に釘とか固定フックとかを打つのは止めた方がいいですね。後々の売却とか賃貸にしろ考えると得策ではありません。私は入居前に工務店にガイドレールを何箇所か設置してもらいそれからフックを垂らして絵とか美術品とか鏡を飾っています。かなり重いものまで吊り下げ可能です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオシティ文京小石川
  39. 716 住民

    追伸:デメリットもあるでしょうがメリットもあるという事です。

  40. 717 住民

    「BD棟の人は車寄せが遠いですよね。
    E棟の人は駐車場が遠いけど目の前にE棟だけの車寄せがある。
    駐車場の希望を聞いていたら、西より東の駐車場がいいとか言い出す人もいるだろうし。」

    私もご意見に賛成です。

  41. 718 マンション住民さん

    壁に絵を掛けるなら、三井デザインテックに相談して
    ピクチャーレールをつけましょう。
    付けられない場所とかの説明もしてくれます

  42. 719 マンション住民さん

    駐車場から棟まで屋根をつけて欲しいです。雨の時にほんとに不便。入り口のドアもかなり入りにくく、ベビーカーだと大変です。屋根をつけることは構造上無理なんでしょうか??

  43. 720 匿名

    ここの住民はわがままな人が多いね。

    すべてが便利じゃないと嫌なのかな。
    だったら、ビル風を何とかして欲しいなあ!
    あと、共用廊下に物を置くのはダメです。
    団地化したらマンションの価値も下がります。

  44. 721 匿名

    屋根は通路をまたぐ格好になるから、それなりの強度を維持するモノにするとけっこう高くつくと思います。
    ドアもお子さん連れやベビーカーだと開けるのもたいへんですね..お察しします。外側のドアをとっちゃうという手もあるかと思いますが、委託管理会社としては外部からの侵入リスクを考えると賛成してくれるかどうか微妙ですね。

    ビル風だけは誤算でした...少しプランターでも置いてなどと思ってましたが早々に断念!

  45. 722 匿名

    そんなに高くないでしょう。
    m 5万ぐらいでは。
    駅まで付けて500m、2500万。一軒当たりの負担は3万弱。
    十分検討事項だとおもいます。

  46. 723 マンション住民さん

    屋根つけると建築面積に加算される。
    理事長に検討させたらいい。

  47. 724 匿名

    建築面積じゃなく容積率。

  48. 725 匿名

    屋根は不要
    せっかくの景観を害する。
    傘を差せば問題なし。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオシティ文京小石川
  50. 726 住民さんC

    屋根は要るだろう。雨の日には、かなり不便だ。多少の出費なら問題ない。
    しかし、屋根をつける場合は高さを高くしないとトラックのような背の高いクルマが車寄せを通れなくなることを忘れてはならない。

  51. 727 マンション住民さん

    クレーンのことも考える必要がある。

  52. 728 匿名

    車を所有してない住民にとっては、屋根は不要だね。
    ビル風が強いから、屋根あっても意味ないと思うけどね。

  53. 729 マンション住民さん

    歩く歩道の方が役に立つ。

  54. 730 匿名

    普通、歩道は歩くよ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸