3分くらい
E棟の敷地まで、電車降りて3分じゃつかない。
5分以上かかるでしょう。
電車降りてすぐ測り出したら3分じゃつかないだろうけど改札出たあたりからなら
3分でいくでしょ。やっぱ1番街近くていいね。
どんなに酔っても辿り着けます(゜_゜) 守谷まで寝過ごさなければ。。。
現在、中古・新築両方で検討中の者です。失礼致します。
安い西向きにしようか、南向きにしようか悩んでいます。
今までは南向きにしか住んだことがなく、南向きを購入することが当たり前と思っていましたが、
最近は向きにこだわる人が少なくなったと聞いています。
また、エコガラスにより、夏の西日も緩和されていることと思います。
そこで、現在パークシティの西向きに住んでいる方々に、実際の住み心地や、メリット・デメリット、
買って良かった、買って後悔したなどの意見を聞いて参考にさせて欲しいと
思っています。
皆さん、生活サイクルやそれぞれ考えも異なることと思いますが、
西向きに住んだことがないため、どうか宜しくお願い致します。
終電で守谷まで行ってしまったときの悲しさといったら・・・
最近は携帯で必ず目覚ましセットしますよ。
まだ守谷で気づくならマシだw
南がいいだろうけど棟と階数によるところが大きいよ。
西は西日があるしね。
1番街は隣の棟が近いから向きより階数じゃないかな。
仮に低層であっても、やはり南向きが一番いいと思います。
A・E棟の東向きも朝日が入って昼型の人には向いていると思う。
西向きは開けていると眺望がいいですが、西日とTX騒音は何ともしがたい感じですね。
ちなみに我が家は西向きです。
AE東向きは朝型の人限定。
正午には暗い。
朝日は健康にいいかもしれないけど。
南の低層階ならAの前はEがあるし、Eは前に建つ予定。
Cも低層なら建物かかるかな?
うちは西。
西日は悪くない。
眺望はいい。
TXは気にならない。
低層西はわからない。
A低層ですが眺望はいいですよ。静かですし。満足です。
TXは気にならないけど西日は避けようがない。屋内の床、壁などの日焼けは多少の覚悟が必要。
西向きの宿命だと思うけど、うちは日照時間が長くなるとポジティブに考えていますよ。
うちはC高層西です。
うちも当初選ぶ時南向きにすべきかいなかを相当悩みました。口コミサイトなども相当参考にしました。賛否両論でしたが、西(高層)にして大正解でした。
・視界が開けているので日差しは十分明るいです。
・夏の西日はバルコニーが深いこともあり、それほど厳しくありません。ちなみに、断熱フィルムなどは貼っていません。逆に冬などは重宝しています。
・C棟西向きはTXの騒音を気にされるかもしれませんが、二重サッシなので個人的にはほとんど気になりません。
ご参考になれば。
西向きでも人気があるマンションなんですね。二番街も同じ感じでしょうか?
A、B棟南向きの低層も眺めはいいほうだと思いますよ。
目の前がセントラルパティオなので余計なものが視界に入りませんから。
日中は学校に仕事。家族みんなが揃うのは朝だけなので朝日が入る東向きで正解でした。
家庭環境によってもニーズが違うんじゃないですかね?安全とるなら南向きだと思いますよ。
D棟南西角だけど、冬は陽が入り夏はC棟の陰になってそれほど西日が入らずよかった(でもテレビは見辛い)。
方角+立地を加味して検討されたほうがよいでしょう。
西日は正直つらい時もある。夏場は一日中エアコン必須。そのかわり冬は暖かくて過ごしやすい。
床の日焼けは言われてみればそうかもしれないが、あまり気にならない。
鉄道の騒音は窓を閉めているのでほとんど聞こえない。住みやすいですよ柏の葉。
E中層南ですが日の入り具合は春夏秋冬いい感じです。眺めは特段良いほうだと思わない。西向きのほうが良いかも。
意外に気になるのは窓を開けているときの騒音ですね。まぁ一年中閉めているので問題ないですが、光熱費はそれなりです。
あまり参考にならないかな・・・
寒がりの私には西側は正解。
ミラーカーテンで日焼けは平気だし、高層なのでカーテンはレースしかつけてないw
静けさが苦手だからTXは気にならない。
二重サッシも意外とスマートだね。
高層階の南は最高だろうなぁ。
東向きですが風が強くて、せっかくのソラリウムを活用しきれていません。西向きの方はいかがですか?
昨日みたいな北風なら西向きも一緒です。中庭に面している方はあまり影響がなかった。
一番街や二番街の中で、テニスサークルはありますか?
柏の葉公園の庭球場などを利用して40代から60代世代のサークルなどにお詳しい方がいらっしゃいましたら情報お願い致します。
既出だったらすみません。
昨日テレビで、東京電力の法人向けの電気料値上げに関して特集しており、
値上げに了承しない場合、3/30までに東京電力に連絡すれば値上げを拒否できる、という内容でした。
その中で、マンションの管理組合も「事業者」として扱われ、共用部などの電気料金が値上げの対象となりうるとのこと。
少し調べてみると、対象者は自由化部門で契約している
「(特別高圧(標準電圧20,000ボルト以上)および高圧(標準電圧6,000ボルト以上)で電気をご契約いただいているお客さま」
となるようです。
そこで、賛成・反対は別として
・本マンションが値上げの対象か
・組合で「了承」について検討されているか
・そもそも何KW/hを消費しているのか
ご存じの方いらっしゃいませんか。
とりあえず管理センターにTELですかね?
参考:
http://www.tepco.co.jp/cc/press/12011702-j.html
でもずっと拒否できるわけじゃないらしいですよね。
もうすぐ冬も終わりますが、結露対策はしていますか?
複層ガラスはあまり結露しない、って言われましたが
うちは結構します。加湿器のせいもあるのかな。
西向きの二重サッシは結露しないみたいですよ。
皆さんありがとうございます。
529さんへ
西日が悪くないとのことですが、どの辺が悪くないですか?
もう少し詳しく教えて下さい!
宜しくお願い致します。
532さんへ
ありがとうございます。
・視界が開けている場合は、午前中日が当たらない時間においても意外と明るいということでしょうか?
・バルコニーのお陰で西日が厳しくないとのことですが、夏場だとリビングの何割位位まで入ってきますでしょうか?
・エコガラスの遮熱は役にたっていますか?
539さんへ
レースのカーテンで夏の西日も大丈夫なのでしょうか?
ミラーカーテン参考になりました。
ありがとうございます!
545さんへ
ありがとうございます。
西向きは結露しないのですね!
結露しているのは何向きですか?
24時間換気はつけてますか?
加湿器使用していますが、我が家は北向きの部屋も結露せず快適です。
換気扇ずっとつけてるのは寒い
皆さんありがとうございます。
ところで、Low-e ガラスが標準装備されていますが、
このガラスに対する評価が無いのが気になりました。
実際は殆ど恩恵ないのでしょうか?
24時間換気は換気扇をずっと付けているわけではない。我が家は北向きも含めて結露したことないですよ。
一番街の中古価格は狭い割りに高いですね。南向きで広い部屋を待っているのですが。なかなか・・・
確かに春先は転勤やらで物件が出回るチャンスだからね。
小学校まで、道が開通したら低学年だと徒歩何分くらいですか?
集団登校となると多少時間がかかるかもしれないけど15分くらいじゃないでしょうか。
ちょうどいい運動になりますね。
西側の方、西日はどのくらい当たりますか?
床は日焼けします?
あと、ららぽーとや電車の音や排気ガスはどんな感じですか?
C棟西高層階です。
どの位当たるかとのことですが、西に向いているのでもちろん西日は差し込みます。個人の感覚なので定量的にはなかなか難しいかと。
ただ、バルコニーが深いので、謳い文句の通り、まともに日差しがさす割合、時間は深くないマンションよりは少ないはずです。自分も購入前及び入居前は相当悩みましたが、ほとんど気になりません。
また、騒音の件ですが、C棟西は二重サッシになっていることもあり、ほとんど気になりません。ただ、週末のららぽーとで萌え系のイベントがあるときは窓を開けると野太い男の声がよく聞こえます。不快であれば閉めれば良いだけです。
バルコニーも広く、ハイサッシなので室内の開放感もあり、眺望も開けていてその上西向きは安かったので、
個人的にはかなり気に入っています。
地震保険アンケートって出しました?
後付けでバルコニーの敷物ってできるのかな。
エアコンの室外機があるから無理かな。
やった方います?
値段も気になります。
西日は確実に入りますが、許容できる範囲かどうかは個人差があります。騒音も然り。
快速の音が煩いよ
低層階だからでしょ。
高層階は全く気になりません。
中層階です…
高層階でも電車の音は多少するけど、それに勝る景色があるよ。
富士山や夕日が最高です!
快速って、1時間に2本くらいだっけ?
上り下り合わせて4本、15分に1回くらい20~30秒くらいで通過していくから
気になる気にならないは個人差があるかと・・・