物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
91
マンション住民さん
一番街の中庭は雪が降った日はほんとにひどかったですね。
我が家にも三歳の男の子がいますが、お友達は遊んでるのに自分はダメと言われて不服そうでした。
住民みんなの管理費で手入れが入ってるのですからルールは守るべきと考えています。
マナーの悪い親御さんには小さい子供がいる自分でも頭にくることがあります。
-
92
入居予定さん
近くに公園ができるんですね。ちょっと安心しました。
いろいろな方がいらっしゃるので、なるべく迷惑をかけないよう気をつけたいと思います。
-
93
マンション住民さん
私も近くに公園がないので困っています。
芝生に入ったりローラーシューズは禁止だと思うのですが、ボール遊びも禁止なんでしたっけ?
とすると、あそこはただ歩くだけ?
近くに滑り台や芝生の公園もないし、やっと歩けるような子供を連れて柏の葉公園はちょっと遠いし、
小さい子供の遊びのスペースが1番街にも確保されてればよかったんですけど。。。
-
94
マンション住民さん
-
95
匿名さん
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
-
99
匿名
一番街のところにタバコがたまに捨ててあるのですが。。
あれは何とかならないものかな?
-
100
住民さんA
地震すごい揺れでしたね
高層階の揺れはどうでしたか?
-
-
101
マンション住民さん
地震の時に、柏の葉キャンパス駅のホームにいました。
上に設置されている蛍光灯がほとんどすべて下に落ち、それらが周囲に飛び散りました。
まるで爆弾が空から落ちてくるようでした。
隅に寄って、頭を抱えて、ガラス攻撃を何とか避けれらました。
TXは当分動かないようですね。
-
102
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンション住民さん
A棟高層階、角部屋です。常時揺れている感じですが、ライフラインはすべて問題なし。エレベーターは即時停止し、復旧したのは夜7時ころでした。館内放送で建物の状況把握ができています。今のところ、平穏です。
-
104
匿名さん
免震と違い制震だから、もう少し揺れて被害がでると思っていましたが、
被害はほとんどないようですね。
我が家も高層階ですが、何一つ倒れませんでした。
柏市内の知人の7階建てマンションは悲惨なようで、ほとんどすべての
家具が倒れて、食器はみんな壊れたということです。
-
105
匿名さん
見えないところでひびは確実にはいってるはずです
しっかり調べてもらわないと不安です
-
106
住民さんA
-
107
柏の葉
柏市はグループ1で
6時20分〜10時
16時50分〜20時30分
のうちそれぞれ3時間程度の停電予定です。
詳細がわかれば6時ちょうどくらいに管理センターからの連絡がモニター経由でくるようです。
どの程度の部分は自家発電でまかなえるのでしょうね。
とにかく停電時間中も警備員さん達による見回り強化があるので心強いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
柏市若柴は、グループ1と5の両方に名前があります。
どちらのグループかは、実際に停電にならないとわからない と
柏市役所のHPにあります。
-
109
匿名さん
東電の資料では柏市若柴地区は1および5グループとあります。
柏市のサイトを見ると重複している地区の場合、どちらに属するかは
実際に停電してからでないとわからない、と書いてありました。
-
110
入居済みさん
当方中層階居住中。
棚、たんす等一切被害なくちょっと感心しています。
知り合いの取手のマンションは、箪笥・食器棚が倒れ悲惨な状況とか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件