匿名さん
[更新日時] 2016-10-24 01:55:39
我が家は二階で、二階のみテラスが広いマンションに住んでいます。
手すりへの布団干しは規約で禁止されていますが、初めはみんな干すだろうとは
覚悟していました。でも、上階の方の布団たたきの音がひどく、とても響きます。
また、我が家のテラスに布団が干してあっても、おかまいなしにバンバンとたたかれると、
正直むかつきます。先日は洗濯ものを干していると、上階の方がタオルケットのほこりをぱんぱんと
落として、ほこりが私にも、洗濯ものにもかかりました。
テラスには、よく布団はさみやごみや、おもちゃのようなものも落ちてきます。
シーツや洗濯ものは、取りに来て謝られる方もいますが。
マンションすれでは、布団干しは景観の問題だから、それぐらいで文句いうのはおかしい
といわれました。しかも、住居を特定されたくないので迷惑している当事者としては
書き込めないです。布団干しを禁止する納得のいく理由はありますか。
落下などの面からも、危険ですよね。
[スレ作成日時]2010-08-27 17:24:32
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションでの布団干し
-
1
匿名さん 2010/08/27 08:43:15
家のマンションでも、規約で禁止されています。
しかし、我が家の隣だけがバルコニー手摺壁に干しています。
また、地域的に「ゆるい」ので、近隣タワーでも布団を干している家があります。
しかし、手摺干しが規約で禁止されている限り、
それをタテに管理会社や管理組合に注意してもらうことは可能だと思います。
スレ主さんがどのようなマンションにお住まいか分かりませんが
マンションでの手摺への布団干しの禁止は、景観の問題だけではなく、危険防止も目的です。
布団そのものや、布団バサミが落下して、事故につながらないとも限りませんから。
残念がら、スレ主さんのところは、マンション住人以外の第三者に被害が及ばないので
スレ主さんが、覚悟を決めて申し立てない限り、
2階にお住まいの方が、落下物により怪我をして
もしくは、落下物により洗濯物等が破損して
初めて問題になるのではないでしょうか。
-
2
匿名さん 2010/08/27 10:51:50
うちのマンションも一応禁止ですがみなさん干してますね
テラスとかは無いので特に迷惑される人がいないので問題にはなってません
ふとんが吹っ飛んで事故になったとかもあまり聞かないですから難しいね
当事者間で話し合ってみるしか無いのかもしれません
-
3
匿名さん 2010/08/27 10:57:36
どうして汚れているバルコニーに布団を掛けられるんだろうか。
そこが不思議でならない。自分ちの手摺りだけは汚れてないとでも??
-
4
匿名さん 2010/08/27 11:00:33
物干し台のように、始めからふとん干しをセットしとけば、かけないんじゃない?
それでもかけるのは、もう頭おかしいか、10人家族くらいで、
手摺りにもかけないいとまにあわないんだろう。
それでもだめなら、布団乾燥機を標準装備。
それでもかけたら追い出す。
-
5
匿名 2010/08/27 11:01:07
ちゃんとベランダ干し用の汚れ防止シートが売ってますよ、ご存知ないの(笑)。
-
6
匿名さん 2010/08/27 11:07:11
-
7
匿名さん 2010/08/27 12:02:30
存じませんね、干す気ないですもん。
うちのマンションは規約で干してはいけないと決められているので、
必要ありませんわ、そんなもん。
-
8
匿名 2010/08/27 13:22:38
-
9
匿名 2010/08/27 14:11:17
-
10
匿名さん 2010/08/27 15:00:30
ベランダに布団干しを置いて干せばすむ話でしょ。なんでそうしない?
-
-
11
匿名さん 2010/08/27 15:56:41
シミのついた汚い布団は恥ずかしくて干せないでしょうに。
-
12
スレヌシ 2010/08/28 05:38:35
しかも、今日はマットのようなものが、下までだらりと干してあります。
だからといってどうこうなるものではないですが、正直気分は悪いです。
我が家のテラスは、上階のごみやほこりをこのまま受け止めなければいけませんかね。
せめて、ほこりをはらうのは自分のベランダ内で、音を立てずにしてほしい。
ふつうのフラットなマンションならまだいいでしょうが。
-
13
匿名 2010/08/28 06:18:05
規約違反なら管理会社に言えば良いだけです。
その際、「幼児にでも落下したら重大な事故になりかねず、管理責任にもなりますよねぇ?」と添えて。
ある程度の管理会社なら、最初は掲示板に(勿論部屋は特定せずに)注意喚起します。ポイントは、当マンション管理規約○条の布団干し禁止に該当し、、。と、美観上好ましくないだけで無く、落下時に重大な人身事故の原因となる、とはっきりとフォント変えて付記することです。
これで数日しても無くならないなら次に移行です。
よく管理会社の担当者(敵ではないから仲良く)と相談し、誘導しましょう。
-
14
匿名 2010/08/28 11:01:36
窮状を訴える相手は管理会社ではなく理事会でしょう。
-
15
匿名 2010/08/28 15:31:45
普通の管理会社なら規約に違反している事は速やかに改善するように注意なりしてくれます。布団干しで落下して事故になったら管理責任も問われますから。干している部屋にTELなり直接訪問なりしてすぐに対応してくれない場合はいい管理会社ではないですね。その場合は管理人に毎回報告しても違反者に注意して改善するよう努力してもらえないので理事長命令で管理人に次に見かけたらその場で速やかに注意してもらえるように理事会へ話をします。
埃をはらうなどでバルコニーの外でやっているなどは時間も短いし、注意が直接いくのは難しいでしょう。ただ、手すり越えでの布団干しなどがなくなれば大分よくなると思います。下には上の人が埃を払わなくても色々な所からゴミや埃は飛んで来ますからね。
-
16
スレヌシ 2010/08/29 00:51:55
ありがとうございます。上から、おちてきたものは、ごみも含めて保管してあり、
限界がきたら、それらを添えて管理人にいうつもりです。
ほこりはらいは、目の当たりにすると、本当に嫌なものです。
洗濯はさみの落下などは2回ほどあり、当たっていたらと思うとぞっとします。
1階の方の専用庭にも、落下物はあるようです。
-
17
匿名 2010/08/29 07:49:51
落下物の保管だけでなく、デジカメなどで証拠写真を撮り、シーツなどスレ主さん宅に見えるように干してある場合も、証拠写真を撮っておいた方がいいですよ!
それらの証拠を管理会社に見せ、対策を練られたらいいのでは?
-
18
スレヌシ 2010/08/29 13:08:11
以前、シーツが垂れ下がっているのは、写真に撮りました。
落下物はどこのお宅か断定は難しいですが。
やはり、そういう家庭は騒音もうるさいです。
こどもさんがいるので仕方ないとは思っても、おもちゃで床をがんがんするのは鳴り続けると
親がやめさせていないということだから、むかっときますね。
走り回っても、すぐにおさまればがまんできます。
でも、クレーマーと思われたら嫌なんで、がまんしています。
-
19
匿名さん 2010/08/29 22:49:29
夜に帰宅する道すがら、いくつかマンションの前を通るのですが、
21時ごろにベランダで布団をバシバシ叩いてる人を見かけます。
遠慮なしに思いっきり。
あれって恥ずかしくないんですかね。夜の街にかなり響いてましたが。
-
20
匿名さん 2010/08/30 00:22:43
カーペットをたたく音はもっとすごいぞ。
干してもいいが、掃除機にしてほしい。
-
21
匿名さん 2010/08/30 01:30:11
布団はたたくと繊維によくないんだよね。
騒音もあるけど、無知な人とばればれでそれも恥ずかしい。
-
22
匿名さん 2010/08/30 06:03:15
でも…いるよね、バルコニー越えの家。
こういう掲示板で堂々と
「ベランダ干し用の汚れ防止シートが売ってます」
と言う人もいるし…。
タワー30階くらいで、布団みたいなものをバルコニーに
かけてるのを見かけますが、落ちてきそうで怖いです。
-
23
匿名 2010/08/30 06:12:04
売っていると言うことは需要がある、使う人がいると言うことです。
-
24
匿名 2010/08/30 06:34:21
戸建ての人が使うのが本来の需要なんだと思います。
戸建てならゴミも万が一落下しても自分の庭なら問題もないですが、マンションなら何階でも手すりを越えて干すのは危険が伴いますよね。最近は戸建てでも洗濯物を庭など青空干しにしないような傾向だし、布団もバルコニーにかけて干すってのも見ません。
-
25
匿名 2010/08/30 06:45:17
-
-
26
匿名さん 2010/08/30 07:30:28
-
27
匿名さん 2010/08/30 08:35:38
ここ見て自分ちの布団を乾燥させてなかったことに気づいた。そういえば脚にダニに刺されてるっぽい湿疹が・・・
-
28
匿名 2010/08/30 15:41:56
バンバンしなくて掃除機で吸っててもその音がうるさいって言われるんだろうなぁ…って。
小心者の私は手で払う程度です(汗
-
29
匿名 2010/08/30 16:38:50
布団叩く音が向かいのマンションに反響するほど思い切り叩くから窓を閉めててもうるさいんだよね。勘弁してほしいよ。
-
30
匿名さん 2010/08/30 19:34:55
たしかにうるさいけど、せいぜい1分くらいでしょ。私はそのくらい我慢できるわ。
叩いてる人の感覚をほんのちょっと疑うくらいで軽く流す。ずーっと叩いてたら頭に来るけど。
私自身は布団だけでなく洗濯物をベランダに干したことが一度も無い。
落下の危険は問題ありで、高いところの布団干しは完全禁止ですね。
-
31
匿名さん 2010/08/31 05:06:00
お布団干しちゃ だめですか?
ウチのところは、みなさん 干されていますよ。
ジメっとするのがとれるので 気持ちよいんですが。
-
32
匿名さん 2010/08/31 05:15:26
あなたのところは干せばいいじゃん。
そういうレベルの物件なんだから。
それぞれですよ。
-
33
匿名さん 2010/08/31 05:19:34
ありがとうございます。
ちなみに 20階建ての 6.5千万程度の安い物件です。
皆様のような 億越えは 手が出ませんでした。
-
34
匿名 2010/08/31 05:44:25
みんなが布団を干しているから干してイイわけじゃないということだけ。
規約や細則にどう書かれているかです。
手すりを越えて外側に干すのは禁止とあればみんながどうしていようと干してはダメです。でも、日本人ってみんながやってるから…と真似して崩壊していっちゃうんですよね。
-
35
匿名 2010/08/31 07:10:58
>>33
「レベル」
には価格だけではなく、
・住人のマナーレベル
・規約のレベル
が含まれていると感じますが。
-
-
36
匿名さん 2010/08/31 07:29:32
うわ、、。ピシャリ!
しかし20階で布団とは壮観です。色んな意味でコワイくらいに。
私はそういう物件は御遠慮、、、、。
そこまでいくと管理会社の「レベル」もありますかねー。
-
37
匿名さん 2010/08/31 07:35:36
さすがに20階のマンションではバルコニーの中に干すのでしょ??
でも今時はそれも禁止か。
まさか手すり越えないですよね。
-
38
匿名 2010/08/31 07:50:41
-
39
匿名さん 2010/08/31 08:05:52
布団すら干さない不潔な連中が住み着いてるマンションも嫌だが・・
-
40
匿名 2010/08/31 08:22:24
-
41
匿名 2010/08/31 08:27:29
つうか、手刷り越え禁止なら、一階の外廊下の防犯用の柵みたいに手刷りを天井まで伸ばせよ。
物理的に干せる作りなら当然干すよ。
-
42
匿名 2010/08/31 08:29:44
-
43
匿名さん 2010/08/31 08:31:59
41は物理的にBBQ出来ない仕様にしないとジュージューやりそうw
-
44
匿名さん 2010/08/31 08:33:42
しかしタワマンとかほんとどうしてるの?
布団乾燥機だけじゃ気持ち悪いでしょ?
-
45
匿名 2010/08/31 08:43:41
マンションはやりたいことが全てできる訳ではありません。
どうぞ戸建てでパンパンパン!
-
-
46
匿名さん 2010/08/31 12:36:27
おひさまの匂い 気持ちいいですよ。
しっかり ガードして干してるから 大丈夫ですよ!
-
47
匿名 2010/08/31 12:47:07
-
48
匿名さん 2010/08/31 13:19:35
>>46
それ、いわゆる塵や浮遊微粒子の臭いです。
おひさまの臭いって何ですか?(笑)
-
49
匿名 2010/08/31 13:22:18
-
50
匿名さん 2010/08/31 13:29:50
干したい人は干せば良い。
他人の価値観に一々文句言うなよ。
面倒臭い奴だな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件