横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス ナンバー3
匿名さん [更新日時] 2008-08-04 23:53:00

全戸即日完売しました。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分

【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9227/

【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9169/



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-25 15:14:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 424 匿名さん

    >>422

    ご意見ごもっともです。全面的に賛成します。世の中、ブランドだけで中味が伴わない店が多いですよね。基本的には、食材は、地元のモノを、自分で調理して、食べるのが一番ですよね。
    何千キロも輸送した食材を食べるのを喜ぶなんて、いまや頭が悪い人達ですよ。
    日本人はただでさえ世界中の食材を食い荒らしているというイメージ(実態もそうですが)だし、
    地元産の身近な食材をお安く買いたいですよ。フランス産だ、イタリアだなんてもうたくさんです。
    そんなものはたまーにレストランでもいけばいい。

    >>420

    小学生並みの計算もわからなそうだから書いたまでで、やはりあんたは的はずれだよ。
    たまに買う調味料なんか、デパートでも専門店でもいいからちょっと出かけて買えばいいだろうに。
    一回買えば長持ちするのだし。こちらは毎日買う食材の話をしているのよ。
    成城石井なら、800円する牛肉を、なんとか同等品を650円で買えないのかということですよ。
    それが毎日のお買物なの。男の趣味料理と一緒にされても困りますよ。

  2. 425 匿名さん

    昔の彼女の話
    カレーを作ってあげると言ってスーパーに買い物に!
    二人分の食材だけなのに1万円を超えていた!
    ふだん料理をしない彼女は、買い物のしかたもわからないみたい!
    そう言う彼女が作ったカレーの味は・・・言わなくて分かるはず!

    食べ物は大事に無駄なく使わないと罰が当たります!

  3. 426 匿名さん

    >422
    ですから、同じものを買う話じゃないんですよ。
    同じものを買うのであれば安い方が良いに決まっているじゃないですか。
    私だって自分で色々とやっていますよ。


    >424
    輸入品=頭が悪い人が食べるものとか、日本人が世界の食材を食い荒らして
    いるとか・・・ある意味そこまでの固定観念に拍手です。こういう人って仕事
    していても、自分の間違いに気付かず、人の話に耳を傾けないんだろうなぁ。

    しかもちゃんと読みなよ。422はブランド力の話をする前に
    >家族の健康は今後、多少お高くても安全な物を、という時代であります。
    と言っている。
    という事は、ブランド=必ず良品質とは言えないとしながら、安全な食材に
    多少は金をかけるって点を鑑みたら、成城石井でも、ザ・ガーデンでもこだわり
    屋でも一緒なんだよ。
    しかも、地元のものを自分で調理って・・・地元の物が安いと思っているの?
    422が言っているように、地元の良品は高いんですよ。

    それこそあなたの言っている大手スーパーに行けば、中国産のものだっていくら
    でも置いてある。ある意味、適当ですよ。

    「高いのは庶民の敵だ、でも安全な食材を求めて多少高くても買う」
    それなら必然的に決まってくるでしょ。

    ということで、ピーコック。

  4. 427 匿名さん

    >425
    よくそんな人と付き合ったね。
    テナントも人も見る目がなかったと言いたいのか(笑)

  5. 428 匿名さん

    >426さん

    422です。ちなみに、どういう意味で数あるスーパーの中のピーコックをご推薦なんでしょう。もしも、宜しかったらお聞かせ願えませんでしょうか?

  6. 429 匿名さん

    皮肉で言ってるんでしょう?

    むしろ、422さんが求める店を知りたい。数あるスーパーの中で具体的にどんなとこ?

  7. 430 匿名さん

    >424
    散々ああだこうだと言っているけど、公益性を考えた結果、どんなスーパーに入って欲しいの?庶民の味方のスーパーに詳しいらしいから答えられるでしょ。
    小児科や食品みたいに人の意見に賛成とか反対とか後出しジャンケンはナシね。

  8. 431 匿名さん

    デニーズ、ジャスコ「大量閉店」 ファミレス、スーパーはもうダメなのか
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000001-jct-bus_all

  9. 432 匿名さん

    >426さん

    あらら、、誤解なさらないでください。何分、生きている年数も長く主婦歴も長いので昔のピーコックしか知りませんし、ご推薦されるんですから今はどうなのか、と知りたくなったんです。

    因みに私の推薦はこの場にはそぐわないものになります。毎日3回は時間をずらし、買い物4〜5軒は回りの生活なんでいずれにしても1軒では済みませんのでどのスーパーでも基本的には同じです。好みは餅は餅屋です。スーパーにおいてもその店により特徴があると思います。

    専業主婦ですので、職業欄には主婦と書きます。その地位も認めてもらえるから年金も頂けるんです。ならば、プロに徹したく思っています。今はとても便利な時代で家事もいくらでも手抜きできます。ですから、私が申し上げたい事はその時間こそ、家族の健康を守るプロとしての腕の見せ所
    ではないかと、、、。高級食材だからとお料理が美味しくいただける訳じゃありません。だって、私達のお袋の味って、もっともっと素朴だったしそれでいて凄く美味しかったでしょ?今、そのような食文化の原点を見つめなおす時が来たと思っています。

    公益性と考えるならまず最低、住人の大半が重宝する可能性がなくては駄目かと思います。自分達でさえ利用しにくいものを他からの人達が足を伸ばして利用なさらないかと。観光者相手か地域住人相手かのターゲットでも変わるとも思います。

  10. 433 匿名さん

    ピーコックでいいよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 434 匿名さん

    wはじまった

  13. 435 匿名さん

    ところで、競争勝ち抜いて購入したのはいいけど、入居するこるには、マンション価格相場が間違いなく下落していますよね。
    入居1年で、資産価値が暴落しそうです。

  14. 437 匿名さん

    >435さん
    そんなこと言ってもどうにもならないですから、ご心配ならキャンセルされるといいですよ。

  15. 439 匿名さん

    432さんは立派なことを言っているとおもいますが…
    うちの母も年金もらっていますが、436さんに女扱いされているのをきっと羨ましがりますよ(笑)
    カレーライスに1万円遣われてしまった人と同じ方か分かりませんが、436さんもそうですし、「女は」とやたら言っているのを見ると相当な女性に対するコンプレックスがあるんですね。お気の毒です。

  16. 440 匿名さん

    ライフスタイルは人それぞれでしょう。
    自分と違うからってしつこく批判、攻撃するのみっともないよ。
    なんか妬みとか負の感情がすけてみえちゃってだんだん痛々しく見えてきた。

  17. 441 匿名さん

    >>435

    よくわからないけど買取保障で大丈夫なんじゃないの?

  18. 442 匿名さん

    買取保証なんてあるの?

  19. 444 入居予定 老人さん

    いろいろ意見がありますが
    自分たちの城の価値を落とさなくてもいいのでは・・・・
    b-schoolのあなた! そのパワーを 是非、管理組合長になって、部外と戦って、各々の住民が住みやすい、マンションにしてください。 頼みますぞ。

  20. 445 匿名さん

    確かに組合はよりよい環境を作るためのものでありますが、戦うのが前提ではありません。
    組合に対するありがちな間違えです。

  21. 446 匿名さん

    お隣でこんな事言われちゃいってますよ。

    >>妻は,景色にとても満足.「公団のマンションが建たなければ最高なのにな・・」というコメントでした

  22. 447 匿名さん

    きっと、景色がないと最高になれない状況のご家庭なんでしょう(苦笑)

  23. 448 匿名さん

    今年になって都心のマンションの中古の値段が暴落し始めました。
    ここのマンション買いましたが失敗だったかもしれません。

  24. 449 匿名さん

    446,447
    こんなことで満足感?をえる人たちと今後
    同じマンション住むと思うと寂しいです。

  25. 450 周辺住民さん

    工事の方は、着々と進んでいるようですね。

    1. 工事の方は、着々と進んでいるようですね。
  26. 451 入居予定さん

    何はともあれ、来年11月が楽しみです!

    目黒通りの家具屋やコンラン、イデー、Time&Style、ロイズ等に足を運んでは…
    どんなインテリアにするか構想中です。
    気に入ったインテリアを揃えたいので、今は少し節約モードです。

    今、新居に車を持って行くかを悩んでいます。
    皆さんは駅近物件ですが、駐車場、駐輪場など借りる予定はどの位ありますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 452 匿名さん

    駅ちかというほど駅の目の前でもないし
    車はもちろん持って行きます。
    車を最初からもっていなければなくても気にならないと思いますが
    もともとある方だと車がない生活ってちょっとした時にやっぱり不便かと。
    でも駐車場代金が毎月もったいないと思う人もいるだろうし
    やっぱりその家それぞれじゃないでしょうか?

  29. 453 匿名さん

    >>452

    マンション購入を機会にクルマをやめる人が多いと思いますよ。みなとみらいやポートサイドのマンションの駐車場はどこも空きがあるし、郊外型のマンションじゃないので、生活にクルマは必要なしという人の方が多いと思いますよ。

    うちは戸建からの引越で、今まで駐車場を借りた経験もないから、自宅なのに、駐車場代を別に支払うのに抵抗感が多いので、クルマやめるでしょうね。
    駐車場代分をローン返済に加えて、ローンを少しでも早く返すほうにしばらくは集中しようかなと思います(笑)
    将来必要になる事態がくれば買えばいいと思っているし、駐車場もマンション内が借りれないことはないと思うし、もしだめでも周辺に駐車場はいくらでもあるので楽観視してます。
    基本的には、高い駐車場代やクルマの税金・保険料がなくなれば、レンタカーやタクシーを使っても十分もとは取れると踏んできます。

  30. 454 入居予定老人さん

    448さん、転売希望ですか? それならたいへんですね。
    この場所が気に入って購入予定なんで、マンションの中古価格が下がろうが関係ありません。
    中古価格下がり、固定資産税も下がれば言うことなしなんだけど。

    窓のそとに、屋形船、花火、下町、こんなイメージの場所に子供のころから住みたいと思っておりました。 現実は、窓のそとに、シーバス、花火、高層マンションのネオン(みなとみらい)
    とても、満足しています。

    450さん

    いつも、写真ありがとうございます。

  31. 455 匿名さん

    448さんは文面からすると,都心に買いたかったけど値段が高いから妥協してここにしたということではないですか?失敗したと思うなら,他に買いたい人はたくさんいる訳ですし,やめて都心の安くなった中古にしたらどうでしょうか.

  32. 456 入居予定さん

    >448さん
    何をもって失敗と思われるのでしょうか?マンションを買った本来の理由はなんだったのでしょう?住むために申し込んで当選したなら、それでいいのじゃないですか?
    安くなった高くなったと一喜一憂していたら、いつまでもどこも買えないですよ。
    株や外貨もそうですが、あのときこうしていればなんて言ってたらきりがないです。

    >451さん
    インテリアショップ楽しいですよね。でも私は家具はまだ決めていません。
    まだ1年以上もありますし、そのときには新しいデザインも出ているでしょう。
    今買っても置くところがありませんし、気に入った物が来年になったら生産していない可能性があるので、まだ見ない様にしています。

    >453さん
    >みなとみらいやポートサイドのマ>ンションの駐車場はどこも空きがあるし、郊外型のマンションじゃないので、生活にクルマは必要なしという人の方が多いと思いますよ。

    そうなんですか?
    ここの駐車場は100%完備じゃありませんし、他のマンションでは解約待ちのしている方も多いのでどこも埋まっていると思っていたのですが違うのでしょうか?

    車についてですが、非常になやましいです。
    正直、駐車場代やそのほかのランニングコストを考えると、利用率から考えて割高かなと。
    だから入居する際には手放すことも考えていますが、うちは子供がまだ小さいので1年間は様子を見ようかなと思っています。
    その上であまり使用しないのであれば手放すことを考えます。
    ただ・・・
    453さんも言っていますが、余裕が出来たときに購入するのはいいんですが、何が問題って運転自体です。
    私は17年間運転し続けて、仕事でも緊急車両を運転したりと車は常に生活の一部でした。そんな中、引越した都合で1年間手放していたのですが、1年後に久々に運転した際は、かなり緊張しましたし感覚を取り戻すのに2、3ヶ月はかかりました。それを考えると何年も手を離すのは少し躊躇しますね。

  33. 457 453

    >そうなんですか?
    >ここの駐車場は100%完備じゃありませんし、他のマンションでは解約待ちのしている方も多いの>でどこも埋まっていると思っていたのですが違うのでしょうか?

    そうなんです。郊外マンションみたいに、クルマなしだと生活に不便&駐車場代が安いマンションは、駐車場100%があたりまえですが、MM地区やポートサイド地区は、駐車場率60%以下ですよ。100%なんかにしたら、あまりまくりです。理由は、駐車場代が高いことにつきます。
    あと横浜駅周辺の商業施設は、駐車しにくいところばかり。実際クルマは使えないかな?

    港北NTみたいなところだと、でっかい駐車場完備の商業施設が多いから、クルマはあると便利だろうけどね。マンションの駐車場代もここよりずっと安いし。

  34. 458 453

    >453さんも言っていますが、余裕が出来たときに購入するのはいいんですが、何が問題って運転自>体です。

    運転慣れは、時間が解決するので、なんとかなると思いますが、クルマをやめて、たまにレンタカーを借りるのは危ないからやめたほうがいいでしょうね。
    私も今のクルマを処分したら、レンタカーじゃなくて、タクシーじゃないかな?
    雑誌の記事で見たけど、クルマの総維持コストをそのまま転用すると、タクシーは存分にのれるらしいし、なじみの個人タクシーなんかを見つけておくといろいろ優遇してくれるらしいからタクシー対応でいいかなとも思ってます。

  35. 459 448

    >>都心に買いたかったけど値段が高いから妥協してここにしたということではないですか?

    都心にこだわりないですが、ほぼそのとおりですね。もっと条件のいいところに買いたかったです。

    >>他に買いたい人はたくさんいる訳ですし,やめて都心の安くなった中古にしたらどうでしょうか.

    いまさらやめるわけにはいかないですよ。マンションに10年以上すむつもりもないし、大規模修繕前には、脱出する主義なので、
    将来の転売がうまくいかないと困るのです。

  36. 460 入居予定さん

    パークタワー横浜ポートサイド住民版に掲載されてましたが・・・

    >先日、ポートサイド交差点にある結婚式場(アートグレイス)の
    >関係者と話す機会があったのですが、借地権が切れたときに無くなる
    >のは決定だそうです。山手のほうに移動されるそうです。
    >※決してそこにマンションが立つという意味ではありません。
    > 結婚式場の移動後、何に使われるかはその方は知らないそうです。

  37. 461 匿名さん

    >>460
    きっとマンションだよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 462 匿名さん

    抽選ハズレの妬み。
    わかりやすいね。

  40. 463 周辺住民さん

    >>460
    オフィスビル建設へと邁進でしょうか?
    川の対岸ではFUJI-ZEROX,NISSAN,三井不動産と100m超オフィスが並び立ちます。
    まぁ、アートグレイスの好立地ですし、遅かれ早かれ、商業施設を加えたマンションもしくはオフィスビルが聳える事は間違いないでしょう・・

  41. 464 匿名さん

    >>462
    あなた頭大丈夫ですか?
    私も掲示板みたけど、
    ・書いた人はパークタワー横浜ポートサイドの内覧前さん(購入者)
    ・仮に結婚式場あとに高い建物がたつとこの物件よりパークタワー横浜ポートサイドのほうが
     眺望に影響がでる。
    ・この物件の掲示板には書いていない

    だよ。なんでその人がこの物件で抽選外れで妬んでる人なのよ?

  42. 465 入居予定さん

    >464
    462は461へのレスに決まってるでしょう。

    なんでそんなことも分からないのでしょうか?
    普通に読めば分かるし、皆理解していますよ。
    しかも強気に「頭大丈夫?」とか・・・
    あまりそういう表現使わない方がいいですよ。

    さてさて、実際に数年後にアートグレイスが撤退して、TOYOTAの
    動きがどうなるかですが・・・
    横浜市に売却すればどうにかなるかもしれませんが、そのままで
    あればどうなるんでしょう。せめてショールームぐらいならいい
    んですが、大規模な移転となると当然ながらビルも考えられます
    よね。
    ただ、土地の大きさからしてビルもマンションもかなり厳しい
    ようにも思えるのですが、どうなんでしょう。

    ひとつの案として、TOYOTAが動かないうちにパークタワー横浜ポート
    サイドの住民やポートサイドプレイスの住民が、嘆願書なりを提出
    するのも良いと思いますが、皆さんいかがでしょうか?

  43. 466 匿名さん

    >>464

    462 ではないけど
    460 のことではなく 461 がマンションって書いたからでは?
    あなたこそ頭大丈夫??

  44. 467 匿名さん by 466

    465さんとかぶった。
    失礼。無視してください。。。

  45. 468 匿名さん

    >>462
    464です。
    改めて読み返してみると、462さんがいっているのは461に
    対してだと思えてきた・・・
    であれば、失礼なことを書き込んでしまってすみません。。。
    本当に申し訳ないです・・・

  46. 469 匿名さん

    >>465,466
    464です。すみません、おっしゃるとおりです。
    461の書込みをあまり見ずに書いていました。
    みなさんに不快な思いをさせてすみませんでした・・・

  47. 470 ご近所さん

    アートグレイスの跡地に、高層タワーマンションの建設はあまり魅力がないんじゃないんでしょうか??
    眺望が唯一良いのは南側だけで西側はナビューレ、東側は本物件、北側はパークタワーに全て囲まれてしまいます。可能性としては高層オフィスビルの方が可能性が高いかもしれませんね。
    個人的には低層のレクサスのショールームでも作ってもらえれば、感謝の気持ちで一台購入してしまうかも(笑)何れにしてもポートサイドの雰囲気にあった建物・施設を作ってほしいですね。

  48. 471 入居予定さん

    いずれにしても今後C-2、C-1街区とされるであろうこの地区の計画が
    C-4街区同様に20M以上の建築NGとすれば、皆がハッピーな気がします。
    (もちろん、個人的な理想論です)

    まだまだ公園も少なく感じますし、例えば全面を芝生にした公園や、
    それこそ、スーパーなど建ててくれるとありがたいですね。
    まだまだ先の話と思っていても、気付いたら地区計画が出来て建つもの
    も決まっているのがパターンですから、早い段階で横浜市に対して何ら
    かのアクションでもしたいものです。

    因みに、アートグレイスは契約いつまででしたっけ?
    以前にMRの人に聞いたんですけど忘れちゃいました。
    2007年か2008年が更新(確定)で5年契約だったと思うのですが・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 472 匿名さん

    皆さん、ポートサイドの閑散とした雰囲気を活性なさりたいのではないのでしょうか?よく考えないととんでもない結果を招く事になりかねないか、と思うのですが・・

    公園となると不特定多数の人が利用し夜中もカップルのいちゃつき等はまだ可愛いもんで騒々しい若者の溜まり場となる場合もあります。
    又、商業施設のみですと夜は人の気配がないです。何かの事件が起きても目撃者すらいない事になります。人の通り、賑わいが日中から夜まででいいのか、静かに暮したいのかを絞らないといけないんではないでしょうか?みなとみらいとは違い、横浜駅に近い、という環境も踏まえないといけないかと。

    商業施設のみの活性化としたら、この一帯のテナントのお店においても横浜駅近辺から足を伸ばすだけの魅力のある連帯性の個性がないといけないかと。たとえば、アートを売りにすなら、徹底的にアート村にするとか、アメリカ村のような関東ではここにしかない。というような・・・。住民相手か外からの人々を呼び寄せたいのか、がポイントだと思います。

    個人的には住居とテナントの合体でまずは住民増加でスーパーが繁盛できる環境が必要ではないかと。聞く所によりますとクリニックも何世帯に1軒の経営が成り立つ数字があるようです。

  51. 473 匿名さん

    >472さん

    話の論点がずれているような気がしますし、結局は何が言いたいのかが
    イマイチわかりません。

    今の地区の話は、ここにマンションを建てても日照や景色の問題などから
    ほとんどの人にメリットがないのでは・・・という話をしています。
    ここにテナントを含めたマンションを建てるなんて、ここの購入者じゃない
    でしょ。

    >個人的には住居とテナントの合体でまずは住民増加でスーパーが繁盛
    >できる環境が必要ではないかと。聞く所によりますとクリニックも何世帯
    >に1軒の経営が成り立つ数字があるようです。

    今までのやりとりを見ていないのですか?
    そんな話はこの物件の今までのやりとりでいいじゃないですか。
    活性化の話はもう終わったのですよ。クリニックの話も終わったのだから、
    いいじゃないですか。

    ここの治安についても既に話は終わっていますし、例えば公園が出来ても
    隣は派出所ですよ?ポートサイド公園の現状など本当にこの場所をご存知
    なのでしょうか。

    >商業施設のみですと夜は人の気配がないです。何かの事件が起きても
    目撃者すらいない事になります。

    それは商業施設でもマンションの1階でも変わらないですよ。
    しかも商業施設のみに否定的でありながら、

    >アートを売りにすなら、徹底的にアート村にするとか、アメリカ村のような
    >関東ではここにしかない。というような・・・。

    と言っており、何が何だか分かりません。

  52. 475 匿名さん

    何千万も払って、同じマンション内に風俗店があったらショックですよね!
    何を考えて出店するのか疑問!?なんで関外の方でやらないのかな?
    それとも高所得者層の需要が多いのかな?

  53. 476 入居予定さん

    私も掲示板を見ました。
    驚きですね。

    しかし、ここの物件については賃貸契約はありませんし、
    5年間は貸出し不可が原則ルールですから、他の物件に比べたら、
    率は低いと思います。

    とは言っても少なからず可能性も残っているので、474さんの言う
    とおり出来れば予防したいものですが、なかなか難しいのが現実だ
    と思います。

    出来ることとすれば、なんでしょうね・・・

    法人契約以外は営利目的の利用について明記されていましたっけ?
    もしなければ、組合規程の中に盛り込むことが必要だと思いますが
    「ウチはあくまでもエステです」と言われたらどうにもならないの
    で、法人契約をしていない住居について営利目的に使用した場合と
    大枠で作って、判明時には何からしらをしていただくとしてしまえ
    ばいいのかな。
    もちろん法人契約についても、明記すべきだと思いますけど。

  54. 477 匿名さん

    マンション深刻 今度は「都心敬遠」がクローズアップ
    http://news.livedoor.com/article/detail/3606048/

    Yahoo!不動産トップ > 買う/仲介マンション(関東) > 地域から探す(神奈川) > 物件一覧
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=...

  55. 478 入居予定さん

    テナント募集のHP変化ありませんね。
    決まらないのかな・・・。

  56. 479 匿名さん

    スポーツジムが入って欲しいなぁ

  57. 480 匿名さん

    スポーツジムは、ここじゃ無理だろ!

  58. 481 マンション住民さん

    このマンションが竣工するころには、近隣のマンション価格は間違いなく下落していると思います。
    自分はここを買って失敗したと思ってます。時期が悪かった。。。。
    今キャンセルしたいけど、1割引きで買ってくれる人がすぐに権利を譲りたい。でも公社物件だから
    転売はできない。。。嵌りました。

  59. 482 匿名さん

    だから何のために買ったの?
    そんなこと今言っても仕方ないでしょ。

    下落を気にするなら、キャンセルした方が全然安く済むよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 483 匿名さん

    >>481
    キャンセルする損害と1割引で転売するのでは、どのくらいの金額の違いがあるのですか?
    手付金は購入価格の何割なんですか?

  62. 484 匿名さん

    >>481

    本当に購入者ですか? 購入者なら1割引と手付金放棄(キャンセル)とどちらが得か分かりますよね?

  63. 485 匿名さん

    誤) どちらが得か  →  正) どちらが損か

  64. 486 入居予定さん

    481は購入者じゃないでしょ。

    何が目的かはわからないけど、この物件のあの人気や倍率を考えたら
    今の段階でこんなこと思う人はそういないでしょう。

    483の疑問通り、1割引きで譲るのとキャンセルするのどっちが損か
    まず頭に浮かぶだろうし、それに答えられないんじゃ購入者じゃない。

  65. 502 匿名さん

    わたしもナビューレが値上がりするのを見て
    今となっては無理して買って置けばよかったなとは思いますが
    あの頃はお金がなかったのでしょうがないと思ってます.
    この何年か,中古でいい物件があればと思って待ってましたが
    なかなか出てこなく,出てもとても高価で
    自分の住みたい部屋に住むためには新築で買わないといけないんだなと思いました.
    横浜好きだし,この物件に抽選当ってとてもラッキーだったと思います.
    この物件はあれだけ人気があったのに,5年くらいで値下がりするんですかね?
    何年かたたないと転売目的の人も当りか外れかは分からないと思いますが.
    またバブルくるかもしれないし.
    自分は転売する気がないので住宅ローンの金利が上昇しないほうがうれしいです.

  66. 507 匿名さん

    なんかごっそり消されてますね。。。。。。。。

  67. 508 入居済みさん

    いいんじゃない。ウザイのも消えたし。

  68. 509 買いたいけど買えない人

    久しぶりでこのスレッドを開いて見ました。
    途中が削除されているので、不適切な内容が書き込まれたものと思います。

    それはさておいて、抽選に二回とも落ちてキャンセル待ちをしているのですが、
    どなたかキャンセル待ちで購入できた方はおられますか?

    キャンセル待ちは希望なしと理解して他を探すべきでしょうか。
    他物件を契約した後でキャンセル待ちが出たら頭金が戻らないことになるので躊躇
    しています。

  69. 510 入居予定さん

    ご近所さんのスレで確認したのですが、内覧会とMRの仕様が異なっていたというのがありました。

    具体的にはトランクルームですが、MRでは壁など白く塗られていたのに対し、内覧会では完成形がコンクリの打ちっぱなしの状況のようです。

    やはりMRの写真を撮っておくのは、とても大事なことですね。

  70. 512 匿名さん

    511>商業テナントには厳しい環境だからすんなりとは決まらんでしょう。
    周りの状況をみると閑散、出て行かれないように繋ぎ止めているのが現状かと・・・
    まあ、まだあと1年以上あるからあせらずガンガレ!>公社

  71. 515 入居予定さん

    お隣のPTYPさんでは、内覧会真っ盛りのようですね。
    このブログを拝見させてもらう限り、引渡し前の内覧会にはプロの立会い人を同行してもらうのが良さそうですね。
    しかし、それ以前に施工者がきちんとチェックして頂き、指摘のないきちんとした仕事、きちんとした工事を心掛けて頂く事が、一番大切だと思いました。
    鹿島さん、宜しくお願い致します!!

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

  72. 516 入居予定さん

    本日の現場写真です。まだ5階の立ち上がりですが、白のPCが打ち込まれ、外観がそれっぽく見えてきましたね。

    1. 本日の現場写真です。まだ5階の立ち上がり...
  73. 517 マンコミュファンさん

    >>515さん

    K氏のやりかたには疑問に思ってます。

    マンション名ばればれのイニシャルトーク、設計上の問題を内覧時に指摘
    する、内覧のときだけの対応でその後のフォローの形跡が全くない、等々。
    所詮、コンサルの仕事ってこんなもんなんでしょうね。

    ちなみにYH市住宅供給公社物件のMML、外壁タイルの大量の浮きとか
    で、「非常に残念な結果。売主はまともな検査をしていませんね。」です
    って。

  74. 518 住民でない人さん

    今、こんな感じで

    1. 今、こんな感じで
  75. 519 住民でない人さん


    1. 2
  76. 520 匿名さん

    >519さん

    ありがとうございます!!

    おかげで少しずつ実感が湧いてきます。

    しかしこう見るとアートグレイスとの距離は微妙だなぁ。
    このままだと建っちゃうかな・・・

  77. 521 入居予定さん

    横浜市にはこういうルール作りがあります。
    ポートサイドの各マンションにて、これを提案したらアートグレイスの跡地もどうにかなるような気もしますが、どうなんでしょうか。

    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/machirule/matiru06.html

  78. 522 匿名さん

    ポートサイド地区は無理のような気がします。
    住宅地のように四方が家に囲まれている訳ではないし
    高さは解りませんが建物はすぐ横に建ちそうですね。

  79. 523 匿名さん

    テナントまだ募集してますね。
    ここには少し厳しいのかもしれないなぁ、、、

  80. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸