横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線「川崎駅
  9. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)



こちらは過去スレです。
アクアリーナ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリーナ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 428 匿名さん

    モリモトの販売員にもすっかり相手にされなく
    なってしまいましたね。ヴェルデの価格が異常に
    高すぎるからでしょうか?便乗値上げしすぎだぞ!

  2. 429 匿名さん

    ショックでレスも一時停止?

  3. 430 匿名さん

    >428さん、それはヴェルデが高いとかではなく、駅前モリモト物件が完売したからでしょう。。。ここのスレが平和になって良い事です。

  4. 431 匿名さん

    川崎駅西口のモリモトは完売したんだ。
    知らなかった。すごいじゃん。あんなに
    でかいのに。ここも負けてらんないよね。

  5. 432 周辺住民さん

    ここはバス便。ファインのライバル。ファインも完売したので、
    頑張らないと。

  6. 433 購入検討中さん

    >No.430
    すごい変わりようですね(w
    本当にモリモトだったとは(ww

  7. 434 入居予定さん

    >>432さん

    ファインはライバルではないですね。
    (営業ではなく本当の契約者ですので誤解の無いように)

    ここは豊富なバス便も利用可能な、川崎駅西口徒歩15分の物件です。確
    かに神社の脇道から多摩沿線道路に出てからが意外に遠いとは思いますが。

    私は購入するときには、ファインは眼中にありませんでした。ファインはバルコニーの真下が多摩沿線道路という気の毒なビューであることが分かっていたからです。

    以上

  8. 435 周辺住民さん

    >430
    こことモリモトはライバルでは無いと思いますよ。
    お互いの長所も短所も違うし。

  9. 436 匿名さん

    他のマンションの営業にこのマンションはいわくつきの土地だと
    いわれましたが、なにかあるの?

  10. 437 匿名さん

    ファインはもう完売しちゃってるからさ、
    買いたくても買えないよ。
    比較してもしょうがないんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 438 匿名さん

    バスも使えるアクアとバスを使わねばならないファインは、比較の対象にはならない。
    それより、クレ川タワーは完売したけど、平間の場違いラグジュアリーことクレ川EXEはゴッソリと残ってる。また、そのうち、もりもっちゃんの来襲があるんじゃないか?

  13. 439 匿名さん

    435さん
    勿論、私はこことMはライバルとは思ってません。
    ただこのスレに関して述べただけです。
    実際Mのモデルルームに行った時、営業の方から、このスレでアクアを批判する書き込みと全く同じセリフを言われました。
    最近そのような書き込みが少なくなり、荒しにあわず良かったね、という事です。

  14. 440 物件比較中さん

    434&438
    ファインは、川崎駅まで徒歩25分、バス10分、自転車10分、140万円/坪
    アクアは、 川崎駅まで徒歩15分、バス5分、自転車5分、210万円/坪
    どう考えたってアクアの価格は高すぎ。
    私は京急鶴見市場駅徒歩6分の物件(185万円/坪)にしました。
    鶴見市場〜京急川崎は3分。アクアから歩いて川崎駅に行くより
    近い。

  15. 441 アクアの近くに棲むダボハゼ

    >436
    また同じまずい餌だ。なめる気にもなれない。ペッ

  16. 442 入居予定さん

    >>440さん、

    434ですが、自分が永く住むためのマンション選びの基準は、駅からの距離と坪単価だけではありません。アクアの価格設定の高さは認めますが、オール電化、敷地の広さ、専有面積では表示されないポーチやサイクルポートの広さを考えれば、坪200万円台は妥当かなと思います。

  17. 443 匿名さん

    ホント、全室広めのポーチが付くマンションなかなか無いよ!
    気に入ってます♪

  18. 444 匿名さん

    >私は京急鶴見市場駅徒歩6分の物件(185万円/坪)にしました。

    皆さん、「ナイスブライトピア横濱鶴見」の契約済みさんという珍客です。
    失礼のないように。

  19. 445 付近住民

    444さん
    いや、珍客というより結構いるかもよ。
    だってこのアクアを検討しているヒトは川崎駅周辺の利便性に
    魅力を感じているが、駅前のタワーは金銭的にムリなんで、範囲
    を広げて探しているヒトだろ。
    であれば現在売り出し中の物件は、
     ・イニシア新川崎(220万円/坪)
     ・ミレナリー(190万円/坪)
     ・ブライトピア横浜鶴見(185万円/坪)
     ・プラウド横浜鶴見(230万円/坪)
     ・ミオカステーロ新川崎(185万円/坪)
    くらいになる。
    価格的に220万円/坪以上はアホらしいと思うヒト、名もないデベは
    敬遠したいヒト、ゴクレの営業方法や画一的間取りを嫌うヒトにとって
    ブライトピア横浜鶴見は検討する価値はあると思うよ。

  20. 446 物件比較中さん

    私もナイスブライトピア横浜鶴見を真剣に考えています。
    クレッ銭斗やブリは高すぎてバカらしい。ミ○○リーは
    非適格物件。新川崎駅周辺は何もない。とくれば、アクアに加え
    南武線沿線、バス便、京急沿線(川崎〜鶴見)ということになる。
    アクアは所詮バス便(結局バス停が近いので朝の通勤はバスになる)
    なので、腐っても(京急でも)駅近のナイスブライトピアの方が
    利便性や資産価値を考えれば「お買い得」と思います。

  21. 447 匿名さん

    ナイスブライトピア横浜鶴見をHPで見たけど
    全然魅力ないじゃん。
    設備も構造もアクア以下だし。
    普通〜の集合住宅だね。
    部屋も、いびつな部屋も多いし。
    まぁ、駅近だけが条件だったら考たら。

  22. 448 匿名はん

    鶴見に住むなら川崎にしとけ!

    鶴見の価値は腐っても横浜ってとこだけだな。

  23. 449 匿名さん

    近所のファイン、バイク駐輪場の件で大モメですね・・・。
    もともと、駐輪台数が決まっている抽選なのに、ハズレたから何とかしろ!とか、
    死活問題とかおっしゃる方・・。う〜ん、困っちゃいますね。
    ここはそのような人がいない事を望みます。

  24. 450 入居予定さん

    >>445さん

    うちはクレもブリも最上階(プレミア?)を除けば買える資金計画はありましたが、意外と狭い敷地、意外と近すぎる線路とドコモビルが厭で、ここにしました。

  25. 451 匿名さん

    ここは、バイク置き場は先着順でしたね。
    私が説明を聞いた時点で(ロッソ販売のほんとに頭でした)
    ほとんどのバイク置き場は埋まっているとのような説明がありました。
    先着順っていうのもどうかと思うけどねぇ〜。

    ほんと、ファインはかなり盛り上がっていますね。
    ただ、バイク置き場外れた人の中には、説明(営業とのやりとり)の中でなんとかなるのではないでしょうか?とか、きっと大丈夫ですよとかって会話に出ていたのでしよう。
    死活問題とかってまで書いている人もいましたね。

    ここは、自転車置き場ももめる事もなさそうだし・・・
    いいんじゃないの??

  26. 452 匿名さん

    まあファインもアクアも似たようなもんでしょ。
    それにしろ品の全くないエリアですな。
    ルールが理解できない?のかな
    ここのエリアの人たちは。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 453 入居予定さん

    452はスルー

    >>451さん、

    バイクの件は記憶にないですが、先着順は悪くないと思います。契約時から無いと言われればあきらめがつくでしょう。来年の年末までに対策するか、物件を契約しないかの話です。ファインがもめているのは、来月引越なのに、「いまさらそれはないよね。」ということに根がありそうです。

  29. 454 匿名さん

    万せー万せー

  30. 455 匿名さん

    バイク置き場、先着順なんですか〜
    知りませんでした。

  31. 456 近所をよく知る人

    それにしても、公式ページアクアリーナ川崎アズリーノタワー。
    絶対アクセスマップ見せないぞという意志が感じる。
    すごい。

  32. 457 匿名さん

    モ○モト以外の営業さんたちは品が良いですね。それともモ○モトの販売員がひどすぎた?

  33. 458 匿名さん

    ダイオキシンの件がどういうふうに決着ついたか教えてください。

  34. 459 匿名さん

    汚染された箇所は全部撤去して、土を入れ替えたそうです。
    そう、説明を受けました。

  35. 460 購入検討中さん

    ここは作りは悪くないと思うし値段も今人気の川崎西口にしては
    安めだけど、ご近所にもっと駅近のツインタワーがあるし、
    アズ〜ロッソまで3つも建つのだから希少価値は少ないよね。
    中古としての資産価値は下がる気がする。
    でもオール電化で免震で前方が抜けてて、永住するにはいいかも(?)

  36. 461 物件比較中さん

    駅徒歩15-17分のマンションに資産価値を過大に期待するのは
    よした方がいいです。「マンションは駅徒歩10分以内」が基本。

  37. 462 入居予定さん

    マンションの資産価値、査定するのは不動産屋なので、「駅から徒歩15分以上のマンションは低めに査定します。」と言われれば、それに従うしかありません。でも自分のライフスタイルと不動産屋の査定とは全く関係ありません。マンション住まいして、多摩川の土手を犬と散歩したい、という人には悪くない物件だと思っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    MJR新川崎
  39. 463 周辺住民さん

    売却や賃貸予定のない人にとって資産価値などどうでもいいでしょう。
    気に入った物件に住むのがいいです。
    でも人生何が起こるかわからないもの。「いざ」というときに悲しい
    思いをしないためにも、「5年後、10年後、20年後に売りに出して
    そこそこの値で買ってくれる人がいるか?」を購入時のポイントに
    するのも大事なことです。

  40. 464 匿名さん

    ここを人気の川崎西口物件の部類に入れるのには
    無理があるでしょう。しょせんバス便。その上川っぺり。

  41. 465 周辺住民さん

    ここ買うなら、(完売したらしいけど)ファインの方が賢いよ。
    同じ面積で1500万円もあっちが安い。立地条件もほぼ同じ。

  42. 466 匿名さん

    ↑バスを使うならそうだな。
    無理やり歩く人ならこっちじゃないと無理だから。

  43. 467 周辺住民さん


    ファインから川崎駅まで何度も歩いてみたけど、普通に歩いて25分、
    早足で20分でした。無理に歩くことは十分可能かと。

  44. 472 匿名さん

    駅から10分以上かかる徒歩圏なんて、しょせんバス便。
    ファインもここも五十歩百歩。
    中古での値下がり率は、価格の高いここが明らかでしょ。

  45. 476 匿名はん

    徒歩10分でバスなんて、待ってるうちに家に着いちゃうよ。
    15分程度までなら、まだまだ徒歩圏だな。

  46. 478 物件比較中さん

    というか、晴:自転車便、雨:バス便というのが正解でしょう。
    広いポーチに自転車をとめれば、家族全員自転車が使えそう。
    多摩川沿いは自転車が気持ちよさそうだしね。

  47. 479 ご近所さん

    徒歩15分や20分位の距離で自転車やバスなど使うな!
    この軟弱者どもが!
    戦地の兵隊さんを見てみい!

  48. 483 匿名さん

    バタバタッと出来上がり、速やかに完売した後、デベさんが「さいなら」と立ち去ったファインが、バイク置き場の件で蜂の巣を突付いたような騒ぎになりましたね。
    アクアは駐車場は一戸ごとで、自転車置き場はサイクルポートがあるんで問題は起きないでしょうが、バイク置き場はどうなんでしょ。
    前レスによれば、先着順とのことですが、希望者全員に割り振られましたか?
    それとも、ファイン同様、「死活問題です」とか、「路駐の誘惑にかられます
    」とか、後で入居者がレスするのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 484 物件比較中さん

    ファインは駅まで徒歩25分だから、通勤通学にはバスを避ければバイク
    か自転車となる。当然死活問題だろう。
    アクアは徒歩15-17分だし、サイクルポーチもあるから問題が大きくならない。
    ファインと同じバス便&140万円/坪のレイディアントシティ戸塚はバイク
    置き場100%設置だよ。もう少しファインは購入者のことを考えるべきだったね。

  51. 485 匿名さん

    なるほど、徒歩25分と徒歩15-17分の差やサイクルポーチの有無などは、思った以上に重要か。アクアの坪単価がファインより高いのは、それなりの理由があるということか。

  52. 486 物件比較中さん


    それだけで、1.5倍(ファイン140万円、アクア210万円)も高い理由
    にはならんわな。
    アクア5400万円vsファイン3600万円の価格差1800万円の内訳は、
    駅からの距離(15-17分vs25分)     500万円
    ニオイのきつさ(時々臭うvs毎日臭う) 200万円
    挑戦人への補償(900万円vs0円)    900万円
    サイクルポーチ(あり、なし)     200万円
    といったところか。

  53. 487 周辺住民さん

    (小さい声で)始まりましたねえ。

  54. 488 周辺住民さん

    (こそこそ)やっぱ、アクアはこの話題に尽きるよ。
    どんどんやってくれ-------。

  55. 489 近所をよく知る人

    ラゾーナ・プラザの駐車場側に大規模な無料駐輪場があります。
    地元住民には好評に活用されていましたが、7月頃に大幅に
    縮小されました。利用者でもなさそうな通勤・通学での利用が
    相当数を占めていた感じでしたので。
    川崎駅までは、自転車の利用は難しそうで、バスか歩くしかなさそう。
    しかし、9月の新学期になって、手狭になった、あの無料駐輪場が
    学生の駐輪で溢れるとまた混乱しそうな気が・・

  56. 490 周辺住民さん

    無料駐車場なんてセコイとこにとめずに、カネ払って有料駐輪場に
    とめればいいのでは。

  57. 491 匿名さん

    なんてことおっしゃるのですか!デベにとんずらされた私どもにとって、無料駐車場は「死活問題」です!

  58. 492 匿名さん

    491さん

    駐輪場じゃないの?無料駐車場あるの?

    デベにとんずらされたらどういうことで死活問題なの?

  59. 499 挑戦人


    ファインで今話題になっている件だろう。
    「バイク使えば川崎駅まで5分。これで140万円/坪ならお買い得だ」
    と思ってファインを買ったものの、バイク駐輪台数が少なく、抽選
    もれが続出していま問題になっているよ。付近に安い駐輪場ないし。
    バイク通勤を考えていた人にとって「死活問題」らしいよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    MJR新川崎
  61. 500 匿名さん

    別に、デベにとんずらされたって訳じゃないじゃん。
    ファインって。
    私は、アクアの隣のグランエステ(だっけ?)のマンションの人の事かと思いましたよ。ここって、デベつぶれたんじゃなかった?

  62. 501 匿名さん

    >499
    あっ!話題の人がレスしてる。
    ねっ、ねっ、補償金900万円もらったって本当?

  63. 502 挑戦人

    誓約書を書かされたので何も言えません。
    入居後個人的にお教えします。
    ロッソ2階に入居予定。

  64. 503 匿名さん

    補償金というか退去金額は2700万のはずです。
    900万ぐらいの金額じゃ立ち退きませんよ。

  65. 504 挑戦人

    混乱してるようじゃな。
    一人900万円、一世帯3人家族で計算して2700万円。
    それを、国と市が1800万円、アクア購入者が900万円負担すると
    いうこと。

  66. 505 入居予定さん

    スルーすれば良いことだけど、ヴェルデタワーの販売が始まった途端に、検討に関係のない、事実をねじ曲げた書き込みが増えました。

  67. 506 匿名さん

    505さん
    真実から目を背けたい気持ちも分かりますが、事実ですよ。

  68. 507 契約済みさん

    たしかに、ヴェルデタワーの販売が始まったら外野が増えましたね。

  69. 508 匿名さん

    でも、色んな情報を知った上で(誤報も)ヴェルデを買うか検討されたほうがいいと思います。まんざら、誤報ばかりではなく色々な情報を得られるのが掲示板。納得して住まれたほうがいいでしょう。

  70. 509 契約済みさん

    明日は台風が直撃しそうですね。
    大雨の時の多摩川がどんなものか見に行ってみようかな・・・。

  71. 510 入居予定さん

    >509
    突撃体験レポートを期待します。どうかご無事で。

  72. 511 契約済みさん

    たしかに知りたいです!!
    今は遠くに住んでて見に行けないのでレポートお願いします♪

  73. 512 ご近所さん

    いやー、すげー雨と風。
    509さん、出かけるのやめてー。みんな、冗談言ってるんだ。

  74. 513 周辺住民さん

    多摩川増水すると怖いぞー!

    小向の練習場や大田区側のグラウンドの土手が水没すると、
    物凄い迫力だぞ!

  75. 514 物件比較中さん

    ブルーシートさん、流されないでねぇ。
    玄関前の自転車置き場は魅力だけど、朝なんかエレベータかち合って
    乗れなくてイライラするんじゃない?
    今住んでるマンションもそうだけど、エレベーター使うと
    スタンドがあたってどんどんキズつきます。
    あっという間にです。←エレベーターが
    タワーの駐車場も待ちがありそうで・・・。
    購入者が900万負担というのもなんかやだな。

  76. 515 匿名さん

    どこのマンションだって、駐輪場に家族全員分なんてなかなか無いんだから、自分達の住居に出し入れするのに、エレベーター使うんだから一緒でしょ。
    家の中に入れなきゃならない方がスペースとるし、やだな。

  77. 516 物件比較中さん

    どこも一緒ですね。
    そのうち土手沿いに駐輪しちゃうんですよねぇ。
    それプラス、機械式の駐車場に900万。
    駅から微妙。
    「ここだぁ!」
    となかなか決断できません。

  78. 517 購入断念者

    マンションは利便性が命。
    利便性とは、
     ①最寄駅からの距離、
     ②付近の商業施設、
     ③最寄駅から通勤・通学先までの時間
    が3大項目です。
    アクアは、
     ①徒歩15-17分、バス便
     ②何もなし(川崎駅周辺にいかないと何もない)
     ③(多くの人にとり)申し分なし
    なので、利便性は並の下。
    あとは価格との兼ね合い。
    私は価格を見て、アホらしくなり止めました。
    挑戦人と仲良くやっていく自信もないし....。

  79. 518 匿名さん

    517さん


    色々書いてるけど、結局はお金ないんでしょ?

  80. 519 匿名さん

    まあお金がある人は駅前タワーを選ぶでしょ。

  81. 520 匿名さん

    ところで多摩川が危険水域に達してますが現地はどうなんでしょう?

    いずれにしてもここの建築が終わればスーパー堤防+3棟の追加堤防が完成するので川崎の街は安泰ですな。

  82. 521 入居予定さん

    509です。
    これから目の前に住む者として、昨日多摩川の様子を見ておこうと考えていましたが、仕事が長引き駅到着が、暴風域真っ只中の10時過ぎになってしまい、外に出た途端傘がおちょこになってしまいました〜(ーー);
    相方にも”バカな事を言うんじゃない!”と一喝され、さすがに真っ暗闇の荒れた河は危険という事で断念いたしました。

    突撃体験レポートを期待された方、すみません。

    今朝のニュースによると、警戒水域は超えたものの、その後徐々に引いたらしいですね。
    周辺の方々も何も被害が出なかった事をお祈りします。

  83. 522 契約済みさん

    いえいえ!
    まさかそんなまっただ中に見に行こうとしていたなんて…
    行かなくてよかったですよ!!

  84. 523 契約済みさん

    昨日の夜京浜東北線に乗車した友人から聞きました。
    大田区側のグランドが辺り一面湖のようになり、芝生の
    緑は一切見えず、いつもはどんな風景だったっけ?とも
    思い出せない惨状だったようです。

    スーパー堤防。。。っていわば土手ですよね?

    入居するのが恐くなりました。

  85. 524 周辺住民さん

    スーパー堤防だって氾濫はするよ
    決壊しにくいってだけだよ
    この辺りは川が曲がりくねっている外側だから危険だね

  86. 525 契約済みさん

    大田区側のグランドが辺り一面湖…ということは、
    川崎側は大丈夫だったってことですよね?
    今の土手の高さのどのくらいまで水がきたのかが気になりますね。
    でも今回の台風だったら大丈夫という事がわかりました。

    しかし、台風の時は川沿いを歩くのは危険ですね…
    気をつけないと…

  87. 526 周辺住民さん

    ファインの掲示板に河川敷の画像UPされてますよ

  88. 527 契約済みさん

    駅から14分のアズリーノの住人に相談します。隣のグランエステ一番館、築6年、デベ倒産、駅から13分、南向き「リバービューではない」、85㎡、新築時4300万の中古が4150万で売りに出ていましたが、一日で売れてしまいました。これはどう解釈したらいいのでしょう?野村不動産はもっと高くしても売れた。駅近で眺望も良いところはないから、ここは駅からの距離と眺望がバランス良く人気がある。だからアズリーノも築浅なら下がらない?、OR、周りの新築が高くなってきたので強気で値付けしたら簡単に売れたけど、どの中古もそこそこ高く売れてる。今後も新築物件が順調に値上がりしないとアズリーノは大幅に根落ちする?さて、どちらの分析が正しいでしょう?ちなみにネットで有名な中古マンション評価会社の50項目の評価要素を入れて査定したら3900万〜4450万の間と出ました。で、ぜひお譲りくださいとコメントが付いてきた。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸