横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 戸手
  8. 川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)、京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)、京浜東北線「川崎駅
  9. アクアリーナ川崎【2】 アズリーノタワー〜ロッソタワー
匿名さん の代理 [更新日時] 2008-08-07 18:07:00

いよいよ2棟目。周辺環境や物件について、有益な情報交換をしましょう。


所在地:神奈川県川崎市 幸区戸手4丁目474番18他(地番)(アズリーノタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目474番2他(地番)(ヴェルデタワー)
     神奈川県川崎市幸区戸手4丁目452番3ほか6筆(地番)(ロッソタワー)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩14分 (アズリーノタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩16分(ヴェルデタワー)
    京浜東北線「川崎」駅 徒歩17分(ロッソタワー)



こちらは過去スレです。
アクアリーナ川崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-28 13:53:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアリーナ川崎口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん

    立ち退きでお金貰って、入居して。(誤解があるかもしれません。あしからず)
    その後、管理費、修繕、駐車、駐輪費、みな踏み倒されたら、かんべんですね。
    管理組合の理事なんかになった日には、地獄かな。
    その点はどうなんでしょうか?
    すんなり立ち退かれたわけではないでしょうから。
    リバーサイドの景色、免振にまもられる物件、スーパー堤防、再開発すすむ川崎周辺。
    メリットもあり、デメリットあり、魅力あり、なかったり、多少は自分のなかでも消化できそうですが、
    しょっぱなから、お金でおおもめすると、入居後ももめそうで、こわいです。
    長い目でみれば、再再度、負担する可能性も秘めているわけですから。

  2. 325 近所をよく知る人

    ここは楽しいね。
    いつももめてるから。

    建物が完成してからが大変だ。
    実際のところいったい誰が管理できるんだ?
    そんな不穏な方々に対して。

    今えらそー言ってるやつら、その根性があるんだろうな?
    おっかねーぞ。

  3. 327 匿名さん

    310=312さん、何か言ってやったら。
    それとも、おとなしい人にしか注意できないの?

  4. 329 入居予定さん

    完全に荒れた掲示板になってしまい残念です。
    これからは、入居者専用サイトに移って、前向きな議論、検討をしたいと思います。

    で、最後に。立ち退き料をもらい、無償分譲を受けている人に感情的に納得できないこともあるでしょうが、長年住んでいた(合法、非合法に関係なく)場所を現在は失っていて、来年末までは仮の住まいをしないといけない、というところは、人間として思いやるべきだと思います。

  5. 330 匿名さん

    別に、思いやるとか思いやらないとかは関係ないと思います。

    無償分譲では無いと聞いています。ただ格安だったようですが・・・。
    立ち退き料をもらいその上、ただでマンションをもらうという事では
    無かったと思われます。
    それに、立ち退いた人や入居待ち(2階だか3階だか)の人たちは、
    国か市かで用意された公団などの住居に優先的に入れましたし。(抽選に当たらないと入れないのに普通)
    結構良い思いされている人も(なんかわからないうちに、お金がもらえたなど)居ると言う事は確かですよ。

  6. 331 入居予定さん

    私は、立ち退き料や優遇仮住まいを受けた人たちが同じ棟に暮らすようなとんでもない物件を買ってしまった愚か者です。買わなかった人たちは本当に賢い人たちですね。

    以上

  7. 332 契約済みさん

    どのマンションにも大小の問題点があります。
    それらの問題点を話し合う(突っつき回す?)ことができるところに、この種の掲示板の存在意義があるのではないでしょうか。
    誰でも、どんなことでも書き込めるので、突拍子もない憶測や中傷が混じるのは避けられません。神経のこまやかなかたには、ここは不向きです。
    私は鈍感な性質なのか、煽りも結構、楽しめています。
    NO.325などは、あまりのストレートさに笑い出してしまいました。

  8. 333 匿名さん

    ロッソタワーって最終期5戸でおしまいなんですか?

    色々言われてても、わりと好調なんですかね。

    色々言い訳してても、ダメなところはダメみたいだしね。

  9. 334 契約済みさん

    批判はいいんですが、何度も何度も同じ話の繰り返しすぎて正直飽き飽します。
    同じ内容なら書き込まないでください。
    もっとあ!と驚くような情報を提供してください

  10. 335 匿名さん

    >色々言われてても、わりと好調なんですかね。

    そうなんですね。
    でも実際住んでみると何も問題も無く
    皆がそれぞれに平穏に過ごすというのはどこのマンションでも
    同じではないでしょうか。
    マンション自体に瑕疵があれば違いますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 336 匿名さん

    マンションの瑕疵とは違うかもしれませんが、新築の既存不適格タワーなら南武線沿いにあります。工事中にも上空からセメントを撒き散らして近隣住民の車を台無しにしたり色々あったみたいです。

    ここの施工会社って聞いたことない会社ですが、免震の割りに安いですね。

    南武線沿いのタワーはここより安いのは魅力なんですが、普通の耐震で、同じ高さで建て替えのできない物件なんで地震で壊れたらどうしようもなくなりそうです。

  13. 337 匿名さん

    えっ!東証一部上場の前田建設工業知らないの!?

  14. 338 匿名さん

    きちんと管理費や修繕積立金を支払っていただけるのかが心配です。
    マンションの長い目で見た運営を考えると、年齢は違えども同等の所得の方が住んでいるのが望ましい気がします。
    大規模になると管理費や修繕積立金を支払わない人が必ず出るようですし。

  15. 339 マンコミュファンさん

    気の弱いことをおっしゃってはいけません。
    ルールを守らないやつは一致団結して、マンションから叩き出しなさい。

  16. 340 匿名さん

    本当、前田建設を知らないなんて。

    普通、知らないってカキコする前に

    知らないのは自分だけかどうか調べない?

    調べてごらん? 恥ずかしいよー。

  17. 341 匿名さん

    >>340
    >調べてごらん? 恥ずかしいよー。

    そうそう

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E5%B...

    2006年9月 - 社員が「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」違反により横浜海上保安部に逮捕される。

    http://www.city.sakado.lg.jp/01-sougou/03kakuka/010300soumu/010305kanz...

  18. 342 アンチ・アクア

    「作業員等の糞尿を横浜港に不法に排出」だって。
    これがほんとの糞食らえ。
    ・・・・あまりおもしろくないね。すまん。

  19. 343 匿名さん

    アズリーノタワー の最上階、なかなか売れませんが
    やはり間取りに難点があるのでしょうか。

    ま、自分だったらこの値段でこの間取りはないでしょう、と思いますが。

  20. 344 入居予定さん

    最上階とはいえ、あの間取りで坪単価225万円では、やはりきついでしょうね。

  21. 345 匿名さん

    激安のファインは完売したようです。
    色の白いは七難隠すと言いますが、アズリーノの最上階の一戸も見習ってはどうでしょうか。

  22. 346 物件比較中さん

    345さん
    ファインを検討しましたが、いくら激安でも、中古で売れないバス便
    に手を出すと将来後悔すると思い断念しました。
    この物件も、同じバス便物件なんだから、もっと価格下げれば売れ行き
    がよくなると思いますよ。

  23. 347 匿名さん

    アズリーノとロッソ計270戸のうち残り6戸なんだから、ここはまだ売行きもましなほうなんじゃないですか。

    今川崎で一番の『銭失い物件』と言えば、ファインじゃなくて『法令不適合タワー』だと思います。
    都心直通の新川崎にはここと同じくらい歩かないと行けない。
    同じ高さでの建て替えができないのに、普通の耐震構造。その割には、ここと比べて割安感がない。。購入検討者はファイン並みの激安を期待していると思うんだが。。

    ここは物件の内容(最寄駅川崎、免震)の割には安いんで、それだけ人気があってもう残り6戸になっているんでしょうね。

  24. 348 匿名さん

    >347さん

    法令不適合タワーって、どこですか?

  25. 349 匿名さん

    >347
     現住所欄にTD4とは書きたくないからここを見送って、
    既存不適格タワー買っちゃったよwww
    あと、毎日往復30分も歩きたくないんで。
    ひとそれぞれ、何をもって割安って捉えるか、違うからね〜。

    まあ、免震にしてても、土壌自体が液状化したら宝の持ち腐れだけどねw
    そうならないことを祈ります。

    そもそも、Web上の現地案内図に、いまだに「アブアブ赤札堂」を載せてるのって、法的にやばいんじゃないの?

    そーいえば、ダイオキシンの件って、どうなったぁ?

    念のために言っておきますが、あなた様のレスの内容は、
    投稿削除規準17.「他の物件を批判するもの」に抵触する可能性があります。
    >346

  26. 350 匿名さん


    すばらしい!
    そのとおりだ。
    ほかの物件が「銭失い物件」などと、のんきなことを言っていられるのかな?
    アクアの2階には「特別な方々」が居住されると聞きました。
    入居が始まってから、管理費の納付をはじめとした多くの基本的なルールがきちんと守られるのか、そのことを心配することが重要だね。
    へたすると物件全部を事実上のっとられるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 351 匿名さん

    ま、掲示板が荒れるのは人気物件の宿命みたいなもんですね。
    こことかクレッセントとか売行きの早いところはみんな掲示板が荒れているし、それだけ不人気物件関係者に粘着されがちなんでしょう。

    既存不適格タワーのほうは残り500戸近くはあるだろうに、近隣からも争いを起こされそうな雰囲気でこれからどうなっていくのやら。
    激安期待の検討者にはある意味朗報かもしれませんが。

  29. 352 匿名さん

    住所にTD4が入るのを抵抗がない人って多いんですね・・・

  30. 353 購入検討中さん

    >>352
    すまんTD4って何?

  31. 354 匿名さん

    ↑はまちゃん。

  32. 355 匿名さん

    戸手4丁目の事ですよ。
    http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82/%E5%B9...

    人口の割に治安が非常に悪い。
    「漢字だけ」とか「ハングルだけ」しか使わない人多すぎ。
    盗まれた自転車が、自転車屋に中古車として並んでいることがある。
    鹿島田エリアが商業的に発展しているが、交番の警官は常に不在。
    信号の黄色は進め、赤は注意して進め、である。
    TD4地区はいろいろな意味で特に危険

  33. 356 購入検討中さん

    Fish on!

  34. 357 匿名さん

    > こことかクレッセントとか売行きの早いところはみんな掲示板が荒れているし、
    > それだけ不人気物件関係者に粘着されがちなんでしょう。
    既存不適格タワーの掲示板も荒れてるよー。

    >>352
    時代が変わったということです。

  35. 358 申込予定さん

    私は生まれも育ちも東京なのですが、そのせいか川崎という土地をよく知りません。
    その為、住所に<戸手4>が入るのが抵抗があるかなんて、どうでもいい事なんです。
    近年、ここ周辺に引っ越した友人曰く、特別治安が悪いと感じた事がないそうです。
    今の世の中、一見平和そうな地方都市でも、高級と言われる住宅地でも犯罪は起きてます。
    ここに住めば、一生安全なんて場所、どこにも無いと思います。

  36. 359 物件比較中さん

    ここってほんとに売れ行きいいの?川沿いで対岸の花火大会が見れることなんて売りにしているようじゃあね。なにせ駅が遠いよ。

  37. 360 匿名さん

    通常マンション販売というのは、平均1年をかけて完売するものだそうです。
    ここもなんだかんだ言っても完売すると思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 361 入居予定さん

    >>359さんへ

    川崎、鶴見、横浜駅から徒歩5分圏で坪単価260万円以上のマンションを購入できる余裕のある人は、本物件は検討から外すべきでしょう。自分は500〜700万円の資金繰りができず徒歩15分を受け容れました。この金額は物件価格の10〜15%に過ぎませんが、30歳サラリーマンの年収に匹敵する額です。

  40. 362 購入経験者さん

    京急川崎〜横浜の各駅停車駅徒歩5分以内なら170-190万円/坪で
    いっぱいありますよ。
    私が購入した物件も鶴見市場駅から徒歩5分くらいですが、
    家→(5分)→鶴見市場駅→(3分)→京急川崎駅なんで、
    電車待ち時間をいれても15分以内に川崎駅に着きます。

  41. 363 匿名さん

    京急川崎〜横浜の各駅停車駅付近がどういう場所なのか、「京急線沿線情報」というスレがあるから見てごらんよ。

  42. 364 匿名さん

    それを言うならここも候補に入れるべきではないでしょ・・・

  43. 365 物件比較中さん

    TDも京急各駅停車も同じようなもの。
    それと、京急は京浜東北線と並走しているから、JR線路寄りは
    住みやすいですよ。

  44. 366 契約済みさん

    22階建てのタワーマンションと坪170〜190万の中層マンションを同列で比較するのは適切なのでしょうか。売却時の資産価値が、駅から5分と15分では違うのかも知れませんが、日常生活を送る上ではさして気にもならない、というのが契約者の大半だと思います。

  45. 367 ご近所さん

    戸手4丁目のことをTD4て言うのかい?
    そのあたりは最近、雨後のたけのこみてえにビルジングが立っちまって、昔の面影はどんどんなくなっているんだよ。
    TD4がどうのこうのと書き込んでいる連中は、いつのころの話をしているんだい?

  46. 368 匿名さん

    たけのこビルがどんどん建っても、住民の質は急には変わらないということなのでは。358のような意見も分かるような気はするが。今は近所付き合いなんか誰もしないし何も感じないのかもね。

  47. 370 匿名さん

    一生に一度か二度の大きな買い物なので、その土地が昔から何があったかや
    どういったいわれの物なのか等、問題がないか調べるのが
    普通だと思っていたんですが、最近はそうでもないようですね。

    今はネットに情報が半永久的に残る時代です。誰でも検索すれば
    TD4がどういう曰く付きの場所だったか分かってしまう。
    358さんの考え方は、私には信じられませんがそういう方もいらっしゃるのですね。
    参考になりました。

  48. 371 匿名はん

    ↑過去は過去として残りますが、改善されていけばいいんですよ。
    そういう「悪い場所は永久に悪いままでいろ」みたいな考え方も理解できません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 372 入居予定さん

    この掲示板への一部の書き込みを見て、差別がなくなったはずの日本にも依然「【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】差別問題」が現実問題として残されている、建前と本音の社会がわかりました。自分の住み処となる住所のいわれを「感情的に厭だ」という人を、決して悪い人だと思いません。

  51. 373 匿名さん

    ここはいろいろな意味で記念碑的物件だ!
    (管理人さん、372さんのレスは良い内容なので、削除しないで残していただけませんか。)

  52. 374 吉幾三

    よー分かる、その気持ち、よー分かる。
    おらも、ド田舎から東京に出てきて、馬鹿にされたもんだぁ。

  53. 376 匿名さん

    371さんの言う通り、過去は過去。
    時が流れ、時代も変わり、人が入れ替わり、古いものが新しくなる。
    それで街が良いイメージに変わって行けば良いと思います。。。
    ラゾーナに始まった西口再開発は、その後の川崎のマンション建設ラッシュを呼び、その結果、
    他地域からも多くの人々が移り住む事となり、その中の1つでもあるアクアリーナも、その地域のイメージが良くなっていく大きなきっかけになるのではないでしょうか。

  54. 377 匿名さん

    そうそう。
    戸手4丁目近辺にとどまらず、川崎のイメージアップに尽力してくれぃ。

    ここの学区の小中学校の状況について調べておいた方がいいけど。
    その評判も、新しい住民が覆してくれることを期待してますぅwww

  55. 378 匿名さん

    >川崎南部は、東小倉小学校がずば抜けてて、その他はどんぐりの背比べかなぁ。

    とミレナリータワーズのスレで、ある匿名さんがおっしゃっておられます。

  56. 379 匿名さん

    教育レベルと素行の良し悪しって一致するの?

  57. 380 匿名さん

    >378
    ほかのスレに乱入しての自作自演orz

  58. 381 匿名さん

    ↑一致してるで、ねーの?ぷフ。

  59. 382 匿名さん

    アズリーノタワー完売御礼になっていました<モデルルーム

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  61. 383 匿名さん

    ペントハウス売れたんですね〜

  62. 384 契約済みさん

    ヴェルデタワーも8月末に販売開始だとか。

  63. 385 物件比較中さん

    すいません。ここで聞いちゃったほうが早いので質問。
    公立の小学校と中学校の学区は御幸小と御幸中で間違いないですか?

  64. 386 匿名さん

    通学区域
    御幸小(遠藤町、河原町2〜4番、河原町団地1〜3号館,7〜9号棟,12号館、小向、小向町、小向仲野町、紺屋町20番3号,31番,32番1,4号,35番1号, 36番,39番,40番,42〜48番,54番,82番,83番1号,6号〜,86〜92番〔国道1号線の東側〕、戸手2〜4丁目)
    御幸中(遠藤町、河原町2〜4番、河原町団地1〜9号棟,12号棟、小向、小向町、小向東芝町、小向仲野町、小向西町1,2丁目、小向西町3丁目1〜98,108番〜、小向西町4丁目1〜94,109番〜、紺屋町、神明町1丁目28〜30番,37〜63番,55番の一部,66番〜、神明町2丁目33〜96番,253番、戸手1〜4丁目、戸手本町1,2丁目、都町40〜)

    わかりやすくいうと通学区域は、御幸小が国道1号の東側でアクアリーナからファインのあたりまで、御幸中がそれに国道1号の西がわの一部等を加えたものです。
    なお、ロッソからだと御幸小までが約530m、御幸中までが約220mです。

  65. 387 物件比較中さん

    386さん
    ありがとうございました。

  66. 388 契約済みさん

    建設地の近くで花火を見てきました!!
    ここまですごいとは・・・正直思いませんでした。

    アクアリーナの広告やプロモーションの映像で、
    よく花火がでかでかと打ち上げられてる
    完成予想CGを見かけましたが、「さすがにいくらなんでもこんなにでかく見えないだろう」と思ってました。

    ところが実際は遥かにそれ以上。
    ラストは視界いっぱいに花火しか入らなくなるほどの迫力で、
    思わず息が詰まったほど見事でした。

    となりのグランエステの辺りで見ましたが、打ち上げ場所はちょうど
    アクアリーナの真ん前あたり。

    時間は40分程と短いですが、6000発と密度の濃い花火でした。
    花火は本当おまけ程度でみなさん購入されてると思いますが、

    改めて入居が楽しみになりました!

  67. 389 ご近所さん

    過ぎたるは及ばざるが如し。
    風情を感じるには、適度な距離も必要でしょう。

  68. 390 匿名はん

    >No.388さん
    そんなに近いんですか!
    たのしみです!!
    適度な距離で見るのは他の花火でも朝から場所取りすれば見れますが、
    すごい近くでというのはなかなか見れませんよね!?
    視界いっぱいの花火…楽しみです!!

  69. 391 ご近所さん

    >389
    そうですね。一度、真上に打ち上げる位置でみたことがありますが、首が痛くなり、あまり風情は感じませんでした。ほどほどに離れて見るほうが良いでしょうね。

  70. 392 契約済みはん

    ほどほどの離れているはなびもいいですよね☆
    大人になるほど風情重視になりますよね。

    でも昔経験した、火の粉が見える程迫近くで見た花火も好きです。
    すごい迫力に興奮しっぱなしだったのを覚えています。
    来年の花火が楽しみです☆

  71. 393 匿名さん

    家から間近で花火が見られるなんて、そうそうありえない事。
    大変貴重な付加価値ですよ。

  72. 394 匿名さん

    花火の見える方向は価格が上がる物件もあるくらいですから。
    しかも将来的に遮るモノもできにくいとあれば大変な付加価値です。

  73. 395 周辺住民さん

    そういえば、京都は「五山の送り火」で観光客を仰山と集めていますなあ。

  74. 396 匿名さん

    花火といっても年に一回の40分間ですからねぇー。
    せめて年2回位あればいいんですが。

  75. 397 匿名さん

    まあね、一年に一度の花火のために家を買うわけでないし、資産価値にそんなに影響するとも思えないが・・

  76. 398 匿名さん

    東大寺のお水取りを見に行った時、時間を間違えて終わった直後に現地に着いちゃったことがあります。真っ暗な中を他の見物人と一緒に帰ったのですが、意外に風情がありました。
    打ち上げ花火も終わった後の余韻が、また楽しい。

  77. 399 匿名さん

    それも一年に一度のお話だしね・

  78. 400 匿名さん

    一年に一度でもあの人だかり。
    間近で見られる場所はものすごい人が集まると言うことは
    やはり間近で見る花火に魅力を感じる人が多いということだと感じます。
    遠くから見たい人は買わなければいいだけのことです。
    あの花火の迫力を魅力と感じる人にはたとえ一年に一度でも
    素晴らしいマンションの特典であると思います。

  79. 401 ご近所さん

    でも、あの花火大会は、大田区が平和を祈念して敗戦記念日(敢えて終戦記念日とは言いません)に開催しているものなんですよね。
    風情にひたるなとは言いませんが、戦争と平和について考えるのが本来の趣旨。
    先の大戦で日本が東アジアの人々にどのようなことをしたのか、
    そういったことを考えるきっかけになるという意味で、子どもの教育には良いかもしれません。

  80. 402 匿名さん

    「敗戦記念日(敢えて終戦記念日とは言いません)」だと!
    スレが荒れなきゃいいんだが。くわばら、くわばら・・・

  81. 403 匿名はん

    401さんの言われる通り!

    大田区の鎮魂花火大会を目玉にして
    売り出しているこの物件には、やや閉口しますね。

  82. 404 匿名さん

    >>403
    それはそれとして心で思う事。
    そう胸に刻みながら、美しいものを観て、聞いて感じる。
    物件のオプションとして、コピーしても構わないと思う。
    悪い事ではない。

  83. 405 匿名さん

    HANABIぐれーでもりあがってどーすんの?

  84. 406 匿名さん

    アズリーノ、ロッソってそれぞれ、どういう意味ですか?

  85. 407 物件比較中さん

    >>405
    この物件の「ウリ」の一つとして花火があるからじゃない?

  86. 408 契約済みさん

    406さん
    それぞれ白、赤という意味です。たしか某国の国旗をイメージ
    したと誰かがこのスレで書いていましたよ。

  87. 409 匿名さん

    406=408=あらしさん?
    ひよっとすると402も同一人物?
    アズリーノは青。

  88. 410 匿名はん

    ロッソの販売状況は現在どんな感じなのでしょう??

  89. 411 匿名さん

    無粋な暑苦しい話題はやめちくれ。せっかくHANABIの話でもりあがってるのに。
    このくそ熱いのにマンションを探そうという御仁もいないだろうし。

  90. 412 匿名さん

    住宅情報誌にヴェルデの間取りが載っていました。
    ビュ−バスのプランがありました。
    なんとなく、いい感じ。ただ、そんなに広くなさそう。
    いくらくらいなんだろう〜?

  91. 413 匿名はん

    住宅情報誌に値段かいていませんでした?

  92. 414 匿名さん

    ビュ-バスプランの部屋のは書いてないです。
    全体として、3900万〜となっていました。

  93. 415 契約済みさん

    間取りみました!
    最近の流行の間取りな感じでしたね♪
    ロッソよりやや高めといった感じなのでしょうか…?

  94. 416 煽りチュー

    いよいよ来月からヴェルデの販売か。アクア、最後の戦い。血が騒ぐぜ。

  95. 417 匿名さん

    VERDEのペントハウスは、いいお値段ですね><!

  96. 418 匿名はん

    >No.417さん
    誰があの価格で買うんでしょうね(w

  97. 419 匿名さん

    1億2千万出せる人は、川崎では買いませんよね・・・
    大きく出ましたねぇ〜

  98. 420 周辺住民さん

    なんだかんだで、2棟目も順調に売れましたね。
    いよいよ3棟目だけど、やっぱり最初のが良かったかなあ。

    これだけ売れ行きいいと、他のマンションも足を引っ張り切れませんね。
    (特にミレナリ−)

  99. 421 匿名さん

    >420さん
    おだてともっこにや乗りたくねえ。
    ミレナリーの建設反対運動にはエールはおくりませんよ。

  100. 422 匿名はん

    >No.420
    2棟目売れ行きよかったんですか?

  101. 423 匿名はん

    ほんと3棟を比べると、1棟目がよかったなぁ…

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸