東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 27
匿名 [更新日時] 2010-10-13 23:21:11

二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.40平米~130.29平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア


施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-27 11:49:13

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 775 匿名さん

    774も似たような匂いがするね。

    ここで言い合いしている連中って多分ライズに関係ない人達のような気がするけど、気のせいかな。

  2. 776 匿名

    小杉民や豊洲民に比べたら十分まともだと思う。。

  3. 777 匿名さん

    > 小杉民や豊洲民に比べたら十分まとも

    そういう地域だけで人を色分けする様な、物言いをすること自体がかなり来てる。

    そしてそれを自覚できない事、そして住民版も、ここも住民からの注意、警告が全くない事なども異常。

  4. 778 匿名

    >777 匿名掲示板に何を求めてるの?ただの揚げ足取りだろ、君も。

  5. 779 匿名さん

    二子玉川の物件のスレに出没して粘着してくる奴は本当に豊洲や小杉に住んでいるかどうかは分からないけど、羞恥心の無さや嫉妬深さからして776の言っていることもあながち間違っていないような気がするよ。

  6. 780 匿名

    住民から注意してほしいんだ。
    笑った。
    皆暇じゃないからさ、掲示板の見張りなんてしないよ普通。
    むしろ住民のコメントが少ないのはマトモなのが多い証拠。

    住民にしてみりゃ、ナリスマシのコメントで住民に逆恨みするなよってとこじゃないか?

    わざわざ関係ないエリアのアピールなんてしなきゃいいのにウザがらせたくて書いてるんだから無視しなよ。

  7. 781 匿名さん

    >>773
    矛盾する話をする奴の事など信用できるか。
    あ、お前は狂信者だったか。それは失礼した。

  8. 782 匿名

    ↑感じ悪っ。

  9. 783 匿名さん

    もはやクズの隔離スレですね。

  10. 784 匿名さん

    基本的に街としての評価は上がるかも知れないが、マンション的には?でしょ。

    これが、一戸建ての分譲地だったら公園が近くて環境が良いという話も理解できるが、所詮タワマンだからね。

    将来のことや、災害に関して経験値が少ない建造物な上に、仕様が標準過ぎる。

    ベースが高すぎるから、今の価格では厳しいと思います。
    ※2割くらい安くなれば、話は別よ。80平米で6500万くらいが良い感じの値付けではないかと・・・。

  11. 785 匿名さん

    その位安ければ完売していたね。
    数は少ないけど低層はいい感じだと思った。

  12. 786 匿名さん

    何をいくらで売ろうが売主の自由。
    買いたくなければ、あるいは、買えないのであれば、買わなきゃいい。

    売れ残ったって困るのは売主。君に心配してもらう必要はない。

  13. 787 匿名さん

    いったい全体、どれだけの人がマンション買って、永住するのだろうか?

    例えば、子供が独立して老夫婦二人で住む為にマンションを買った場合は、永住をイメージするのかも知れませんが、例えば夫が死んだあとで、おばあさん一人でマンションに住むのでしょうか?
    そういう人もいるかもしれないけど、例えば子供夫婦と同居する・・・とか、お金があればマンションを売って、一生面倒を見てくれるシルバー向けのマンションに引越すこともあるでしょう。

    今、夫婦二人で2LDKの60平米のマンションに住んでいたとして、子供が出来たらどうでしょうか?
    二人の子供がいたら、2LDKでは厳しいと思うと思います。

    多分、30~30%くらいの方が、将来、買ったマンションを売って、新たに違う住処を確保するのではないでしょうか?(データはないです。あくまで自分の身の回りの経験ですので、証拠出せ!って言わないでね)

    だからこそ、不動産をいくらで買って、将来いくらで売れるかは重要なのです。

    自分は絶対に住み続ける・・・と思って不動産は買うのですが、ライフステージの変化によって、新しい生活に変化する可能性もある訳です。

    なるべく資産価値が目減りしない物件を買うべきだと思います。

    そういう意味では、ここは良い立地かも知れないですが、それに見合った価値はないと思います。売れていないことが、その証拠でしょう。

  14. 788 匿名さん

    >786殿

    おっしゃる通り。心配なんかしていませんよ。

    ただ、価格設定に「相場感覚のない素人さ」を感じただけです。あくまで感じたという個人的な意見なので、ご了承願います。

    あなたに謙虚な気持ちがあるならば、読んでください。
    サービス業の人間であるならば、「買いたい奴が買えばいい」というスタンスでは、早晩あなたからお客はいなくなると思います。
    これも別に心配していません。私には関係のないことなので。

  15. 789 匿名

    気持ちはわかるけど、二子玉川で784の価格はもっと共有部が貧弱で占有部も仕様が低いとこでも普通につけてた価格だからなぁ。
    確かプラウドの裏のマンションが新築当時にそのくらいだったよ。

    それ考えると再開発前基準で一割くらい高い価格って感じだと思う。

    プレミアムは高いだけあって仕様はいいと思うが、エクセレントよりぐっと割高感がありますね。

    どこのマンションもそうだけど、内装の違いなんて追加でかかるオプションや設計変更を抜くと豪華に見えても一千万程度の違いがいいとこなのに、実際にはもっと価格差つけて販売してるね。

  16. 790 匿名さん

    > 787
    長文作成、お疲れ様!頑張ったね~
    そんなどこにでも書いてありそうな一般論を教えてくれて
    ありがとうね!

    で、あなたはそれをこのマンションに当てはめて何がしたいの?w
    購入者はそんなことを承知で買っているわけで、
    「それがどうしたの?」としか思っていないよw

    他の人から見て価値がないものにお金を出す奴はいくらでもいる。
    ここのマンションの住民もそうだけど、割高の高いマンションを買っている奴は
    そんな金の使い方をしても困らない人が多いということだよ。
    お前と違ってねw

  17. 791 匿名さん

    >788
    786殿はお前の発言には何の意味も価値もないから
    早く消えてくれと言っているのだよ。

    よく自分の意見を見てごらん、誰の参考にもならないレベルだからさ。

  18. 792 匿名さん

    素直じゃないヤツ。
    リーマンだったらかなり評価低いんだろうな~
    これに対してレスつけるなら、どんなレスか想像つくけど。
    匿名掲示板だから、どんなセレブにでも化けられるしね。

  19. 793 匿名さん

    単に高値掴みをバカにしているだけなんじゃない。
    それも個人の自由でしょう。

  20. 794 匿名

    なるほどね。

    まあ、良いんじゃないか。

    お金の使い方がゴージャスで。

    そういう輩が買うマンションってことだろ?

    日本経済を支えてくれてありがとう。感謝するよ。


    でも本当の金持ちは、こんなマンションは買わないと思うがね。

    もっときちんとした場所があるからね。

    まあ、田舎者の成金が買うということで納得するよ。


    本当の金持ちに笑われない様にね。

  21. 795 入居済み住民さん

    ちょっと悲惨じゃないですか。

  22. 796 匿名さん

    ここは庶民のマンションという事で意見集約されてます。面倒臭いとは思いますが、最近来た人は過去ログを見てください。

  23. 797 匿名さん

    790の作文はデタラメですね
    小学生でもこれでは落第です。0点でーす。(マイナス50点かも、笑)

    だってここ億超える高い部屋ほど大量に残ってるわけでしょう?
    おかしいよ、だってお金に困らない人がどうしてグレードの低い安いほうを選ぶのさ?
    たかだか8000万円の物件を親の援助とカツカツローンで工面した人が偉そうなこと言わないでくださいね。





  24. 798 匿名さん

    >796
    お前 どこのデベの者だ?
    せこいんだよ。君たち。

  25. 799 住民です

    私はここ買って満足してるからなんでムキになって否定しているか解らないなぁ。

    確かに買い得とか、ゴージャスな高級マンションとか思って買ったわけじゃないけど、100平米超で二人暮らしなんで一応広さはまあまあ確保出来たし、引退したらもっと田舎に住みたいくらいだからそこまで切実じゃないかな。

    一応ここも援助なしで買ったけどいつか親からも多少は回ってくる予定もあるから不安感が少ないってのはあるかもね。

    なんで買ったかと言われれば、やっぱり周りにバンバンタワーが建たないし隣に広々した公園が出来る、静かでのんびりしてるのに商業施設は充実ってのが二子玉川、ライズ再開発の魅力ですよ。
    だから割高とか言われてもまぁいいかって感じです。

    実際住んでみて二ヶ月ほどですが快適ですよ。

  26. 800 匿名さん

    798
    お前のようなバカはすっこんでた方が身のためだぜ。

  27. 801 匿名

    事実は売れていないということだけ。

    それで十分だろ。

    買って満足な奴はそれでよろしい。
    ただ、値引きしたからと文句は言うなよ。

    早く入居出来た上に、満足したんだから。

  28. 802 匿名さん

    10月1日、たった1日でこんなに沢山のご意見。

    欲しくても買えない方々の叫び!!

    頑張って・・・

  29. 803 匿名さん

    ここはパークハウスでも出色の出来だと思う。

  30. 804 匿名さん

    >欲しくても買えない方々の叫び!!

    でたー、自己陶酔に浸る勘違いのひと!! 貴方こそ頑張んないと、世間に置いてかれるよ!!

  31. 805 近所をよく知る人


    そろそろまたあのお庭散歩しに行こうかな!
    だってお花がとってもきれいなんだもの。

  32. 806 近所をよく知る人

    それにあのお滑り台すごく好きです。

  33. 807 匿名

    完売したくても売れない営業の叫び!!

    頑張って・・・

  34. 808 匿名さん

    まっ、東急に財力があればの話ですが、スミフのように完売まで2年でも3年でも気長に販売しましょう。

  35. 809 匿名

    まあ、豊洲でも武蔵小杉でも二子玉川でも、買えるだけの相応な甲斐性があったってことでいいじゃないですか。
    一番良くないのは、甲斐性もないのにケチをつけてる人。決断することも、自分を高めようと努力することもできないから結果がだせない。できるなら、こんな掲示板でくだらない書き込みはしてないですよ。

  36. 810 匿名

    釜山のタワーマンションで火事がありました。昨日。

  37. 811 匿名

    ゴクレだって気長に販売している物件がいくつもあるし
    ミツイだって武蔵小杉を3年以上気長に売ってます

  38. 812 匿名さん

    10月になっても売れ残っている現実

  39. 813 周辺住民さん

    ここのマンションも変な奴らに粘着されてかわいそうだね。友人が住んでいるけど普通にいいマンションだと思ったのだけど、感覚が変なのかな?私はリボンストリート(?)と大きい公園の完成が楽しみ。小さい砧公園みたいなものでしょう?再開発では個人的な影響が少なかったから、私は駅の東側がきれいになってよかったと思っていますよ。プラウドみたいにぽつんと建っているのではなくて再開発の中心の一つなんだし、面白い物件だと思うけどな。

  40. 815 匿名さん

    友人が住んでるにしては、お前がやけに詳しいな。

    こんな売れ残りマンション、坪400万もだして買うやついない。
    公園や川やデパートに高価値を見出す、酔狂な人間以外はな。

    小杉や豊洲の利便性の前には
    中国に屈した日本のようなもんさ

  41. 816 匿名さん

    小杉や豊洲にも
    売れ残りマンションはあるのが現実。

  42. 817 周辺住民さん

    何十年も二子玉川に住んでいるんでね。この程度のことなら周りに住んでいれば誰でも知っているよ。

  43. 818 匿名

    >815
    お前呼ばわりしてる時点であなたの負けですね。

  44. 819 匿名さん

    ここも悪いとは言いませんけど・・・











    やっぱり豊洲って最高ですね。

  45. 820 匿名

    何年住んでてもリボンストリートは知らんだろ。
    何者?

  46. 821 匿名さん

    高値掴みしちゃった住民でしょ?

  47. 822 匿名さん

    豊洲が最高って・・・、そんな人がいたんだ?

  48. 823 周辺住民さん

    何者って?大した者じゃないのですが地元に長く住んでいて、友人がライズに入居した者です。私もモデルルームは行っているし、友人からは資料も見せてもらっているのでね。モデルルームはしょぼかったから購入はしなかったけど、出来てから入ってみたら普通にいいなと。あなたの周りじゃいないでしょうけど、私の近所の人は、どんなものが建つのかと冷やかし半分でモデルルーム行っている人は結構いるのですよ。周辺の工事は嫌だけど、河原以外に大きい公園がなかった二子玉川に大きい公園ができるのや、シネコンができるのを楽しみにしている住民は多いですよ。特に映画館が復活するのは感慨深い。

  49. 824 匿名

    なるほど、先ほどのの非礼をお詫びいたします。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸